JPS63140833A - 内燃機関の制御機構に連結されるストツパの移動用操作装置 - Google Patents

内燃機関の制御機構に連結されるストツパの移動用操作装置

Info

Publication number
JPS63140833A
JPS63140833A JP29080587A JP29080587A JPS63140833A JP S63140833 A JPS63140833 A JP S63140833A JP 29080587 A JP29080587 A JP 29080587A JP 29080587 A JP29080587 A JP 29080587A JP S63140833 A JPS63140833 A JP S63140833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm gear
electric motor
contact
worm
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29080587A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーテル−ヨーゼフ・バウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19863639945 external-priority patent/DE3639945A1/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS63140833A publication Critical patent/JPS63140833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/06Increasing idling speed
    • F02M3/07Increasing idling speed by positioning the throttle flap stop, or by changing the fuel flow cross-sectional area, by electrical, electromechanical or electropneumatic means, according to engine speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分間〕 本発明は、電動機により移動可能な操作ピンがストッパ
へ向けられ、電動機により生ずる回転運動を操作ピンの
移動運動に変換するウオーム伝動装置が設けられ、常a
機の駆動軸がウオーム歯車にかみ合うウオームに結合さ
れ、ウオーム歯車の内孔がめねじを持ち、このめねじに
かみ合うおねじを持つねじ軸が操作ピンに結合され、こ
のねじ軸の周囲に設けられて軸線方向に延びる少なくと
も1つの突起が、ねじ軸の回り止めのためケースの案内
溝へ入り込んで、その中を移動可能である、内燃綴関の
制御機構に連結されるストッパの移動用操作装置に関す
る。
〔従来の技術〕
このような公知の操作装置では、電動機の回転運動がね
じ伝動装置により操作ピンの移1ItII運動に変換さ
れる。         −〜・  、・   )  
’  IH−+、     @ −’     −一、
−シかしウオーム歯車の回転運動をπり定する測定装置
は設けられていない。これは、操作装置を充分精確に位
置ぎめできないという欠点を持っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の課題は、操作装置の精確な位置ぎめを可能にす
る操作装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この課顯を解決するため本発明によれば、ウオーム歯車
上に導電接触円板があって、順次につながる異なる導隼
率の部分を持ち、接触円板上に2つの導電摺動片が載っ
ているか、又はウオーム歯車上に複数のカムが設けられ
て、接触装置と共同作用する。
〔発明の効果〕
本発明による操作装置は、ウオーム歯車の位置を常に検
査することがでさるという利点を持っている。それによ
り電動機の駆動軸のそのつどの位置の逆推論従って操作
ピンのMWな位置ぎめが可能である。制御機構の急砦反
橙可能な移動が保証される。接触円板及び摺動片は小さ
く構成されて、安価である。
特許請求の範囲第3項ないし第5項の特徴により簡単な
短絡防止が可能である。
〔実施例〕
図示した操作装置10は底部分12及び蓋13を持つケ
ースを含んでいる。底部分12には電動機14が設けら
れて、軸線方向に第1の保持突起15と第2の保持突起
16との間に支持され、第1の保持突起15は電動機1
4の円筒状肩部17を一部かすがい状に包囲している。
電動機14は電気接続のため接触導体19に接触可能な
接続舌片18を持っている。接触導体19は図示しない
鳴子制御装置に電気接続可能なプラグへ通じている。電
Is機14の駆動軸23にウオーム24が結合されて、
ウオーム歯車25にかみ合っている。電動機14から遠
い方にある駆動軸23の端部は、底部分12の支持付加
部27内に支持される軸受体26に回転可能に支持され
ている。
ウオーム歯車25のホス28の支持肩部29は、器13
の支持開口30へ入り込んでいる。ボス28は支持肩部
29から遠い方にあるウオーム歯車25の側に延長部3
1を持ち、この延長部31上に帽体34がはめられて、
そのフランジ35がウオーム歯車25に当り、ねじ36
によりこれに取付けられている。帽体34は底部分12
の支持開口37内に支持されている。ウオーム歯車25
のボス28は内孔38を持ち、この内孔にめねじ39が
形成されている。ボス28の内孔38へねじ部分41を
持つねじ軸40が入り込み、このねじ部分41はボス2
8のめねじ39にかみ合うおねじ42を持っている。ね
じ部分41から遠い方にあるねじ軸40の端部は、帽体
34の開口45と底部分12の管片47の案内開口46
とを貫通している。ねじ軸40の周囲には、その軸線方
向に延びる突起48が形成されて、案内開口46の案内
溝49へはまり、それによりねじ軸40の突起48が案
内開口の案内ff149に軸線方向移動可能に支持され
、しかも回り止めされている。この実施例では、ねじ軸
40に2つの突起48が形成され、案内開口46に2つ
の案内@49が形成されている。従ってウオーム24に
よりウオーム歯車25が回されると、ウオーム歯車のめ
ねじ39にねじ軸のおねじ42がかみ合うため、ねじ軸
40はウオーム歯車25から押出される。
回転運#I fill定のため、ウオーム歯車25に接
解円板52が設けられて、外周に複数の扇形部53とそ
の間にある欠落部54とを持っている。史にウオーム歯
車25上に第1の摺動片55が接触して、欠落部54又
は扇形部53と接触円板52の中心との間の接触円板範
囲に設けられている。しかし第1の摺動片55は中心か
らできるだけ離れているようにする。扇形部53と欠落
部54との間の範囲に第2の摺動片56が設けられてい
る。
第1の摺動片55は測定電圧の供給に、また第2の摺動
片56はその取出しに役立つ。ウオーム歯車25従って
接触円板52が回転すると、扇形部53と欠落部54と
の交代により、第2のWfil1片56を介してパルス
が発生される。ウオーム24の操作行程に比例する数の
パルスが発生されるので、ウオーム24従って電動機1
4の駆動軸23の精確な位置についての通報が可能であ
る。両方の摺動片55.56の間の電流回路へ挿入され
る図示しない開閉器により、ウオーム24又は駆動軸2
3の運動を設定することができる。例えば摺動片55.
56の誤接続とそれにより生ずる短絡によってこの開閉
器が損傷するのを防止するため、接触円板52の材料は
できるだけ小さい導電率即ちできるだけ大きい電気抵抗
を持っているようにする。接触円板52及び両方の摺動
片55.56を経て流れる電流が制限されて、自動車の
いわゆる車載電諒電圧の短絡の際開閉器に損傷が生ずる
ことのないように、接触円板の導m率を限定せねばなら
ない。接触円板52は全部導電材料から作り、また導電
層で被覆することができる。
II!li1次に続く扇形部53と欠落部54との代り
に、異なる4定率又は導磁率の部分を順次につなぐこと
も当然可能である。
しかし第3図及び第4図に示すように、ウオーム歯車2
5上の接触円板52の代りに、接触装置58と共同作用
するカム57を規則正しい間隔で設けることも可能であ
る。
ねじ軸40の構造的に規定された移動行程を越える予期
しないか又は誤った運転の際、ウオーム歯車25に対す
るねじ軸40の変形又は阻止がおこるのを防止するため
、ねじ軸40のねじ部分41の両側にストッパ突起60
が設けられている。
更にボス28の支持肩部29には、内孔38へ入り込む
接続突起61が設けられ、帽体34には、延長部31の
内孔38へ入り込む接続突起62が設けられている。こ
れらの接続突起60.61及び60゜62はねじ軸40
の所定の碑名的終端位置でそれぞれ互いに係合して、ウ
オーム歯車25とねじ軸40との間に阻止を生ずること
なく、それ以上の移動運動を阻止する。ねじ軸40には
操作ピン65が結合されて、管片47から突出し、例え
ばねし1踊40の貫通開口66のめねじへねじ込まれて
いる。操作ピン65の段付き穴67内には検知ピン68
が摺動Ot Cjl:に支持されている。そのねじ軸4
0から遠い方の端部には頭部69が設けられ、この頭部
69に支持される戻しはね70は段付き穴67の肩部7
1に当っている。検知ピン68の頭部69に近い方にあ
る操作ピン65の端部72と頭部69との間には密封ス
リーブ73が設けられて、頭部69に結合されるストッ
パ板74により頭部69に保持されている。頭部69か
ら遠い方にある検知ピン68の接触端部77はねじ軸4
0の貫通開口66へ入り込んで、第1の開閉接点78と
第2の開閉接点78から構成されて検知ピン68の移動
運動の際戻しばね70の力に抗して第1の開閉接点78
の方へ閉じる開閉器へ向けられている。第1の開閉接点
78は第1の電気導体80に、第2の開閉接点79は第
2の電気導体81にF&続されている。電気導体80.
81はねじ軸40の貫通開口66内で対向して案内され
かつ保持されている。第1の電気導体80は第1の摺動
指片82に終り、第2の電気導体81は第2の摺動指片
83に終っている。器13に形成されるピン85はねじ
軸40の貫通開口66へ入り込んで、互いに電気絶縁さ
れる第1の4電接触条片86及び第2の導電接触条片8
7を持っている。接触条片86.87はプラグ20に通
じている。第1の接触条片86上には第1の摺動指片8
2が接触し、第2の接触条片87上には第2の摺動指片
83が接触している。従ってねじ軸40の軸線方向移動
の際、摺動指片82゜83と接触条片86.87の間に
それぞれ電気接触を維持することができる。管片47と
操作ピン65との間には別の密封スリーブ88が設けら
れている。
操作ピン65は、制御機構9o例えば内燃機関の吸気管
91内に設けられる絞り弁の例えばレバーとして構成さ
れたストッパ89へ向けられている。このストッパ89
はばね92により操作ピン65の方へ力を受ける。スト
ッパ板74ヘストツパ89が当ると、検知ピン68は操
作ピン65内の戻しはね70の力に抗して移動せしめら
れ、その接触端部77により開閉接点78.79を閉じ
、それにより電子制御装置を経て導かれる電流回路が閉
じられる。電動機14の付勢により駆動軸23が回され
、ウオーム24がウオーム歯車25を回転させるので、
ねじ軸4oが軸線方向運動を行なって、ストッパ板74
に当るストッパ89を動かす。制御機構90を制御する
ストッパ89のこのような移動は、例えば制御機構9o
により内燃機関の無負荷運転を制御するか又は冷間始動
の際いわゆる冷間始動増量を可能にするため、内燃機関
において必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による操作装置の第1図におけるI−T
線による断面図、第2図は第1zのII−II線による
断面図、第3図及び第4図は操作装置の変形例の第1図
及び第2図に対応する断面図である。 12・・・ケース(底部分)、14・・・電動機、23
・・・駆動軸、24・・・ウオーム、25・・・ウオー
ム歯車、38・・・内孔、39・・・めねじ、4゜・・
・ねじ軸、42・・・おねじ、48・・・突起、49・
・・案内溝、52・・・接触円板、55.56・・・摺
動片、65・・・操虫ピン、89・・・ストッパ、9゜
・・・制御機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電動機(14)により移動可能な操作ピン(65)
    がストッパ(89)へ向けられ、電動機(14)により
    生ずる回転運動を操作ピン(65)の移動運動に変換す
    るウォーム伝動装置が設けられ、電動機(14)の駆動
    軸 (23)がウォーム歯車(25)にかみ合うウォーム(
    24)に結合され、ウォーム歯車の内孔(38)がめね
    じ(39)を持ち、このめねじにかみ合うおねじ(42
    )を持つねじ軸(40)が操作ピン(65)に結合され
    、このねじ軸の周囲に設けられて軸線方向に延びる少な
    くとも1つの突起(48)が、ねじ軸 (40)の回り止めのためケース(12)の案内溝(4
    9)へ入り込んで、その中を移動可能であるものにおい
    て、ウォーム歯車(25)上に導電接触円板(52)が
    あつて、順次につながる異なる導電率の部分を持ち、接
    触円板(52)上に2つの導電摺動片(55、56)が
    載つていることを特徴とする、内燃機関の制御機構(9
    0)に連結されるストッパの移動用操作装置。 2 接触円板(52)の外周に複数の扇形部(53)と
    その間にある欠落部(54)とが形成され、摺動片(5
    5)の1つが扇形部(53)又は欠落部(54)の範囲
    にあることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載
    の操作装置。 3 接触円板(52)が高い電気抵抗即ち低い導電率の
    材料から成ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載の操作装置。 4 接触円板(52)が互いにつながる異なる導電率の
    部分を有する接触条片を持つていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の操作装置。 5 接触円板(52)が高い電気抵抗を有する材料から
    成る接触条片を持つていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第4項に記載の操作装置。 6 電動機(14)により移動可能な操作ピン(65)
    がストッパ(89)へ向けられ、電動機(14)により
    生ずる回転運動を操作ピン(65)の移動運動に変換す
    るウォーム伝動装置が設けられ、電動機(14)の駆動
    軸 (23)がウォーム歯車(25)にかみ合うウォーム(
    24)に結合され、ウォーム歯車の内孔(38)がめね
    じ(39)を持ち、このめねじにかみ合うおねじ(42
    )を持つねじ軸(40)が操作ピン(65)に結合され
    、このねじ軸の周囲に設けられて軸線方向に延びる少な
    くとも1つの突起(48)が、ねじ軸 (40)の回り止めのためケース(12)の案内溝(4
    9)へ入り込んで、その中を移動可能であるものにおい
    て、ウォーム歯車(25)上に複数のカム(57)が設
    けられて、接触装置(58)と共同作用することを特徴
    とする、内燃機関の制御機構(90)に連結されるスト
    ッパの移動用操作装置。
JP29080587A 1986-11-22 1987-11-19 内燃機関の制御機構に連結されるストツパの移動用操作装置 Pending JPS63140833A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863639945 DE3639945A1 (de) 1985-05-30 1986-11-22 Stelleinrichtung zur verstellung eines mit einem steuerorgan einer brennkraftmaschine gekoppelten anschlages
DE3639945.0 1986-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63140833A true JPS63140833A (ja) 1988-06-13

Family

ID=6314552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29080587A Pending JPS63140833A (ja) 1986-11-22 1987-11-19 内燃機関の制御機構に連結されるストツパの移動用操作装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63140833A (ja)
FR (1) FR2607191A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1428507A (en) * 1920-03-12 1922-09-05 Elmer A Sperry Wireless repeater system
US1720036A (en) * 1924-12-18 1929-07-09 Dreyer Hans Means for indicating at a distance the amplitude of movements in alternative directions
DE858332C (de) * 1941-08-16 1952-12-04 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Vorrichtung zur wahlweisen voneinander unabhaengigen Verstellung der Fuellungs- oder Drehzahlregeleinrichtung von Brennkraftmaschinen von Hand oder/und motorisch
JPS5495835A (en) * 1978-01-11 1979-07-28 Nippon Denso Co Ltd Diesel engine fuel control system
JPS622271Y2 (ja) * 1979-02-08 1987-01-20
JPS58124034A (ja) * 1982-01-21 1983-07-23 Mikuni Kogyo Co Ltd エンジン用アイドリング速度制御装置
EP0123083B1 (en) * 1983-03-11 1987-11-04 Nissan Motor Co., Ltd. Control system and control method for a vehicle
DE8702077U1 (de) * 1987-02-11 1987-04-16 Pierburg Gmbh & Co Kg, 4040 Neuss Drosselklappenansteller für Luft- bzw. Brenngemischdrosseleinrichtung von Brennkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
FR2607191A1 (fr) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688420A (en) Throttle valve position-detecting device for a vehicle engine
US7175390B2 (en) Switching apparatus with an actuating shaft
US4939320A (en) Self-setting switch-actuating assembly and method
US4719795A (en) Throttle valve opening sensor
EP1553277A1 (en) Throttle device and vehicle
JPS63140833A (ja) 内燃機関の制御機構に連結されるストツパの移動用操作装置
US4655180A (en) Adjusting device for adjusting a stop coupled with a control device of an internal combustion engine
USRE29158E (en) Timer blade arrangement
JPH0719928U (ja) 磁気テープ記録装置の非接触回転式モードスイッチ装置
GB1590584A (en) Actuator mechanisms incorporating screw-and-nut devices
US2483322A (en) Motor operated valve
JPH0333082B2 (ja)
EP0505114B1 (en) Electrical switch assembly
US5131362A (en) Safety device
CA1229640A (en) Throttle operated controller assembly
JPH04318234A (ja) 内燃機関の絞り機構のための調節装置
CN115217953B (zh) 线控换挡装置、变速器系统、车辆和车辆的换挡控制方法
SU838793A1 (ru) Привод конечного выключател
SU1594041A1 (ru) Устройство дл контрол положени линейки стрелочного привода
JPS6334175Y2 (ja)
SU1269201A1 (ru) Устройство дл позиционировани над магнитным диском плавающей магнитной головки
KR890002039Y1 (ko) 비디오 테이프 레코오더의 모드감지 스위치장치
KR940004375Y1 (ko) 자동정지용 스위치 작동장치
SU771401A1 (ru) Электропривод запорной арматуры
KR950010653Y1 (ko) 오토 리버스 데크의 레코드 선택장치