JPS63146438A - 位置合わせ方法 - Google Patents

位置合わせ方法

Info

Publication number
JPS63146438A
JPS63146438A JP61292465A JP29246586A JPS63146438A JP S63146438 A JPS63146438 A JP S63146438A JP 61292465 A JP61292465 A JP 61292465A JP 29246586 A JP29246586 A JP 29246586A JP S63146438 A JPS63146438 A JP S63146438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
imaging optical
mark
wafer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61292465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0799732B2 (ja
Inventor
Kazushi Nakano
一志 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61292465A priority Critical patent/JPH0799732B2/ja
Publication of JPS63146438A publication Critical patent/JPS63146438A/ja
Publication of JPH0799732B2 publication Critical patent/JPH0799732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野] 本発明は、第1の物体を第2の物体上に結像光学系を介
して投影転写する装置に適用して第1および第2の2つ
の物体を位置合せする装置に関する。具体例としては、
フォトレジスト等の薄膜の塗布されたウェハとレチクル
を位置合せして露光するステッパの位置合せ装置に関す
る。
[従来技術] この種の露光装置の基本的な2つの性能といえば解像力
と重ね合せ精度である。解像力に関しては取り扱いが非
常にシンプルである。なぜなら解像力を決定するパラメ
ータが数少ないからで、ステッパと呼ばれる装置におい
ては投影レンズの使用波長と開口数(NA)さえわかれ
ば、その光学系の解像力を容易に類推することができる
。また、X線露光の場合でもパラメータは光源の大きさ
による半影ボケ等といった限られたものしか存在してい
ない。
メモリーセルの1トランジスタ化が実現して以来、半導
体の高集積化の両翼を担ってきたのはリングラフィすな
わち微細線幅焼付技術の進歩とエツチング等のプロセス
技術の進歩であった。解像力に関してはステッパのレン
ズの歴史を辿れば解るように光学系は着実に進歩してき
ている。光学方式は1μmの壁を破り、サブミクロン時
代に対応したレンズが次々と発表されている。
一方、プロセスの方でも溝掘り方式等、低段差化、高段
差化相俟って三次元IC的な発想で新しいアイディアが
実現されている。露光装置側での解像力の進歩とプロセ
ス側での進歩は、各工程のパターンの重ね合せという舞
台で最も大きな接点を見出すこととなる。その意味で重
ね合せ精度は露光装置の中で重要度をますます高めてい
るといえる。
重ね合せ精度を解像力を取り扱ったようなシンプルなパ
ラメータで表示することは難しい。それはウェハプロセ
スの多様性を物語っているが、その一方で、重ね合せの
ためのアライメントシステムの構成が多種多様であるこ
とに起因しているともいえる。ウェハプロセス要因をよ
り複雑にしているのは、この問題が1つウニ八基板だけ
に留まらず、ウェハ上に塗布されているフォトレジスト
化合めて論する必要があるからである。1在の半導体の
明らかな方向の一つにICの三次元的な構成への流れと
いうものが存在している。その中でウニ八表面の高段差
化は避けられないものであるが、この高段差がフォトレ
ジストの塗布状態に明らかな悪影響を及ぼす。またウェ
ハは6インチから8インチざらには10インチとますま
す大型化の傾向にある。大口径のウェハにフォトレジス
トをスピン方式で塗布した場合、中心部と周辺部でレジ
ストの塗布状況が異なるのは自明のことであり、その差
がウニ八表面の段差が大きいほど顕著にあられれること
も明らかである。実際、アライメント状態がレジスト塗
布の影響を受けて変化することは公知であり、逆に均一
な塗布の仕方をどうすれば良いかという研究がなされて
いるほどである。
フォトレジストでもう一つ注意しなければならないのは
サブミクロン時代における多層化への流れである。多層
レジストプロセスやCELといった解像力向上のための
手段は必然的に幾つかの工程で採用されるので、これに
対する対策も必要である。露光装置は重ね合せという舞
台でこうした新しいウェハプロセスへの対処を迫られて
いるといえる。
一方、これに対してアライメントシステムの多様性はシ
ステム構成のフレキシビリティと困難さの証明である。
現在、提案され実現されているアライメントシステムは
一つとして同じものがなく、各システムがそれぞれ長所
と短所を合せ持っている。例えば本出願人になる特開昭
58−25838号「露光装置」が一つの事例として挙
げられる。このシステムは投影光学系にレチクル及びウ
ェハ双方にテレセントリッ、りな光学系を用いてTTL
onAxisという思想を実現した優れた構成例の一つ
である。投影レンズはg線(436nm )に対して収
差補正がなされているが、同様の性能をHe−Cdレー
ザの波長(442nm )でも発揮するようになってい
る。この特許出願で開示した一実施例ではHe−Cdレ
ーザによるレーザビーム走査法をアライメント信号検知
法として採用しており、この結果TTL  on  A
xisすなわちアライメントした状態で即露光動作に入
ることが可能となフている。TTL  on  Axi
sシステムは露光装置として誤差要因がアライメント信
号の検知エラー唯一つであるという意味で、最もシステ
ム的な誤差要因の少ない構成であり、理想のシステムに
近い。このシステムの欠点は唯一つで、それは多層レジ
ストのような露光波長近辺の波長を吸収するようなプロ
セスに弱いということである。
一方、これに対して露光波長以外の波長、具体的にはe
線(546nm )とかHe−Neレーザ(633rv
)といったより長い波長を用いるシステム構成例も多数
提案されている。露光波長よりも長い波長を用いるため
多層レジストのような吸収型のプロセスに対して、この
システムは強いという利点を持っている。しかし、通常
、投影レンズの色の諸収差のためにアライメントする像
高が投影レンズに対して固定されており、アライメント
の検出を行なった後に露光位置までウェハを移動させる
という誤差要因が入り込むことになる。露光波長以外の
光でのアライメントシステムはこのため必然的にTTL
  offAxisのシステムとなってしまうのである
しかしながら、近年の重ね合せ精度に対する要求はます
ます厳しくなって籾ており、特開昭58−25838号
に示したような理想システムにおける誤差要因であるア
ライメント信号の検知エラーすら問題となる領域にまで
きている。本発明では従来例に基づいてアライメント信
号の検知エラー成分を分析し、その誤差要因をとり除く
ことにより、アライメント精度の向上を図ったことを特
徴としている。
アライメント信号の検知誤差成分を本願の発明者等が分
析したところによると、その誤差成分は主として ■フォトレジストの塗布問題 ■ウニ八基板に形成されるアライメントマーク(以下、
AAマークという)の段差構造の問題■ウニ八基板表面
の問題 に起因するものが大部分であることが判明した。
■のフォトレジストによる誤差要因は種々挙げられるが
、そのうち最も大きいのは次の2つの要因であるものと
考えられる。
第1はレジストの表面反射光とレジストを透過し、ウニ
八基板に当って戻ってくる光との干渉効果である。特に
前述したようにフォトレジストはウェハ内で均一に塗布
されているとは限らず、中心と周辺では塗布状態が異な
っている場合が多い。クエへ基板自体もエツチング、ス
パッタ等のウェハ内向−性の問題を抱えている。そのた
め、ウェハ内の各ショットのAAマークの構造はレジス
トの塗布湿食めて考えた時、場所場所で異り、従って、
干渉効果も異っている。レジスト塗布の影響でアライメ
ントに誤差が出るのはこの干渉による効果が最も大きい
と思われる。
第2の要因として挙げられるのは多重反射である。レジ
ストは一つの光導波路としての性格を持っている。その
ためにウニ八基板で反射された光の一部はレジストと空
気の境界面で反射され、またウェハに戻ってきて再反射
を受けることとなる。この影響は基板の反射率が高いほ
ど顕著であるし、またこの多重反射光が最終的には干渉
を起こしアライメントの精度を劣化させる要因ともなる
また、アライメントの誤差要因の■はAAマークの段差
構造の問題である。このAAマークの段差構造は、エツ
チング、スパッタ等により不均一となる。例えば、アル
ミニウムスパッタ後のAAマーク段差構造は、エッチ付
近でのアルミ膜厚が不均一になり、本来水平面である部
分が傾斜を持つ場合がある。そのため、ウニ八基板で反
射された光が直接偽信号として取り込まれ、アライメン
トの精度を劣化させる要因となる。
この他に、アライメントの誤差要因の■としてウニ八基
板表面Q問題がある。すなわち、つ・エバ基板表面が粗
面であれば、粗面からの散乱光が上述のレジストの影響
を受け、干渉を起こしアライメントの誤差原因となる。
[発明が解決しようとする問題点] 従って本発明は、上述従来例にあるレジスト塗布状態や
AAマーク段差構造およびウニ八基板表面状態によるア
ライメント信号の誤差成分を軽減し、より高いアライメ
ント検出精度を実現するシステムを構成するための位置
合せ装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段および作用]上記目的を
達成するため本発明では、第1の物体に形成されたパタ
ーン像を第1の結像光学系を介して第2の物体上に投影
転写する装置に適用して第1の物体と第2の物体とを位
置合せする装置において、第1の物体の位置を第2の結
像光学系を介して検知する第1の検知系と、上記第1の
結像光学系と第2の物体との間から該第2の物体の位置
を検知するための第3の結像光学系とを具備したことを
特徴としている。
従って、第3の結像光学系の配置の自由度が高く、例え
ば、これをクエへ面からの表面反射光や多重反射光の角
度より外側の回折光を受光するように配置し、得られた
像よりAAマークを選別することにより、ウニへ面に塗
布したレジストやAAマーク段差構造およびウニ八表面
状態等の影響を受けない高精度の位置合せを実現するこ
とができる。
[実施例コ 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。第1図は
本発明の一実施例に係る位置合せ装置をステッパすなわ
ち縮小投影露光装置に応用した例である。
同図において、縮小レンズ3はレチクル1上のパターン
2をウェハ4上に投影露光する役目を果たしている。縮
小レンズ3は、焼付ける対象物であるウニへの凹凸や、
通常、レンズ3とウェハ4の間に配置されているオート
フォーカス系の計測駆動エラー等に基づくフォーカスの
変動等によって、ディストーションおよび倍率が変化し
ないようにウェハ側ではテレセントリックとなっている
のが通常である。なお、第1図ではウェハ上の5の場所
がレチクル1上のパターン2に対応している。
本発明での最大の特徴は投影レンズ3の下に配置された
ウェハマーク結像光学系にある。第1図でこれから焼き
付けられるべきウェハの部分5のためのAAマーク6は
、このマーク6に対し、所定の方向および角度で配置さ
れたウェハマーク結像光学系21によって結像される。
これが本発明の最も主要な部分をなすものである。そし
て、この像はウェハマーク像検知素子14により電気信
号として検出される。12 、13はマーク6からの光
をウェハマーク結像光学系21に導くミラーおよびレン
ズである。
既に述べたようにアライメント信号の検出エラーの最も
大きい要因はレジストの表面反射光とウニ八基板の反射
光との干渉である。この影響を無くすためには幾つかの
方法があるが、最も根本的な解決法は表面反射光をウェ
ハマーク結像光学系に入射させないことである。レジス
トの塗布状態をSEMや干渉顕微鏡で観察したところ、
たとえ非常に大きい段差構造を持ったウェハでも、その
上に塗布されたレジストの表面の傾斜は最大で5゛前後
であり、それ以上急峻なスロープは存在しないことが判
明した。ステップカバレージの問題から大きい段差に対
してはそれを上回る厚さのレジストを塗布するのが普通
であり、その結果はぼ5゛前後の値に納まるのである。
このため、本発明ではウェハマーク結像光学系21に対
して第2図に示すように次のような条件を付は加えるの
が特徴である。すなわち、レジストのスロープ角度りを
5゛、照明光17の光束拡がり角をAとすると表面反射
光18は角度B=10°であり、多重反射光19は基板
で2回反射した光であれば約25°である。3回反射以
上の場合は一般的に反射強度が実用上充分小さいので、
無視しつる。
従って、AAマーク6の画像を取り込む角度EをE≧C
+A      ・・・・・・(1)とする。
このようにすると照明光のレジスト表面での反射光およ
び多重反射光はウェハマーク結像光学系21に入らない
さらに、AAマークを結像させ、図示されていない画像
処理系によりAAマーク形状を認識させ、AAマーク段
差構造やウニ八表面形状による偽信号を排除し、真のA
Aマークの位置を検出することができる。
これまでステッパで提案されてきたTTL方式は照明光
を投影レンズを介して照射し反射光を投゛影レンズを介
して受光していた。これに対し本発明は投影レンズの外
側で受光する方式であり、しかもE≧C+Aという規制
値を設けることによりレジスト表面反射および多重反射
の除去を行ない、さらにマーク像を結像させ画像データ
を得て画像処理を行なうことにより、AAマークのみを
抽出することに成功したものである。AAマークそのも
ののみを分離して取り出せるということはアライメント
精度の向上に直接結びつくことを意味している。
さて、以上はウェハマーク結像光学系であったがレチク
ルマーク結像光学系は、第1図に示す如くまず光源9の
ビームによりミラー8、ビームスプリッタ11等を介し
てレチクル1上のレチクルマーク15を照明する。そし
て、結像光学系7により結像させたマーク像を検知素子
10にて受光し画像データを得る。レチクル1を透過し
たビームが投影系を介して前述のウェハマーク6を照明
男ることどなる。
ここで、レチクルマーク結像光学系およびウェハマーク
結像光学系により得られた2つの像の相対位置を予め知
る必要がある。
この方法として、レジストが塗布されていない鉛直なエ
ツジを持つ基準クエへを使用し、レチクルマーク結像光
学系により結像されるレチクルマークおよびウェハマー
クの画像データに基づきレチクルとクエへのずれ量を零
に合せ込む。このときのウェハマーク結像光学系により
結像されるウェハマークとレチクルマーク結像光学系に
より結像されるレチクルマークとの両者の画面内での相
対位置をオフセットとして記憶しておく。そして、実際
の位置合せの際には、レチクルマーク結像光学系により
得られたレチクルマーク像とウェハマーク結像光学系に
より得られたウェハマーク像との相対位置ずれ量からオ
フセット値を減算し、合せ込むことにより高精度の位置
合せが可能となった。
前記実施例中、第1因における光源9は露光波長と同一
波長であることが望ましいが、露光波長以外を用いる時
は補正光学系16を用いてウェハ上に投影される照明光
の収差を補正することも可能である。必要あれば補正光
学系は露光時退避することも可能である。また、光源9
はレーザであることが望ましいが高輝度光源であればよ
く、たとえば水銀燈スペクトル線でもよい。
第3図は複数波長にて信号検知する例である。
第1図に加えて、他波長の光源9′、受光器14′およ
びビームスプリッタ11が配置されている。補正光学系
18は使用波長に応じて出入りする。もちろん、3波長
以上をすることも同様にして可能である。こうすること
により、クエへのプロセス条件によらず常に良好なAA
マーク像を得ることが可能となる。
第4図は、イメージガイド17にて受光する例である。
検知光学系の実装が容易かつ低コストとなる。
なお、第1図においてウェハマーク結像光学系21は1
対で図示しであるが、マークと回折光のとび方向との関
係で必要あれば第5図の矢印方向でマークが観測できる
ように2対以上とすることも可能である。さらにウェハ
マーク結像光学系のウニ八水平面の配置方向はAAマー
クエツジに直交する方向である。
また、ウェハマーク結像光学系およびレチクルマーク結
像光学系は、上記実施例に限ることなく、像データを得
るためマークの像を結像するものであればどのようなも
のでもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ウェハマーク像
とレチクルマーク像の相対位置を容易に計測でき、さら
に言えばウェハマーク結像系は投影レンズとクエへ間に
配置されてクエへ面からの表面反射および多重反射角度
より外側の回折光を受光して結像させ、さらにそのマー
ク像データから画像処理によりアライメントマークのみ
抽出することにより、高精度の位置合せを行なうことが
可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る位置合せ装置を通用
したステッパの要部概略図、 第2図は、ウェハへの照明光によるウニ八表面での反射
の様子を示す説明図、 第3〜5図は、本発明の他の実施例を説明する図である
。 1ニレチクル、 3:投影レンズ、 4;ウェハ、 6;ウニ八段差部、 7:レチクルマーク結像光学系、 8二反射ミラー、 9;光源、 10、14.14’  :マーク像検知素子、21:ウ
ェハマーク結像光学系。 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の物体に形成されたパターン像を第1の結像光
    学系を介して第2の物体上に投影転写する装置における
    第1の物体と第2の物体とを位置合せするため、該第1
    の物体および第2の物体を照明する照明系と、 第1の物体からの光を第1の結像光学系を介さず第2の
    結像光学系を介して画像として検出する第1の受光手段
    と、 第1の結像光学系と第2の物体との間より、第1の結像
    光学系を介さずに第2の物体からの光を第3の結像光学
    系を介して画像として検出する第2の受光手段と、 第1および第2の両受光手段における画像に基づき第1
    の物体と第2の物体との相対位置を検知する手段と を具備することを特徴とする位置合せ装置。 2、前記検知手段が、前記第1および第2の受光手段か
    ら得られる画像に基づき前記第1および第2の物体の相
    対位置を検知するものである特許請求の範囲第1項記載
    の位置合せ装置。 3、前記結像光学系を介して前記第2の物体上を照明す
    る光の光束拡がり角をA、前記第2の受光手段の光軸が
    上記結像光学系の光軸となす角度をE、上記第2の物体
    表面に入射し反射した光がこの第2の物体に塗布された
    感光剤表面で反射されさらにこの第2の物体表面で再度
    反射された際の上記結像光学系の光軸に対する出射角を
    Cとしたとき、上記第2の受光手段が、E≧A+Cなる
    位置に配置されている特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の位置合せ装置。
JP61292465A 1986-12-10 1986-12-10 位置合わせ方法 Expired - Fee Related JPH0799732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292465A JPH0799732B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 位置合わせ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292465A JPH0799732B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 位置合わせ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146438A true JPS63146438A (ja) 1988-06-18
JPH0799732B2 JPH0799732B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=17782158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61292465A Expired - Fee Related JPH0799732B2 (ja) 1986-12-10 1986-12-10 位置合わせ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0799732B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289955A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成時のオートアライメント方法
CN103217066A (zh) * 2013-03-27 2013-07-24 中国人民解放军63908部队 一种双自准直光学系统检调管

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113330A (en) * 1979-02-23 1980-09-01 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai X-ray exposure system and device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113330A (en) * 1979-02-23 1980-09-01 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai X-ray exposure system and device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289955A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成時のオートアライメント方法
CN103217066A (zh) * 2013-03-27 2013-07-24 中国人民解放军63908部队 一种双自准直光学系统检调管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0799732B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6356343B1 (en) Mark for position detection and mark detecting method and apparatus
US7158233B2 (en) Alignment mark, alignment apparatus and method, exposure apparatus, and device manufacturing method
EP1195647B1 (en) Surface position detecting method and scanning exposure method using the same
JPS6313330A (ja) 位置合せ装置
KR20100106918A (ko) 위치 검출 장치, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
JP2003282420A (ja) 露光方法及び装置
JP2000138164A (ja) 位置検出装置及びそれを用いた露光装置
US6639677B1 (en) Position measuring method and position measuring system using the same
US20090231569A1 (en) Exposure method, exposure apparatus, and method of manufacturing device
JP2650396B2 (ja) 位置検出装置及び位置検出方法
US7106419B2 (en) Exposure method and apparatus
JP7353916B2 (ja) 計測装置、リソグラフィ装置、及び物品の製造方法
JP3428825B2 (ja) 面位置検出方法および面位置検出装置
JPS63146438A (ja) 位置合わせ方法
JP2005175383A (ja) 露光装置、アライメント方法、及び、デバイスの製造方法
JP2004279166A (ja) 位置検出装置
JPS61114529A (ja) アライメント方法
JPH06104158A (ja) 位置検出装置
JPH04348019A (ja) 焦点位置検出装置及び投影露光装置
JP2771136B2 (ja) 投影露光装置
JP2002139847A (ja) 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
JPH0467772B2 (ja)
JP2550976B2 (ja) アライメント方法
JP2771138B2 (ja) 投影露光装置
JP2771137B2 (ja) 投影露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees