JPS63140736A - クロスロ−ル成形方法 - Google Patents
クロスロ−ル成形方法Info
- Publication number
- JPS63140736A JPS63140736A JP28770086A JP28770086A JPS63140736A JP S63140736 A JPS63140736 A JP S63140736A JP 28770086 A JP28770086 A JP 28770086A JP 28770086 A JP28770086 A JP 28770086A JP S63140736 A JPS63140736 A JP S63140736A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dies
- cutting
- molded product
- die
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 13
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001108995 Messa Species 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は平行移動する2つの成形ダイスで転造成形する
クロスロール成形方法に関する。
クロスロール成形方法に関する。
(従来技術およびその問題点)
従来より、転造機としてクロスロール方式と称されるも
のが知られている。すなわち、一対の平板状の平ダイス
(転造成形ダイス)の間に該ワークを各平ダイスに形成
された成形用隆起部により押圧して成形(転造成形)す
るようにしたものである。
のが知られている。すなわち、一対の平板状の平ダイス
(転造成形ダイス)の間に該ワークを各平ダイスに形成
された成形用隆起部により押圧して成形(転造成形)す
るようにしたものである。
そして、このような転造機において、ワークを効率よく
転造成形するために、複数個のワークが一連に連結され
てなる多連ワークを平ダイス間に装填して転造成形し、
成形後多連ワークの各成形品間部分を、特開昭60−2
8936号公報に見られるように各平ダイスの成形用隆
起部の後段部に形成されたワーク切断用カッター(セン
タメッサ)で押圧して個々の製品に切断分割することに
より、一工程(ダイスの一往復の平行移動)でもって複
数個の成形品を同時に転造成形することが行われている
。
転造成形するために、複数個のワークが一連に連結され
てなる多連ワークを平ダイス間に装填して転造成形し、
成形後多連ワークの各成形品間部分を、特開昭60−2
8936号公報に見られるように各平ダイスの成形用隆
起部の後段部に形成されたワーク切断用カッター(セン
タメッサ)で押圧して個々の製品に切断分割することに
より、一工程(ダイスの一往復の平行移動)でもって複
数個の成形品を同時に転造成形することが行われている
。
しかしながら、このように多連ワークの切断分離をワー
ク切断用カッタで行うようにしたときは、この方ツタを
ワークに押圧することによる肉の流れによって、成形誤
差が発生し易いという問題を有しており、著しいときに
は、成形品の小径部が曲ってしまうという問題があった
。
ク切断用カッタで行うようにしたときは、この方ツタを
ワークに押圧することによる肉の流れによって、成形誤
差が発生し易いという問題を有しており、著しいときに
は、成形品の小径部が曲ってしまうという問題があった
。
そこで、本発明の目的は、肉の流れを伴うことなく多連
ワークの切断分離を行なうようにしたクロスロール成形
方法を提供することにある。
ワークの切断分離を行なうようにしたクロスロール成形
方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段、作用)本発明は、多連
ワークの隣接する成形品間において回転差を生じさせて
、各成形品間毎にねじり切るようにしである。
ワークの隣接する成形品間において回転差を生じさせて
、各成形品間毎にねじり切るようにしである。
具体的には、平行移動する2つの成形ダイスにより、多
連ワークから小径部と大径部とを備えた成形品を複数個
同時に転造成形した後、前記成形ダイスの後段で前記多
連ワークを切断して各成形品に分離するようにされたク
ロスロール成形方法を前提として、 前記多連ワークは、少くとも前記成形ダイスの後段移行
までに、成形品間に切断用化溝が形成され、 前記成形ダイスの後段における前記多連ワークは、隣接
する成形品間での一方の成形品の大径部が前記成形ダイ
スに当接され、他方の成形品の小径部が前記成形ダイス
に当接されて、隣接する成形品間の回転差によって前記
多連ワークを切断するようにしである。
連ワークから小径部と大径部とを備えた成形品を複数個
同時に転造成形した後、前記成形ダイスの後段で前記多
連ワークを切断して各成形品に分離するようにされたク
ロスロール成形方法を前提として、 前記多連ワークは、少くとも前記成形ダイスの後段移行
までに、成形品間に切断用化溝が形成され、 前記成形ダイスの後段における前記多連ワークは、隣接
する成形品間での一方の成形品の大径部が前記成形ダイ
スに当接され、他方の成形品の小径部が前記成形ダイス
に当接されて、隣接する成形品間の回転差によって前記
多連ワークを切断するようにしである。
すなわち、多連ワークは各成形品毎にねじり切られるた
め、多連ワーク切断に伴う肉の流れの発生が防止される
。
め、多連ワーク切断に伴う肉の流れの発生が防止される
。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は2個取りタイプのクロスロール方
式の熱間用転造機を示すもので、1.1は基礎上に固設
された枠体上のフレームであって、該フレーム1,1.
の中央部には上下方向に延びる2本のガイドプレート2
.2が左右に立設されている。該各ガイドプレート2の
内側には、スライド台3が上下方向に摺動可能に取付け
られている。該対向するスライド台3.3の内側には一
対の転造用平ダイス4.4が取付けられており、第2図
に示すように該各平ダイス4.4が取付けられており、
第2図に示すように該各平ダイス4の内側面(表面)に
は、下方になるほど、幅広に且つ中高になる三角状の成
形用隆起部5が形成されて、ワークWを、第3図、第4
図に示すように、左右対象形状に転造形成し、ワークW
から2つの成形品9を形成するようにされており、各成
形品9は、長手方向に段階的に径の異なる形状に形成さ
れるようになっている。
式の熱間用転造機を示すもので、1.1は基礎上に固設
された枠体上のフレームであって、該フレーム1,1.
の中央部には上下方向に延びる2本のガイドプレート2
.2が左右に立設されている。該各ガイドプレート2の
内側には、スライド台3が上下方向に摺動可能に取付け
られている。該対向するスライド台3.3の内側には一
対の転造用平ダイス4.4が取付けられており、第2図
に示すように該各平ダイス4.4が取付けられており、
第2図に示すように該各平ダイス4の内側面(表面)に
は、下方になるほど、幅広に且つ中高になる三角状の成
形用隆起部5が形成されて、ワークWを、第3図、第4
図に示すように、左右対象形状に転造形成し、ワークW
から2つの成形品9を形成するようにされており、各成
形品9は、長手方向に段階的に径の異なる形状に形成さ
れるようになっている。
また、この成形用隆起部5の中央部には、ワークの中央
部に後述する切断用弱化溝9°を形成する弱化溝形成隆
起部6が設けられている。
部に後述する切断用弱化溝9°を形成する弱化溝形成隆
起部6が設けられている。
乎ダイス4の後段は、第3図に示すように2つの成形品
9間で径の異なる部位、すなわち一方の成形品9の大径
部9aと他方の成形品9の小径部9bとに当接するもの
とされ、他の部位では間隙δがあくようにされている。
9間で径の異なる部位、すなわち一方の成形品9の大径
部9aと他方の成形品9の小径部9bとに当接するもの
とされ、他の部位では間隙δがあくようにされている。
上記フレームl下方には各スライド台3に対応して油圧
シリンダ7.7が配設されており、該各油圧シリンダ7
はそのピストンロッド8上端にてスライド台3に連結さ
れている。
シリンダ7.7が配設されており、該各油圧シリンダ7
はそのピストンロッド8上端にてスライド台3に連結さ
れている。
而して第1図の実線で示すように、左側油圧シリンダ7
が伸長しかつ右側油圧シリンダ7が収縮した状態で、左
右の平ダイス4.4間に赤熱した円筒状の2個取り用ワ
ークWを装填し、この状態で左側油圧シリンダ7を収縮
作動させるとともに右側油圧シリンダ7を伸長作動させ
て左右の平ダイス°4,4間を同図の一点鎖線で示す位
置に平行移動させることにより、それぞれガイドプレー
トz上をスライド台3と共に下降移動する左側平ダイス
4とにより各ダイス4の成形用隆起部5にて上記ワーク
Wが、第3図に示す如く、切断用弱化溝9°を挟んで、
左右対象の形状に転造成形される。
が伸長しかつ右側油圧シリンダ7が収縮した状態で、左
右の平ダイス4.4間に赤熱した円筒状の2個取り用ワ
ークWを装填し、この状態で左側油圧シリンダ7を収縮
作動させるとともに右側油圧シリンダ7を伸長作動させ
て左右の平ダイス°4,4間を同図の一点鎖線で示す位
置に平行移動させることにより、それぞれガイドプレー
トz上をスライド台3と共に下降移動する左側平ダイス
4とにより各ダイス4の成形用隆起部5にて上記ワーク
Wが、第3図に示す如く、切断用弱化溝9°を挟んで、
左右対象の形状に転造成形される。
そして平ダイス4の後段においては、一方の成形量の小
径部9aと他方の成形品9の小径部9bとに当接されて
、一方の成形品9に他方の成形品9との間に回転差が与
えられ、これにより切断用弱化溝9゛でねじ切られる。
径部9aと他方の成形品9の小径部9bとに当接されて
、一方の成形品9に他方の成形品9との間に回転差が与
えられ、これにより切断用弱化溝9゛でねじ切られる。
(第4図参照)、その後丙子ダイス4.4間から下方に
落下した成形品9は、右側スライド台3の下端に設けら
れた受は台10で受は取られるようになっている。
落下した成形品9は、右側スライド台3の下端に設けら
れた受は台10で受は取られるようになっている。
尚、11は各スライド台3の内側面の一端に形成された
ラック12に噛合するギヤであって、各スライド台3お
よび平ダイス4の下降移動と上昇移動とを同期させるも
のである。13は上記各平ダイス4の上昇隆起部5の転
造時における移動方向(第1図の矢印方向)後方部のス
ライド台3上に配設された清掃ブラシであって、該清掃
ブラシ13は、スライド台3に取付けらた支持台14と
、該支持台14に回転自在に支承されたシャフト15と
、該シャフト15外周面に放射状に植設され他方の平ダ
イス4と接触可能な多数のワイヤー16・・拳とを備え
てなり、上記平ダイス4の平行移動に伴い清掃ブラシ1
3が対向する他方の平ダイス4の表面に摺動転動して、
該表面に付着したスケールを清掃除去するように構成さ
れている。さらに、上記ブラシ13のシャツ)15には
、図示していないが多数の噴水口が設けられていて噴水
出口から噴出した冷却水を、清掃ブラシ13によって清
掃中の平ダイス4表面に吹き付けて平ダイス4を冷却す
るようにしている。
ラック12に噛合するギヤであって、各スライド台3お
よび平ダイス4の下降移動と上昇移動とを同期させるも
のである。13は上記各平ダイス4の上昇隆起部5の転
造時における移動方向(第1図の矢印方向)後方部のス
ライド台3上に配設された清掃ブラシであって、該清掃
ブラシ13は、スライド台3に取付けらた支持台14と
、該支持台14に回転自在に支承されたシャフト15と
、該シャフト15外周面に放射状に植設され他方の平ダ
イス4と接触可能な多数のワイヤー16・・拳とを備え
てなり、上記平ダイス4の平行移動に伴い清掃ブラシ1
3が対向する他方の平ダイス4の表面に摺動転動して、
該表面に付着したスケールを清掃除去するように構成さ
れている。さらに、上記ブラシ13のシャツ)15には
、図示していないが多数の噴水口が設けられていて噴水
出口から噴出した冷却水を、清掃ブラシ13によって清
掃中の平ダイス4表面に吹き付けて平ダイス4を冷却す
るようにしている。
以上本発明の詳細な説明したが、上記切断用弱化溝9″
は転造形成する前のワークWに予め形成しておくように
してもよい、また2個取りタイプに限定されることなく
ワークWから2個以上の成り形部品9を同時に成形する
ものであってもよい。
は転造形成する前のワークWに予め形成しておくように
してもよい、また2個取りタイプに限定されることなく
ワークWから2個以上の成り形部品9を同時に成形する
ものであってもよい。
(発明の効果)
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、多連
ワークの切断を隣接する成形品間に回転差を与えること
によって、ねじ切るようにしであるため、各成形品毎の
分離に際して、肉の流れがなく、このため成形誤差ある
いは成形品の小径部に曲がりの発生を防止することがで
きる。
ワークの切断を隣接する成形品間に回転差を与えること
によって、ねじ切るようにしであるため、各成形品毎の
分離に際して、肉の流れがなく、このため成形誤差ある
いは成形品の小径部に曲がりの発生を防止することがで
きる。
第1図はクロスロール成形機の側面図、第2図は第1図
のn −I!断面図、 第3図は第2図のm−m断面図、 第4図は分離後の成形品を示す側面図である。 W:多連ワーク 4:平ダイス 5二成形隆起部 6:弱化溝形成隆起部 9:成形品 9°:切断用弱化溝 9a:大径部 9b:小径部
のn −I!断面図、 第3図は第2図のm−m断面図、 第4図は分離後の成形品を示す側面図である。 W:多連ワーク 4:平ダイス 5二成形隆起部 6:弱化溝形成隆起部 9:成形品 9°:切断用弱化溝 9a:大径部 9b:小径部
Claims (1)
- (1)平行移動する2つの成形ダイスにより、多連ワー
クから小径部と大径部とを備えた成形品を複数個同時に
転造成形した後、前記成形ダイスの後段で前記多連ワー
クを切断して各成形品に分離するようにされたクロスロ
ール成形方法において、 前記多連ワークは、少くとも前記成形ダイスの後段移行
までに、各成形品間に切断用弱化溝が形成され、 前記成形ダイスの後段における前記多連ワークは、隣接
する成形品間での一方の成形品の大径部が前記成形ダイ
スに当接され、他方の成形品の小径部が前記成形ダイス
に当接されて、隣接する成形品間の回転差によって前記
多連ワークを切断するようにした、 ことを特徴とするクロスロール成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28770086A JPS63140736A (ja) | 1986-12-04 | 1986-12-04 | クロスロ−ル成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28770086A JPS63140736A (ja) | 1986-12-04 | 1986-12-04 | クロスロ−ル成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63140736A true JPS63140736A (ja) | 1988-06-13 |
Family
ID=17720605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28770086A Pending JPS63140736A (ja) | 1986-12-04 | 1986-12-04 | クロスロ−ル成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63140736A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012040606A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Nsk Ltd | ネジ軸の製造方法及び電動パワーステアリング用ネジ軸 |
-
1986
- 1986-12-04 JP JP28770086A patent/JPS63140736A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012040606A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Nsk Ltd | ネジ軸の製造方法及び電動パワーステアリング用ネジ軸 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU845759A3 (ru) | Машина дл изготовлени трубчатыхиздЕлий КОНЕчНОй длиНы | |
CN210996261U (zh) | 一种轧辊成形装置 | |
JPS6357020U (ja) | ||
JPS63140736A (ja) | クロスロ−ル成形方法 | |
CN208575215U (zh) | 环卫清扫车盘刷内圈自动成型装置 | |
US2653561A (en) | Metalworking machine | |
US2083698A (en) | Push bench method and apparatus | |
RU12537U1 (ru) | Устройство для изготовления сферических поверхностей | |
US5946959A (en) | Process for producing annular workpieces from metal with a profiled cross section and a rolling facility for carrying out the method | |
JPH0437425A (ja) | 複写機用ヒートローラのパイプの製造方法及びその装置 | |
SU863021A1 (ru) | Стан винтовой прокатки | |
RU37959U1 (ru) | Машина для контактной стыковой сварки нагретых заготовок | |
SU1299643A1 (ru) | Правильно-раст жна машина дл правки фасонного проката | |
CN219881218U (zh) | 红冲件全自动送料机构 | |
US2961742A (en) | Method and apparatus for descaling heated bar or wire stock | |
RU2041007C1 (ru) | Способ изготовления стержневых изделий с фланцем на торце и буртом в средней части и устройство для его осуществления | |
KR100192163B1 (ko) | 자동차용 차축의 성형방법 및 그 장치 | |
SU1065045A1 (ru) | Способ прокатки асимметричных профилей | |
RU2085320C1 (ru) | Штамп для изготовления насадочных элементов тепломассообменных аппаратов | |
RU2639202C2 (ru) | Способ вытяжки полых цилиндрических изделий и вытяжной станок для его осуществления | |
RU2227771C2 (ru) | Способ разделения гнутых профилей | |
RU2217257C2 (ru) | Способ вытяжки полых изделий из листовых заготовок | |
SU607609A1 (ru) | Клеть роликового стана | |
SU1641484A1 (ru) | Зигмашина | |
SU774740A1 (ru) | Устройство дл обработки несимметричных лопаточных профилей |