JPS63144945A - 氷を用いた研削・研磨加工 - Google Patents

氷を用いた研削・研磨加工

Info

Publication number
JPS63144945A
JPS63144945A JP61288446A JP28844686A JPS63144945A JP S63144945 A JPS63144945 A JP S63144945A JP 61288446 A JP61288446 A JP 61288446A JP 28844686 A JP28844686 A JP 28844686A JP S63144945 A JPS63144945 A JP S63144945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
abrasive grains
density
liquid
polishing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61288446A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Ando
学 安藤
Nobuo Nakamura
宣夫 中村
Junji Takashita
順治 高下
Katsuo Kawano
川野 勝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61288446A priority Critical patent/JPS63144945A/ja
Publication of JPS63144945A publication Critical patent/JPS63144945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の属する産業分野〕 本発明はレンズ・プリズム・ミラー等の光学部品や半導
体素子材料等の表面を高精度に研削加工又は研磨加工す
る加工技術に関する。−〔従来技術の説明コ レンズの研削又は研出加工としてレンズを半円状の保持
皿に貼り付は研摩皿で回転・揺動運動させて研削又は研
磨する加工技術は知られている。
又、ミラーや半導体素子材料をラップ加工して表面研磨
する技術も知られている。
近年カメラ等のレンズ・プリズム又はミラー等の光学部
品を従来の表面粗さ、例えばRm a x 1 /10
0μmm前後の粗さ精度をより高い精度にする要求や、 半導体製造装置において高密度集積化の必要性に迫まら
れてX線露光装置の開発が急がれていて、X線露光のた
めの光学部品の表面粗さ精度を入(オングストローム)
rnmに近づける要求が出てきた。
従来の研磨装置やラップ加工装置は砥粒が加工物と研磨
部材(研摩皿、ラップ盤)の間に入り、砥粒の鋭角部分
の削られた粒子が加工物と研磨部材の間から外に排出さ
れず、研磨能力のある砥粒が充分に加工物と研磨部材の
間に供給されず加工物の充分な研磨が行われに<<、加
工物の表面仕上げ粗さを人mmに近づけることが困難と
されている。
更に又、研磨能力の低下した砥粒が加工物と研磨部材の
間から排出されに(く又、研磨能力の高い砥粒の供給が
高率よ(行われにくいので研磨効率の向上も期待できな
い。
本発明者達は前述の問題点を解決するために砥粒を含む
液体を凝固して氷化した研磨手段により加工物を直接研
磨することにより前述の問題点を解決できるのではない
かと後述の実施例を考えた。
尚本発明者の実施例の検討後、「氷を用いたガラス加工
」と云うタイトルの技術文献が見つかった。光学研究組
合発行の抄録誌に下記の記載がある。kiacchin
e  1967  Vol、21 (6) PP471
−472 (Jan) 〔文 章〕 「氷に研磨材を混入しガラス研磨の工具として使用する
ことに関してロシアでなされた研究につぃて記述。氷の
低温におけるいくつかの性質(弾性、摩擦係数、硬さ)
がこのような適用に対して良好であることが分った。」 〔発明の目的〕 本発明は前述の加工物の表面粗さ精度を高めるために研
磨能力の低下した砥粒の排出と、研磨能力の高い砥粒を
加工物加工面への迅速な供給を可能とした加工技術を提
供する。
更に本発明は砥粒を含む液と砥粒を含まない液を凝固し
て氷化し、砥粒の供給と排出を容易に成し逐る加工技術
を提供する。
〔実施例の説明〕
図を参照して実施例を説明する。
第1図において、1は加工物を示し、2は後述する研磨
部材、4は前記研摩部材2を保持するホルダー、6は研
磨部材2を回転又は移動する不図示の駆動手段の駆動力
を伝達する部材をそれぞれ示す。前記研磨部材2は第2
図又は第3図に示したような構成となっている。
第2図において研に部材2は砥粒の分布密度の濃い液を
凝固して氷化した高密度層2Aと、砥粒の分布密度の低
い液を凝固して氷化した低密度層2B・2Bを有し、前
記高密度層2Aを低密度層2B・2Bでサンドイッチ状
に挟み込んで前述ホルダー4に取り付ける。第3図にお
いて他の研磨部材の例を示し、第2図の場合には高密度
層2人と低密度層2B・2Bは加工物1の加工面IAに
それぞれ接触するように1列的に配列した。
第3図は高密度層2Aと低密度層2Bを加工面LAに対
し直列的に配列した例を示す。
第4図は第1図乃至第3図の実施例の研磨状態を示し、
第2図又は第3図に示した研磨部材2をホルダー4に取
り付けて伝達部材6によって研磨部材2を加工面IAに
押し付けて研磨部材2を回転しつつ矢印方向に移動させ
るか、摺動させる。
研磨部材の水部分は加工面との抑圧移動又は回転により
加工面との接触している部分から順次溶融し固形から液
体に溶解し、第4図に示すように溶解部分は研磨部材2
と加工面IAの間に入る。
研摩部材2は上から押圧されかつ加工面IAとの間に相
対回転又は相対移動を与えられているので、研磨部材2
の表面は順次溶解して液化するとともに液化部分8は研
磨部材2−と加工面IAの間から外方向に排出する運動
を受けて排出される。
第2図示構造の研磨部材の場合には、砥粒密度の高い層
2Aが中心に存るため研磨部材2と加工面I Aの間の
溶融液中の研、磨作用の終った砥粒は砥粒密度の低い液
体の多い層部分の液体によって外に運び出される作用を
受けるので、研磨部材2と加工面IAの間には常に新し
い砥粒が供給される。
第3図の構造の場合には、加工面IAに接する水部分の
砥粒密度の違いにより研磨部材2人では荒研磨加工を行
い研磨部材2Bでは精研磨加工を行うことができる。尚
第3図の研Ia部材において高密開部2、Aと低密度部
2Bを複数積著し、各層内の砥粒の粒径を異ならせて荒
研磨がら順次精密研、暦へと研磨量をコントロールする
こともできる。
更に第2図・又は第3図の研磨部材の構成において2B
の部分を液体のみを凝固させて砥粒を含有しないように
し、研出能力の11少しだ低粒の排出を容易にするよう
にしても良い。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に依れば、砥粒を含む液体を凝固し
研磨部材として加工面に押圧移動することにより、凝固
部分の溶融液化により研磨作業の終った研磨能力の無(
なった砥粒は研磨部材と加工物との相対移動により排出
され、かつ新しい砥粒が切れ目なく加工面に供給される
ので高精度研磨を行うことができる。
又本発明は、砥粒密度の高い層と低い層を第2図・第3
図に示すように並列的又は直列的に積層した研磨部材と
することにより、砥粒の排出と供給を効率良く行うこと
ができ短かい作業時間で高精度研磨面を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の研削・研磨装置の要部説明図。 第2図・第3図は研磨部材2の断面説明図。 第4図は研磨動作の説明図。 l・・・加工物、 2・・・研磨部材、 2A・・・砥粒密度の高い層、 2B・・・砥粒密度の低い層、 4・・・ホルダー。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)砥粒を含む液と、砥粒を含まない液を凝固点以下
    に層状に固化したことを特徴とする氷を用いた研削・研
    磨加工。
  2. (2)砥粒を含む層を少なくとも2層以上有し各層の砥
    粒の粒径を異ならせたことを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の氷を用いた研削・研磨加工。
  3. (3)砥粒を含む層の砥粒の種類を異ならせたことを特
    徴とする特許請求の範囲(2)項記載の氷を用いた研削
    ・研磨加工。
  4. (4)砥粒の密度の高い層と砥粒密度の低い層を積層し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至第(
    3)項記載の氷を用いた研削・研磨加工。
JP61288446A 1986-12-03 1986-12-03 氷を用いた研削・研磨加工 Pending JPS63144945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288446A JPS63144945A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 氷を用いた研削・研磨加工

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288446A JPS63144945A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 氷を用いた研削・研磨加工

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144945A true JPS63144945A (ja) 1988-06-17

Family

ID=17730314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288446A Pending JPS63144945A (ja) 1986-12-03 1986-12-03 氷を用いた研削・研磨加工

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144945A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006058777A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Hoya Corp マスクブランク用基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、及び露光用マスクの製造方法
JP2006247463A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Fujitsu Ltd 基板洗浄装置
US7637270B2 (en) 2002-05-21 2009-12-29 Fujitsu Limited Method of washing a polished object
CN102343544A (zh) * 2011-11-22 2012-02-08 山东理工大学 超低温抛光机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7637270B2 (en) 2002-05-21 2009-12-29 Fujitsu Limited Method of washing a polished object
JP2006058777A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Hoya Corp マスクブランク用基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、及び露光用マスクの製造方法
JP4508779B2 (ja) * 2004-08-23 2010-07-21 Hoya株式会社 マスクブランク用基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、及び露光用マスクの製造方法
JP2006247463A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Fujitsu Ltd 基板洗浄装置
CN102343544A (zh) * 2011-11-22 2012-02-08 山东理工大学 超低温抛光机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suzuki et al. Precision cutting of aspherical ceramic molds with micro PCD milling tool
US9333673B2 (en) Method for simultaneously cutting a multiplicity of wafers from a workpiece
US6113464A (en) Method for mirror surface grinding and grinding wheel therefore
US6540597B1 (en) Polishing pad conditioner
RU2368486C2 (ru) Автоматический способ полировки для механических деталей из титана или титанового сплава
US5032238A (en) Method of and apparatus for electropolishing and grinding
JP2000158319A (ja) ダイヤモンドワイヤーソー及び切断加工方法
Nakagawa et al. Highly efficient grinding of ceramics and hard metals on grinding center
JPS63144945A (ja) 氷を用いた研削・研磨加工
JP6145548B1 (ja) 面取り研削方法及び面取り研削装置
US6478661B2 (en) Apparatus and method for processing micro-V grooves
WO2019102629A1 (ja) 多角柱状部材の加工装置および加工方法
Venkatesh et al. Ductile streaks in precision grinding of hard and brittle materials
JPH04135176A (ja) 無気孔型砥石の目直し法
JPH10249720A (ja) 平板状工作物のポリッシング加工方法
JP2565385B2 (ja) 電解ドレッシング研削法と導電性砥石を工具に兼用した研磨法の複合加工方法および装置
JPH1058331A (ja) ラッピング用超砥粒ホイール
WO2005095053A1 (ja) 直進型研磨方法及び装置
JP2004216483A (ja) 超精密加工用工具
Zhong et al. Surface integrity studies on the grinding, lapping and polishing processes for optical products
JPH0319768A (ja) 超精密鏡面加工方法
JPS60242958A (ja) 硬脆材料の加工法
Fukazawa et al. Mirror grinding of silicon wafer with silica EPD pellets
JPS6171921A (ja) 表面仕上げ加工方法
JP3356693B2 (ja) 超精密研削方法および研削装置