JPS63140276A - 冷蔵庫の送風構造 - Google Patents

冷蔵庫の送風構造

Info

Publication number
JPS63140276A
JPS63140276A JP28312986A JP28312986A JPS63140276A JP S63140276 A JPS63140276 A JP S63140276A JP 28312986 A JP28312986 A JP 28312986A JP 28312986 A JP28312986 A JP 28312986A JP S63140276 A JPS63140276 A JP S63140276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
flow
air
air outlet
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28312986A
Other languages
English (en)
Inventor
成一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28312986A priority Critical patent/JPS63140276A/ja
Publication of JPS63140276A publication Critical patent/JPS63140276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/067Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by air ducts
    • F25D2317/0672Outlet ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0681Details thereof

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は貯蔵室へファンにより冷気を送る冷蔵庫の送
風構造に関する。
(従来の技術) 、  従来の冷蔵庫の送風構造としては、例えば第5図
に示すようなものがある。すなわら、この送風構造は吸
込側の冷却器1で冷さ、れた冷気を貯蔵室3側へ流すフ
ァン5を備えている。このファン5は仕切板7に取付け
られ、この仕切板7は、その中央部にファン5が回転す
るに足る間口部9を右し、ファン5の吸込側と吐出側と
を仕切るらのである。また、ファン5の吐出側とOa記
貯蔵至3と(よ吹出口板11T:区画されている。この
吹出口板11は中央部の吹出口13とその周囲の吹出口
15とを備えている。
そして、)7ン5の駆動により冷FA器1で冷された冷
気はファン5の吸込側から吐出側に流され、吹出口13
.15から貯elW3内へ吹出されろ。
しかしながらこのような(1°4造では、ファン5の軸
流風を使う観点から吹出口板11の主な吹出[]13は
ファン5の回転範囲を吹出口板11’\投影した部分に
設けるものとなっていtご。このため、ファン5から流
れる傭流繍は吹出口133周縁部に強く当ることにより
流れの剥離等が土じ、これに伴なう乱流騒音が問題にな
っていた。また、乱流の発生によって冷気の流れに損失
が生じ、充分な冷凍能力が17られなくなる恐れがあっ
た。更に、乱流が生じることにより貯蔵〒3側の湿度の
高い空気が矢印Aのように逆流することがあり、この空
気が冷JJI器1により直接に充分に冷された仕切板7
で氷結し、冷凍能力の低下、及びファン5の回転停止の
原因になる恐れがあった。また、この氷結を防止するに
(、ユ、専用のヒータ等を設けなければならない等の問
題があった。
(発明が解決しようどする問題点) 以上のJ:うに、従来の冷蔵庫の送用構造で2は、乱流
!J音、冷凍能力の低下、ファンの回転停止等の恐れが
あった。
そこでこの発明は、ファンによる冷気の流れの乱れを低
減させることで騒音を軽減し、冷凍能力を向上さぜ、更
にヒータ等を必要とすることなく、ファン等の氷結を防
止することのできる冷蔵庫の送用M4漬の12供を目的
とする。
[発明のもが成] (問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するためにこの発明は、吸込側の冷7
.II器で冷された冷気を貯蔵室側へ流すファンと、こ
のファンが回転するに足る開口部を有してファンの吸込
側と吐出側とを仕切る仕切板と、前記ファンの吐出側と
前記貯蔵室とを区画し、前記吐出側から前記貯蔵室へ冷
気を吹出づ吹出[−1を71する吹出口板とを備え、前
記仕切板と前記吹出し1板との間を前記ファンによる吐
出側の流れの少なくとも一部に旋回流が存在しくqる距
離とし、前記吹出口板の吹出口を前記ファンの回転範囲
J、すb外周側に設ける構成とした。
(作用) 上記手段によれば、ファンにより流される冷気はその少
なくとも一部が旋回流のまま吹出口仮に対重る壁面付着
流となって流れ、ファンの回転範囲よりも外周側にある
吹出口より貯蔵室へ吹出される。このため冷気の乱れた
流れを低減することができ、乱流騒音を軽減し、冷凍能
力も向上する。また、貯蔵下からの空気の逆流を防止す
ることができ、氷結防止のヒータ等を必要とすることな
(仕切板での氷結を防止して冷凍能力の低下、及びファ
ンの回転停止を防止することができる。
更に、仕切板と吹出口板と間の距離を狭くするこができ
、貯蔵室の容積が増加して使い勝手が著しく向上する。
(実施例) 以下この発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係り、第5図と同位置に
おける断面図で、第5図と同一構成部分には同一符号を
ト]シて説明する。すなわち、この発明の一実施例では
、仕切板7と吹出口板11との間の距離愛が、例えば1
0mmとなるように設定されている。このρ−10mm
はファン5による吐出側の流れの少なくとも一部に旋回
流が存在し1qろ距離として設定されているものであり
、髪=10mmでは流れの略全体が旋回流となる。また
、吹出口板11の吹出口17.19は吹出口板11の正
面から見る第2図のにうに、ファン5の回転範囲よりも
外周側に設けた構成となっている。
次に作用を説明する。
ファン5の吸込側にある冷却器1を通った冷気は、ファ
ン5の吐出側で、仕切板7と吹出口板11との間の距離
斐=10nonという小さな間隔のためにファン回転軸
方向の噴流とならず、全体がB部分でファン5の回転に
伴なうファン回転方向の旋回流のまま吹+1j口板11
の璧に沿うように斜方向に吐出される。そしてこの旋回
流tま吹出口板11に対づる壁面付着流となって吹出口
17.19から矢印Cのにうに貯蔵室3内へ吹出される
。従って吹出口17.19において冷気の剥離をln 
<ことがなく、剥離から生ずる乱流を防止することがで
きる。
ここで、仕切板7と吹出口板11との間の距頌愛と、貯
蔵室3から流れ出る流分と、冷蔵庫全体が出寸音費出力
パワーとの関係を第3図に承り。
u−25n++n以上では、その特性はほぼ同じである
が、これを下回る例えば交−10+nmになると音響出
力が同−流量に対して低減しており、著しい効果のある
ことがわかった。すなわちu=60mmの偶成を採った
時の流れの様子を示したのが第4図であり、これを見る
とファン5からの流れは、仕切板7と吹出口板11との
間の距イが大きいためにファン回転軸方向の噴流となっ
て吹出口板11に一担衝突し、その後吹出口17.19
へ向ってJ8れ、剥難が起き易く、乱流は生じ易くなる
。これに対し、す=10mmの時の流れを示した第1図
を比較すると、上記のように流れが滑らかになっており
、乱流が生じ難(なっていることが明らかである。従っ
て、乱流が原因で生じる騒音を著しく軽減することがで
き、更に、乱流が減少すると充分な聞の冷気が吹出口1
7.19から貯蔵室3内へ流れるため、冷凍能力が著し
く向上する。また、貯蔵室3内の湿った空気が乱流の減
少により逆流しなくなり、仕切板7での氷結を防止でさ
る。
このため、氷結防止のためのヒータ等を必要とすること
なく、冷凍1m力の低下、ファン停止を防止することが
できる。また、上記のように構成すれば貯蔵室3の容積
を増加させることができ、より多くの食品等を貯蔵でさ
るJ:うになり、使い勝手が茗しく向上する。
つぎにlがlQmmを下回るときは、髪−10mmのと
きと略同様の特性を示し、αが10111mを上回り2
5mmを下回る間では、ファン5からの流れの大部分又
は少なくとも一部が旋回流となって同!、Xの効果を秦
することができる。
[発明の効果コ 以上より明らかなようにこの弁明の構成によれば、乱流
騒音を軽減することができ、冷凍能力が向上し、しかも
氷結防止のヒータ等を必要とザることなく仕切板等での
氷結を防止し、冷凍能力の低下、ファン停止等を防止す
ることがでさ゛ろ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明一実施例に係るの概18構所而図、第
2図はf’IE用説明図、第3図は距41交と貯蔵室か
ら流れ出る流量と冷gi庄の音響出力パワーとの関係を
示す説明図、第4図は愛=(30mmのl’、iの流れ
の様子を示寸V1略横断面図、第5図4、i従来例を示
す概略横断面図である。 1・・・冷w器 3・・・貯蔵室 5・・・ファン 7・・・仕切板 9・・・間口部 11・・・吹出口板 17.19・・・吹出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸込側の冷却器で冷された冷気を貯蔵室側へ流すファン
    と、このファンが回転するに足る開口部を有してファン
    の吸込側と吐出側とを仕切る仕切板と、前記ファンの吐
    出側と前記貯蔵室とを区画し前記吐出側から前記貯蔵室
    へ冷気を吹出す吹出口を有する吹出口板とを備え、前記
    仕切板と前記吹出口板との間を前記ファンによる吐出側
    の流れの少なくとも一部に旋回流が存在し得る距離とし
    、前記吹出口板の吹出口を前記ファンの回転範囲よりも
    外周側に設けたことを特徴とする冷蔵庫の送風構造。
JP28312986A 1986-11-29 1986-11-29 冷蔵庫の送風構造 Pending JPS63140276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28312986A JPS63140276A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 冷蔵庫の送風構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28312986A JPS63140276A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 冷蔵庫の送風構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63140276A true JPS63140276A (ja) 1988-06-11

Family

ID=17661601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28312986A Pending JPS63140276A (ja) 1986-11-29 1986-11-29 冷蔵庫の送風構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63140276A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100332771B1 (ko) * 1999-09-10 2002-04-17 구자홍 냉장고
EP1637822A1 (en) * 2003-06-23 2006-03-22 Air Operation Technologies Inc. Cooling device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027333U (ja) * 1983-07-30 1985-02-23 オムロン株式会社 電子体温計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027333U (ja) * 1983-07-30 1985-02-23 オムロン株式会社 電子体温計

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100332771B1 (ko) * 1999-09-10 2002-04-17 구자홍 냉장고
EP1637822A1 (en) * 2003-06-23 2006-03-22 Air Operation Technologies Inc. Cooling device
EP1637822A4 (en) * 2003-06-23 2011-07-27 Air Operation Technologies Inc COOLING DEVICE
US9080809B2 (en) 2003-06-23 2015-07-14 Kogasangyo Co., Ltd. Cooling device with a fan, a partition and a multiple air flow colliding aperture in the partition for defrosting purposes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026121A (en) Defrosting in open show case of cold-air-circulation type
JP3671495B2 (ja) 空気調和機
JPH11223356A (ja) 窓型空気調和機
JPS63140276A (ja) 冷蔵庫の送風構造
JPH09229409A (ja) 送風装置及び送風装置を用いた天井埋込型空気調和機
TW372270B (en) Refrigerator
DE50013296D1 (de) Kühlanlage
JP3158543B2 (ja) 空気調和機
JPWO2005124249A1 (ja) 冷却装置
KR980000254A (ko) 화장품 냉장 보관함
JP2004101088A (ja) 冷蔵庫
JP2001324256A (ja) 食品冷凍庫
US2959035A (en) Air conditioning apparatus
KR101177986B1 (ko) 냉장고
KR100222845B1 (ko) 냉장고의 냉기 순환장치
JPH05788Y2 (ja)
JP3211551B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
KR0119921Y1 (ko) 공기조화기의 냉.온풍 토출장치
JP2004125211A (ja) 冷蔵庫
JP2001091039A (ja) 空気調和装置
JPH10127434A (ja) 冷蔵ショーケース
JPS61282773A (ja) 冷蔵庫
JPH05296643A (ja) 冷却ユニット
JPS608635A (ja) 除湿機の構造
JP2644402B2 (ja) 一体型空気調和機