JPS63148284A - 作像装置 - Google Patents

作像装置

Info

Publication number
JPS63148284A
JPS63148284A JP61296281A JP29628186A JPS63148284A JP S63148284 A JPS63148284 A JP S63148284A JP 61296281 A JP61296281 A JP 61296281A JP 29628186 A JP29628186 A JP 29628186A JP S63148284 A JPS63148284 A JP S63148284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer efficiency
image
image forming
transfer
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61296281A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Takabe
達夫 高部
Kazuya Ishida
一也 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP61296281A priority Critical patent/JPS63148284A/ja
Publication of JPS63148284A publication Critical patent/JPS63148284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は作像装置、特にトナー像を転写紙上に転写する
工程を備えた作像装置に関する。
従来の技術 トナー像転写型作像装置を備えた例えばリーダープリン
タにおいて、マイクロフィルムには文書や図面のように
コントラストの強い原稿や写真のようにハーフトーンの
多い原稿等各種の原稿が写し込まれている。
このような原稿を作像装置にて複写する場合、原稿の種
類如何にかかわらず同一の作像プロセス条件で行ってい
るため、一方の原稿画像は忠実に再現できるが、他方の
原稿画像は再現性が悪いという問題がある。例えば、文
章などのコントラストの高い原稿に適合するように作像
プロセス条件を決めると、中間調の再現特性が悪いので
、写真などのハーフトーンのある原稿は非常に硬調とな
り見に(くなるし、逆にハーフトーンの多い原稿に適合
するように作像プロセス条件を決めると文字等のコント
ラストの高いものの再現に鮮明さが損なわれることとな
る。
明が解決しようとする問題点 このような問題に対し、従来、特開昭60−25416
9号公報に示されているように露光光路中にフィルタを
設けて露光波長域を選択し階調性を変化させるようにし
た手段がある。
しかしながら、この手段は階調性の変化と同時に画像濃
度閾値が変化することは避けられず、そのため同じバン
クグランド濃度であるのに一方ではカブリ現象が生じる
といった問題がある。
そこで本発明はこのような問題に鑑み、原稿の種類に応
じて階調性を変化できると共に、その際生じる画像濃度
閾値の変化を効果的に解消し、カプリ現象の生じるおそ
れのない有用な作像装置を提供することを目的としてい
る。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明はトナー像転写型作像
装置において、原稿の状態に応じて、トナー像の転写効
率を変更可能な転写効率変更手段と、転写効率の変更に
よって生じる画像濃度閾値の変化を相殺するための閾値
変更手段とを備えたことを特徴としている。
本発明の作用は実施例の中で詳しく説明する。
尖−籐一炎 第1図は本発明の係る作像装置の一実施例である、原稿
としてマイクロフィルムを使用するリーダプリンタを示
す。
本リーダプリンタは、概略従来周知のもの同様の構成を
し、原稿部分は露光ランプ1、コンデンサレンズ2、反
射ミラー3、コンデンサレンズ4、投影レンズ5、プリ
ズム6にて構成され、マイクロフィルムは図中A部分に
設置され、露光ランプ1からの光照射を受ける。
リーダ部の光学系は固定ミラー10と可動ミラー11と
で構成され、可動ミラー11はリーダモード時における
実線−とプリントモード時における二点1M L’!位
置とに移動可能とされている。リーダモード時において
、画像はプリズム6から固定ミラー10を介して可動ミ
ラー11からスクリーン12上に投影される。
プリンタ部の光学系は走査ミラー20.21にて構成さ
れ、各走査ミラー20.21は常時図中実線位置にあり
、プリントモードが選択されると、まず図中二点鎖線位
置まで移動し、そこから実線位置まで画像を走査しつつ
移動する。
さらに、プリンタ部は矢印a方向に回転駆゛動される感
光体ドラム30を中心とした作像機構を備えている。こ
の作像機構及び転写紙搬送部は以下に詳述する転写部及
び現像部を除いて従来周知であり、その説明は省略する
転写部は、転写チャージャ31とそのチャージワイヤに
電圧を印加するための直流電源部32とから構成されて
いる。この直流電源部32はアースされた直流電源33
と、2つの分圧抵抗R1゜R2及び直流電源33の電圧
を直接チャージャワイヤに印加する端子34aと分圧抵
抗R1,R2を介して印加する端子3.4 bに切替え
るスイッチ34とを備えている。
現像部は磁気ブラシ現像器41とそれにバイアス電圧を
印加するバイアス電源部42とから構成されている。バ
イアス電源部42は転写部の直流電源部32と同様な構
成であり、直流電tA43、分圧抵抗R3,R4及び切
替スイッチ44を備えている。この切替スイッチ44と
転写部側の切替スイッチ34とは連動しており、切替ス
イッチ34を端子34a側に投入すると切替スイッチ4
4は端子44b側に投入するようにしである。即ち、チ
ャージャワイヤへの印加電圧を高圧にすると、現像バイ
アス電圧は低圧になり、逆にチャージャワイヤの印加電
圧を低圧にすると現像バイアス電圧は高圧になる。現像
バイアス電圧の高圧と低圧の各電圧値及びその電1位差
は、転写効率を変更することに伴なう画像濃度閾値の変
化を相殺することのできる適切な値に選ばれる。この実
施例では、高圧側を300■、低圧側を250■として
いる。
また、転写チャージャの印加電圧は高圧側を6゜OKV
、低圧側を1.5KVとしている。
上記構成において、転写チャージャの印加電圧を変更す
ると転写効率が変わる。即ち、転写チャージャ31への
印加電圧と転写効率は第2図のグラフに示す様な特性を
有し、印加電圧は通常転写効率の最大値(95%)部分
である約6.OKV付近に設定される。一方、感光体ド
ラム30の表面に形成された潜像電位と転写紙上に転写
された画像濃度は、第3図の左側のグラフに示す関係に
ある。なお、このグラフ及び以下の説明はポジフィルム
をポジの複写画像として作像するP−P複写に関するも
のである。転写効率が最大値である電圧印加時には第3
図中曲線Aに示す特性を有する。この場合、感光体ドラ
ム30の表面に形成された潜像電位が約+200Vのと
ころから転写が始まる。転写効率が50%である電圧(
1,5に■、第2図参照)印加時には第3図中曲線Bに
示す特性を示す。この場合、潜像電位が約+250■の
ところから転写が始まり、立ち上がり部分の傾斜は曲線
Aよりも緩やかである。第3図の右側のグラフは、転写
効率が95%のとき(A曲線)と50%のとき(8曲線
)との原稿画像濃度(Original  densi
ty)と画像濃度(1,D)との関係を示している。こ
の図かられかるように、転写効率が低いと曲線が緩やか
になるので中間調の階調表現が良好となり、従って、写
真などのようにハーフトーン部の多い原稿の再現に適し
ている。一方、転写効率が高いと曲線の勾配が急になる
ので、白か黒かのコントラストの強い文書や図面などの
原稿の再現に適している。
しかし、転写効率を変更すると、曲線の立ち上がり部が
図中As、Bsで示すように移動してしまう。曲線の立
ち上がり部As、Bsは、画像濃度閾値に相当し、その
立ち上がり部に相当する原稿濃度od、、od2より淡
い濃度範囲は画像上は一様な濃度ID、でしか表現され
ない。従って、このままでは、同一のバックグラウンド
濃度であっても転写効率を変えることによってカブリ現
像を生じることとなる。しかし、このとき同時に、現像
バイアス電圧も変化するので、カブリ現像は効果的に防
止され得る。即ち、第4回の左側グラフに示すように現
像バイアスを300Vから250■に変化すると、現像
閾値に相当する曲線の立ち上がり部がCsからDsへと
約50V程表面電位の低い方へ移動している。この立ち
上がり部の移動は、曲線全体の並行移動によってもたら
されており、これを原稿濃度と画像濃度の関係でみると
、同図右側のグラフの通りであり、左側のグラフと同じ
く曲線全体がシフトしている。そして、このシフト量は
第3図右側のグラフにおける画像濃度閾値の移動量に等
しく方向が反対である。
第5図に第3図と第4図とを合成した図、即ち、転写効
率と現像バイアスとを連動して変更した場合における原
稿濃度と画像濃度との関係を示す。
この図からも、転写効率の高い曲線Aと低い曲線Bとは
画像濃度閾値が揃っていることがわかる。
第6図は本発明の別の実施例を示す。第1の実施例では
転写部と現像部との直流電圧は別個独立であって、この
実施例では現像バイアス側に適当な電圧減衰抵抗R5〜
R8を挿入することによって転写部側の電源33を共用
している。この構成によれば、第1の実施例と同様な作
用を奏するのに加えて電源の共有に伴なうコンパクト化
が実現する。
尚、第1図及び第6図の実施例において、切替スイッチ
34.44は2段切替のものを用いているが、3段以上
の多段切替構造のものを用いて転写効率及び画像濃度閾
値を多段階に変更できるようにすることができるし、或
いは切替スイッチに代えて可変抵抗器を用いることによ
り転写効率及び画像濃度閾値を連続して変更できるよう
にすることができる。
又、図示はしないが、現像バイアス部にかえて、露光光
量を変更手段を設け、この手段によって、転写効率の変
更に伴なう画像濃度閾値の変化を相殺するようにしても
かまわないことは勿論である。
光貝至四来 以上説明したように本発明はトナー像転写型作像装置に
おいて、原稿の状態に応じて、トナー像の転写効率を変
更可能な転写効率変更手段と、転写効率の変更によって
生じる画像濃度閾値の変化を相殺するための閾値変更手
段とを備えたものであるから、転写効率を変更しても画
像濃度閾値が変化せず、従って文書や図面などのように
コントラストの強い原稿から写真などのようにハーフト
ーンのある原稿に至るまで各種の原稿をそれに適した階
調性をもたせて、しかもカブリ現象を生じることなく忠
実に再現できるといった優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る作像装置の一実施例に関するもので
、第1図は一実施例であるリーダプリンだの概略構成図
、第2図は転写チャージャの印加電圧に対する転写効率
を示すグラフ、第3図及び第4図は潜像電位に対する画
像濃度を示すグラフ(左側の図)及び原稿濃度に対する
画像濃度を示すグラフ(右側の図)、第5図は原稿濃度
に対する画像・濃度を示すグラフ、第6図は本発明の他
の一実施例を示す作像装置の要部図である。 31・・・転写チャージャ、32・・・直流電源部、3
4・・・切替スイッチ、41・・・現像器、42・・・
バイアス電源部、44・・・切替スイッチ。 特許出願人 : ミノルタカメラ株式会社第2図 第3図 第4図 (Surface PotentiaL)   (Or
iginal density)第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トナー像転写型作像装置において、原稿の状態に
    応じて、トナー像の転写効率を変更可能な転写効率変更
    手段と、転写効率の変更によって生じる画像濃度閾値の
    変化を相殺するための閾値変更手段とを備えたことを特
    徴とする作像装置。
  2. (2)上記作像装置は帯電された感光体に対して画像露
    光することにより静電潜像を形成し、該静電潜像をトナ
    ーによって現像することでトナー像を形成するものであ
    って、前記閾値変更手段が、露光電圧を変化させる手段
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の作像装置。
  3. (3)上記作像装置は帯電された感光体に対して画像露
    光することにより静電潜像を形成し、該静電潜像を現像
    バイアス印加のもとでトナーによって現像することによ
    りトナー像を形成するものであって、前記閾値変更手段
    が現像バイアスを変化させる手段であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項に記載の作像装置。
JP61296281A 1986-12-11 1986-12-11 作像装置 Pending JPS63148284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61296281A JPS63148284A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 作像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61296281A JPS63148284A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 作像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63148284A true JPS63148284A (ja) 1988-06-21

Family

ID=17831533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61296281A Pending JPS63148284A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 作像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63148284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240665A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Mita Ind Co Ltd ハーフトーンマーキング複写方法及びその装置
JP2005208264A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置又は検査装置の制御装置、制御方法及び制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240665A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Mita Ind Co Ltd ハーフトーンマーキング複写方法及びその装置
JP2005208264A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置又は検査装置の制御装置、制御方法及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63148284A (ja) 作像装置
JPS59228680A (ja) 電子写真複写機
US5477317A (en) Adaptive exposure color correction
US3836244A (en) Color xerography
JPH01156766A (ja) 画像形成装置
US5563645A (en) Electrophotographic image forming method of digital type having automatic image quality setting mechanism
JPS6360464A (ja) 静電印写機
JPH01968A (ja) 露光量設定装置
JPS6134564A (ja) 静電記録装置
JPS6083054A (ja) 電子写真装置
JPS62218979A (ja) 作像装置
US4942428A (en) Method and apparatus for annotating electrophotographic prints of photographic negatives
JPH05313453A (ja) 画像形成装置
JPH01156787A (ja) 電子写真法
JPS5497034A (en) Image quality controller for electrostatic copier
JPH02157771A (ja) 画像形成装置における画質制御装置
JPH0812504B2 (ja) 画像形成装置
JPH0587827B2 (ja)
JPS61208061A (ja) 電子複写装置
JPS6395468A (ja) 作像装置の画質調整方法
JPS61274583A (ja) カラ−複写機
JPH01262573A (ja) 画像形成装置
JPH09120184A (ja) 電子写真装置における画像調整方法
JPS59116766A (ja) 画像調整装置
JPS59232366A (ja) 電子写真複写方法