JPS6313809A - 空調装置 - Google Patents

空調装置

Info

Publication number
JPS6313809A
JPS6313809A JP15597186A JP15597186A JPS6313809A JP S6313809 A JPS6313809 A JP S6313809A JP 15597186 A JP15597186 A JP 15597186A JP 15597186 A JP15597186 A JP 15597186A JP S6313809 A JPS6313809 A JP S6313809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
movable wall
blower
scroll casing
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15597186A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Akaike
赤池 茂
Koji Ito
功治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP15597186A priority Critical patent/JPS6313809A/ja
Publication of JPS6313809A publication Critical patent/JPS6313809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00457Ventilation unit, e.g. combined with a radiator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り 産業上の利用分野 本発明は空調装置に係り、より詳しくは、自動車用空調
装置(すなわち、いわゆる「カーエアコン」)に係る。
(へ)従来の技術 自動車用空調装置においては、第1図に示すように、ハ
ウジング1内に冷房用の熱交換であるエバポレータ2が
配置され、エバポレータ2の下流側に暖房用熱交換器で
あるヒータコア3が配置され、ハウジング1とヒータコ
ア3との間に形成されるバイパス通路4にはエアミック
スダンパ5が設けられて、空m装置の各種作動モードに
応じて開閉1.II御されて、シロッコファンから成る
送風機6からハウジング1内に導入された空気が所望の
温度に調節されてハウジングの出ロアから吹き出し口(
図示せず)を通って車室内に送り出されるようになって
いる。より詳しく説明すると、エアミックスダンパ5が
第1図で実線位置にある時をVENTモード、破線位置
にある時をHEATモード、両者の中間位置(図示省略
)にある時を温度コントロール状!’m(エアミックス
時)という。
送風機からの空気は、VENTモードにおいては、エバ
ポレータ2を通った後バイパス通路4を通って出ロアに
至る。l−I E A Tモードにおいては、バイパス
通路4が閉じているので、エバポレータ2を通った空気
は次に第2の熱交換器であるヒータコア3を通過した後
出ロアに至るので、通風抵抗が大である。温度コントロ
ール状態時には、エバポレータ2を通った空気の一部が
バイパス通路4を通り、残部がヒータコア3を通り、そ
の後、両者がエアミックスチャンバ8内で混合されてか
ら出ロアを出るので、通風抵抗はHEATモード時に次
いで大である。
(/′)  発明が解決する問題点 上述のように、自動車用空調装置においては、ハウジン
グ1内の通風抵抗は乗員の選択するモードによって異な
り、HEATモード時に最大、V[ENTモード時に最
小、温度コントロール状態(エアミックス時)には最小
と最大の中間である。
このように、自動車用空調H置においてはその作動モー
ドによって通風抵抗が異なるので、あるモードでは送風
機の作動に最適であっても別のあるモードでは送風機の
作動に不適な場合がある。特に、近年の自動車用空調¥
A置においては、車両のガラス部分面積の増大等のため
、風量を増大して冷暖房能力を高める傾向が強く、この
ため、VENTTニードにおいてはmm増大のために通
風抵抗を下げた設計にする傾向があるが、HEATモー
ドにおいては暖房能力を維持するためには現状の通風抵
抗値以下の設計にすることは困難である。
このため、VENTモードとHEATモードとの通風抵
抗の差が非常に大きくなり、送8a磯をVENTモード
での通風抵抗に適するように設計すると、l−I F 
A Tモードでの通風抵抗は送風機の作動に不適となる
という問題があり、特に、HEATモード時には、送風
機6を構成するシロッコファンの入口部(ベルマウス部
)で出入りする空気流が発生し、サージングにより「パ
サパサ」という不快音が発生する。
本発明は、VENTモード時に必要な大風量を発生し得
、しかも、HE A Tモード時にサージングの生じな
い空調装置を提供することを目的とする。
0 問題点を解決するための手段 本発明による空m装置の送風機は、スクロールケーシン
グと、ほぼ該スクロールケーシングの巻き終り点から空
調装置のハウシングの入口の方へ延び且つほぼ前記スク
ロールケーシングの巻き終り点を中心として回動自在な
可動壁とを有する。
この可動壁は前記空調装置ハウジング内の通風抵抗が小
さい作動モード時には送風機の吐出口面積を広(する方
向に回動し、また、通風抵抗の大ぎな作動モード時には
該吐出口面積を狭くする方向に回動するように、前記エ
アミックスダンパの動きに連動するように構成されてい
る。
(ホ) 作用 可り壁は、通風抵抗の小さい作動モード時、ずなわちV
ENTモード時、には送風機の吐出口面積を広くする方
向に回動し、通風抵抗の大きな作動モード時、すなわち
HEATモード時、には送風機の吐出口面積を狭くする
方向に回動し、温度コントロール状B(エアミックス時
)にはVENTモード時とHEATモード時との間に位
置する。
そして、可17J壁の位置の変更、すなわら回動は、空
調装置のエアミックスダンパの動きに連動して自動的に
行われる。
(へ)実施例 第1図は上述の形式の自動車用空調装置のハウジング1
に本発明を実施した状態を示し、第2図は送風n6の斜
視図である。送f!ii機6を構成するシロッコファン
は当業者に周知のスクロールケーシング10を有し、ス
クロールケーシング10の上板11には吸込み口12が
形成されており、また、下板13には吸込み口12と同
心的にファンモータ14が取付けられている。スクロー
ルケーシング10の内部にはファンモータ14により駆
動される遠心ファン15が吸込み口12と同心的に配置
されている。送風機6は、その吐出口16から吐出され
る空気が空[faのハウジング1の入口から該ハウジン
グ1内に流入するように、該ハウジングの入口端(エバ
ポレータ2に近い方の端)に取付けられている点では従
来と同様であるが、本発明では送風1fi6の吐出口1
6の部分の構造が従来のものと異なるので、この点につ
いて、第1図及び第2図に加え第3図及び第4図をも参
照して説明する。
第1図から分るように、スクロールケーシング10はそ
の巻き終り点Pの近房から、ほぼ該点Pを通る接線の方
向又はそれよりも幾分外側の方向に延びる静止壁17を
有し、この静止壁17が空調装置のハウジング1の入口
端に連結される。この静止壁17の内側には可動壁18
が配設されている。第3図及び第4図に明示するように
、可動壁18はスクロールケーシング10の内面に周知
の固着手段(図ではリベット19)により固着されたブ
ラケット20に対して蝶番式に取付けられ、蝶番の軸2
1の軸線がスクロールケーシング10の巻ぎ終り点Pと
ほぼ一致する。軸21は可動壁18と一体であり、従っ
て、軸21が回転すると可動!118がほぼ点Pを中心
として回動する。軸21の下端は第4図に一部分を示し
たリンク装置22を介して、第1図に示すエアミックス
ダンパ5に連結され、これにより、可動壁18がエアミ
ックスダンパ5の動きに連動して回動するようになって
いる。
リンク装置22は、エアミックスダンパ5が第1図の実
線位置にある時(すなわち、VENTモード時)には可
動壁18が第1図の実線位置にあり、エアミックスダン
パ5が破線位置にある時(すなわち、HE A Tモー
ド時)には可動壁18が破線位置にあり、エアミックス
ダンパが実線位置と破線位置との中間の位置にある時(
すなわち、温度コントロール状態時)には可動壁18も
実線位置と破線位置&の間に位置する(図示省略)よう
に、構成されている。この構成を示す図は省略するが、
かかる構成のリンク装置は当業者に自明である。
前記静止壁17はその先端(空調装置のハウジング1に
近い端)から内側に鋭角に曲った内向き部分17aを有
し、この内向き部分17aの先端がハウジング1の入口
1aの一側縁を構成する。
可動壁18の先端(軸21から遠い側の端)には軸21
の軸線を中心とする円孤形断面形状の層勤・部分18a
が設けられている。摺動部分18aは可動壁18と共に
軸20により回動せしめられ、その時、摺動部分18a
の外面が静止壁17の内向き部分17aの先端部分の内
縁と!!!liする。
第5図は上述の送風l116を簡略化して示した平面図
、第6図は第5図で矢印Aの方向から吐出口16を見た
図である。第5図において、Pは上述の巻き終り点、α
は巻き角、Lは吐出口16の幅であり、また、第6図に
おいてBは吐出口16の高さである。本発明の送風機6
においては可動壁18がほぼ巻き終り点Pを中心として
回動するので吐出口16の面積(LXB)が変化する。
一般論として、シロッコファンから成る送風機の特性は
巻き角αにより大きく影響される。従来のシロッコファ
ンにおいては、巻き角αとして300°〜310°が良
いとしてそのように設計されている。しかし、この角度
では高通風抵抗モード(HFATモード)においてサー
ジングが発生することが実験的に知られている。一方、
サージングの発生を防止するために巻き角αを大きくし
て、330°稈度にした場合には、サージングの発生は
防止されるが、巻き角αが増大した分だけ吐出口の面積
が小さくなり、低通風抵抗モード(V E N Tモー
ド)時に大風頂を得ようとする場合、あるいはラム圧の
みによって車室内を換気しようとする場合に、小さな吐
出口面積が障害となる。
しかしながら、本発明においては、送Na機6の可動壁
18がほぼ巻き終り点Pを中心として回動可能であるの
で、吐出口面積(LXB)を狭くする方向に回動した場
合には巻き角αを大きくした場合とほぼ同じ効果が得ら
れる(すなわら、サージングの発生を防止出来る)。従
って、スクロールケーシング10の巻き角αを例えば3
10′″程度に設計して、VENTモードにおいては可
動壁18を吐出口面積(LXB)が最大になる位置まで
回動させておくことにより、VENTモード時に最大風
量を得、HEATモード時には可動壁18を吐出口面積
(LXB)が最小になる位置まで回動させることにより
、「バリ′バサ音」 (サージング)の発生を防止する
ことが出来る。サージング防止には巻き角αを330°
程度にすることが良いことが実験の結果判明しているか
ら、HEATモード時には330°の巻き角に相当する
吐出口面積(LXB)となる位置まで可動壁18を回動
すれば良い。この位置を得るには、可動壁18をVEN
Tモード(7)MAX  Coo1位置カラ15°程度
内側へ(吐出口面積を狭くする方向に)回動させれば良
い。
第7図はスクロールケーシング10の巻きαをいろいろ
変えて、それぞれの巻き角αにより得られるファン効率
を70ツトした実験データを示し、同図の0)はVEN
Tモード時の場合のデータ、(へ)はMAX  VEN
Tモード時の場合のデータである。尚、MAX  VE
NTとは、通風抵抗を小さくするために、エバポレータ
2を通った空気を第1図には示されていない別設のダク
トを通して車苗内吹き出し口へ流す場合を意味し、この
場合には通気抵抗が上述のVENTモードのそれよりも
小さい。第7図のに)及び(ハ)は、通風抵抗が低い作
動モード時には、スクロールケーシングの巻き角αを小
さくした方が良いことを示しており、本発明の送風機6
はこの点を満足させるのみでなく、高通風抵抗時(1」
EへTモード時)におけるサージングの発生をも防止出
来るものである。
尚、可動壁18を平坦な板状体から成るものの如く図示
しであるが、これに限定されるものではなく、曲率の大
きな湾曲面を有したものでも同様な効果が得られる。ま
た、可動壁18を回動させる軸21の軸線はスクロール
ケーシング10の巻ぎ終り点Pと厳密に一致することは
必ずしも必要ではなく、多少のずれがあっても同等の効
果が得られる。
(ト)効果 以上の説明から明らかなように、本発明の送風機6にお
いては、可動壁18は、VENTモード時には送風機の
吐出口面積(LXB)を広くする方向に回動されて必要
な大風聞を与え、HEATモード時には吐出口面積(L
XB)を狭くする方向に回動してサージングの発生を防
止するので、可動壁18は、実質上、スクロールケーシ
ング10の巻き角αを簡単な構造で可変にしたことと等
しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による自動車用空調装置の概
略図、 第2図は第1図の送1101の斜視図、第3図は送風機
の吐出口部の静止壁と可動壁とを示す部分的拡大断面図
、 第4図は可動壁及びそれを回動させるリンク装置の一部
分を示す部分的斜視図、 第5図は送風機のスクロールハウジングを簡略化して示
した平面図、 第6図は第5図の矢印六方向から吐出口を見た図、 第7図のり及び(へ)は、それぞれ、VENTモード時
及びMAX  VENTモード時におけるスクロールケ
ーシングの巻き角αに対するファン効率に関する実験デ
ータを示すグラフであ&−=1・・・・・・空調装置の
ハウジング、2・・・・・・エバポレータ、3・・・・
・・ヒータコア、5・・・・・・エアミックスダンパ、
6・・・・・・送風機、10・・・・・・送風機のスク
ロールケーシング、12・・・・・・吸込み口、18・
・・・・・可動壁、P・・・・・・スクロールケーシン
グの巻き終り点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  送風機と、冷房用のエバポレータと、該エバポレータ
    の下流側の暖房用のヒータコアと、該ヒータコアをバイ
    パスするバイパス通路を通る空気の流量を制御するエア
    ミツクスダンパとを備えた空調装置において、前記送風
    機は、 スクロールケーシングと、ほぼ該スクロールケーシング
    の巻き終り点から前記空調装置のハウジングの入口の方
    へ延び且つほぼ前記スクロールケーシングの巻き終り点
    を中心として回動自在な可動壁とを有し、該可動壁は前
    記空調装置ハウジング内の通風抵抗が小さい作動モード
    時には送風機の吐出口面積を広くする方向に回動し、ま
    た、通風抵抗の大きな作動モード時には該吐出口面積を
    狭くする方向に回動するように、前記エアミツクスダン
    パの動きに連動するように構成されたことを特徴とする
    空調装置。
JP15597186A 1986-07-04 1986-07-04 空調装置 Pending JPS6313809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15597186A JPS6313809A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15597186A JPS6313809A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6313809A true JPS6313809A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15617537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15597186A Pending JPS6313809A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63170117A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Nippon Denso Co Ltd 空調装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63170117A (ja) * 1987-01-09 1988-07-14 Nippon Denso Co Ltd 空調装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4026366B2 (ja) 遠心式送風機
US4802405A (en) Automotive air-conditioner
US10792973B2 (en) Blower device for air-conditioning of vehicle
JP3838200B2 (ja) 遠心式送風装置
JPH09242696A (ja) 遠心送風機
US6093096A (en) Air conditioning apparatus for a rear seat of vehicle
JPH10274198A (ja) 遠心送風機
US10913324B2 (en) Blower
JP2010071213A (ja) 送風装置、車両用空調装置
JPH10119533A (ja) 車両用空調装置
WO2020153064A1 (ja) 車両用空調装置
JP3921832B2 (ja) 遠心式送風機
WO2020110476A1 (ja) シート空調装置
JP2000225824A (ja) 車両用空調装置
JP2001140795A (ja) 遠心式送風機および空気調和装置
JP2000127740A (ja) 遠心送風機
JPS6313809A (ja) 空調装置
JP4411724B2 (ja) 遠心式送風機
JP2001213134A (ja) 車両用空調装置の送風ユニット
US11318808B2 (en) Blower noise suppressor for HVAC system
JPH10252682A (ja) 遠心送風機
JP3692627B2 (ja) 遠心送風機
JPH1162895A (ja) 遠心送風機
JP2000025442A (ja) 送風機及び車両用空調装置
JPH0731421U (ja) 自動車用空気調和装置のインテークユニット