JPS62106472A - 静電荷像現像用トナ− - Google Patents

静電荷像現像用トナ−

Info

Publication number
JPS62106472A
JPS62106472A JP60245817A JP24581785A JPS62106472A JP S62106472 A JPS62106472 A JP S62106472A JP 60245817 A JP60245817 A JP 60245817A JP 24581785 A JP24581785 A JP 24581785A JP S62106472 A JPS62106472 A JP S62106472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
reaction product
group
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60245817A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Tanaka
勝彦 田中
Hirohide Tanigawa
博英 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60245817A priority Critical patent/JPS62106472A/ja
Priority to US06/906,989 priority patent/US4737432A/en
Priority to EP86112781A priority patent/EP0216295A3/en
Publication of JPS62106472A publication Critical patent/JPS62106472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09783Organo-metallic compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野コ 本発明は、電子写真、静電記録汲び静71!:印刷等に
おける静電荷像を現像するための新規なトナーに関する
[従来の技術] 従来、電子写真法としては米国特許第2,297.69
1号、特公昭42−23910号公報、及び特公昭43
−24748号公ナリなどに、種々の方法が記載されて
いるが、それらは要するに、光導電性絶縁体層1−に一
様な静電荷を与え、該絶縁体層に光像を照射することに
よって静電潜像を形成し、次いで該潜像を当該技術でト
ナーと呼ばれる微粉末によって現像可視化し、必要に応
じて紙などに粉像を転写した後、加熱、加圧、加熱加圧
ローラ或いは溶剤蒸気などによって111着を行なうも
のである。
これらの電r写真法等に適用される現像方法と17では
、大別して乾式現像〃:と湿式現像法とがある。+ii
i 名は、更にニー成分系現像剤を用いる方V、と、 
成分系現像剤を用いる方法として71分される。′、成
分系現像方法に属するものには、トナーを搬送するキャ
リヤーの種類により、鉄粉キャI)ヤーを用いるマグネ
ットブラシ7人、ヒース′・午ヤリャーを用いるカスケ
ード法、ファーを用いるファーブラシ法等がある。
又、・成分系現像方法に属するものには、l・ナー粒子
を噴霧状態にして用いるパウダークラウド法、トナー粒
子を直接的に静電潜像面に接触させて現像する接触現像
法(コンタクト現像、ヌはl・ナー現像ともいう)、ト
ナー粒子−を^)電沿像面に直接接触させず、トナー粒
子を荷電して静電′M像の有する電界により該潜像面に
向けて飛行させるジャンピング現像法、磁性の導電性l
・ナーを静電潜像面に接触させて現像するマグネトライ
法等がある。
これらの現像法に適用するトナーと1.ては、従来、天
然あるいは合成樹脂中に染ネ(、顔料を分Rkさせた微
粉末が使用されている。例えば、ポリスチレンなどの結
着樹脂中に着色剤を分11シさせたものを1〜30g程
度に微粉砕した顆rがトナーとして用いられている。磁
性I・ナーとしてはでグネタイトなどの磁性体粒子を含
イ1せしめたものが用いられている。いわゆる二成分現
像剤を用いる方式の場合には、トナーは通常ガラスピー
ズ、鉄粉などのキャリヤー粒子と程合されて用いられる
。又、トナーは、現像される静電潜像の極性に応じて正
または負の電荷が保有せしめられる。
I・ナーに電荷を保有せしめるためには、トナーの成分
である樹脂の摩擦((シ′市慴を利用することも出来る
が、この方法ではトナーの帯′1F性が小さいので、現
像によってt+1られる画像はカブリ易く、不鼾明なも
のとなる。そこで、所望の摩擦帯電性をトナーに伺7J
′−するために、?1i−電性を付かする染料、顔料、
更には荷電制御剤なるものを添加することが行なわれて
いる。
今11.当該技術分野で知られている荷電制?ill剤
としては、以ドのものがあげられる。
(1)トナーを1[:荷電性に制御するものとしてド記
物質がある。
ニグロシン、炭素数2〜16のアルキル基を含むアジン
系染料(特公昭42−1627号)、塩基性染料(例え
ば、C,I 、Bas i cYellow  2(C
,1,41000)、C,1,Ba5ic  Yell
ow  3、C11、Ba5ic  Red  l (
C,1,45160)、C,1,Ba5ic  Red
  9(C,1,42500)、C,1,Ba5icV
iolet  1 (C,1,42535)、C,1,
Ba5ic  Violet  3 (C。
1.42555)、C,1,Ba5ic  Viole
t  10(C,1,45170)、C。
1、Ba5ic  Violet  14  (C。
1.42510)、C,1,Bas+c  Blue 
 l (C,T、42025)、C,1,Ba5ic 
  Blue   3(C,1,51005)、 C,
1,Ba5ic Blue  5(C,1,42140
)、  C,T、Ba5icBlue   7(C,1
,42595)、C。
1、Ba5tc   Blue   9(C,T、52
015)、 C,1,Ba5ic   Blue   
24  (C,I  、52030)  、 C,I 
 、Bas  ic   Blue   25  (C
,1,52025)  、C,1,Ba5ic   B
lue   2 6  (C。
1.44045)、C,1,Ra5ic   Gree
n   1(C,1,42040)、C,T。
Ba5ic   Green   4(C,1,420
00)  、 C,I  、42510、 C、I  
、  4.5 170など。これらの塩基性染料のレー
キ顔料、(レーキ化剤としては、りんタングステン酸、
りんモリブデン酸、りんタングステンモリブデン酸、タ
ンニン酸、ラウリン酸、没食子酸、フェリシアン化物、
フェロシアン化物など。)、C,1,5olvent 
 Black   3(C,I 、26150)、ハン
ザイエローG(C,1,11680)、 C,1,Mo
rdlant    Black    11  、 
C,T、Pigment  Black  l、キルン
ナイト、アスファルトh9゜ 第4級アンモニウムJI、例えばベンゾルメチルーヘキ
勺デ゛ジルアンモニウムクロライド、チシルートリメチ
ルアンモニウムクロライド、ジブチルチンオキサイド等
の有機スズ化合物、高級脂肪酸の金属塩、ガラス、雲I
す、酸化亜鉛等の無機微粉末、EDTA、アセチルアセ
トンの金属錯体客、アミン基を含有するビニル系ポリマ
ー、アミツノ、(を含有する縮合系ポリマー等のポリア
ミン樹脂。
(2)l−ナーを負荷電性に制御するものとして下記の
物質がある。特公昭41−20153号、同43−27
596号、同44−6397号、同45−264781
F−yなどに記載されているモノアゾ染料の金属錆塩。
特開昭50−133338号に記@きれているニトロフ
ミン酸及びその塩或いはC,1,14645などの染顔
料。特公昭55−42752号、持分111’(5B 
−41508吟、持分1’l/l 59−7384壮、
特公昭59−7385 (、jなどに記載されているサ
リチル酸、ナフトエ酸、タイカルボ/耐のCo、Cr、
Fe1vの全屈錯体。
スルホン化した銅フタロシアニン顔料、ニトロ基、ハロ
ケンを4込したスチレンオ1ノゴマー、塩素化パラフィ
ン、メラミン樹脂等。
これらの荷電制御剤は染顔料から派生したものが多く、
一般的に構造が複雑でその多くが強い着色性をもってい
る。
最近新たに提案されたものには、これらとは系統の異な
るものも見受けられるが染顔料系統のものを総合性能で
トまわったものはなく、未だ不満足ながら染料類を使用
している例がほとんどである。
これらは、通常熱可塑性樹脂に添加され、熱溶融分散し
、これを微粉砕して、必要に応じて適当な粒径に調整さ
れ使用される。
しかしながら、これらの荷電制御p剤としての染料は、
構造が複雑で性質が一定しておらず安定+1に乏しい。
また、熱混練時の分解、機械的衝撃、摩擦、温湿度条件
の変化、などにより分解又は変質し易く、荷電制御性が
低下する現象を生じ易い。
従って、これらの染料を荷電制御剤として含有したトナ
ーを複写機に用いて現像すると、複写回数の増大に伴い
、荷電制御剤が分解あるいは変質し、1耐久中にトナー
の劣化を引き起こすことがある。
又、これらの荷電制御剤は、熱可塑性樹脂中に均一に分
散する事が極めて困難であるため、粉砕して得られたト
ナー粒子間の摩擦帯電量に差異を生じるという致命的な
問題点を有している。このため、従来、分散をより均一
に行なうだめの種々の方法が行なわれている。例えば、
塩基性ニグロシン染料は、熱可塑性樹脂との相溶性を向
1−させるために、高級脂肪酸と造塩して用いられるが
、しばしば未反応分の脂肪酸あるいは、塩の分散生成物
が、トナー表面に露出して、キャリヤーあるいは、トナ
ー1+−1持体を汚染し、トナーの流動性低下やカブリ
、画像濃度の低下を引き起こす原因となっている。ある
いは、これらの荷電制御剤の樹脂中への分11(向1゜
0ために、あらかじめ、荷電制御剤粉末と樹脂粉末とを
機械的に粉砕混合してから熱溶融混練する方法もとられ
ている。しかし、本来の分散不良性は回避する事ができ
ず、未だ実用り充分な荷電の均一さは得られていないの
が現状である。
又、一般に荷電制御剤として知られている物質は、その
多くが暗色であり、4!¥やかなイj彩色現像剤に含有
させることができないという欠点がある。
又、荷電制御剤は、親水性のものが多く、これらの樹脂
中への分散不良のために、溶融混練後、粉砕した時に、
染料がトナー表面に露出する。従って、高湿条件下での
該トナーの使用時には、これら、荷電制御剤が親木性で
あるがために良質な画像が得られないという問題点を有
している。
この様に、従来の荷電制御剤をトナーに用いた際には、
トナー粒子間に於いて、あるいは1[・→−一とキャリ
ヤー間、トナーとスリーブのごときトナ−1目持体間に
於いて、トナー粒子表面に発生する電荷早にバラツキを
生じ、現像カブリ、I・ナー飛散、キャリヤー汚染等の
障害が発生し易い。またこの障害は、複写回数を多く重
ねた際に顕名な現象となって現われ、実質上、複写機に
は適さない結果となる。
さらに、高湿条件ドに於いては、トナー画像の転写効・
Vが著しく低’FL、使用に耐えないものが多い。常温
常湿に於いてさえも、該トナーを長期保存した際には、
用いた荷電制御剤の不安定性のために、変質を起こし、
荷電性不良のために使用不能になる場合が多い。
さらに従来の荷電制御剤をトナーに用いた際には、長期
間の使用により、感光体表面に荷電制御剤が4−1着な
いしトナーの付着を助長し、潜像形成に悪影響を与えた
り(フィルミング現象)、感光体表面又はクリーニング
ブレードA<のクリーニング部材にキズを生1−せしめ
る或いは該部材の摩耗をイW進するもの“9複写機のク
リーニング[程に悪い作用をもたらすものが少なくない
さらに従来の荷′市制御剤をトナーに用いた際には、ト
ナーの熱溶融特セ1に大きな影響をりえ定着性能を低γ
させるものも少なくない。特に高温オフセット性能を悪
化させ、ヒートロール定着時の転写紙のローラーへのま
きつき性を増し、ローラーの耐久寿命を低ドさせるもの
等がみうけられる。
このように従来の荷電制御剤には多くの問題点がみられ
、これらを改良することが”l 、INN枝分分野強く
要請され、これまでにも幾多の改良技術が提案されては
いるが、いまだ天川1.総合的に満足できるものが見い
出されていないのが実情である。
[発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的はかかる問題点を克服したトナーの荷電制
御の新しい技術を提供することにある。
本発明の目的は、トナー粒子間、またはトナーとキャリ
ヤー間、−成分現像の場合のトナーとスリーブの如きl
・ナー担持体との間等の摩擦帯電h1が安定で、かつ摩
擦帯電量分布がシャープで均一・であり、使用する現像
システムに適した帯電量にコントロールできる現像剤の
提供にある。
さらに他の目的は、潜像に忠実な現像、及び転写を行な
わしめる現像剤、即ち、現像時のバックグラウンド領域
におけるトナーの付着、即ちカブリや潜像のエツジ周辺
へのトナーの飛び散りがなく、高い画像濃度が得られ、
ハーフトーンのfir現性の良い現像剤の提供にある。
さらに他の[]的は、現像剤を長期にわたり連続使用し
た際も初期の特性を維持し、トナーの凝集や帯電特性の
変化のない現像剤の提供にある。
さらに他の目的は、温度、湿度の変化に影響を受けない
安定した画像を再現する現像剤、特に高湿時及び低湿時
の転写時の飛びn(りゃ転写ぬけなどのない転写効率の
高い現像剤の提供にある。
さらに他の目的は、鮮やかな有彩色現像剤の提供にある
さらに他の目的は、長期間の保存でも初期の特性を維持
する保存安定性の優れた現像剤の提供にある。
さらに他の目的は、静電潜像面を汚したり。
摩耗したり、キズをつけたりしないクリーニング工程の
容易な現像剤の提供にある。
さらに他の目的は、良好な定着特性を43する現像剤、
特に高温オフセット’9に問題のない現像剤の提供にあ
る。
[問題点を解決するための「2段及び作用]本発明の特
徴とするところは、ジオルガノスズオキサイドとホウ酸
またはオルガノボロン酸との脱水反応物を正荷電性制御
剤としてトナーに付与したことにある。
本発明者らは、ジオルガノスズオキサイドとホウ酸また
はオルガノポロン酸との脱水反応生成物か熱的、時間的
に安定であり、吸湿性も少なく、現像剤に含有した場合
、電子写真特性の優秀な現像剤を−17える良質な1F
荷電性制御剤であることを見い出して本発明に到達した
ものである。
本発明のジオルガノスズオキサイドとホウ酸またはオル
ガノポロン酸の脱水反応物を含有するトナーは実施例で
も後述するように、連続複写をした際に劣化が極めて少
なく、環境依存性の極めて少なく、そして1画像j:の
カブリおよび反転ノJブリが従来のiE荷電性トナーと
比較して極めて少ないことである。これらの特性は、I
−記反応生成物が、静電荷像現像用トナーの荷電制御剤
として、充分な帯電にを個々のトナーに極めて均一・に
付q、シていることによるものと1で(定される。
本発明に用いる反応生成物を得るためのジオルガノスズ
オキサイドには、特に制限はないが、スズ原f−の電荷
密度を高くするような基が好ましく、01〜C20のア
ルキル C20の環状アルキル基、06〜C20のアリール基は
又は07〜C 20のアラルキル基が挙げられる。前記
のオルガノ基は置換基を有しでいても良い。例えば、オ
ルガノ基の具体的な例としては、メチルノ,(、エチル
2tH,t−ブチル基,オクチル基,ラウリル基等のア
ルキル人にシクロヘキシル基,シクロペンチル基などの
環状アルキル基;フェニル基,ナフチル基,アンI・リ
ル基、などのアリール基;ベンジル基、フェニルエチル
基、などのアラルキル基または、上述した置換基を基本
骨格とする誘導体が例示し得、2つのオルガノ基は同一
・であっても異っていても良い。
また、オルガノポロン酸にも特に制限はない。・般的な
オルガノポロン酸としては、例えば、メチルポロン酸、
エチルポロン酸、n−ブチルポロン酸等のアルキルポロ
ン酸;フェニルポロン酸;ナフチルポロン酸等のアリー
ルポロン酸などが例示される。
ジオルガノスズオキサイドとホウ酸またはオルガノポロ
ン酸の脱水反応は例えば以下の様にして行なうことが好
ましい。
ベンゼン、トルエン、キシレンまたはそれらの混合物を
溶媒として、ジオルガノスズオキサとすれば良い。
上記反応の原料のひとつであるジオルガノスズオキサイ
ドは、それ自身、従来より正荷電制御剤として、例えば
特公昭57−29704号公報、特公昭5B−4986
5号公報、特公昭5 8 −’4 9 8 6 6号公
報で知られている。
しかし乍ら、例えばジブチルスズオキサイドあるいはジ
オクチルスズオキサイドなどは、酸基を有する樹脂と、
150℃程度の温度で混練すると、反応してしまい、そ
の荷電制御性の大部分または全てを失ってしまう。これ
に対し、本発明のジオルガノスズオキサイドとホウ酸あ
るいはオルガノポロン酸との反応物は安定で、酸基を有
する樹脂と高温で混練しても極めて優れた荷電制御性を
有している。さらに、耐久性の4−でも本発明に係る反
応物はジオルガノスズオキサイドより優れている。
上記反応生成物を現像剤に(・f ’j−する方法とし
用量は、結着樹脂の種類、必要に応じて使用される添加
剤の有無、分散方法を含めたトナー製造方法によって決
定されるもので、一義的に限定されるものでは無いが、
好ましくは結着樹脂100重量部に対して0. 1〜2
0重1部(より好ましくは0. 5〜10重量部)の範
囲で用いられる。
又、外添する場合は、樹脂100重量部に対し、060
1〜10重量部が好ましい。
又、従来公知の荷電制御剤を本発明の荷電制御剤と悪影
響をIJ゛えない程度に組み合わせて使用することもで
きる。
本発明に使用される着色剤としては、カーボンブラック
、ランプブラック、鉄黒、群青、二1ロジン染料、アニ
リンブルー、フタロシアニンブルー、フタロシアニング
リーン、ハンザイエローG、ロータ゛ミン6G、レーキ
、カルコオイルブルー、クロムイエロー、キナクリドン
、ベンジジンイエロー、ローズベンガル、トリアリルメ
タン系染利、モノアゾ系、ジスアゾ系染顔ネト9従来公
知のいかなる染顔料をも単独あるスチレン、     
  −゛ ポリビニルトルエンなどのスチレン及びその
置換体のりt重合体;−゛−−−−−□−−−゛−んi
スチレン−プロピレン共重合体、スチレン−ビニルトル
エン共重合体、スチレン−ビニルナフタレン共重合体、
スチレン−アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アク
リル酸エチル共重合体、スチレン−アクリル醇ブチル共
重合体、スレン−アクリル醇オクチルへ屯合体、スチレ
ン−メタクリル酸メチル共中合体、スチI/ンーメタク
リル酸エチルへ屯合体、スチレン−メタクリル酸ブチル
共重合体、    ゛   −:   メチ1/ン ーアクリロニトリル共Φ合体、スチレン−ビニルメチル
エーテル共重合体、スチレン−ビニルエチルエーテル共
重合体、スチレン−ビニルメチルケトン共重合体、スチ
レン−ブタジェン共重合体、スチレン−インプレン共重
合体、メチ1/ンーアクリロニトリルーインデン共重合
体、スチレンーマl/イン酸共重合体、スチレン−マレ
イン酸エステル共屯合体などのスチレン系共重合体;ポ
リメチルメタクリレ−1・、ポリブチルメタクリレート
、。−−ボ1)耐酸 ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル
、ポリウレタン、ポリアミド、エポキシ樹脂、ポリビニ
ルブチラール、ポリアクリル酸樹脂、ロジン、変性ロジ
ン、テルペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族
炭化水素樹脂、)′J香族系石油樹脂、 “1 °−゛
 パラフィンワックスなどがあげられ、中独或いは4F
こ合して使用できる。
又特に圧力定着用に好適な結着樹脂として限定してあげ
るとド記のものが弔独或いは混合して使用できる。
ポリオレフィン(低分子縫ポリエチレン、低分子 Fa
tポリプロピ1/ン、酸化ポリエチレン、ポ輯=」゛な
ど)、エポキシ樹脂、 ポリエステル樹脂、スチレン−ブタジェン共重合体(モ
ノマー重は仕5〜30 : 95〜70)、オレフィン
共重合体(エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−
アクリル酸エステルへ重合体、エチ1/ンーメタクリル
酸共重合体、エチレン−メタクリル醇エステル共重合体
、為土辷t=遥艷止−逼→H−−レエチレンー酢酸ビニ
ルへ千合体、アイオノマー樹脂)、ポリビニルピロリド
ン、メチルビニルエーテル−無水マレインm 共重合体
、マレイン酸変性フェノール樹脂、フェノール変性テル
ペン樹脂。
さらに本発明のトナーは、二成分系現像剤として用いる
場合にはキャリヤー粉とlf1合して用いられる。
本発明に使用しうるキャリヤーとしては、公知のものが
すべて使用可能であり、例えば鉄粉、フェライト粉、ニ
ッケル粉の如き磁性を有する粉体、ガラスピーズ等及び
これらの表面を樹脂等で処理したものなどがあげられる
さらに本発明のトナーは更に磁性材料を含有さセ磁性ト
ナーとしても使用しうる。この場合、含有される磁性材
ネ1は着色剤としての役割もはたす。本発明の磁性トナ
ー中に含まれる磁性材料としては、マグネタイト、ヘマ
タイト、フェライト等の酸化鉄、鉄、コバルト、ニッケ
ルのような金属或いはこれらの金属とアルミニウム、コ
バルト、銅、鉛、マグネシウム、スズ、亜鉛、アンチモ
ン、ベリリウム、ビスマス、カドミウム、カルシウム、
マン刀゛ン、セレン、チタン、タングステン、バナジウ
ムのような金属との合金およびその程合物等が挙げられ
る。
・ これらの強磁慴体1」1・均粒径が0.1〜2に程
度のものが望ましく、トナー中に含有させる早としては
樹脂成分100千hi部に対し約20〜200 iTi
: !+!部、特に好ましくは樹脂成分100屯1.1
部に対し40〜150手1.1部である。
又本発明のトナーは、必要に応じて添加剤を混合しても
よい。添加剤として(」、例えばテフロン、ステアリン
酸亜鉛の如き滑剤あるいは酸化セリウ11、)シ化ゲイ
素等の研摩剤、あるいは例えばコロイダルシリカ、酸化
アルミニラ1、等の流動慴付り一剤、ケーキング防11
−剤、あるいは例えばカーボンブラック、酸化スズ等の
導電性伺り剤、あるいは紙分イ品ポリエチレンなどの力
゛着助剤等がある。本発明の正荷電性トナーは411に
、アミノ基をイ1するシランカップリング剤及び/また
はアミツノ、(、置換アミノ基を有するシリコンオイル
で処理された乾式シリカとの組合せにおいて、良好な画
像濃度、耐久性等の現本発明に係る静電荷像現像用l・
ナーを作製するには前記の本発明に係る荷電制御剤をビ
ニール系、)1ビニール系熱可塑セ)樹脂及び着色剤と
して顔本゛l又は染料、必要に応してra刊材キ゛1、
添加剤等をボールミルその他の混合機により充分程合し
てから加熱ロール、ニーター、エクストルーダー等の熱
混練機を用いて熔融、捏和及び練肉して樹脂類を■いに
相溶せしめた中に顔料又は染料な分融又は溶解せしめ、
h却固化後粉砕及び分級して平均粒径5〜20ルのトナ
ーをイ■)ることが出来る。
あるいは結着樹脂溶液中に材料を分散した後、噴霧乾燥
することにより得るブJ法、あるいは、結着樹脂を構成
すべきtIt早体に所定材ネ1を混合して乳化懸濁液と
した後に重合させてトナーを得る重合jノ、1・→−−
製造法あるいは、コア材とシェル材から成るいわゆるマ
イクロカプセルトナーにおいてコア材、あるいはシェル
材あるいは両方に含イJさせるノj法客の方法が応用用
と j 来る。
これらの方法により作製されたトナーは、従来公知のr
段で、電子写真、静電記録及び静電印刷等における静電
荷像を顕像化するだめの現像用には全て使用できるもの
で下記の如き優れた効果を奏するものである。
すなわちトナー粒子間の摩擦電荷量が均一であり、11
つ電荷早の制御が容易である。又、使用中変質して摩擦
電荷量がバラツキ又は減少することがなく極めて安定し
たトナーである。このため前記した如き現像カブリ、ト
ナー飛散、電子写真感光材ネ゛1及び複写機の汚染等の
障害が除去されると共に、本発明のトナーが極めてすぐ
れているため例えば従来大きな問題点であった保存中ト
ナーの凝集、塊状化及び低温流動等の現象がおこらず長
期保存に耐える]・ナーであり、11つトナー画像の耐
摩耗性、定着性及び接着性にすぐれている。
このようなトナーの優れた効果は帯電、露光、現像、及
び転写の操作を連続してくりかえす反復転写式複写方式
に用いた場合更に拡大された効果を発揮するものである
。さらに61f電制御剤による色調障害か少ないのでカ
ラー電了写γ(Hll−ナーとして使用することにより
優れた色彩のカラー像を形成することが出来るものであ
る。
本発明に使用するオルガノスズオキサイドの反応生成物
を、ジブチルスズオキシドとホウ酸を例にして以下に合
成例を示す。
九戎−例」 ジブチルスズオキシド125gとホウ%3+gをトルエ
ン300mρに分散し、100℃のところ個数平均で4
.8ILmであった。
合−数例2 合成例1と同様にして畳た白色微粉体をジェット気7?
eを用いた粉砕機で粉砕し、個数ゼ均粒径2.9ルmの
白色微粉体をイ[Iた。得られた微粉体を樹脂と溶融4
Il練したところ良好な分Rk性を示した。
〔実施例〕 以F本発明を実施例により旦体的に説明するが、これは
本発明をなんら限定するものではない。なお以丁の配合
における部数はすべて重量RRである。
実施例1 L記材料をブレンダーでよく混合した後150°Cに熱
した2木ロールで混練した。混練物を自然放冷後、カッ
ターミルで粗粉砕した後、ジェット気流を用いた微粉砕
機を用いて粉砕し、さらに風力分級機を用いて分級して
粒径5〜20ルの正荷電性微粉体を得た。
11均粒1γ50〜80.の鉄粉キャリア100部に対
し該微粉末5部の割合で混合して現像剤を作成した。
次いでOPC感光体りに電f−写真法により、負の静電
荷像を形成し、これを1−記の+F荷1’Q性l・゛ナ
ー含有の現像剤を用い磁気ブラシ法で粉体現像してトナ
ー画像を作り、普通紙に静電転Q71.加熱定着させた
。1Uられた転写画像は濃度か充分高く、かぶりも全く
なく、画像周辺の1・す−飛び散りがなく解像力の高い
良好な画像が7IIられた。
又耐久時、感光体へのトナーに関わる前記のフィルミン
グ現象も全くみられずクリーニング上程での問題は何ら
見い出ゼなかった。尚、]・ナー画像は90%以I−の
転写率で良好に普通紙へ転写された。又このとき定着工
程でのトラブルもなく、30.000枚の耐久テストの
終了時、定着機を観察したがローラーのキズ、いたみも
みられず、オフセットトナーによる汚れもほとんどなく
実用1−全く問題がなかった。
また、環境条件を35°C185%にしたところ、画像
濃度は常温常湿とほとんど変化のない値であり、カブリ
や飛び敗りもなく鮮明な画像がイリられた。
次に15°C110%の低温低湿度において転′fj画
像をtすたところ画像濃度は充分高く、ベタ黒も極めて
滑らかに現像、転写され、飛び散りゃ中抜けのない優秀
な画像であった。
比較例1 化合物(1)2部の代りに、ニグロシン染ネ′((オリ
エント化学り業製ニグロシンベースEX)2部を用いる
他は実施例1と同様にして現像剤をイ[I、現像、転写
、定着を行ない同様に画像を得た。
常温常湿ではカブリは少ないが画像濃度が1.06と低
く線画も飛び散り、ベタ黒はガサツキが目立った。
又耐久時、10.000枚前後から感光体表面ト、トナ
ー材料がうすくスジ状に皮膜をつくり画像−1−に線と
なってあられれだした。これはいわゆるフィルミングと
よばれるもので荷電制御剤がトナー粉体の潤滑性を変化
させたためと占えられる。
又耐久時、定着工程で定着画像が定着ローラーにまき込
まれやすい傾向がみられ、ローラーに対する剥離性に難
があった。
35℃、85%の条件下で画像を得たところ画像濃度は
0.88と低くなりカブリ、飛び散り、ガサツキが増大
した。転写効率も低かった。
15℃、10%の条件下で画像を得たところ、画像濃度
は0.91と低く、飛び散り、ガブリ、ガサツキがひど
く転写ぬけが目ケっだ。
実施例2 合成例1の反応生成物のかわりにジシクロへキシルスズ
オキサイドとホウ酸との脱水反応生成物2部を用いる他
は実施例1と同様にして現像剤を得、現像、転写、定着
を行い同様に画像を得た。
詳細な結果は表1及び表2に示すが、実施例1とほぼ同
様な満足のいく結果が得られた。
実施例3 合成例1の反応生成物のかわりにベンジルスズオキサイ
ドとメチルポロン酸との脱水反応生成物2部を用いる他
は実施例1と同様にして現像剤を77、現像、転写、定
着を行い同様に画像をt′1だ。
詳細な結果は表1及び表2に示すが実施例1にほぼ同様
な満足のいく結果が得られた。
実施例4 合成例1の反応生成物のかわりにジー(4−1−ブチル
フェニル)スズオキサイドとフェニル・ボロン酸との脱
水反応生成物を4部用いる他は実施例1と同様にして現
像剤をf!)、現像、転′す′、定着を行い同様に画像
を得た。
詳細な結果は表1及び表2に示すが実施例1にほぼ同様
な満足のいく結果が得られた。
実施例5 1−配材ネ1をブレンジーでよく混合した後150℃に
加熱した2本ロールでlLl練した。混練物を自然放冷
後、カッターミルで粗粉砕1.た後、ジェット気流を用
いた微粉砕機を用いて粉砕し、さらに風力分級機を用い
て分級して粒径5〜20μの微粉体を得た。
次いで、該微粉末100部にアミン基を有するシリコン
オイルで表面処理した乾式シリカ0.4部をサンプルミ
ルで混合し、−・成分磁性トナーを作成した。
このトナーを市販の複写機(商品名NP−1502、キ
ャノン■製)に適用して両出ししたところ、実施例1と
ほぼ同様な良好な結果かえられた。
実施例6 合成例1の反応生成物のかわりに、ジシクロへキシルス
ズオキサイドとホウ酸との脱水反応生成物3部を用いる
他は実施例5と同様にして現像剤を得、現像、転写、定
着を行い同様に画像を得た。
詳細な結果は表1及び表2に承すが、実施例5にほぼ同
様な満足のいく結果が得られた。
実施例7 合成例1の反応生成物のかわりに、ジベンジルスズオキ
サイドとメチルポロン酸との脱水反応生成物6部を用い
る他は実施例5と同様にして現像剤をqrI、現像、転
写、定着を行い同様に画像をf’Jた。
詳細な結果は表1及び表2に示すが実施例5にほぼ同様
な満足のいく結果が得られた。
比較例2 合成例1の反応生成物のかわりに、ブチルスズオキサイ
ド5部を用いる他は実施例5と同様に現像剤を得、同様
に画像を得た。常温常湿では初期においては、カブリは
少なく、画像濃度も1.35と良好な画像が得られたが
、1万枚連続複写を行なうと徐々に画像濃度が低下し、
1万枚時では、1.05と濃度は低く、カブリも目立っ
た。
又耐久時の前記フィルミング現象、定着工程でも思わし
くないものであった。
実施例8 上記材料をブレンジーでよく混合した後150℃に熱し
た2本ロールで混練した。混練物を自然放冷後、カッタ
ーミルで粗粉砕した後、ジェット気流を用いた微粉砕機
を用いて粉砕し、さらに風力分級機を用いて分級して粒
径5〜20pの微粉体を得た。
次いで、該微粉末100部に粒径50〜80戸の磁性粒
子50gを混合して現像剤とした。
この現像剤を用い、第1図に示す現像方法により、画出
しを行なったところ、鮮やかな青色を呈する良好な画像
が得られ、1500枚画出し後、トナー/キャリヤーが
l Og 750 gになっても、はとんど画像濃度に
変動は見られなかった。
未現像方法について説明すると、第1図において、1は
静電像保持体、2はトナー担持体、3はホッパー、52
はキャリアートナー混合物による磁気ブラシ、58はト
ナ−H規制用プレート、50は固定磁イj、6は現像用
バイアス、5はトナーを示す。
即ち、トナー411持体2」−に形成された磁気ブラシ
52をトナー4r!持体2を回転させることで循すさせ
、3はホーバー中のトナーをとり込んで2トに均一に薄
層状にコートさせる。次いでトナー1目持体2と静電像
保持体lとをトナ一層厚より大きな間隙で対向させ、2
」二のトナー5を11−1の静電荷像上へと飛翔現像さ
せる。
I・す一層の厚さは、52の磁気ブラシの大きさ、即ち
磁性粒子の早及び58の規制ブレードで制御する。1と
2との間隙はトナ一層厚より大きめにとり、6の現像バ
イアスを印加しても良い。
各実施例および比較例の評価結果を表1及び表2に示す
表     1 表   2 0:良、 ○Δ:やや良、 Δ:やや不良、×:不良実
施例9 上記材料をブレンダーでよく混合した後150°Cに熱
した2本ロールで混練した。混練物を自然放冷後、カッ
ターミルで粗粉砕した後、ジェット気流を用いた微粉砕
機を用いて粉砕し、さらに風力分級機を用いて分級して
粒径5〜2゜ルmの微粉体を得た。
次いで、該微粉末5gに対して、粒径50〜80gmの
磁性粒子50gを混合し、さらにその上に該微粉末を1
00g加え現像剤とした。
この現像剤を用い、スリーブ上での該磁性粒子の存在量
が約50 m g / c rn’となるように磁性粒
子を現像部スリーブ上に存在させ、スリーブに対し1周
波数800Hz、ピーク対ピーク値が1.4 K Vで
中心値が一300vの電圧を印加し、現像を行った。鮮
やかな青色を呈する良好な画像か7qられ1500枚画
像を得た後も、はとんど画像濃度に変動は見られなかっ
た。
実施例10 !゛−ジブチルスズオキサ イドとホウ酸の反応物+1gとスチレン−n−ブチルメ
タクリレート−マレイン酸ノ\−フエステル(酸価19
)50gを130°Cの加熱下で10分間、ロールミル
混練した。この混練物を粉砕、分級し、平均粒径20川
田の微粉体を得た。
この微粉体と鉄粉キャリア(粒径250〜4、OOme
sh)を混合し、ブローオフ法により帯電h1を測定し
たところ、+ 32 p−c / gであった。
スズオキサイドIgを用いる他は、実施例10と同様に
微粉体を得、摩擦帯電量を測定した。
帯電h1は、−12ILC/gであり、正荷電制御性を
失っていた。
〔発明の効果〕
本発明によってイ【Iられる効果は次の如くである。
(1)トナー粒子間、またはトナーとキャリヤー間、−
成分現像の場合のトナーとスリーブの如きトナー担持体
との間などの摩擦帯電h1が安定で、かつ摩擦帯電に分
布がシャープで均一であり、使用する現像システムに適
した帯電h1にコントロールできる現像剤である。
(2)潜像に忠実な現像及び転写ができ、しかも長期に
わたり連続使用した際も初期の特性を維持し、トナーの
凝集、帯電特性の変化のない現像剤である。
(3)温度、湿度の変化に影響をうけない安定した画像
を再現でき、しかも鮮やかな有彩色の画像が得られる現
像剤である。
(4)静電潜像面を汚したり、摩擦したり、キズをつけ
たりしないクリーニング工程が容易でしかも定着特性の
すぐれた、特に高温オフセット等に問題のない現像剤で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る正帯電性トナーが適用できる現
像装置の一例の説明図である。 ■−−−−静電像保持体、2−−−− )ナー担持体、
5 −−−−  ) ナー、     50−−−一磁
石、52−−−一磁気ブラシ、 58−−−一規制ブレ
ード。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ジオルガノスズオキサイドとホウ酸またはオルガ
    ノボロン酸との脱水反応物、結着樹脂および着色剤を有
    することを特徴とする静電荷像現像用トナー。
  2. (2)ジオルガノスズオキサイドのオルガノ基が炭素数
    1から20のアルキル基または該アルキル基を基本骨格
    とする誘導体である特許請求の範囲第1項記載の静電荷
    像現像用トナー。
  3. (3)ジオルガノスズオキサイドのオルガノ基が炭素数
    5から20の環状アルキル基または該環状アルキル基を
    基本骨格とする基である特許請求の範囲第1項記載の静
    電荷像現像用トナー。
  4. (4)ジオルガノスズオキサイドのオルガノ基が炭素数
    6から20のアリール基または該アリール基を基本骨格
    とする基である特許請求の範囲第1項記載の静電荷像現
    像用トナー。
  5. (5)ジオルガノスズオキサイドのオルガノ基が炭素数
    7から20のアラルキル基または該アラルキル基を基本
    骨格とする基である特許請求の範囲第1項記載の静電荷
    像現像用トナー。
JP60245817A 1985-09-17 1985-11-01 静電荷像現像用トナ− Pending JPS62106472A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245817A JPS62106472A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 静電荷像現像用トナ−
US06/906,989 US4737432A (en) 1985-09-17 1986-09-15 Positively chargeable toner and developer for developing electrostatic images contains di-organo tin borate charge controller
EP86112781A EP0216295A3 (en) 1985-09-17 1986-09-16 Positively chargeable toner and developer for developing electrostatic images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245817A JPS62106472A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 静電荷像現像用トナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106472A true JPS62106472A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17139291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245817A Pending JPS62106472A (ja) 1985-09-17 1985-11-01 静電荷像現像用トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106472A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077839A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Yazaki Corp 端子カバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077839A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Yazaki Corp 端子カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61212852A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH07117766B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS62106472A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61143769A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61162054A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61213856A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61156137A (ja) 静電荷像現像トナ−
JPH0736083B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS61160758A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61128255A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS61217063A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS63200165A (ja) 正帯電性静電荷像現像用トナ−
JPS61156138A (ja) 静電荷像現像用正荷電性トナー
JPS62113157A (ja) トナ−用正荷電性制御剤および静電荷像現像用トナ−
JPS61248060A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61162053A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61160759A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61213854A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS62299860A (ja) 静電荷像現像用トナ−及びその製造方法
JPS61272758A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS62289853A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61217057A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61250657A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61217065A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH0679169B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−