JPS63137386A - 書類の認証システム - Google Patents

書類の認証システム

Info

Publication number
JPS63137386A
JPS63137386A JP62275569A JP27556987A JPS63137386A JP S63137386 A JPS63137386 A JP S63137386A JP 62275569 A JP62275569 A JP 62275569A JP 27556987 A JP27556987 A JP 27556987A JP S63137386 A JPS63137386 A JP S63137386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
document
correlation
test
offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62275569A
Other languages
English (en)
Inventor
デビツド・ジー・ゴールド
バハクン・ケボルク・ガリビアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Light Signatures Inc
Original Assignee
Light Signatures Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Light Signatures Inc filed Critical Light Signatures Inc
Publication of JPS63137386A publication Critical patent/JPS63137386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/086Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by passive credit-cards adapted therefor, e.g. constructive particularities to avoid counterfeiting, e.g. by inclusion of a physical or chemical security-layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/347Passive cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/409Device specific authentication in transaction processing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/004Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using digital security elements, e.g. information coded on a magnetic thread or strip
    • G07D7/0047Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using digital security elements, e.g. information coded on a magnetic thread or strip using checkcodes, e.g. coded numbers derived from serial number and denomination
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/20Testing patterns thereon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は書類の認証システムに関する。
〔従来技術及び発明の解決すべき問題点〕ある書類認証
技術においてはデータの相関に関して問屋が生じる。例
えば、書類からの特徴的なデータを表示的な電気信号の
形でいろいろに感知することが提案されている。このよ
うな信号は次にレファレンスとして記憶され、新たに感
知された信号と引き続き比較され、書類の認証が行われ
る。この方法は、例えばラベル、胚埋iF類、身分証明
書、評価カード、クレジットカード等のいろいろな性質
の書類に用いることが提案されている。
書類は使用時や処理時において実際には変化するもので
ある。従って書類を認証するために用いられる処理方法
も又変化することになり、引き続く認証がいっそう困難
になることがある。特定の例として書類がその元の透過
″4あるいは特定領域が半透明であることで特徴づけら
れる場合、この性質線計測されるとレファレンスアナロ
グトシテ記録される。その後に書類全認証するために前
記性質は再び試験信号で感知されレファレンスと比較さ
れる。書類にマークが付されていたり、破れてい之シ、
その他いろhろに変化していると、認証はますます困難
になる。その結果、書類の認証全指示するために、レフ
ァレンスブータラ新たに感知された試験データと相関す
るための効果的、経済的かつ実際的なシステムが必要に
なる。
〔問題点を解決するための手段〕
一般に本発明は、オフセットされオーバーラッグされる
サンプルデータグルーグのシフトされたセットに細かく
分けられるデータパッケージに用いられる相関技術の使
用を含んでいる。デジタルフォーマットではあらかじめ
決められた数の(アナログから引き出され念)サンプル
のグループがあらかじめ決められた数のサンプルによっ
てオフセットされる。次にこのグループは個々に相関さ
れる。個々のアグリケーシ、ンに通用される前記あらか
じめ決められる数は、もとの書類の性質、このような4
F類に起こりそうな損傷及びこの書類の使用上の性質を
考慮した分析を基本として決めるのが最も良い。
システムの動作に従い、センサーは書類の性質に表すア
ナログ、例えば狭い領域に治った不透明さを提供する。
デジタルフォーマットでは書類の性質のアナログはサン
プル化されるか、ある麿は実際には複数のデジタル化さ
れた個々の信号に細かく分けられる。矢にこの信号はオ
フセット、オーバーラッピング試験グルーグのノ臂ター
ンに形成される。システムによシ同じようなフォーマッ
トのレファレンスデ−タが提供される。グループごとに
オフセット、オーバーラッグ信号が相関されて相関を表
示するスコアが提供される。そしてスコアはあらかじめ
決められた書類の認証′を表す基準に従って論理的に分
析される。
〔実施例〕
ここで本発明の実施例全詳細に説明する。しかし本発明
に従って構成された物理的なアイデンティフィケーショ
ン媒体、データ7オーマツト、相関方式及び動作システ
ムは広い範囲にわたる形態で実施されておシ、その内の
幾つかは記載された実施例とにか7!ジ異なっている。
したがって、ここで記載される特定の構成及び構造は単
なる例示に過ぎず、その範囲で公開という目的に最上の
実施例を与え、又本発明の技術的範囲を限定する添付の
特許請求の範囲の基礎を提供するものである。
第1図には、書類D(上方左)がその書類を真性と認証
するためのシステムに旧って置かれてhる。図示されて
いるように、を類りは磁気ストライブ10を搬送し、領
域12にはマシーン読み取シ可能な特別の性質全保持し
ている。一般に磁気ストライプ10は、特定の領域12
のマシーン読み取り可能な性質を表すデータ全記録する
。従って書類は、磁気ストライブ10でレファレンスデ
ータを読み取り、領域12からの試験データで書類の性
質を感知し、この2つのデータのセットを比較あるいは
相関して一致させることによって、検証されあるいは認
証される。勿論一致の程度は書類認証の明示性となる。
書類りはいろいろな異なる形態を取ることができ、その
内の幾つかは、米国特許第4,423,415号明細書
(名称:非模造書類システム、公告:1983年、12
月27日)に記載されている。
書類Dt:Cその小さな個々の領域の透過率あるいは不
透明度が異なっている。従って書類Dを後方から照射し
た状態で領域12に溢って光センサーで走査すると、領
域12に溢りた元の半透明パターンを表すアナログ信号
が形成される。走査を達成するために、$周りは矢印1
5に示されるようにセンサ14に関連して、良く知られ
たいろいろな任意の機構から成るトランスポート12で
移動される。書類りは又磁気ストライブ10を感知する
磁気読み取りヘッド16に関連して移動される。
このように書類りの認証全明示するために、磁気ストラ
イブ10と領域12からの2つのデータ流が処理される
のである。第1図に示された処理システム全詳細に説明
する前に、動作の基本的な考えかたを説明するのが適当
であるので、ここで第2図のグラフ光示金兄ることにす
る。
相関されるべきアナログ表示を示している一組の曲線1
8及び20f考える。この曲@xgと20は書類りから
のアナログ信号を示していると仮定する。特に曲線18
は磁気ストライブ1゜(、第1図)から得られるであろ
うと考えられるレファレンス信号であり、曲線2oはセ
ンサ14によりて領域12から新たに感知される性質を
表している。従って曲線18と20は同じ源、すなわち
領域12(第1図)から来ているけれども、時間を相異
して感知され処理されている念め、書類DilCその問
いくらか変化しているであろうと考えられる。本発明の
一般的な基本思想には、曲線18と20全細かく分け、
これらの曲線のオフセット、オーバーラッピング部分音
用いて複数の相関を行うことが含まれている。
通常の方法に従って、曲線18と20に時間ベースの信
号逗幅(例えば半透明)を表す図となっている。従って
線L1μ曲線18と20の特定フラグメント全限定して
いる。同様に@LXないしL8は、曲線18と20の共
通イースでの正確な長さの時間を限定することによって
、それぞれ曲線18と20の他の特定のフラグメントを
指示している。線L1ないし線L8はそれぞれ曲線18
と20のオフセット、オーバーラップインクフラグメン
トを指示していることに注目されたい。すなわち、線L
2ば、線L1によって指示されたフラグメントからオフ
セットされ比曲線18と20の各々での時間あるhは空
間の7ラグメント(横座標)を指示している。しかし2
つの朦L1及びL2に共通部分でオーバーラッグインク
している曲線のセグメント全指示している。
線L1ないしL8の各々の前縁部はすぐ前の線の前縁部
から距faMだけオフセットされ、線L1ないしL8の
長さはすべてNで均一である。通常のように、これらの
距離は曲線18と20によって表されるアナログに関す
る時間及び空間の表示となっている。
本発明に従って第2図に示されているように。
曲線18と20の比較はオフセット、オーバーラッグイ
ンク曲線フラグメントの8個の分離した相関によって行
われる。特に線L1で指示された曲線18と20の7ラ
グメントは相関されて、示されているように第1の相関
スコアC1f提供している。同様に、線L2によって示
された曲線18と・20のフラグメントは相関されて第
2の相関スコアC21fr:提供している。すなわち線
L1ないしL8の各々のセグメントによって示される曲
線7ラグメントを相関することで、個々の相関スコアC
JないしC8が与えられている。
ここで興味深い現象がいくつか見られる。曲線18と2
0に沿って表わさせる各時間は3つの異なる近接した相
関で処理される。例を挙げてみよう。書類りにインクの
じみが付いて曲線20内に線のずれ24が現れたと仮定
しよう。すなわち書類りに黒い副領域が生じたことによ
りそこが実質的に不透明となり、負の方向にずれた線2
4となったのである。記録曲線18から急激にずれた線
24が生じたために、相関では否定的に受は取られる。
しかし図示されるように分割を限定して相関するために
、ずれた線24が否定的なイン・ダクトを与えるのは、
矢印29によって第2図に図示されているスコアC4、
C5及びC6のみである。
従って第2図の例のように3つの近接する相関スコアの
セットから、書類にはインクのしみ、破れその他同様の
巣−の損傷があることが予想される。
要約してみよう。相関スコアC1ないしC8には線L1
ないしL8によりて示されるあらかじめ決められたデー
タ曲線フラグメントが含まれていることに注目する。こ
の範囲においては曲線18と20に閉ループとして処理
されており、その結果IIIL7とL8は曲線18と2
0の端部フラグメントラ特定している。曲#j1Bと2
0の閉ルーズの処理は破線ルーズ26と28で指示され
ている。
前記に示唆されているように、比較データ全オフセット
、オーバーラッグインクフラグメント(線L1ないしI
、8)に細かく分割することにより、情報を与える相関
スコアが提供される。情報ハ実質的にフラグメントのオ
フセットと長さの判断の妥当な選択によって促進される
。すなわち距離M(第2図)と長さNi注意深く選択す
ることで分析が促進される。例えば、距離Mによる空間
あるいは時間の明示は書類の損傷のたぶん副領域であろ
う領域の大きさに関係する。又例えば鉛筆の印の幅が考
慮されるであろう。すると長さNによって明示される空
間あるいは時間によって重要な特徴及び統計の分析が行
われる。従って論理的な予想は相関スコアを基礎にして
行うことができる。
前記のように第2図が表示及び記述されることによって
、曲線18と20により表わされる一対のアナログ信号
が推定された。記載されている実施例では、2つのアナ
ログ表示がデジタル化されている。一般にこの範囲にお
いては、曲線18のデータはサンプル化され、デジタル
化されて磁気ストライブ10(第1図)上に記録される
。認証時において曲線20のデータ(第1図のセンサ1
4からの)はサンプル化され相関のためにサンプル化さ
れる。このような分割のフォーマットにおいては、線L
1ないしL8はあらかじめ決められた数のサンプルによ
って特定される。例えば曲線18と20は25のサンプ
ルに細かく分割され、@LlないしL8は各々長さにし
てlOのサンプルであり3つのサンプルの空間あるいは
時間によってオフセットされる。勿論この1ような図は
値M及びNを単に示したものでちゃ、実際にはいろいろ
な可能性が存在する。
第1図に示されたシステムは上記の分析により十分に理
解される。・従ってシステムの残りをここで説明する。
書類りのストライブ10の磁気読み取りヘッド16はレ
ファレンス信号グロセッサ34に接続しており、従来技
術において良く知られた技術及び装置音用いて十分に限
定されたデジタル信号全提供している。磁気ストライブ
10には書類りあるいはその認証に関するいろいろなデ
ータが含まれているが、図示された実施例に関しては、
重要な情報にセンサ14と同様なユニットによって感知
されるような領域12の特徴上表すデノタルデータから
成っている。
センサーJ4FX、試験信号グロセッサ36ヘアナログ
信号を与え、そこで試験データは増幅され、サンプル化
てれデジタル化される。グロセッサ36として使用され
る装置の詳細は前記米国trf許第4.423,415
号明細書に記載されている。従って試験信号グロセッサ
からは予備試験ユニット38へ一連のデジタル信号表示
が与えられる。信号は第2図の曲線20で示される特性
?有する一連のデジタルサンプルを表わす。従ってデジ
タル表示シーケンスは領域12を横切る走査でセンサ1
4で検出される半透明値のシーケンスを示す。
予備試験ユニット38は、認証試験全実行するための条
件として観察された値に予備の必要条件を課している。
特に予備試験ユニット38は領域12でg矧され九半透
明の平均値全a察する。例えば書類りの原本が写真に代
替されると、半透明の値レベルによってこの事実が指示
される。従ってユニット38からはコンダクタを通して
拒否信号全供給し、ディスグレイ42が書類りを拒否す
るように操作される。別の可能性としては、二二ット3
Bが最大ピーク値、最低あるいは平均の組み合わせで動
作し、色々な基準を課する。もっともらしい黒いじみや
他の欠点はこのような技術では無視されることもありう
る。
この他にも予備試験ユニット38は書類りの領域12が
変形されているかあるいはいないかを指示するいろいろ
な試験を実行する。極端な信号値の範囲は近接した信号
値の間の変化の程度と同様に情報を与える。勿論ユニッ
ト38によって使用される個々の試験はある程度書類り
の材料やセンサ14の性質に依存する。
予備試験全実行することに加えて、ユニット38からは
又試験信号アセンブラ44に連続したデジタル信号が送
られる。この試験信号アセンブラは構造がレファレンス
信号アセンブラ46(右上)に類似している。詳細に説
明すると、これらのユニットは受は取った連続デジタル
値をオフセット、オーバーラッピンググループに調整す
る。
すなわち個々のデジタル値は、領域12の一連のオフセ
ット、オーバーラッピングフラグメントが一個々の相関
を表すように、第2図に示されたようにノイターン化さ
れる。さらにアセンブラ44と46は通常以下に示され
るように相関の演算操作全実行する。ここではアセンブ
ラ44と46が計測あるいはサンプルのグループを表す
信号のシーケンスを与え、その信号の各々は領域12の
オフセット、オーバーラッグイングセクション全説明し
、又相関のために演算ユニット50に送られることが重
要であることを理解しなければならない。
相関は、演算二ニット50が対のグループ、すなわちレ
ファレンス信号のセットと試験信号のセラ)?含む対の
間の相関全表す一連のスコア信号を得ることによって行
われる。相関スコアはスコア信号によってレジスタ52
に明示され、そしてレジスタ52はケーブル54によっ
て論理アナライザ56に結合している。アナライプ56
によって実行される分析を明示する信号は、ディスグレ
イ42に送られ、この分析からの結論’k[示する。
一般に可能な指示としては、書類認証、書類非認証、書
類認証に近いが汚れているか、あるいは認証の決定は不
可能であるというものである。
上記により、ここで書類りが第1図に示され之システム
に現れるある要素を用いてどのように処埋されるかをみ
てみる。上記のように元のカード(印刷され磁気ストラ
イブ10が付いているもの)は領域12’ff感知する
ことによって前処理されて聚示的なデジタル信号を形成
し、この信号を磁気ストライブ10に記録する。このよ
うな記録を行うために、センサ(センサ14のような)
がグロセッサ(試験信号グロセッサ36と同様のもの)
と共に使用される。磁気記録ヘッド(図示されていない
)はこのグロセッサからの信号を受は取り、記録する。
ここでグロセッサ36の操作をさらに詳細に述べる。
第3図には曲線20のフラグメントが図示されている。
すなわち曲線20は領域12用のセンサ14から与えら
れるアナログである。第3図に示された曲線20の7ラ
グメントはグリッドに表されており、ここでは横座標が
サンプリングの個々のサンプリング時間を、又縦座標が
デジタル化の目盛シを茨している。
先行技術の良く知られた装#ILを用いて、曲線20に
よって表された信号(第3図)はHe oVcよって指
示されるように、個々の分離した間隔でサンプリングさ
れる。すなわち、時間のシーケンスにおいて、信号はサ
ンプリングされ、あらかじめ決められた振幅で記憶され
る。次にこの振幅は垂直目盛りで指示されているように
デジタル化される。ある動作を考えてみると、曲線20
で示された信号の初めのフックメン)f−1m数字“l
”で指示される時間でサンプルとして取られ、次にこの
サンプルの振幅の目盛りをとり、丸められて(端数が切
り捨てられて)サンプルにデジタル値″Iljが与えら
れる。
従って試験信号グロセッサ36(第1図)は曲線20の
アナログ信号の振幅を表すデジタル信号流を与える。こ
のデジタルデータの流れは新九に領域12から感知され
念データとの比較のレファレンスとして次に用いられる
ように、磁気ストライブ10に記録される。比較の開所
たに感知され之データは第3図に関する説明で述べたよ
うに、グロセッサ36によって処理されデジタル値流を
与える。
デジタル値の2つの流れ(グロセッサ34及び36から
の)はいろいろに相関されるが、ここにおける予備とし
て前記のようにオフセット、オーバーラッピング試験グ
ループに組織化され、限定される。さらに記載されてい
る実施例では、相関はある積の値を用いている。特にこ
れに関して、演算ユニット50における相関はいろいろ
な相関方式で実行される。例えば「新しい統計学へのア
グローチ」(フリー出版、ニューヨーク; 1965年
、第544頁)では相関係数として以下の式が呈示され
ている。
の積の合計およびSと凡の2乗の合計というtを含む良
く知られている式が外にもある。
上記から幾らか要約すると、相関計算のためにはあるい
くつかの値が形成されなげればならない。
計算のための別の式にはSと凡の合計が含まれる。
例えば 相関係数式に基づいているいろな計算を行うためには、
個々の分離した信号値から、合計(R)、合計(R)、
合計(R8)、合計C8)及び合計(S)が得られるよ
うに、信号値を処理しなければならない。これらの処理
は多少形態が類似している信号アセンブラ46と44に
よって行われる。
レファレンス信号アセングラ46の実施例は第4図に詳
細に示されており、ここで検討する。各アセンブラはS
及びRの表示信号を受は取る。
信号の表示はデジタル値流として入力ライン70(第4
図左上〕に与えられる。特にデジタル値R1flレファ
レンスデータのシーケンスにおける最初のデジタル値で
ある。第2のデジタル値はR2で指示されておシ、続く
デジタル値も同様にRNで通して指示されている。デジ
タル値流(通常信号Rによって示される)はライン70
を通して閉ループであるシフトレジスタ72によって受
ケ取うれる。レジスタ72の制御及びシーケンスは先行
技術において良く知られているシーケンサ24によって
行われる。
個々のデジタル値R1ないしRNはレジスタ72に含ま
れており、合計回路76に関して順次シフトされる。す
なわち、レジスタ72の幾つかの段階は合計回路76に
接続されており、値のグループを定義するようになって
いる。シーケンサ740制御下において、合計回路76
は周期的に合計(R)の値を表す信号を与える。
合計(R2)と合計(R8)?表す信号生成の構造には
類似の点がある。特に入力ライン70からは信号Rが2
乗回路80に与えられ、2乗回路80の出力は閉ループ
であるシフトレジスタ82に与えられる。レジスタ82
0段階(グループ全定義する)の部分は合計回路84に
与えられる。
下記に詳細に述べるように、合計回路84からは合計(
R2)を衆す信号が与えられる。
ライン70は又信号5(SlないしSN )と共に乗算
器86に入力している。従って乗算器からは積の信号R
8が閉ループであるシフトレジスタ88に送られる。そ
して他の量と共にレジスタ88の段の一部分は合計回路
90に結合しており、合計回路90の出力は合計(R8
)を表わす。
第4図に示されている構成はレファレンス信号アセンブ
ラ46(第1図)を表していることに注目されたい。試
験信号アセンブラ44(第1図)も同様である。しかし
シフトレジスタ88及び回路90il!:”合計(R8
)”が共通であり二度繰シ返す必要がないため、乗算器
86と共に除去されている。従ってアセンブラはオフセ
ット信号値の各グループに合計(R)、合計(R)、合
計(aS )、合計(S  )及び合計(S)の値を与
える。上記の説明に鑑みここでシステムの動作について
詳細に考察する。書類D(第1図)を認証のために呈示
してみよう。さらに書類りは、領域12で計測された透
明度がいろいろに変化する一枚の紙でできているとする
。又前記のようにアナログからサンブリングし、デジタ
ル化することによって、変化する透明度が記載されたよ
うにデジタル表示に縮小されるとする。最後に前記のよ
うに磁気ストライブ10には書類りに関する他のデータ
、特徴的なロケーションデータ及び領域12からの選択
された特別なデータが含まれるとする。
書類りは認証するために、センサ14とヘッド16の下
で動的な読取vを行うために駆動される。
磁気ストライブ10からのデジタルデータは細かく区別
するためにヘッド16からプロセッサ34に与えられ、
次に第4図に示された装置における第2図に関して記載
された技術を用いてアセンブラ46によって組織化され
る。特に特徴的なデジタル値R1ないし訳の各々は処理
されてレジスタ72(第4図)に置かれる。同時に値R
1ないしRNは回路80で2乗されて信号表示R1ない
しR2Hとなり、これらはレジスタ82に登録される。
同時に乗算器86では個々の信号R1ないし訳及びSl
ないしSNがセットとして乗算されて(例えばR1−8
1,R2・Slなど)、信号R8JないしR2Hとなり
、レジスタ88にセットされる。
シーケンサ74の制御の下で、生成された信号はレジス
タ72.82及び88の各々の中で循環する。その結果
特定の時間で、信号のオフセット、オーバーラッピング
グループがレジスタ72゜82及び88の各々の選択段
階からそれぞれ関連する合計回路76.84及び90に
与えられる。
初期の時間では、例えばR1ないしRIOの初期信号の
グループが合計回路76によって合計され、出力信号合
計(R)に与えられる。同時に、例えば信号R1ないし
RIOの同じ順番の段階が回路84によって合計されて
出力信号合計(R)に与えられる。又例えば信号R8J
 nいしR8l0は合計回路90によって信号合計(R
8) を与える。従って信号のセラ)U合計フォーマッ
トに与えられ、初期相関が行われる。
初期合計信号が与えられた後、レジスタ72゜82及び
88の内容がシーケンサ74によって、例えば3つの段
階のオフセラ)M(第2図参照)だけシフトされる。そ
の後に値の選択段階が再び合計される。特別な例を見て
みると、合計された第2のグループには段階R4ないし
R14が含まれる。その結果合計信号の第2のセットが
与えられ、これは第2の相関のオフセット、オーバーラ
ッピング値の第2のグループを表す。
このサイクルは第2図に関して説明されたオフセット、
オーバーラッピンググループの各々に信号が与えられる
まで繰り返される。従って各グループごとに合計信号、
例えば合計(R)、合計(R2)及び合計(R8)がア
センブラ46(第1図)から演算ユニット50に与えら
れる。同時にセンサ14によって感知された試験信号S
が処埋されて同様に演算ユニット50に与えられる。
この動作をさらに詳細に説明する。特別な適用には、小
さな相関が他のいろいろな試験基準で実行することがで
きることに注目されたい。
センサ14からの試験信号はプロセッサ36によって細
かく分けられ、ユニット38内のある予備試験にかけら
れる。勿論、ユニット38からの信号がディスグレイ4
2に送られ、システムをさらに動作し、および拒絶を指
示するこのような予備試験を基礎として、書類Dを拒絶
することに可能である。予備試験を通過し、感知された
デジタル表示あるいは試験値S17!いしSNが、レフ
ァレンス信号R1ないしRNに関して説明したように7
センプラ44によって組織化され、又第4図に関して処
理されたようにアセンブラ46によって組織化される。
従って試験信号Sとレファレンス信号Rの各グループの
合計の形式の値が演算ユニット50に送られる。
演算ユニット50(第1図)は合計(S)、合計(S 
)、合計(R8)、合計(R)及び合計(R2)の信号
を受は取ると、第2図に関して説明し友ように信号の個
々のセットにおける個々の相関を行って相関係数スコア
を得る。実施例の相関公式は前に示されており、この場
合は演算ユニットΔ0は巣に計算を行ってレジスタ52
にスコア値を与える。マイクロコンピュータを含むいろ
いろな演算ユニットを使用することができることに注目
されたい。この場合相関係数スコアは−10000と+
10000の間の値が取られる。従って値は以下のよう
になる。
+10000    2つの相関されたプレイの完全な
適合 0−10000    2つのアレイの間の類似性の程
度 O全く相関していないアレイ 0−(−1O000)   プレイの鏡像の類似性の計
511 (相異) −10000全く反対の2つのアレイ スコアCを表す信号がレジスタ52からアナライザ56
に送られて、そこでいろいろな論理操作が行われて結果
が決定される。もちろん10000に近付くスコアCの
任意の主なアレイはアナライプ56によって検出され、
ディスグレイ42を付勢して書類りの認証を明示する。
又高スコアが強力に多数ある場合は認証が促進される。
第2図に関して述べたように、スコアに関するオフセッ
ト試験グルーグの近接に重要である。第2図に示され比
例では、ずれ九線24によって示され念欠点は3つの近
接したオフセットダルーズに明示されている。従ってア
ナライプ56は又3つの近接したスコアの相関の減縮さ
れた値を認めて、書類りの非模造領域12へ傷、印、穴
あるいは他の損傷を明示する。オフセット、オーバーラ
ッピング試験グルーグの結果として他の可能性もある。
例えば相関スコアの分析によって比較から領域12内の
限定され、た部分区域を除くために新しく相関し、また
ある信号を除去しながら分析を積み重ねくりかえすこと
が示唆される。又アナライプの論理装置によっても相関
全実行する上でのより大きな選択性の基礎としてノ4ラ
メータM及びN(第2図)が変形される。
もちろんアナライザ56による繊細さ及び複雑さによっ
て、特別の適用及び書類りへの依存が大きく変化する。
しかし本発明に関して重要な点は。
オフセット、オーバラッピングのデータ試験グルーグを
基礎とした複数の相関スコアから出た論理分析を実行す
ることができるという考えである。
平均を取るいろいろな方式も又導入されている。
図に示されているようにこのシステムのこのような特徴
は他の特徴と合わせて実際にいろいろに実行され、本発
明に付随する有益な結果をもたらしている。従ってここ
における技術的範囲は添付の特許請求の範囲に従って゛
限定され名べきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従ったシステムの概略的な!ロックダ
イヤグラムであり、第2図は第1図に示されたシステム
の動作を衣す分析のグラフであシ、第3図は第2図に示
された曲線のフラグメント全詳細に分析するために作図
された拡大図であり、第4図は第1図に示され之システ
ムの部品の10ツクダイヤグラムでアル。 10・・・磁気ストライブ、12・・・領域、14・・
・光センサ−,17・・・トランスポート、16・・・
磁気読み取りヘッド、18.20・・・曲線、34・・
・レファレンス信号グロセッサ、36・・・試験信号グ
ロセッサ、3 g−・・予備試験ユニット、42・・・
ディスグレイ、46・・・レファレンス信号ア七ンプラ
、50・・・演算ユニット、52・−・レジスタ、56
・・・論理アナライザ、72.82・・・シフトレジス
タ、74・・・シーケンサ、80・・・2乗回路、86
・・・乗算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)書類等から感知される信号表示を登録された値と
    比較して書類等を認証するシステムにおいて、 前記信号表示のサンプルを実際の個々の信号表示された
    複数の値として与える手段と、 前記個々の信号表示された複数の値をオフセットのパタ
    ーンに定義し、試験グループにオーバーラップさせる手
    段と、 前記登録された値を前記試験グループのようにレフアレ
    ンスグループのパターンに与える手段と、前記試験グル
    ープを前記レフアレンスグループに相関させて比較を示
    す複数のスコアを与える手段とを具備することを特徴と
    する認証システム。 (2)前記試験グループの各々が前記信号表示の少なく
    とも2つの近接したサンプルから成り,このグループは
    少なくとも前記サンプルの1つによってオフセットされ
    る特許請求の範囲第1項記載のシステム。 (3)前記スコアを処理して認証表示を与える手段を有
    する特許請求の範囲第1項記載のシステム(4)さらに
    前記個々の信号表示の値を、積み重なった認証を与える
    ための前記相関手段と独立して試験する手段を保持する
    特許請求の範囲第1項に記載のシステム。 (5)前記試験のための手段は信号表示の値を補足認証
    として平均化する手段を有する特許請求の範囲第4項に
    記載のシステム。 (6)前記相関手段及び前記試験の手段の組み合わされ
    た表示を、認証表示を与えるために試験するための手段
    を有する特許請求の範囲第4項に記載のシステム。 (7)前記相関手段は前記試験グループ及び前記レフア
    レンスグループを合計する手段を有する特許請求の範囲
    第1項に記載のシステム。 (8)前記相関手段は前記試験グループ及び前記レフア
    レンスグループを乗算し合計するための手段を保持する
    特許請求の範囲第1項に記載のシステム。
JP62275569A 1986-11-17 1987-10-30 書類の認証システム Pending JPS63137386A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93111986A 1986-11-17 1986-11-17
US931,119 1986-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63137386A true JPS63137386A (ja) 1988-06-09

Family

ID=25460246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62275569A Pending JPS63137386A (ja) 1986-11-17 1987-10-30 書類の認証システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0268450A3 (ja)
JP (1) JPS63137386A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2652665B1 (fr) * 1989-09-29 1992-11-20 Automatisme Cie Gle Carte d'autorisation d'acces ou d'achat a piste magnetique codee, procedes de fabrication de celle-ci, et dispositifs d'autorisation d'acces ou d'achat et d'effacement irreversible du codage optique d'une telle carte.
US5201395A (en) * 1990-09-27 1993-04-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Bill examination device
US5325167A (en) * 1992-05-11 1994-06-28 Canon Research Center America, Inc. Record document authentication by microscopic grain structure and method
US5418855A (en) * 1993-09-27 1995-05-23 Angstrom Technologies, Inc. Authentication system and method
US5673320A (en) * 1995-02-23 1997-09-30 Eastman Kodak Company Method and apparatus for image-based validations of printed documents
IT1282817B1 (it) * 1995-03-24 1998-03-31 Prm S P A Sistema di sicurezza per documenti aventi una banda magnetica di registrazione di informazioni.
DE19649874A1 (de) * 1996-12-02 1998-06-04 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
AU5379899A (en) * 1998-08-28 2000-03-21 Governor And Company Of The Bank Of England, The Improvements in and relating to sheet material and inspection apparatus and methods
ES2184646B1 (es) * 2001-09-21 2004-07-16 Fabrica Nacional De Moneda Y Timbre-Real Casa De La Moneda Metodo de analisis de la nubosidad visual del papel de seguridad, y dispositivo para la puesta en practica del mismo.
US8096584B2 (en) 2006-07-24 2012-01-17 3M Innovative Properties Company Document authentication using template matching with fast masked normalized cross-correlation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4094462A (en) * 1976-08-02 1978-06-13 Ncr Corporation Method and means for providing and testing secure identification data
AU7414281A (en) * 1980-06-23 1982-01-19 Light Signatures, Inc. Non-counterfeitable document system
EP0158167A3 (en) * 1984-03-21 1988-05-18 Atalla Corporation Document security system, method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0268450A3 (en) 1989-03-22
EP0268450A2 (en) 1988-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231014A (en) Process and apparatus for automatically identifying discount coupons and the like by means of electronic comparison
US4408342A (en) Method for recognizing a machine encoded character
KR860001275B1 (ko) 동일성의 검사장치
US5193121A (en) Courtesy amount read and transaction balancing system
US8620094B2 (en) Pattern recognition apparatus, pattern recogntion method, image processing apparatus, and image processing method
JPS63137386A (ja) 書類の認証システム
JPH0519753B2 (ja)
CN113486715A (zh) 图像翻拍识别方法、智能终端以及计算机存储介质
CN112632926B (zh) 票据的数据处理方法、装置、电子设备及存储介质
US3571793A (en) Character recognition systems
US20220237937A1 (en) Distributed computer system for document authentication
JPH05108806A (ja) 画像特徴抽出方法及びその装置
JPH10197510A (ja) 特にウェスタン・ブラットあるいはドッド・ブラットストライプのピーク図形の比較方法
JP3090070B2 (ja) 帳票識別方法及び装置
JPH02128156A (ja) 電気泳動像の自動認識方法および装置
JPH10187886A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JPS6055474A (ja) 画像間差異検出装置
JP2754440B2 (ja) バーコード判定方法
JPH07272189A (ja) 車両同定方法及び車番読取方法
JPH1116020A (ja) 商品券識別方法及び装置
JP2813600B2 (ja) 表形式文書読取装置
JP2634666B2 (ja) 個人照合装置
JP2570703B2 (ja) 文字読取装置
JPS60241180A (ja) 光学読取装置
JPS6160186A (ja) 光学的読取装置