JPS63138357A - 静電荷像現像用トナ− - Google Patents

静電荷像現像用トナ−

Info

Publication number
JPS63138357A
JPS63138357A JP61286445A JP28644586A JPS63138357A JP S63138357 A JPS63138357 A JP S63138357A JP 61286445 A JP61286445 A JP 61286445A JP 28644586 A JP28644586 A JP 28644586A JP S63138357 A JPS63138357 A JP S63138357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
toner
denote
image
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61286445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2755944B2 (ja
Inventor
Masao Niki
仁木 政夫
Shinichiro Yasuda
晋一郎 安田
Yukinaga Yokota
行永 横田
Kazuhiko Okabe
和彦 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP61286445A priority Critical patent/JP2755944B2/ja
Priority to ES198787117228T priority patent/ES2032286T3/es
Priority to EP87117228A priority patent/EP0274039B1/en
Priority to DE8787117228T priority patent/DE3777988D1/de
Priority to KR1019870013424A priority patent/KR910007723B1/ko
Priority to US07/127,179 priority patent/US4845002A/en
Publication of JPS63138357A publication Critical patent/JPS63138357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755944B2 publication Critical patent/JP2755944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08768Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09758Organic compounds comprising a heterocyclic ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09775Organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、静電荷像現像用トナーに関し、更に詳しくは
用途として電子写真、静電記録、静電印刷などにおける
静電荷像を現像する為のトナーに関するものである。
〔従来の技術及び問題点〕
従来電子写真法としては、米国特許第2221776号
、第2297691号、第2357809号明細書等に
記載されている如く、光導電性絶縁層を一様に帯電させ
、次いでその層を露光せしめ、その露光された部分上の
電荷を消散させる事によって静電気的な潜像を形成し、
更に該静電潜像にトナーと呼ばれる着色された電荷をも
った微粉末を付着せしめる事によって可視化させ(現像
工程)、得られた可視像を転写紙等の転写材に転写せし
めた後(転写工程)、加熱、圧力或いはその他適当な定
着法によって永久定着せしめる(定着工程)工程からな
る。
これらの電子写真法等に適用される現像方法としては、
大別して乾式現像法と湿式現像法とがある。前者は、更
に二成分系現像剤を用いる方法と、−成分系現像剤を用
いる方法として部分される。二成分系現像方法に属する
ものには、トナーを搬送するシステムの種類により磁力
を利用する磁性粉キャリヤーを用いる磁気ブラシ法、幾
分粗いビーズ・キャリヤーを用いるカスケード法、キャ
リヤー粒子の代わりにガラスファイバーを用いるファー
ブラシ法等がある。
これらの現像法に適用するトナーとしては、従来、天然
或いは合成された熱可塑性樹脂中に染料、顔料等の着色
剤を分散させた微粉末が使用されている。例えば、ポリ
スチレン、ポリエステルなどの結着樹脂中に着色剤及び
後述の各種添加剤を分散させたものを1〜30μ程度に
微粉砕した粒子がトナーとして用いられている。
主として一成分系現像剤に用いられる磁性トナーとして
はマグネタイトなどの磁性体粒子を含有せしめたものが
用いられている。一方、二成分現像剤を用いる方式の場
合には、トナーは通常ガラスピーズ、鉄粉などのキャリ
ヤー粒子と混合されて用いられる。又、トナーは、現像
される静電潜像の極性に応じて正又は負の電荷を均一に
有する事が要求される。
トナーに所望の電荷を保有せしめるために、キャリヤー
及びその表面の材質又はトナーの成分である樹脂の摩擦
帯電性を利用することも出来るが、この方法のみではト
ナーの帯電性が小さいか、迅速に所望の帯電量に到達し
ない為、現像によって得られる画像はカプリ易く、不鮮
明なものとなる。そこで、所望の摩擦帯電量をトナーに
迅速に付与するために、帯電性を付与できる染料、顔料
、更には荷電制御剤なるものを添加することが行われて
いる。
正帯電用には、ニグロシン染料等の電子供与性色素が有
効であり、負トナーには、油溶性含金染料等の電子受容
性有機錯体が広く利用されている。
ニグロシン染料は樹脂への分散性は良くないので、オレ
イン酸、ステアリン酸との変性にて利用される場合も多
い。
その他、正トナー用としては、イオゾールプランク、脂
肪族アミン、第4級アンモニウム塩、第4級アンモニウ
ム塩と高級アルキル基との化合物、フエツシュバルツH
BW 、スーダンチークシュバルツBBC、ブリリアン
トスピリット、ザボンシュバルツx1ソルベントレッド
などがあり、負トナー用としては、コロイダルシリカ、
脂肪族金属塩、モノアゾ色素金属錯塩、塩素化ハラフィ
ン、塩素化ポリエステル、スピロンブラック(採土ケ谷
化学製)、バリファストプラック(Valifast 
Black 、オリエント化学製)、クロモゲンシュバ
ルツETCO、アゾオイルブラックなどがあるが、一般
的には、銅フタロシアニンをアミン化し置換基導入した
もの、又はクロム合金でニトロ基をもった2量体が利用
される。
これらの荷電制御剤は染顔料から派生したものが多く、
一般的に構造が複雑でその多くが強い着色性をもってい
る。
カラートナーの場合には、着色染料は使用出来ない為に
、前述した樹脂の摩擦帯電性の利用以外に、無色の荷電
制御剤が検討されている。
例えば、第4級アンモニウム系、オルト位のアミンとジ
カルボン酸の脱水縮合物、ビニルピリジン、ビニルピラ
ジン等が利用されるが、染顔料系統のものを総合性能で
上まわったものはなく、未だ不満足ながら染料類を使用
している例が殆どである。
これらは、通常熱可塑性樹脂に添加され、熱溶融混練し
、これを微粉砕して、必要に応じて適当な粒径に調整さ
れ使用される。
しかしながら、これらの荷電制御剤としての染料類には
、構造が複雑で性質が一定しておらず安定性に乏しいも
のが多い。また、熱混練時の分解、機械的衝撃、摩擦、
温湿度条件の変化などにより分解又は変質し易く、荷電
制御性が低下する現象を生じ易い。
従って、これらの染料類を荷電制御剤として含有したト
ナーを複写機に用いて現像すると、複写回数の増大に伴
い、荷電制御剤が分解あるいは変質し、耐久中にトナー
の劣化を引き起こすことがある。
又、これらの荷電制御剤は、熱可塑性樹脂中に均一に分
散する事が掻めて困難であるため、粉砕して得られたト
ナー粒子間の摩擦帯電量に差異を生じるという致命的な
問題点を有している。このため、従来、分散をより均一
に行うための種々の方法が行われている。例えば、塩基
性ニグロシン染料は、熱可塑性樹脂との相溶性を向上さ
せるために、高級脂肪酸と造塩して用いられるが、しば
しば未反応分の脂肪酸あるいは塩の分散生成物がトナー
表面に露出して、キャリヤーあるいはトナー担持体を汚
染し、トナーの流動性低下やカブリ、画像濃度の低下を
引き起こす原因となっている。あるいは、これらの荷電
制御剤の樹脂中への分散向上のために、予め、荷電制御
剤粉末と樹脂粉末とを機械的に粉砕混合してから熱溶融
混練する方法もとられている。しかし、本来の分散不良
性は回避する事ができず、未だ実用上充分な荷電の均一
さは得られず、従って長寿命の現像剤が完成されていな
いのが現状である。
又、一般に荷電制御剤として知られている物質は、その
多くが有彩色又は暗色であり、鮮やかな所望の有彩色現
像剤に含有させることができないという問題点がある。
又、荷電制御剤は親水性のものが多く、これらの樹脂中
への分散不良のために、溶融混練後、粉砕した時に、ト
ナー表面に露出する。従って、高温条件下でのトナーの
使用時には、これら、荷電制御剤が親水性であるがため
に良質な画像が得られないという欠点を有している。
この様に、従来の荷電制御剤をトナーに用いた際には、
トナー粒子間に於いて、あるいは、トナーとキャリヤー
間等の摩擦帯電を生じる工程に於いて、トナー粒子表面
に発生する電荷量にバラツキを生じ、現像カブリ、トナ
ー飛散、キャリヤー汚染等の障害が発生し易い。またこ
の障害は、複写回数を多く重ねた際に顕著な現象となっ
て現れ、実質上、複写機には適さない結果となる。
更に、高温条件下に於いては、トナー画像の転写効率が
著しく低下し、使用に耐えないものが多い。常温常温に
於いてさえも、該トナーを長期保存した際には、用いた
荷電制御剤の不安定性のために、変質を起こし、荷電性
不良のために使用不可能になる場合が多い。
更に従来の荷電制御剤をトナーに用いた際には、長期間
の使用により、感光体表面に荷電制御剤が付着するか、
或いはトナーの付着を助長し、潜像形成に悪影響を与え
たり (フィルミング現象)、感光体表面又はクリーニ
ングブレード等のクリーニング部材にキズを生じせしめ
るもの或いは該部材の摩耗を促進させるもの等、複写機
のクリーニング工程に悪い作用をもたらすものが少なく
ない。
更に従来の荷電制御剤をトナーに用いた際には、トナー
の熱溶融特性に大きな影響を与え定着性能を低下させる
ものも少なくない。また高温オフセット性能を悪化させ
、コピー画像の品質を損ない、転写紙のローラーへのま
きつき性を増し、ローラーへのトナーの付着によりロー
ラーの耐久寿命を低下させる場合も見受けられる。
このように従来の荷電制御剤には多くの欠点がみられ、
これらを改良することが当該技術分野で強く要請され、
これまでにも幾多の改良技術が提案されてはいるが、未
だ実用上総合的に満足できるものが見い出されていない
本発明の目的は、かかる問題点を克服したトナーの荷電
制御の新しい技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、トナー粒子間、またはトナーとキ
ャリヤー間等での摩擦帯電を生じる工程に於いてトナー
の摩擦帯電量が安定で、且つ摩擦帯電の立ち上がりが迅
速であり、使用する現像システムに適した帯電量にコン
トロールできる現像剤の提供にある。
更に他の目的は、潜像に忠実な現像、及び転写を行わし
める現像剤、即ち現像時のバックグラウンド領域におけ
るトナーの付着、即ち、カブリや潜像のエツジ周辺への
トナーの飛び散りがなく、高い画像濃度が得られ、ハー
フトーンの再現性の良い現像剤の提供にある。
更に他の目的は、現像剤を長期にわたり連続使用した際
も初期の特性を維持し、トナーの凝集や帯電特性の変化
がなくトナーの消費効率の良い現像剤の提供にある。
更に他の目的は、温度、湿度の変化に影響を受けない安
定した画像を再現する現像剤、特に高温時及び低湿時の
転写時の飛び敗りゃ転写ぬけなどのない転写効率の良い
現像剤の提供にある。
更に他の目的は、良好な定着特性を有する現像剤、特に
高温オフセット等に問題のない現像剤の提供にある。
更に他の目的は、鮮やかな有彩色現像剤の提供にある。
更に他の目的は、長期間の保存でも初期の特性を維持す
る保存安定性の優れた現像剤の提供にある。
更に他の目的は、静電潜像面を汚したり、摩耗したり、
キズをつけたりしないクリーニング工程の容易な現像剤
の提供にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、静電荷像の現像に供する電子写真用トナーで
あって、少なくとも結着樹脂、着色剤及び下記一般式(
I)で示される化合物を含有する事を特徴とする静電荷
像現像用トナーに係わるものである。
(但し、Aはフェノール基を有する化合物残基Bは下記
の一般式(II)で示される基R,,R,はメチレン基
又はエチレン基R2,R3は炭素数1乃至8のアルキル
基、アリール基、アルケニル基、アラル キル基、環状アルキル基のいずれか であり、R2とR3は結合して環を形成1.1本ない R3は炭素数1乃至8のアルキレン基又はフェニレン基 R6,R?は水素原子、炭素数1乃至8の  、アルキ
ル基、了り−ル基、アミノア ルキル基、アラルキル基、環状アル キル基のいずれかであり、R4とR7は結合して環を形
成しても良い pは1乃至200の数 nl、 qは0又は1 nl+ rは0又は1乃至3の整数) 上記式中のAで示されるフェノール基を有する化合物残
基の具体例としては、以下に示す化合物の残基が挙げら
れる。
フェノール、クレゾール、エチルフェノール、n−プロ
ピルフェノール、イソプロピルフェノール、n−ブチル
フェノール、5eC−ブチルフェノール、ter t−
ブチルフェノール、5ec−アミルフェノール、イソペ
ンチルフェノール、ヘキシルフェノール、オクチルフェ
ノールなどのアルキルフェノール;クロロフェノール、
ブロモフェノールなどのハロゲン化フェノール;p−シ
クロヘキシルフェノール、フェニルフェノール、トリル
フェノールなどの了り−シフエノール;2,3−キシレ
ノール、3.4−キシレノール、2,5−キシレノール
、2.3−ジエチルフェノール、3,4−ジエチルフェ
ノール、2.5−ジエチルフェノール、2,3−ジイソ
プロピルフェノール、3.4−ジイソプロピルフェノー
ル、2゜5−ジイソプロピルフェノール、2,3−ジク
ロロフェノール、3.4−ジクロロフェノール等のジ置
換フェノール;ビスフェノールA1ビスフエノールF、
1.L2+2−テトラキス(4−ヒドロキシフェニル)
エタン、4.4’−(I,4−フェニレンビス(I−メ
チルエチリデン)〕ビスフェノール、α、  α’、 
α”−トリス(4−ヒドロキシフェニル)−1,3,5
−トリイソプロピルベンゼンなどのポリフェノール類;
及びカテコール、レゾルシン、ヒドロキノン、フロログ
リシン、L2,4− )リヒドロキシベンゼン等の多価
フェノール類、更に上記各種フェノール類をホルマリン
縮合したノボラック型ポリフェノール、p−ヒドロキシ
スチレンとアクリルエステルとの共重合体等のフェノー
ル重合体。
上記一般式(I)で表される化合物の代表的な例として
は、次の様なものが挙げられる。
しH2L、113         L;H31;H3
1)=lυ、0p=10.0 n=  15 五=is、。
aO)′ CH3//p=5.0 n=2 本発明において、上記一般式(I)で表される化合物は
少なくとも常温に於いて固体のものが好ましく、更に好
ましくは軟化点が50℃以上のものである。常温で液体
又は軟化点が低い化合物は、長期貯蔵又は使用中に粉体
であるトナーの表面に化合物がブリードアウトし電気的
な変質が生じ、また現像剤及び感光体にフィルミング等
を発生せしめる事により画像に変化を及ぼす為である。
上記一般式(I)で表される化合物をトナー中に含有さ
せる方法としては、トナー内部に添加する方法と外添す
る方法とがある。内添する場合、これら化合物の使用量
は、結着樹脂の種類、必要に応じて使用される添加剤の
有無、分散方法を含めたトナー製造方法によって決定さ
れるもので、一義的に限定されるものでは無いが、好ま
しくは結着樹脂100重量部に対して0.1〜20重量
部(より好ましくは0.5〜10重量部)の範囲で用い
られる。
又、外添する場合は、上記化合物の軟化点は100℃以
上が好ましく、粒径も10I!m以下が好ましい。添加
量は樹脂100重量部に対し、0.01〜10重量部が
望ましい。
又、従来公知の荷電制御剤を本発明の荷電制御剤と組み
合わせて使用することもできるし、本発明の荷電制御剤
同志を複数組み合わせて使用してもよい。
本発明に使用される着色剤としては、カーボンブラック
、ランプブラック、鉄黒、群青、ニグロシン染料、アニ
リンブルー、フタロシアニンブルー、フタロシアニング
リーン、ハンザイエロー610−ダミン6G、レーキ、
カルコオイルブルー、クロムイエロー、キナクリドン、
ベンジジンイエロー、ローズベンガル、トリアリルメタ
ン系染料、モノアゾ系、ジスアゾ系染顔料等、従来公知
のいかなる染顔料も単独あるいは混合して使用する事が
できる。
本発明に使用される結着樹脂としては、ポリスチレン、
ポリ−p−クロロスチレン、ポリビニルトルエンなどの
スチレン及びその置換体の単重合体;スチレン−p−ク
ロロスチレン共重合体、スチレン−プロピレン共重合体
、スチレン−ビニルトルエン共重合体、スチレン−ビニ
ルナフタレン共重合体、スチレン−アクリル酸メチル共
重合体、スチレン−アクリル酸エチル共重合体、スチレ
ン−アクリル酸ブチル共重合体、スチレン−アクリル酸
オクチル共重合体、スチレン−メタクリル酸メチル共重
合体、スチレン−メタクリル酸エチル共重合体、スチレ
ン−メタクリル酸ブチル共重合体、スチレン−アクリロ
ニトリル共重合体、スチレン−ビニルメチルエーテル共
重合体、スチレン−ビニルエチルエーテル共重合体、ス
チレン−ビニルメチルケトン共重合体、スチレン−ブタ
ジェン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、スチ
レン−アクリロニトリル−インデン共重合体、スチレン
−マレイン酸共重合体、スチレン−マレイン酸エステル
共重合体などのスチレン系共重合体;ポリメチルメタク
リレート、ポリブチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル
、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リエステル、ポリウレタン、ポリアミド、エポキシ樹脂
、ポリビニルブチラール、ポリアクリル酸樹脂、ロジン
、変性ロジン、テルペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族
又は脂環族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂、塩素化パ
ラフィン、パラフィンワックスなどが挙げられ、単独或
いは混合して使用できる。
更に本発明のトナーは、二成分系現像剤として用いる場
合にはキャリヤー粉と混合して用いられる。
本発明に使用しろるキャリヤーとしては、公知のものが
すべて使用可能であり、例えば鉄粉、フェライト粉、ニ
ッケル粉の如き磁性を存する粉体、ガラスピーズ等及び
これらの表面を樹脂等で処理したもの、後述する磁性材
料を結着樹脂と熔融混練し粉砕した粉体などが挙げられ
る。
更に本発明のトナーは更に磁性材料を含有させ磁性トナ
ーとしても使用する事ができる。本発明の磁性トナー中
に含まれる磁性材料としては、マグネタイト、ヘマタイ
ト、フェライト等の酸化鉄、鉄、コバルト、ニッケルの
ような金属或いはこれらの金属のアルミニウム、コバル
ト、銅、鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、アンチモン、
ベリリウム、ビスマス、カドミウム、カルシウム、マン
ガン、セレン、チタン、タングステン、バナジウムのよ
うな金属の合金およびその混合物等が挙げられる。
これらの磁性材料は平均粒径が0.1〜2μ程度のもの
が望ましく、トナー中に含有させる量としては樹脂成分
100重景部に対し約20〜200重量部、特に好まし
くは樹脂成分100重量部に対し30〜150重量部で
ある。
又本発明のトナーは、必要に応じて添加剤を混合しても
よい。添加剤としては、例えばテフロン、ステアリン酸
亜鉛の如き滑剤、あるいは酸化セリウム、炭化ケイ素等
の研磨剤、あるいは例えばコロイダルシリカ、酸化チタ
ン、酸化アルミニウム等の流動性付与剤、ケーキング防
止剤、あるいは例えばカーボンブランク、酸化スズ等の
導電性付与剤、あるいは低分子量ポリエチレン、低分子
量ポリプロピレンなどの定着助剤等がある。
本発明に係る静電荷像現像用トナーを作製するには前記
一般式(I)で表される荷電制御剤をビニル系、非ビニ
ル系熱可塑性樹脂及び着色剤としての顔料又は染料、必
要に応じて磁性材料、添加剤等をボールミルその他の混
合機により充分混合してから加熱ロール、ニーダ−、エ
クストルーダー等の熱混練機を用いて熔融、練肉して樹
脂類を互いに相溶せしめ冷却固化後粉砕及び分級して平
均粒径8〜15μのトナーを得ることができる。
あるいは結着樹脂溶液中に材料を分散した後、噴霧乾燥
することにより得る方法、あるいは結着樹脂を構成すべ
き単量体に所定材料を混合して乳化懸濁液とした後に重
合させてトナーを得る重合法トナー製造法等の方法が応
用できる。
これらの方法により作成されたトナーは、従来公知の手
段で電子写真、静電記録及び静電印刷等における静電荷
像を顕像化するための現像用には全て使用できるもので
下記の如き優れた効果を生ずるものである。
即ちトナー粒子の摩擦電荷量が安定であり、且つ電荷量
の制御が容易である。又使用中変質して摩擦電荷量がバ
ラツキ又は減少することがなく極めて安定したトナーで
ある。このため、前記した如き画像カブリ、トナー飛散
、電子写真感光材料及び複写機の汚染等の障害が除去さ
れると共に、本発明のトナーが極めて優れているため例
えば従来大きな欠点であった保存中トナーの凝集、塊状
化及び低温流動等の現象が起こらず長期保存に耐えるト
ナーであり、且つトナー画像の耐摩耗性、定着性及び接
着性にも優れている。
このようなトナーの優れた効果は帯電、露光、現像、及
び転写の操作を連続して繰り返す反復転写式複写方式に
用いた場合更に拡大された効果を発揮するものである。
更に荷電制御剤による色調障害がないのでカラー電子写
真用トナーとして使用することにより優れた色彩のカラ
ー像を形成することが出来るものである。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明するが、これは
本発明をなんら限定するものではない。なお、以下の配
合における部数はすべて重量部である。
実施例1 カーボンブラック(三菱”44)     10部細分
子量ポリプロピレンワックス   2部化合物(I)2
部 上記材料をブレンダーでよく混合した後、150℃に熱
した2本ロールで混練した。混練物を自然放冷後、カッ
ターミルで粗粉砕した後、ジェット気流を用いた微粉砕
機を用いて粉砕し、更に風力分級機を用いて分級して粒
径5〜20μの微粉体を得た。
平均粒径50〜80μの鉄粉キャリア100部に対し該
微粉末5部の割合で混合して現像剤を作成した。
次いでopc感光体上に従来公知の電子写真法により、
負の静電荷像を形成し、これを上記現像剤を用い磁気ブ
ラシ法で粉体現像してトナー画像を作り、普通紙に転写
し加熱定着させた。
得られた転写画像は濃度が充分高く、かぶりも全くなく
、画像周辺のトナー飛び敗りがなく解像力の高い良好な
画像が得られた。又定着強度も大幅な改善が見られた。
上記現像剤を用いて連続して転写画像を作成し、耐久性
を調べたが、50.000枚後の転写画像も初期の画像
と比較して、全く遜色のない画像であった。
又耐久時、感光体へのトナーに関わる前記のフィルミン
グ現象も全く見られずクリーニング工程での問題は何等
見い出せなかった。又このとき定着工程でのトラブルも
なく 、50,000枚の耐久テストの終了時、定着機
を観察したがローラーのキズ、いたみもみられず、オフ
セットトナーによる汚れもほとんどなく実用上全く問題
がなかった。
表1に通常環境下での画像評価結果をまとめて示す。
又、環境条件を35℃、85%にしたところ、画像濃度
は常温常温とほとんど変化のない値であり、カプリや飛
び散りもなく鮮明な画像が得られ耐久性も50,000
枚までほとんど変化がなかった。次に15℃、10%の
低温低湿度において転写画像を得たところ画像濃度は充
分高く、ベタ黒も極めて滑らかに現像、転写され飛び敗
りゃ中抜けのない優秀な画像であった。この環境条件で
耐久を行ったが、連続、及び間欠でコピーしたが、やは
り50.000枚まで濃度変動は±0.2以内と実用上
充分であった。
比較例1 化合物(I)2部の代わりに、ニグロシン染料(オリエ
ント化学工業製ニグロシンベースEX)2部を用いる他
は実施例1と同様にして現像剤を得、現像、転写、定着
を行い同様に画像を得た。
表1に通常環境下での画像評価結果を示したが、常温常
温ではカプリは少ないが画像濃度が1.00と低く線画
も飛び敗り、ベタ黒はガサツキが目立った。耐久性を調
べたがso、ooo枚時に濃度は0.80と低下した。
トナー消費量も5万枚までの総消費量で実施例1に比較
して20%も多かった。
又耐久時、10,000枚前後から感光体表面上、トナ
ー材料がうすくスジ状に皮膜をつくり画像上に線となっ
てあられれだした。これはいわゆるフィルミングと呼ば
れるもので荷電制御剤がトナー粉体の潤滑性を変化させ
たためと考えられる。
転写効率も初期段階では80%以上であったが、3万枚
の時点で60%迄低下した。
又耐久時、定着工程で定着画像が定着ローラーにまき込
まれやすい傾向がみられると共に定着ローラー面の汚れ
が目立ちローラーに対する剥離性に難があった。又機内
の汚れが多くトナーの飛散性にも問題があった。
35℃、85%の条件下で画像を得たところ画像濃度は
1.35と問題は無かったが、飛び敗り、ガサツキが増
大した。転写効率が低くトナー消費量が増加した。
15℃、10%の条件下で画像を得たところ、画像濃度
は0.90と低く、飛び敗り、カプリ、ガサツキがひど
く転写ぬけが目立った。連続画像出しを行ったが、30
,000枚程度で濃度は0.53となり、実用不可とな
った。
実施例2 化合物(I)2部の代わりに、化合物(2)3部を用い
る他は実施例1と同様にして現像剤を得、現像、転写、
定着を行い同様に画像を得た。
詳細な結果は表1に示すが、実施例1とほぼ同様な満足
のいく結果が得られた。
実施例3 化合物(I)2部の代わりに、化合物(5)2部を用い
る他は実施例1と同様にして現像剤を得、現像、転写、
定着を行い同様に画像を得た。
詳細な結果は表1に示すが、実施例1とほぼ同様な満足
のいく結果が得られた。
実施例4 化合物(I)2部の代わりに、化合l!!IJ(612
部を用いる他は実施例1と同様にして現像剤を得、現像
、転写、定着を行い同様に画像を得た。
詳細な結果は表1に示すが、実施例1とほぼ同様な満足
のいく結果が得られた。
実施例5 四三酸化鉄EPT−500(戸田工業型)600部低子
量ポリプロピレンワックス   2部化合物(3)2部 上記材料をブレンダーでよく混合した3ts。
℃に加熱した2本ロールで混練した。混練物を自然放冷
後、カッターミルで粗粉砕した後、ジェット気流を用い
た微粉砕機を用いて粉砕し、更に風力分級機を用いて分
級して粒径5〜20μの微粉体を得た。
このトナーを市販の一成分トナーを使用する複写機(O
PC感光体使用)に適用して画出ししたところ、表1に
示すように実施例1とほぼ同様な良好な結果が得られた
実施例6 実施例2において、スチレン/ブチルアクリレート共重
合体の代わりにポリエステル樹脂(ポリオキシエチレン
ビスフェノールA1ポリオキシプロピレンビスフエノー
ルA1テレフタル酸、無水トリメリット酸、テトラプロ
ペニル無水こはく酸の縮重合物;環球式軟化点145”
C)を用いる他は実施例2と同様にして現像剤を得、現
像、転写、定着を行い同様に画像を得た。
詳細な結果は表1に示すが実施例2とほぼ同様な満足の
いく結果が得られた。
比較例2 実施例1において化合物(I)2部の代わりに、ベンジ
ルメチル−ヘキサデシルアンモニウムクロライド2部を
用いる他は実施例5と同様に現像剤を得、同様に画像を
得た。
表1に通常環境下での画像評価結果を示したが、常温常
温ではカブリは少ないが画像濃度が0.90と低く線画
も飛び散り、ベタ黒はガサツキが目立った。耐久性を調
べたが、30,000枚時に濃度は0.48と低下した
又耐久時の前記フィルミング現象、定着工程での問題、
及び転写効率、トナー消費量についても比較例1とほぼ
同様の思わしくないものであった。
35°C185%の条件下で画像を得たところ画像濃度
は初期は1.35と問題なかったが10,000枚で0
.72と低くなりカブリ、飛び敗り、ガサツキが増大し
、使用に耐えないものであった。転写効率も低かった。
15℃、10%の条件下で画像を得たところ、画像濃度
は0.70と低く、飛び散り、カブリ、ガサツキがひど
く転写ぬけが目立った。
連続画像出しを行ったが、1o、oOo枚時に濃度は0
.50となり、実用不可となった。
実施例7 実施例6と同じポリエステル樹脂 100部銅フタロシ
アニンブルー顔料    5部低分子量ポリプロピレン
ワックス  2部化合物(I)2部 上記材料をブレンダーでよく混合した後150℃に熱し
た2本ロールで混練した。混練物を自然放冷後、カンタ
−ミルで粗粉砕した後、ジェット気流を用いた微粉砕機
を用いて粉砕し、更に風力分級機を用いて分級して粒径
5〜20μの微粉体を得た。
次いで該微粉末5部に粒径50〜80μのキャリヤー鉄
粉100部を混合して現像剤とした。
この現像剤を用い、実施例1と同様に画出しを行ったと
ころ、鮮やかに青色を呈する良好な画像が得られた。そ
の後、トナーを補給しつつ30 、000万枚まで画出
しを行ったが、良好な画像が得られた。
表1に通常環境下での画像評価結果をまとめて示す。
〔発明の効果〕
本発明によって得られる効果は次の如くである。
(I)潜像に忠実な現像及び転写ができ、しかも長期に
わたり連続使用した際も初期の特性を維持し、トナーの
凝集、帯電特性の変化のない現像剤である。
(2)温度、湿度の変化に影響をうけない安定した画像
を再現でき、しかも鮮やかな有彩色の画像が得られる現
像剤である。
(3)静電潜像面を汚したり、摩擦したり、キズをつけ
たりしないクリーニング工程が容易でしかも定着特性の
優れた、特に高温オフセント等に問題のない現像剤であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも結着樹脂、着色剤及び下記一般式( I
    )で示される化合物を含有する事を特徴とする静電荷像
    現像用トナー。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (但し、Aはフェノール基を有する化合物残基 Bは下記の一般式(II)で示される基 −N−(R_5−N)−_r(II) R_1、R_4はメチレン基又はエチレン基R_2、R
    _3は炭素数1乃至8のアルキル基、アリール基、アル
    ケニル基、アラルキル基、環状アルキル基のいずれかで
    あり、R_2とR_3は結合して環を形成しても良い R_5は炭素数1乃至8のアルキレン基又はフェニレン
    基 R_6、R_7は水素原子、炭素数1乃至8のアルキル
    基、アリール基、アミノアルキル基、アラルキル基、環
    状アルキル基のいずれかであり、R_6とR_7は結合
    して環を形成しても良い pは1乃至200の数 n_1、qは0又は1 n_2、rは0又は1乃至3の整数) 2、一般式( I )で示される化合物の含有量が結着樹
    脂100重量部に対して0.01〜10重量部である事
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の静電荷像現像
    用トナー。 3、一般式( I )で示される化合物の軟化点が50℃
    以上である事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    静電荷像現像用トナー。
JP61286445A 1986-12-01 1986-12-01 静電荷像現像用トナー Expired - Lifetime JP2755944B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286445A JP2755944B2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01 静電荷像現像用トナー
ES198787117228T ES2032286T3 (es) 1986-12-01 1987-11-23 Pigmento en polvo para el revelado de imagenes cargadas electrostaticamente.
EP87117228A EP0274039B1 (en) 1986-12-01 1987-11-23 Toner for development of electrostatically charged image
DE8787117228T DE3777988D1 (de) 1986-12-01 1987-11-23 Toner fuer die entwicklung elektrostatischer ladungsbilder.
KR1019870013424A KR910007723B1 (ko) 1986-12-01 1987-11-27 정전하상 현상용 토너
US07/127,179 US4845002A (en) 1986-12-01 1987-12-01 Toner for development of electrostatically charged image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61286445A JP2755944B2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01 静電荷像現像用トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63138357A true JPS63138357A (ja) 1988-06-10
JP2755944B2 JP2755944B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=17704477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61286445A Expired - Lifetime JP2755944B2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01 静電荷像現像用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2755944B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318883A (en) * 1991-05-23 1994-06-07 Orient Chemical Industries, Ltd. Charge control agent and tower for developing electrostatic images
US5736289A (en) * 1996-04-11 1998-04-07 Orient Chemical Industries, Ltd. Toner for developing electrostatic images
US5952145A (en) * 1994-11-11 1999-09-14 Orient Chemical Industries, Ltd. Calix arene charge control agent and toner for developing electrostatic images

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124954A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用カラ−トナ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124954A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像用カラ−トナ−

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318883A (en) * 1991-05-23 1994-06-07 Orient Chemical Industries, Ltd. Charge control agent and tower for developing electrostatic images
US5952145A (en) * 1994-11-11 1999-09-14 Orient Chemical Industries, Ltd. Calix arene charge control agent and toner for developing electrostatic images
US5736289A (en) * 1996-04-11 1998-04-07 Orient Chemical Industries, Ltd. Toner for developing electrostatic images

Also Published As

Publication number Publication date
JP2755944B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63138357A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH07117766B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2755943B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS63138355A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0731412B2 (ja) 静電荷像現像用正荷電性トナー
JPH0664361B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS61162054A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61212851A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61213856A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61217063A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61156138A (ja) 静電荷像現像用正荷電性トナー
JPS61217061A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61213854A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61248060A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61162053A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0356637B2 (ja)
JPS61160759A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS62106472A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS62289853A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS62215963A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0369106B2 (ja)
JPS61275764A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61217059A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61275763A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61217054A (ja) 静電荷像現像用トナ−

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term