JPS63136675A - ダイヤフラム式半導体圧力センサ−の製造方法 - Google Patents

ダイヤフラム式半導体圧力センサ−の製造方法

Info

Publication number
JPS63136675A
JPS63136675A JP28361686A JP28361686A JPS63136675A JP S63136675 A JPS63136675 A JP S63136675A JP 28361686 A JP28361686 A JP 28361686A JP 28361686 A JP28361686 A JP 28361686A JP S63136675 A JPS63136675 A JP S63136675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
acid
pressure sensor
diaphragm
etching solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28361686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543304B2 (ja
Inventor
Akio Kiyomura
清村 明生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP28361686A priority Critical patent/JPS63136675A/ja
Publication of JPS63136675A publication Critical patent/JPS63136675A/ja
Publication of JPH0543304B2 publication Critical patent/JPH0543304B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Sensors (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、ダイヤフラム式半導体圧力センサーの製造方
法、更に詳細には、化学エツチング忙よって半導体基板
に凹所を形成してダイヤフラム!構成する方法に関する
。 〔従来の技術〕 圧力センサーの1つとして、半導体歪ゲージを組込んだ
ダイヤフラム式半導体圧力センサーが知られている。第
4図はその】例を示す。この圧力センサーは、n形シリ
コン基板】の一方の主面側に凹所2が形成され、″iI
I板状剖板状脂分ダイヤフラム部分3 (diaphr
agm :隔膜又は振動板)と。 この周辺部を固定した枠状部分4に大別される。 ダイヤフラム部分3の周辺に近い所に、不純物拡散によ
り形成したp影領域から成るタージ抵抗5が形成されて
いる。6は不純物拡散により形成し。 たp+形領領域らなる配線領域、7はAl’ll極、8
は5i02fIA、 9はAu膜である。図ではゲージ
抵抗5が3個であるが、実際には、ゲージ抵抗が4個形
成され、ブリッジ構成となっている。この圧力センサー
では1通常、ダイヤフラム部分3の凹所2側を大気圧と
し、ダイヤフラム部分3の5ift膜8側に測足すべき
雰囲うの圧力Pを加える。圧力Pによってダイヤフラム
部分3が変形し、ピエゾ抵抗効果によってゲージ抵抗5
の抵抗値が電化する。ゲージ抵抗5の抵抗ff1l f
化はブリッジ回路により検出できるので、圧力Pに応じ
たvt賞倍信号出力取り出てことができる。 〔発明が解決
【7ようとする問題虚〕 ところで、凹所2の形状を調べて見ると、第4図に示し
たように凹所2の底面の中央が下方に突出し、ダイヤフ
ラム部分3の中心部が厚く、その周辺部が薄くなるよう
に形成ばれている。また。 第5図に示すように、凹所2の底面の傾きが加わる場合
もある。この理由は次のように考えられる。 凹所2は1通常、HF(弗酸)と)l N Os (W
4 M )を含む弗硝酸系エツチング液を用いてシリコ
ン基板3’r:化学エツチングして形成される。弗硝酸
系エツチング液によるエツチングはかなりの発熱反応な
滲うので、またエツチング液の寿命が高温になる程短か
(なるので、液温を室温レベルとしてエツチング1スク
するのが常識とされている。第6図は、弗硝酸系エツチ
ング液中に置かれたシリコン基板]のエツチングの様子
を説明するためのものである。シリコン基板】の8i0
2膜8111表面は。 耐薬品性の大きいアビニシンワックス】0(商品名)で
被覆される。凹所2は41 Au膜をエツチング1スク
として選択エツチングされて形成される。 エツチング液はバブラーで攪拌されているため。 シリコン基板】の表面にエツチング液の層R1]が生じ
ている。エツチングの進行する過程において41 Si
表面では81とエツチング液の反応によって常に反応熱
が生じている。凹FFr2のうちダイヤフラム部分3の
中央では、この反応熱が層流】】により速やかに運び去
られ、温度上昇は小さい。 一方、凹F9r2のうちダイヤフラム部分3の周辺では
、エツチング液の淀み】2が生じ1反応熱がここにこも
って温度上昇がダイヤフラム部分3の中央より大きくな
る。結果として、ダイヤフラム部分3の周辺におけるエ
ツチング速度がダイヤフラム部分3の中央部のそれより
大きくなシ、凹所2の底面が凸をなすような形状となる
。 凹所2の底面の中央が下方に突出してダイヤフラム部分
3の淳さが一様でないと、圧力センサーの出力の低下や
出力のバラツキの増大、あるいは機械的強度の低下の原
因となる。WI系エツチング液の組成や攪拌方法等に工
夫をすればある程度はこの現象を防止できるが、流動す
るエツチング液中忙中導体基板を配置して行うごく一般
的なエツチング法で行う限り、十分圧この現象を防止で
きなかった。!た。アルカリ系のエツチング液を使えば
平坦な底面を有する凹、所が形成できる。しかし、エツ
チングの異方性によジ、凹所の周辺部が角はって形成さ
れる。このため、ダイヤフラム部分の機械的強度が弱く
なり、圧力センサーの用途によっては問題が生じる。し
たがって、酸系エツチング液を用いて等方性のエツチン
グを行い、凹所の周辺部に丸みt持たせるのが望ましい
。 そこで1本発明の目的は、ダイヤフラム式半導体圧力セ
ンサーのダイヤフラム部分を均一な厚ζに形成する方法
を提供することにある。 〔問題潰を解決するための手段〕 上記問題廃を解決し、上記目的を達成するための本発明
は、半導体基板に化学エツチングにより凹所を形成して
半導体圧力センサーのダイヤフラムを形成する際に、酸
系エツチング液の温度を少なくとも化学エツチングの後
手に3いて50〜90℃の範囲として、該エツチング液
中に前記半導体基板を配置して前記凹所を形成すべき部
分を化学エツチングすること′%:%徴とするダイヤフ
ラム式半導体圧力センサーの製造方法に係わるものであ
る。 〔作 用〕 エツチング液の温度?従来より高くしたことにより、凹
所の各部におけるエツチング速度の差が少なくなり、従
来より平坦な底面を有する凹所が形成される。 〔実施例〕 次に、第1図〜第3図によって本発明の実施例忙係わる
ダイヤフラム式半導体圧力センサーの製造方法を説明す
る。但し、第1図及び第2図における符4g3〜】2で
示す部分は第4図〜W、6図で同一符号で示したものと
実質的に同一でJするのて゛。 これ等の説明を省略する。 第1図は凹PjT2を形成するためのエツチングがほぼ
終了した状態を示す。弗硝酸系エツチング液中に置かれ
たシリコン基板】のS t Ot膜80表面は。 耐薬品性のみならず耐熱性も大きいプロテクトワックス
KPW13(日化精工C株)の商品名)で被覆されてい
る。弗硝酸系エツチング液としてHF : HNOs 
: CH3CO0H(酢酸) : H2804(硫酸)
=1:5:3:1から成る4元系のものを使用し。 こt″Lを加熱して、エツチングの開始から終了まで5
0〜90℃に保持した。なS、この程度の液温になると
、エツチングに伴う反応熱と周囲への熱放散がバランス
して1反応熱によるエツチング液の温度上昇は無視でき
る。シリコン基8i】の凹が「2が形成される傷の面は
、エツチング前はミラー面である。ダイヤフラム部分3
は、エツチング終了後で1例えば直径2 mmの円形で
ある。 こうしてエツチングした結果、エツチング液の寿命(繰
り返し使用できる回数など)を多少犠牲にはするが、第
2図に示すように、ダイヤフラム部分3の厚さが従来よ
り一様になるように凹所2を形成することかできた。丁
なわち、エツチング液の淀み】2により局所的な温度上
昇が起こっているものの、エツチング液全体の温度が高
いため。 淀み】2の部分の液温と凹所2の中央部分におけるシリ
コン基板】近傍の液温の比が従来より小書くなると考え
られる。結果として、凹所2におけるダイヤフラム部分
3の周辺のエツチング速度とダイヤフラム部分3の中央
部のエツチング速度の比が従来より小ざくなる訳である
。 第3図は、エツチング液の温度とダイヤフラム部分3の
厚さの比の@優を示すものである。エツチング液の温度
はエツチング開始から終了筐で一定とした場合である。 厚さの比はダイヤフラム部分3の周辺部の厚さteに対
する同じく中央部の鳳さtcの割合である。第3図に示
すように、エツチング液の温度を高くする程、ダイヤフ
ラム部分3の平坦性は良くなる。エツチング液の温度V
SO℃以上と丁れば、厚ざの比tc/leが】、4以下
となり、!il!用上問湖上問題レベルとなる。しかし
。 エツチング液の温度が90℃を越えてくると、エツチン
グ液とシリコン基板】との反応が激しくなり、シリコン
基板】のエツチング面の荒れ(凹凸)がひどくなる。!
た。プロテクトワックスKPW]3が軟化してエツチン
グマスクとしての効果が不十分となってくる。したがっ
て、エツチング液の温度(局所的な温度ではなく、全体
的な温度。 第1図で言えば1層流]】の温度。)を50〜90℃と
するのが好ましい。なお、エツチング開始から終了まで
)k50〜90’Cとするのが普通であるが、後半のみ
ン50〜90℃としても目的は達成できる。例えば、凹
Pjr2の浅いエツチング前学は従来どMf)エツチン
グ液の温度を室温レベルでスタートシ、エツチングの後
半(望ましくは、凹所2の最終深ざの1/2以上をエツ
チングする後半で凹所2の形成が実質的に終了する!で
の期間]にエツチング液を加熱して50〜90℃と【2
てもよい。もちろん、凹所2の形成が実質的に終了した
後にエツチング面の平滑化等のため忙軽いエツチングを
行う場合、このエツチング液の温度を規定するものでは
ない。 〔発明の効果〕 本発明によれば、簡単でtg性の高いエツチング法によ
って、比較的平坦なダイヤフラム部分を形成することが
できる。したがって、特注及び機械的強度の良好なダイ
ヤフラム式半導体圧力センサーを提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に従う半導体圧力センサーの製
造中の状態を示す断面図。 第2図は完成後の半導体圧力センサーの断面図。 第3図はエツチング液の温度と厚さの均一性との関係を
示す図。 第4図及び第5図は従来の半導体圧力センサーを示す断
面図。 第6図は従来の半導体圧力センサーの製造中の状態を示
す断面図である。 、】・・・シリコン基板、2・−・凹所、3・・・ダイ
ヤフラム部分。 代  理  人   高  野  則  次第1vA

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板に化学エッチングにより凹所を形成し
    て半導体圧力センサーのダイヤフラムを形成する際に、
    酸系エッチング液の温度を少なくとも化学エッチングの
    後半において50〜90℃の範囲として、該エッチング
    液中に前記半導体基板を配置して前記凹所を形成すべき
    部分を化学エッチングすることを特徴とするダイヤフラ
    ム式半導体圧力センサーの製造方法。
  2. (2)半導体基板がシリコンで、酸系エッチング液が弗
    酸と硝酸を含む弗硝酸系のエッチング液である特許請求
    の範囲第1項記載のダイヤフラム式半導体圧力センサー
    の製造方法。
  3. (3)前記酸系エッチング液を前記半導体基板に対して
    流動させて前記化学エッチングを行うことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載のダイヤフラム式
    半導体圧力センサーの製造方法。
JP28361686A 1986-11-28 1986-11-28 ダイヤフラム式半導体圧力センサ−の製造方法 Granted JPS63136675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28361686A JPS63136675A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 ダイヤフラム式半導体圧力センサ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28361686A JPS63136675A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 ダイヤフラム式半導体圧力センサ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63136675A true JPS63136675A (ja) 1988-06-08
JPH0543304B2 JPH0543304B2 (ja) 1993-07-01

Family

ID=17667810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28361686A Granted JPS63136675A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 ダイヤフラム式半導体圧力センサ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63136675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5217163B2 (ja) * 2004-05-12 2013-06-19 セイコーエプソン株式会社 圧力センサ
JP2015504247A (ja) * 2011-12-28 2015-02-05 ソウルブレイン シーオー., エルティーディー. エッチング液組成物およびこれを用いたウェットエッチング方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040832A (ja) * 1973-08-16 1975-04-14
JPS5261483A (en) * 1975-11-17 1977-05-20 Toshiba Corp Semiconductor pressure transducer
JPS5664471A (en) * 1979-10-30 1981-06-01 Toshiba Corp Detector for pressure of semiconductor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040832A (ja) * 1973-08-16 1975-04-14
JPS5261483A (en) * 1975-11-17 1977-05-20 Toshiba Corp Semiconductor pressure transducer
JPS5664471A (en) * 1979-10-30 1981-06-01 Toshiba Corp Detector for pressure of semiconductor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5217163B2 (ja) * 2004-05-12 2013-06-19 セイコーエプソン株式会社 圧力センサ
JP2015504247A (ja) * 2011-12-28 2015-02-05 ソウルブレイン シーオー., エルティーディー. エッチング液組成物およびこれを用いたウェットエッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543304B2 (ja) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938175A (en) Polycrystalline silicon pressure transducer
JPH039574A (ja) 半導体を用いた圧力検出用キャビティー装置と製造方法
JPS63136675A (ja) ダイヤフラム式半導体圧力センサ−の製造方法
JPH0562952A (ja) Soi基板の製造方法
JPH0945882A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JPH0563211A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0230188A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPS5972775A (ja) シリコン歪ゲ−ジ式感圧装置およびその製造方法
JPS6097676A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPS6062164A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
CN111952156A (zh) 一种向硅衬底扩散铂或金的方法及快恢复二极管制备方法
JPH10160606A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPS6080281A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JP2001066208A (ja) 半導体圧力測定装置とその製造方法
JP3173905B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH02123769A (ja) 半導体圧力センサ用ダイヤフラム製造方法
JPS63311774A (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
KR100213759B1 (ko) 반도체 센서용 마이크로 빔의 제조방법
JPH06140640A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPH10160605A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JP2680471B2 (ja) 半導体圧力センサおよびその製造方法
JPH01145873A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPS6384072A (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPS59225575A (ja) 半導体圧力変換器の製造方法
JPS62260371A (ja) 半導体圧力センサの製造方法