JPS63147951A - 内燃エンジンの燃料供給制御方法 - Google Patents

内燃エンジンの燃料供給制御方法

Info

Publication number
JPS63147951A
JPS63147951A JP29428786A JP29428786A JPS63147951A JP S63147951 A JPS63147951 A JP S63147951A JP 29428786 A JP29428786 A JP 29428786A JP 29428786 A JP29428786 A JP 29428786A JP S63147951 A JPS63147951 A JP S63147951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
valve
fuel injection
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29428786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Toshimitsu
利光 一成
Hisashi Igarashi
五十嵐 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP29428786A priority Critical patent/JPS63147951A/ja
Priority to US07/130,635 priority patent/US4825834A/en
Priority to DE19873741914 priority patent/DE3741914A1/de
Publication of JPS63147951A publication Critical patent/JPS63147951A/ja
Priority to US07/252,378 priority patent/US4883039A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は内燃エンジンの燃料供給制御方法に関し、特に
、吸気管の途中のスロットル弁の上流側及び下流側に少
なくとも各1個設けられた燃料噴射弁から複数の気筒に
燃料を供給する場合における制御方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 吸気管の分岐部より上流に設けられたスロットル弁の上
流側に設置された、複数の気筒に共通の燃料噴射弁から
該複数の気筒に燃料を供給する形式の内燃エンジンでは
、燃料噴射弁へ送出する燃料の圧力(燃料圧)を調整す
るプレッシャレギュレータの制御圧を上流側の燃料噴射
弁の噴孔が臨む吸気管内の圧力、即ちスロットル弁の上
流の吸気管内圧とし、プレッシャレギュレータは調整燃
料圧を常に該スロットル弁上流の吸気管内圧より一定圧
だけ高くし、上流側の燃料噴射弁の吐出圧を常時一定と
するのが普通であった。また、上述の場合においては、
燃料噴射弁の噴射時間による正確な計斌が可能であるが
、供給燃料にの幅広い流htレンジを確保するのが困難
であった。これに対し、スロットル弁の上流の燃料噴射
弁に送出する燃料圧を調整するプレッシャレギュレータ
の制御圧をスロットル下流側の吸気管内負圧に基づいて
調圧することにより幅広い流量レンジを確保する技術が
特公昭61−2775号で提案されている。
しかしながら、エンジンのアイドル運転等の低負荷運転
時においては、アイドル回転数の安定を増すために吸入
空気量の増減制御がエンジン回転数の変動、ニアコンデ
ィショナ又はパワーステアリング等の外部負荷の大きさ
に応じて行なわれるのに伴って、スロットル弁下流側の
吸気管内負圧も変動し、要求燃料量に対する正確な計量
が困難になる。この結果、アイドル運転時等の低負荷運
転時においては、供給混合気の高精度な制御が要求され
るのにもかかわらず、このような制御が困難となり、燃
料の燃焼状態が安定せず、これに伴い、排ガス特性が悪
化しやすいという問題がある。
一方、エンジンの低負荷以外の運転時である中・高負荷
時は燃料噴射弁の燃料供給量の制御精度はそれほど高く
する必要はなく、むしろ広範囲の燃料量の供給制御を行
うようにして運転性能を向上させる必要があった。
上記した不具合を解消するため、例えば1両方の燃料噴
射弁へ送出する燃料の圧力を単一のプレッシャレギュレ
ータによりスロットル弁下流の吸気管内圧を制御パラメ
ータとして調整する方法が本出願人により考えられてい
る(昭和61年12月10日付提出の特許出願)。この
方法に依れば、下流側の燃料噴射弁の吐出圧を常時一定
とし、上流側の燃料噴射弁の吐出圧をエンジン負荷が小
さい場合に低く、かつエンジン負荷が大きい場合に高く
することが可能となる。しかし、この方法に依れば、燃
料供給制御において主に使用される上流側の燃料噴射弁
の吐出圧の変化のため、正確な歌の燃料を供給すること
が困難となるという問題が生じた。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、燃料噴射弁
の吐出圧が変化する場合にも正確な燃料量で燃料供給制
御を行ない得るようにした内燃エンジンの燃料供給制御
方法を提供することを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するために、本発明に依れば、複数の気
筒を備えた内燃エンジンの吸気管集合部より上流のスロ
ットル弁の上流側及び下流側にそれぞれ設置され単一の
プレッシャレギュレータにより燃料圧を調整される複数
の燃料噴射弁から該エンジンの運転状態に応じて燃料を
供給する内燃エンジンの燃料供給制御方法において、前
記単一のプレッシャレギュレータの調整燃料圧をエンジ
ンの負荷を表わす所定のパラメータに応じて制御し、前
記複数の燃料噴射弁の基本燃料噴射時間を決定するパラ
メータとして前記プレッシャレギュレータの調整燃料圧
を制御する前記所定のパラメータを用いることを特徴と
する内燃エンジンの燃料供給制御方法が提供されている
(発明の実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の方法を適用した燃料供給制御装置の全
体構成図であり、符号1は例えば4気筒の内燃エンジン
を示し、エンジン1にはインテークマニホールドを介し
て吸気管2が接続されている。吸気管2の集合部上流に
はスロットルボディ3が設けられ、内部にスロットル弁
3′が設けられている。スロットル弁3′にはスロット
ル弁開度(OTH)センサ4が連設されてスロットル弁
3′の弁開度を電気的信号に変換し電子コントロールユ
ニット(以下rEcUJ という)5に送るようにされ
ている。
吸気管2のスロットルボディ3の少し上流には燃料噴射
弁6が設けられ、内燃エンジン1の中高負荷運転時等に
該エンジン1の全気筒に燃料を供給するようにしている
。一方、吸気管2のスロットルボディ3の少し下流で且
つ吸気管集合部上流には補助燃料噴射弁6aが設けられ
、内燃エンジン1が十分に暖められた状態における低負
荷運転時に該エンジン1の金気筒に燃料を供給するよう
にしている。燃料噴射弁6及び補助燃料噴射弁6aはE
CU3に電気的に接続されており、ECU5からの信号
によって燃料噴射弁6及び補助燃料噴射弁6aの各々の
開弁時間TOLITM及びTOυTMaが制御される。
また、前記スロットルボディ3のスロットル弁3′の下
流には管7を介して絶対圧(Pa式)センサ8が設けら
れており、この絶対圧センサ8によって電気的信号に変
換された絶対圧信号は前記ECU3に送られる。
前記燃料噴射弁6及び補助燃料噴射弁6aは管路21、
ストレーナ15、管路22,23及び24を介して燃料
タンク16内の燃料ポンプ17に接続されている。尚、
燃料ポンプ17はECU3により制御されるようになっ
ている。また、管路22゜23及び24は管路25、プ
レッシャレギュレータ18及び管路26を介して燃料タ
ンク16に接続されている。プレッシャレギュレータ1
8は、管路21〜25内の燃料圧をスロットル弁3′の
下流の吸気管内の負圧(絶対圧Pe^)に応じて調整す
るためのもので、負圧室18aは管路31を介してスロ
ットル弁3′の下流の吸気管2に接続されている。即ち
、管路26の開口端26aを開閉する弁体18bの開弁
圧はコイルスプリング18cの付勢力とスロットル弁3
′の下流の吸気管内の負圧との合成力によって決定され
、管路22〜25内の燃料圧(絶対圧)とスロットル弁
3′の下流の吸気管内絶対圧Pa^との差は常に一定と
なる。従って、補助燃料噴射弁6aの吐出圧は吸気管内
絶対圧Pa^の大、きさにかかわらず一定となり、補助
燃料噴射弁6aの燃料噴射量は該補助燃料噴射弁6aの
開弁時間Toutyaのみにより決定することができ、
正確な燃料調量を行うことができる。
一方、スロットル弁3′のF流の吸気管2内の圧力は常
にほぼ大気圧に近い圧力であるので、燃料噴射弁6の吐
出圧はスロットル弁3′の下流の吸気管内絶対圧Pa^
の大きさに応じて変化する。
即ち、燃料噴射弁6の吐出圧PDは、エンジンが低負荷
のときはスロットル弁3′の下流の吸気管内絶対圧Pa
^が低くなるに従って管路22〜25内の燃料圧が低く
なるので低くなり、またエンジンが高負荷のときはスロ
ットル弁3′の下流の吸気管内絶対圧Pa^が高くなる
に従って管路22〜25内の燃料圧が高くなるので高く
なる。従って、エンジンが低負荷のときは同一の燃料供
給量に対して燃圧が低い方が燃料噴射弁6の開弁時間T
OIJTMが長くなるので微小流量の燃料調量制御が可
能となり、またエンジンが高負荷のときは同一の燃料供
給量に対して燃料噴射弁6の開弁時間”I’ o u丁
Mが短かくなるので大流量の燃料供給量が確保でき、高
出力を得ることが容易となる。
尚、燃料噴射弁6の開弁時間TOLITM及び補助燃料
噴射弁6aの開弁時間T OUT M aの夫々の基準
値TiM、Tiuaは後述するECU3の記憶手段5c
内に格納されたマツプに記憶されており、吸気管内絶対
圧Pa^及びエンジン回転数Neの2つのパラメータか
ら基本開弁時間T i M及びT i M aが検索さ
れる。補助燃料噴射弁6aの開弁時間TouTvaの基
準値TiMaについては要求空燃比A/Fに対応する基
準値は通常のものと同じように要求燃料供給2よQfに
比例した値になっているために微小流量においても正確
な計量が可能となる。しかしながら、燃料噴射弁6の開
弁時間TOLITMの基準値TiMについては要求空燃
比A/Fに対応する基準値は以下のような手順で予め算
出した値となっている。燃料噴射弁6の吐出圧PDは前
述したようにスロットル弁3′の下流の吸気管内絶対圧
PB^に応じて変化するので、まず吸気管内絶対圧P 
n^の複数の所定値に夫々対応した燃料噴射弁6の複数
の吐出圧値Paが決まり、次に、エンジン回転数Ne及
゛び吸気管内絶対圧PB^の複数の所定値の組合せに夫
々対応した複数の要求燃料供給]11値Qfを決定し、
前記吐出圧値Paと要求燃料供給量値Qfとの複数の組
合せに夫々対応する基本開弁時間T i M及び’I”
 i M aを求め、こ才しをマツプ(PB^−Neマ
ツプ)に4己憶している。
即ち、吐出圧PDは吸気管内絶対圧P B^に応答して
変化すると共に基本開弁時間TiM及びTiMaの決定
のためのエンジン負荷パラメータも吸気管内絶対圧P口
^であるので、Pa式−Neマツプ上に吐出圧Po及び
各気筒に対する充填効率の2つの現象が同一マツプ上に
表現できるので、その2現象から決定される基本開弁時
間Tiy及びTiMaを設定すればよい。換言すれば、
P8^−Neマツプのマツプ値Ti+s及びTimaは
従来のPB^−N eに応じた充填効率に加えてPa^
に応じた吐出圧Poをも考慮して設定されている。
エンジン1本体にはエンジン冷却水温センサ(以下rT
wセンサ」という)9が設けられ、Twセセン9はサー
ミスタ等からなり、冷却水が充満したエンジン気筒周壁
内に挿着されて、その検出水温信号をECU3に供給す
る。エンジン回転数センサ(以下rNeセンサ」という
)10がエンジンの図示しないカム軸周囲又はクランク
軸周囲に取り付けられており、Neセンサ10はエンジ
ンのクランク軸180°回転毎に所定のクランク角度位
置で、即ち、各気筒の吸気行程開始時の上死点(TDC
)に関し所定クランク角度前のクランク角度位置でクラ
ンク角度位置信号(以下これをrTDC信号」という)
を出力するものであり、このTDC信号はE CU 5
に送られる。
エンジン1の排気管11には三元触媒12が配置され排
気ガス中の)−I C,CO、N Ox成分の浄化作用
を行う。この三元触媒12の上流側には02センサ13
が排気管11に挿着され、このセンサ13は排気中の酸
素濃度を検出し、o2濃度信号をECU3に供給する。
更に、ECU3には例えば大気圧センサ等の他のパラメ
ータセンサ14が接続されており、他のパラメータセン
サ14はその検出値信号をECU3に供給する。
ECU3は各種センサからの入力信号波形を整形し、電
圧レベルを所定レベルに修正し、アナログ信号値をデジ
タル信号値に変換する等の機能を有する入力回路5a、
中央演算処理回路(以下[CP UJ という)5b、
CPU5bで実行される各種演算プログラム及び演算結
果等を記憶する記憶手段5c、及び前記燃料噴射弁6と
補助燃料噴射弁6aとにそれぞれ駆動信号を供給する出
力回路5d等から構成される。
CPU5bは第2図に示す燃料供給制御プログラムを前
記TDC信号が入力される毎に実行する。
該プログラムは入力回路5aを介して供給された前述の
各種センサからのエンジンパラメータ信号に基づいて、
スロットル弁上流の燃料噴射弁(以下、上流弁という)
6及びスロットル弁下流の補助燃料噴射弁(以下、下流
弁という)6aのそれぞれの燃料噴射時間を算出し、こ
れらの噴射時間に基づいた開弁駆動信号を両噴射弁6及
び6aに出力する。
以下、第2図の燃料供給制御プログラムの処理手順を詳
細に説明する。
本プログラムはTDC信号発生毎に実行される。
まず、ステップ1ではエンジン水UTwが所定温度T 
W M^(例えば60℃)より高いか否かを判別し、こ
の答が否定(No)のとき、即ちエンジン温度が所定温
度より低いときは、下流弁6aの開弁時間”l’c)u
TMaをOに設定する(ステップ8)。
そして、後述するステップ15以下に進み、上流弁用P
B^−Neマツプより基本開弁時間Tixを検索し、該
TiM値に基づいて上流弁6の開弁時間TOLITMを
次式(1)に従って算出しくステップ17)、ステップ
6で上流弁6に該Toす7M値に応じた開弁駆動信号を
出力する。
Tou−rx=TjMXK、s++に、M  =(1)
ここに、KlM及びに2Mは前述した各種のエンジンパ
ラメータ信号に基づいて決定される補正係数及び補正定
数である。
この結果、エンジン冷間時は上流弁から燃料が供給され
るようになるので、複数の気筒に対する燃料の分配性が
確保される。
ステップ1の判別結果が肯定(Yes)のときは、次の
ステップ2でスロットル弁開度OT Hが所定の低スロ
ツトル開度Z 01DL(例えば0.39°)より小さ
いか否かを判別し、この答が肯定(Y(!S)のとき、
即ちエンジン温度が所定温度より高く且つスロットル弁
開度が所定開度以下のときは、下流弁用Pa^−Neマ
ツプより基本開弁時間TiMaを検索し、該T i M
 a値に基づいて下流弁の開弁時間T’ouTMaを次
式(2)に従って算出する(ステツブ3)。
TouT+++a=TiMaXK、a+に2a   −
(2)ここに、に1a及びに2aは前述した各種のエン
ジンパラメータ信号に基づいて決定される補正係数及び
補正定数である。
次に、後述するステップ9で使用するnTDCAM値を
初期値ntocAv(例えば3)にリセットしくステッ
プ4)、上流弁の開弁時間TOuTM値をOに設定する
(ステップ5)、このため、次のステップ6の実行の際
には上流弁に対して開弁駆動信号は出力されない。更に
、次のステップ7では前記ステップ3で算出されたTO
UTMa値に応じた開弁駆動信号を出力し、本プログラ
ムを終了する。
この結果、気筒に対する燃料供給の応答性が向上するよ
うになる。
ステップ2の判別結果が否定(’N o )のときは、
前記nTDCAM値が0か否かを判別しくステップ9)
この答が否定(NO)であれば、前記ステップ3と同様
に下流弁用PB−Neマツプより基本開弁時間TiMa
を検索し、該TiMa値に基づいて下流弁の開弁時間T
ouTMaを算出する(ステップ10)。
次に、flrocAM値から1を減算しくステップ11
)、ステップ15以下へ進む。
ステップ9の判別結果がV?定(Yes)のときは、次
のステップ12.13又はステップ12゜14でエンジ
ン回転数Neに応じた減少度で前記ステップ10で算出
したTOυTMa値を減少させる。即ち、ステップ12
でエンジン回転数Neが所定値ZNeAv (例えば9
00rpn+)より高いか否かを判別し、この答が肯定
(Yes)のときは前回TouTMa値から減算値Δ’
1’OU T +ll a、 (例えば1.0m5ec
)を減算し、この答が否定(No)のときは前回Tou
TMa値から;成算値Δ”l’ou T M a□(例
えば1 、0 m5ec)を減算し、その後ステップ1
5以下へ進む。
ステップ15では前記ステップ10.13又は14で算
出したTouTMa値が下限値TouTMatv丁(例
えば3 、0 m5ec)より小さいか否かを判別し、
この答が肯定(Yes)のときはステップ16でTOU
TMQ値を下限値TOLIT MaLMtとしてからス
テップ17に進み、この答が否定(NO)のときはその
ままステップ17に進む、ステップ17では上流弁用P
a−Neマツプより基本開弁時間TiMを検索し、該T
iM値に基づいて上流弁の開弁時間TOLITMを前記
式(1)に従って算出する。
次のステップ18では前記ステップ17で算出したTo
uTM値が所定値Me −Tou T L M Tより
大きいか否かを判別する。ここに、MeはTDC信号の
発生間隔であり、これは吸気行程の時間に対応するもの
である。また、TOIJTLMTは高負荷時における下
流弁の開弁時間を上流弁の開弁時間に換算した値であり
、下流弁が噴射する燃料紙を表わす。所定値Me−TO
UTLMTは上流弁が噴射した燃料が気筒内へ実際に吸
引される分を表わし、TOUTM値がこの所定値Me 
−Tou T L M Tを上回るときは、その上回っ
た分の燃料はまずスロットル弁等に付着し、その後スロ
ットル弁から蒸発してスロットル弁下流の吸気管内壁に
付着する。
しかしながら、スロットル弁下流の吸気管内壁に付着す
る分の燃料を下流弁によって供給するようにすれば、ス
ロットル弁からの蒸発量が減るので、スロットル弁の燃
料付着量の変化は小さくなり、燃料供給制御の精度が更
に良くなる。従って、ステップ18の判別結果が肯定(
Yes)のときは、次式(3)によって下流弁の開弁時
間を算出する(ステップ19)。
ToIJ T Ma=(Tou T M −(Me−T
ou TLM T )) X KAux+ ’l’va
・・・(3) ここに、KALIXは上流弁に対する下流弁の流量比で
あり、Tvaはバッテリ電圧の変動に応じた補正値であ
る。ステップ19の実行後、ステップ6に進む。また、
ステップ18の判別結果が否定(No)のときは、スロ
ットル弁や吸気管内壁に付着する分の燃料が必要でない
場合、即ちエンジンが減速状態である場合等であるので
、ステップ19をスキップして直接ステップ6に進む。
最後に、ステップ6でTOIJTM値に応じた開弁駆動
信号を」二流弁に出力し、ステップ7でTOuTMa値
に応じた開弁駆動信号を下流弁に出力し、本プロゲラ1
1を終了する。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明の内燃エンジンの燃料供給
制御方法によれば、スロットル弁の上流側及び下流側に
それぞれ設置された複数の燃料噴射弁の燃料圧を調整す
る単一のプレッシャレギュレータの調整燃料圧をエンジ
ンの負荷を表わす所定のパラメータに応じて制御し、複
数の燃料噴射弁の基本燃料噴射時間を決定するパラメー
タとしてプレッシャレギュレータの調整燃料圧を制御す
る前記所定のパラメータを用いるようにしたので、燃料
噴射弁の吐出圧が変化する場合にも正確な燃料量で燃料
供給制御を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する内燃エンジンの燃料供給
制御装置の全体構成図、第2図は第1図のECUで実行
される燃料供給制御プログラムのフローチャートである
。 1・・・内燃エンジン、3′・・・スロットル弁、4・
・・スロットル弁開度センサ、5・・・電子コントロー
ルユニット(ECU)、5b・・・CPU、5c・・・
記憶手段、6・・・燃料噴射弁、6a・・・補助燃料噴
射弁、8・・・吸気管内絶対圧センサ、10・・・エン
ジン回転数センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.複数の気筒を備えた内燃エンジンの吸気管集合部よ
    り上流のスロットル弁の上流側及び下流側にそれぞれ設
    置され単一のプレッシャレギュレータにより燃料圧を調
    整される複数の燃料噴射弁から該エンジンの運転状態に
    応じて燃料を供給する内燃エンジンの燃料供給制御方法
    において、前記単一のプレッシャレギュレータの調整燃
    料圧をエンジンの負荷を表わす所定のパラメータに応じ
    て制御し、前記複数の燃料噴射弁の基本燃料噴射時間を
    決定するパラメータとして前記プレッシャレギュレータ
    の調整燃料圧を制御する前記所定のパラメータを用いる
    ことを特徴とする内燃エンジンの燃料供給制御方法。
JP29428786A 1986-12-10 1986-12-10 内燃エンジンの燃料供給制御方法 Pending JPS63147951A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29428786A JPS63147951A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 内燃エンジンの燃料供給制御方法
US07/130,635 US4825834A (en) 1986-12-10 1987-12-09 Fuel supply control method for internal combustion engines
DE19873741914 DE3741914A1 (de) 1986-12-10 1987-12-10 Kraftstoffzufuhr-steuerverfahren fuer brennkraftmaschinen
US07/252,378 US4883039A (en) 1986-12-10 1988-09-30 Fuel supply control method for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29428786A JPS63147951A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 内燃エンジンの燃料供給制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63147951A true JPS63147951A (ja) 1988-06-20

Family

ID=17805747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29428786A Pending JPS63147951A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 内燃エンジンの燃料供給制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63147951A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114962044A (zh) * 2022-05-16 2022-08-30 潍柴动力股份有限公司 天然气发动机预喷量的控制方法、装置及天然气发动机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114962044A (zh) * 2022-05-16 2022-08-30 潍柴动力股份有限公司 天然气发动机预喷量的控制方法、装置及天然气发动机
CN114962044B (zh) * 2022-05-16 2023-11-17 潍柴动力股份有限公司 天然气发动机预喷量的控制方法、装置及天然气发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825834A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines
JPS6232334B2 (ja)
JP3064346B2 (ja) エンジンの回転数制御装置
JPWO2003006808A1 (ja) 4ストロークエンジンの制御装置及び制御方法
JPWO2003038262A1 (ja) 4ストロークエンジンの大気圧検出装置及び方法
JPS58144642A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
US4976243A (en) Internal combustion engine control system
JPS63147951A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS6432442U (ja)
JPH0316498B2 (ja)
JPS63147953A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS63147955A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH028130B2 (ja)
JPS61135948A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH057546B2 (ja)
JPS63147952A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP3337339B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量推定装置
JPH0368221B2 (ja)
JPH0338429Y2 (ja)
JPH0559259B2 (ja)
JPS6327071Y2 (ja)
JPS6221735Y2 (ja)
JPS62298654A (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JPS58144640A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH027249Y2 (ja)