JPS63148438A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS63148438A
JPS63148438A JP61294412A JP29441286A JPS63148438A JP S63148438 A JPS63148438 A JP S63148438A JP 61294412 A JP61294412 A JP 61294412A JP 29441286 A JP29441286 A JP 29441286A JP S63148438 A JPS63148438 A JP S63148438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
light receiving
optical disk
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61294412A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Nakano
中野 尊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP61294412A priority Critical patent/JPS63148438A/ja
Publication of JPS63148438A publication Critical patent/JPS63148438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、発光素子から照射される光ビームを用いて光
ディスクに記録されている情報の読み取りを行う光学ヘ
ッドに関し、更に詳しくは、光ビームを90度曲げてデ
ィスク面上に照射するように直角プリズムと平行板を設
け、該平行板の外側面に設けた第1の受光素子で反射光
を受光すると共に、該第1の受光素子からの反射光を第
2の受光素子で検出することによりヘッドの位置決め制
御を行わせるようにした光学ヘッドに関するものである
[従来の技術] 光ディスク上へのレーザ光による記録・再生を容易にす
るため、光ディスク基板面上に予めトラッキング用の溝
を設けておくプリグループ方式の光ディスクシステムは
公知である。光ディスクがこのようなプリグループを備
えていれば、光ディスクに偏心が生じても正しく書き込
み・読み出しを行うことができる。溝の深さを読み出し
用レーザビームの波長の1/8とすれば、溝の上に記録
した情報の再生信号とトラッキング信号との両方を溝に
よる光の干渉と反射を利用して正しく取り出すことがで
きる。
このようなプリグループ方式の光ディスクシステムで用
いられる読み出し用光学ヘッドの一例を第5図に示す、
半導体レーザ10からのレーザ光はレンズ12によって
等方向な広がりを持つ光束にされ、ビームスプリンター
14を通って対物レンズ16により集光されて光ディス
ク面18を照射する。光ディスク面1Bからの反射光束
はビームスプリンター14の面14aで反射されてビー
ムスプリンター20に至る。
そこで半透明膜20aにより2本の光束に分離され、一
方はレンズ22を通ってトラッキングエラー検出用の受
光素子24(例えば2分割フォトダイオード)に至り、
他方はレンズ26とナイフェツジ28を通ってフォーカ
スエラー検出用の受光素子30に入る。トラッキング信
号は溝による光の干渉を利用することにより得られる(
プッシュプル法)。
[発明が解決しようとする問題点] 第5図からも明らかなように、従来技術では多くのプリ
ズムやレンズが必要となるため高価となるばかりでなく
、それぞれ直角方向に光束を分離しており光路が長く受
光系が?J!雑になり、どうしても装置が大型化するこ
とは避けられない欠点がある。
また各種光学部品や受光素子等を別々に離れた位置に設
置しなければならないから、高精度で組み立てる作業は
橿めて煩瑣である。
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点を解消し
、一方の受光素子からの反射光を更に他方の素子で検出
する方式を採用し、且つ各種光学部品の構造並びに配置
を改良して、容易に小型化でき高精度で組み立てること
ができるように工夫した光学ヘッドを提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は発光素子からの光ビームを対物レンズで集光し
て光ディスク面上に照射し、その反射光束により記録情
報の読み取りを行う光学ヘッドである。
そして前記のような目的を達成するため、本発明では発
光素子と対物レンズとの間に入射光路を90度曲げる向
きに直角三角プリズムを配置し、該プリズムの斜面に透
明平行板を接着してビームスプリンターを形成し、該平
行板の外側面に光ディスクからの反射光を受ける第1の
受光素子を設け、該第1の受光素子からの反射光を第2
の受光素子で受けてヘッドの位置制御を行うように構成
されている。
第1の受光素子としては2分割シリコンフォトダイオー
ド等が用いられる。また第2の受光素子による位置検出
は、ナイフェツジと2分割フォトセンサによるナイフェ
ツジ法でもよいし、シリンドリカルレンズと4分割フォ
トセンサによる非点収差法でもよい。
[作用] 発光素子からの光ビームは直角三角プリズムと平行板と
により構成されるビームスプリッタ−で半分が直角に反
射されレンズ系を通って光ディスクを照射する。光ディ
スクからの反射光は、直角三角プリズム並びに平行板を
通って外側の第1の受光素子に至り、プリグループによ
る回折光を利用してプツシニブル法でトラッキング検出
される。そして該第1の受光素子での反射光はナイフェ
ツジ法あるいは非点収差法等により第2の受光素子で受
けてフォー力ッシング検出に用いられる。
これらによってトランクエラーおよびフォーカスエラー
が検出され、それぞれのサーボ機構によって光ディスク
面上の所定位置に発光素子からの光ビームが照射するよ
うに制御する。
[実施例] 第1図は本発明に係る光学ヘッドの一実施例を示す全体
構成図である8発光素子である半導体レーザ40と光デ
ィスク42との間に直角三角プリズム44、コリメータ
レンズ46、対物レンズ48が設けられる。直角三角プ
リズム44は、半導体レーザ40からの入射光路を90
度曲げるような向きに配置され、該直角三角プリズム4
4の斜面には断面が平行四辺形状をなす透明平行板50
が接着され、その境界面がビームスプリッタ−60とな
る。
平行板50の外側面には光ディスク42からの反射光を
受ける第1の受光素子(この実施例では2分割シリコン
フォトダイオード)52が取り付けられる。該第1の受
光素子52から反射した光が出射する平行板端面には、
第2図に明瞭に示されているように縦方向にナイフェツ
ジ54が形成され、反対側の面に第2の受光素子(この
実施例では2分割フォトセンサ)56を有する透明ブロ
ック58が接着される。
ナイフェツジ54は金属等の薄板でもよいし平行板50
の端面あるいは透明ブロック58の端面に蒸着したアル
ミニウムの薄膜等でもよい。
半導体レーザ40からの光ビームは、直角三角プリズム
44と平行板50との境界面で形成されるビームスプリ
ッタ−60でその半分が反射され、コリメータレンズ4
6及び対物レンズ48を通って集光されて光ディスク4
2の表面を照射する。光ディスク42からの反射光は対
物レンズ48及びコリメータレンズ46を逆に辿りビー
ムスプリンター60を半分透過して第1の受光素子52
に入る。この2分割された第1の受光素子52では光デ
ィスク42のプリグループによる回折光を利用してプッ
シュプル法によりトラッキングエラーの検出が行われる
光学ヘッド用の光源として波長0.8μm程度のレーザ
光を用いれば、シリコンはこの波長で屈折率が約3.5
で、それ自身高い反射率をもつ、従って第1の受光素子
52の表面では光の一部が反射する。その反射光はナイ
フェツジ54を設けた面を一部が通過し第2の受光素子
56に達する。この第2の受光素子56は第2図に示す
ようにナイフェツジ54と同方向に2分割されているた
め、差動法によりフォーカッレンズエラーの検出を行う
ことができる。
第2の受光素子56への入射光が更にそこで反射して受
光系に悪影響を及ぼす虞れがあるような場合には、第3
図に示すように第2の受光素子56を光軸に対して僅か
な角度θだけ傾けることも有効である。このような構成
にすれば、第2の受光素子56での反射光が第1の受光
素子52方向に逆行する問題は完全に解決できる。
上記の実施例はフォーカス制御としてナイフェツジ法を
使用しているが、本発明はこのような構成のみに限定さ
れるものではない、第4図は本発明の更に他の実施例を
示す要部説明図である。基本的な考え方は第1図に示す
構成と同様であるから、対応する部分には同一符号を付
しそれらについての説明は省略する。この実施例では第
1の受光素子52からの反射光をシリンドリカルレンズ
62を通して第2の受光素子64に入射するように構成
している。
この第2の受光素子64は4分割フォトセンサであり、
前記シリンドリカルレンズ62と4分割フォ、トセンサ
とによって非点収差法を使用してフォーカス制御を行わ
せている。なお第2の受光素子64での反射光が第1の
受光素子52に悪影響を及ぼす虞れがある場合には、前
記第3図に示す例と同様に第2の受光素子64を光軸に
対して僅かに傾斜させることも有効である。
[発明の効果] 本発明は上記のように直角三角プリズムと平行板とを組
み合わせ、第1の受光素子の反射光を第2の受光素子で
受けてヘッドの位置制御を行わせるように構成したから
、必要なプリズムやレンズの数を少なくでき、受光系の
構成が大幅に簡素化され調整が行い易くなるし、光路が
短くなり装置を小型化することができる優れた効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学ヘッドの一実施例を示す全体
構成図、第2図はその受光系部分の詳細を示す斜視図、
第3図は本発明の他の例を示す要部説明図、第4図は本
発明に係る光学ヘッドの更に他の実施例を示す要部説明
図、第5図は従来技術の一例を示す説明図である。 40・・・半導体レーザ、42・・・光ディスク、44
・・・直角三角プリズム、48・・・対物レンズ、50
・・・平行板、52・・・第1の受光素子、54・・・
ナイフェツジ、56.64・・・第2の受光素子、62
・・・コリメータレンズ。 特許出願人  富士電気化学株式会社 代  理  人     茂  見     檀第1図 第2図     13゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、発光素子からの光ビームを対物レンズで集光して光
    ディスク面上に照射し、その反射光束により記録情報の
    読み取りを行う光学ヘッドにおいて、発光素子と対物レ
    ンズとの間に入射光路を90度曲げる向きに直角三角プ
    リズムを配置し、該直角三角プリズムの斜面に平行板を
    接着してビームスプリッターを形成し、該平行板の外面
    に光ディスクからの反射光を受ける第1の受光素子を設
    け、該第1の受光素子からの反射光を第2の受光素子で
    受けヘッドの位置制御を行うようにしたことを特徴とす
    る光学ヘッド。
JP61294412A 1986-12-10 1986-12-10 光学ヘツド Pending JPS63148438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294412A JPS63148438A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61294412A JPS63148438A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63148438A true JPS63148438A (ja) 1988-06-21

Family

ID=17807415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61294412A Pending JPS63148438A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63148438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755283A1 (fr) * 1996-10-28 1998-04-30 Daewoo Electronics Co Ltd Systeme capteur optique pour procede a arete de couteau

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755283A1 (fr) * 1996-10-28 1998-04-30 Daewoo Electronics Co Ltd Systeme capteur optique pour procede a arete de couteau
US6021105A (en) * 1996-10-28 2000-02-01 Daewoo Electronics Co., Ltd. Knife edge method for use in an optical pickup system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101188128B (zh) 光拾取装置
JPS62103857A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPH0460933A (ja) 光ピックアップヘッド装置
JPS58220248A (ja) 光学式ピツクアツプ
US6594221B2 (en) Optical pickup device
JPS62117150A (ja) 光学式ピツクアツプ
US5822293A (en) Magnetooptical recording/reproducing apparatus
JPS59231736A (ja) フォーカスおよびトラッキング誤差検出装置
JPS60129938A (ja) 光ヘツド
JP3715443B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0734264B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS63148438A (ja) 光学ヘツド
JP3503995B2 (ja) 光ディスク装置
JPS63149837A (ja) 光学ヘツド
JPH0721581A (ja) 光ピックアップ
JPH0721866B2 (ja) 光ヘツド装置
JPH0731373Y2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPS62145536A (ja) 光ピツクアツプ用スポツト位置エラ−検出系
JPS63129529A (ja) 光学式ピツクアツプヘツド
KR100452293B1 (ko) 광 픽업장치
JP3439363B2 (ja) 光学ピックアップ装置
JPH082814Y2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH02187929A (ja) 光学ヘッド
JPS618746A (ja) 光デイスク装置のトラツキングエラ−検出装置
JP2631975B2 (ja) フォーカス検出装置