JPS6314028Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314028Y2
JPS6314028Y2 JP1982142322U JP14232282U JPS6314028Y2 JP S6314028 Y2 JPS6314028 Y2 JP S6314028Y2 JP 1982142322 U JP1982142322 U JP 1982142322U JP 14232282 U JP14232282 U JP 14232282U JP S6314028 Y2 JPS6314028 Y2 JP S6314028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
gas turbine
heating device
fuel oil
pressure filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982142322U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945246U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14232282U priority Critical patent/JPS5945246U/ja
Publication of JPS5945246U publication Critical patent/JPS5945246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314028Y2 publication Critical patent/JPS6314028Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ガスタービン発電装置の燃料加熱
装置に関するものであり、さらに詳しくいうと、
比較的低質の燃料油を使用し、寒冷地の環境で運
転されるガスタービン発電装置の燃料加熱装置に
関するものである。
従来、この種の装置として第1図に示すものが
あつた。図において、燃料油は、主燃料槽(図示
せず)から1次低圧フイルタ1を通つて燃料送油
ポンプ2に入つて昇圧され、1次高圧フイルタ
3、遮断弁4を経由し、燃料ポンプ5で昇圧さ
れ、2次高圧フイルタ6を通過後、燃料分配器7
で等分され逆止弁8を経て噴射ノズル9から燃焼
器10内に噴射される。1次低圧フイルタ1から
燃料分配器7に至る燃料油配管にはテープヒータ
11を巻付け、温調器12によりテープヒータ1
1の電源回路を開閉して燃料油に対する加熱を制
御していた。
かような従来の装置においては、テープヒータ
11で加熱している部分の燃料油は温調弁12で
制御されて所定の温度になるが、分配器7から噴
射ノズル9に至る燃料油配管は、細く、かつ、複
雑な構造になつており、この部分での料料油の加
熱が難かしく、そのため急激な外気温度の低下に
は追随できず、結局、所要の燃料油粘度、ふん霧
特性が得られず、起動不良を生じるおそれがあつ
た。
一方、非常用のガスタービン発電装置にあつて
は、もし起動失敗を生じても繰返し5回の始動が
義務づけられており、その間に負荷へ電力を供給
する必要があるが、より確実な起動信頼性が要請
されていた。
しかし、従来の燃料加熱装置は以上のように構
成されていたので、特に燃料油が低質のもので、
気温が低く、したがつて油温が低いときに起動失
敗を生じ、ガスタービン発電装置の信頼性を欠如
するという欠点があつた。
この考案は、低質の燃料油を使用し、その燃料
油を加熱する装置において、始動時の不着火を解
消するために、テープヒータで燃料ラインを加温
する手段のみでは熱出力が不足であること。一
方、ガスタービンは燃料消費量が多大であること
から、始動時、着火に必要な燃料温度を維持する
には、主燃料槽内の燃料を着火に最適な温度に加
温することが考えられるが、主燃料槽の燃料を加
温するには、膨大な加温設備と費用を伴うこと等
に鑑み、費用を最小限として、始動時の40〜60秒
間を着火に最適な温度に保つ予備燃料槽を備える
ことにより、起動失敗後の繰返し起動の信頼性を
向上したガスタービン発電装置の燃料加熱装置を
提供することを目的とする。
以下、この考案の一実施例を図面について説明
する。第2図において、第1図の燃料系統に加え
て、1次低圧フイルタ1と燃料送油ポンプ2間
に、予備燃料槽13を介挿接続する。この予備燃
料槽13には加熱装置14が配設されており、加
熱装置14は温調器15によつて制御されて燃料
油を所定の温度に保持するように構成されてい
る。
以上の構成により、ガスタービン発電装置に起
動信号が与えられ、起動するに際し、低気温で燃
料油温度が低い場合、ガスタービンの点火に必要
な燃料油の粘度、ふん霧特性が得られないとき
は、起動失敗に終るのであるが、予備燃料槽13
で適温に加熱された燃料油が供給されることによ
り、特に燃料分配器7から噴射ノズル9に至る部
位の燃料油の条件が改善され、万が一、初回に起
動失敗しても、次回には起動条件が充足され、起
動信頼性を向上することができる。
なお、上記実施例では、予備燃料槽13を1次
低圧フイルタ1と燃料送油ポンプ2との間に配設
したが、予備燃料槽13は1次低圧フイルタ1と
噴射ノズル9との間の適宜の部位に配設してよ
く、同様の効果を奏する。特に、燃料分配器7に
近い部位に予備燃料槽13を配設することによ
り、燃料加熱の難かしい燃料分配器7から噴射ノ
ズル9に至る間の燃料加熱が、熱伝導により達成
される。
以上のように、この考案によれば、万が一、ガ
スタービンの起動失敗をしても、起動時の着火条
件に合うようにした予備燃料槽を保有しているの
で、次回の起動を確実に成功させることができ、、
非常用として起動信頼性の高いガスタービン発電
装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の配置接続図、第2図はこの
考案の一実施例の配置接続図である。 1……1次低圧フイルタ、2……燃料送油ポン
プ、3……1次高圧フイルタ、4……遮断弁、5
……燃料ポンプ、6……2次高圧フイルタ、7…
…燃料分配器、8……逆止弁、9……噴射ノズ
ル、10……燃焼器、11……テープヒータ、1
2……温調器、13……予備燃料槽、14……加
熱装置、15……温調器。なお、各図中、同一符
号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 主燃料層から1次低圧フイルタおよびテープ
    ヒータを巻回した配管等を経て低質の燃料油を
    噴射ノズルに送給するガスタービン発電装置の
    燃料加熱装置において、前記テープヒータとは
    別系統の加熱装置が設けられ前記配管の前記1
    次低圧フイルタと前記噴射ノズルとの間の適宜
    の部位に配設され、かつ、ガスタービンの繰返
    し始動動作に要する量の前記燃料油を貯蔵して
    いる予備燃料槽を備えてなることを特徴とする
    ガスタービン発電装置の燃料加熱装置。 (2) 予備燃料層がガスタービンの5回の繰返し始
    動動作に要する量の燃料油を貯えたものである
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のガスター
    ビン発電装置の燃料加熱装置。
JP14232282U 1982-09-18 1982-09-18 ガスタ−ビン発電装置の燃料加熱装置 Granted JPS5945246U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14232282U JPS5945246U (ja) 1982-09-18 1982-09-18 ガスタ−ビン発電装置の燃料加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14232282U JPS5945246U (ja) 1982-09-18 1982-09-18 ガスタ−ビン発電装置の燃料加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945246U JPS5945246U (ja) 1984-03-26
JPS6314028Y2 true JPS6314028Y2 (ja) 1988-04-20

Family

ID=30318048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14232282U Granted JPS5945246U (ja) 1982-09-18 1982-09-18 ガスタ−ビン発電装置の燃料加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945246U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130716A (en) * 1978-03-31 1979-10-11 Hitachi Ltd Gas turbine plant
JPS55125325A (en) * 1979-03-23 1980-09-27 Hitachi Ltd Fuel oil heating system for gas turbine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130716A (en) * 1978-03-31 1979-10-11 Hitachi Ltd Gas turbine plant
JPS55125325A (en) * 1979-03-23 1980-09-27 Hitachi Ltd Fuel oil heating system for gas turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945246U (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0242162B1 (en) Emergency power unit for aircraft
JP6506282B2 (ja) ロケットエンジンの推進剤タンクを加圧するための装置
CA1213482A (en) Liquid propane gas fuel system
EP4123145A1 (en) Multi-fuel engine for an aircraft
US20170198640A1 (en) Device and method for pre-heating fuel in a turbomachine
JPS6314028Y2 (ja)
CN104088726A (zh) 一种新型车载天然气供气系统及其稳定供气方法
US4934136A (en) Method of operating an emergency power unit
US4898000A (en) Emergency power unit
US20160237952A1 (en) Autogenous pressurizer device for a propellant tank
JPS6316162A (ja) 液化ガス制御方法
JPH0861085A (ja) ガスタービン
US7000399B2 (en) System for warming pressurized gas
JP3623913B2 (ja) ガス専焼ガスタービン発電装置
CN203939594U (zh) 一种新型车载天然气供气系统
US20190234303A1 (en) Gas turbine hot air injection power augmentation utilizing compressed stored air
JPH0914588A (ja) 液化ガス供給システム
JPH05321695A (ja) Lpg焚ガスタービンの燃料供給装置
JPS62237045A (ja) 火花点火式デユアルフユ−エル機関
JP4196477B2 (ja) 触媒式ガス発生器を利用したエキスパンダサイクルエンジン
US4245463A (en) Gas turbine plant
JP2535766B2 (ja) Lpガスを液状の燃料とするガスタ―ビン燃焼器の燃料供給装置
JP2007085678A (ja) 汽力発電設備における燃料系統及びその運転方法
JPS5832909A (ja) 冷熱エネルギ−利用発電設備の運転方法
JP2959421B2 (ja) ガス昇圧設備及びガス昇圧設備の運転方法