JPS63134363A - 路面電車の運行管理システムにおける電車進行方向の自動設定法 - Google Patents

路面電車の運行管理システムにおける電車進行方向の自動設定法

Info

Publication number
JPS63134363A
JPS63134363A JP61281029A JP28102986A JPS63134363A JP S63134363 A JPS63134363 A JP S63134363A JP 61281029 A JP61281029 A JP 61281029A JP 28102986 A JP28102986 A JP 28102986A JP S63134363 A JPS63134363 A JP S63134363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
information
traveling direction
roadside
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61281029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0761789B2 (ja
Inventor
真沢 平作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP61281029A priority Critical patent/JPH0761789B2/ja
Publication of JPS63134363A publication Critical patent/JPS63134363A/ja
Publication of JPH0761789B2 publication Critical patent/JPH0761789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、路上機と車載機との間で運行情報の送受信を
行ない、路面電車の運行を中央装置により集中管理する
いわゆる路面電車の運行管理システムにおいて、電車の
進行方向を自動的に設定し、かつ更正する方法に関する
従来の技術 路面電車の運行管理システムは第2図に示す如き原理に
なる。即ち、停留所の上りホーム31に上り用の路上ア
ンテナ32と中央装置につながる路上機33を設けると
共に、下りホーム34には下り用の路上アンテナ35と
中央装置につながる路上機36を設け、他方、上り・下
りの各電車37、38には車載アンテナ39と車載機4
oをそれぞれ搭載し、上り電車37が上り用の路上アン
テナ32の交信エリアW内に進入したとき、上り電車の
車載機40と上り用の路上機33との間で情報の送受信
を行ない、また下り電車38が下り用の路上アンテナ3
5の交信エリアW内に進入したとき、下り電車の車載機
40と下り用の路上機36との間で送受信を行ない、そ
れぞれの電車を中央装置から送られてくる運行指令情報
に従って運行すると共に、各停留所における接近案内サ
ービス等を実施するよう構成したものである。
発明が解決しようとする問題点 上述した路面電車の運行管理システムの場合、上り電車
は上り用の路上機のみと交信し、また下り電車は下り用
の路上機のみと交信する必要があるが、第2図から明ら
かなように、上り用の路上アンテナ32と下り用の路上
アンテナ35の交信エリアWはそれぞれ反対車線まで及
ぶのが普通である。このため、反対車線の路面電車との
間で誤通信することのないように工夫する必要がある。
本出願人は、このような反対車線の路面電車との誤通信
を防止する方法について発明し、特許出願した。この方
法は、第2図において、各路上機33.36の発する呼
出し信号中に上り・下りの方向を示す方向符号を付加す
ると共に、車載機40にもその進行方向に応じて上り・
下りの進行方向情報を記憶せしめ、各車載機40が受信
した呼出し信号中の方向符号と車載機の進行方向情報と
が一致したときに路上機33又は36の呼出しに応答す
るよう構成したものである。このような誤通信方法によ
るときは、自己の電車の進行方向を正確に識別し、車載
機内に進行方向情報として記憶しておくことが必要不可
欠である。例えば、その1方法としては、電車の運転方
向が変わるたびに人間が介入し、その都度進行方向情報
を設定するのが最も単純で簡単な方法であるが、短い区
間を折り返し運転する場合には操作が面倒であるし、設
定忘れ等を生ずる虞れもある。他方、前記路上機の発す
る呼出し信号中に含まれる上り・下りの方向符号を利用
することも考えられるが、この方向符号の照合による交
信は電車の進行方向が予め車載機に正確に設定記憶され
ていることを前提としているものである。このため、折
り返し運転する場合等には交信前にまず電車の進行方向
情報が正規の進行方向に切替え設定されていない限り、
反対車線の路上機の呼出し信号をそのまま正規の呼出し
信号として応答してしまうことになる。
従って、この方向符号によって電車の進行方向情報を切
替設定することはできない。
本発明は上記事情の下に発明されたもので、路面電車の
進行方向を自動的に設定し、かつ更正するための方法を
提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、路面電車が車庫から出庫する際には必ず上り
線又は下り線のいずれか定めた一方の線路に向って出庫
するよう線路構成されていること、及び路面電車の運転
席は前部と後部の二個所にあり、運転方向が変わるたび
に運転席が前後入れ替わる、という2つの事実を前提と
して構成される。
即ち、本発明は、車庫から出庫する際に上り線又は下り
線のいずれか定めた一方の線路に向って出庫する複線式
の路面電車であって、各停留所に、中央装置につながる
上り用の路上機と下り用の路上機とを設け、上り電車は
上り用路上機と、また下り電車は下り用路上機とそれぞ
れ無線交信することにより各路上機と電車の車載機との
間で情報の授受を行ない、中央装置から送られる種々の
運行指令情報に従って路面電車を運転する運行管理シス
テムにおいて、前記車庫の出庫線に出庫用路上機を設け
、電車が出庫する際に該出庫用路上機と交信したときに
当該出庫電車の車載機の進行方向情報を出庫方向に相当
する上り又は下りのいずれか定めた方向に強制的に設定
し、運転途中において電車の使用運転席が前後入れ替っ
たとき、これを条件として前記車載機の進行方向情報を
反対方向に切り替えるようにしたものである。
作     用 出庫電車は総て上り又は下り線のいずれか定められた線
路に向って出庫していく。従って、出庫電車の車載機が
出庫線に設けた出庫用路上機と交信したときに車載機の
進行方向情報を上記室められた上り又は下り方向に設定
することにより、出庫する電車の進行方向情報がたとえ
誤って設定されていたとしても正しい方向に設定するこ
とができる。また、折り返し運転等のために電車を反対
車線に乗り入れる際には、使用運転席が前後入れ替わり
、今までは車両後部側となっていた後方の運転席が車両
先頭側となって折り返し運転される。従って、例えば前
後の運転席の運転キースイッチが切り替えられたか等を
条件として前記進行方向情報を反対方向に切り替えれば
、電車の実際の進行方向と車載機の進行方向情報とを自
動的に一致させることができる。
実施例 以下、第1図を参照して本発明方法を具体的に説明する
1は上り線路、2は下り線路、3,4は電車を上り・下
り間で入れ替えて折り返し運転等を行なうための亘り線
、5は電車を車庫6へ入れるための入庫線、7は電車を
車庫6がら出庫させるための出庫線、8は停留所の上り
ホーム、9は停留所の下りホーム、10は上りホームに
設けた上り用の路上アンテナ(路上機の本体部分は省略
。以下同様)、11は下りホームに設けた下り用の路上
アンテナ、12は入庫線5の途中に設けた入庫用路上機
の入庫アンテナ、13は出庫線7の途中に設けた出庫用
路上機の出庫アンテナ、14は電車Cに搭載した車載機
(車載機の本体部分は省略)の車載アンテナである。
電車Cを車庫6に入出庫するための入庫線5と出庫線7
は、操車作業の一元化及び衝突等を防止するために、上
り・下りいずれか一方の側の線路(図示例では下り線路
2)に接続されており、入庫及び出庫する電車は常に下
り方向に向かうよう考慮されている。
上記構成において、本発明は以下のようにして実現され
る。即ち、電車の運転開始に際し、運転士は始業点検等
を行なった後、先頭側となる運転席に乗車して車庫6を
出庫し、出庫線7上を下り線路2に向って進行する。電
車Cが出庫アンテナ13の交信エリア内に入ると、車載
アンテナ14は出庫用路上機からの運行情報を受信する
と共に、車載機から出庫用路上機に出庫情報を送信し、
中央装置による運行管理が開始される。
前記出庫用路上機からの情報を受信した電車Cの車載機
は、該情報中に含まれる指令情報によって車載機の進行
方向情報を強制的に下り方向情報にセットする。一般に
、電車の行先、進行方向情報等は前記始業点検時に運転
士が設定するが、誤操作あるいは設定忘れ等により設定
した進行方向情報がたとえ誤った方向になっていたとし
ても、本発明によるときは出庫用アンテナ位置を通過す
る際に常に強制的に下り方向にセットされることとなり
、出庫電車の進行方向情報は常に正しい方向に更正され
る。
電車Cは上記のようにして下り線2に進入し、下り運転
を開始する。
いま、下り運転している電車Cが折り返し運転等のため
に、例えば亘り線3を通って上り線路1に乗り入れるよ
うな場合、電車Cは亘り線3の上り線路2側の分岐点3
aを下り方向に通過した後、運転士は前部側の運転席か
ら車両後部側の運転席に移動し、今まで後部運転席とな
っていた運転席を前部側の運転席として亘り線3の分岐
点3aから分岐点3bに向って電車Cを乗り込れ、最終
的に分岐点3bを越えて下り線1に入線する。即ち、下
り線路2から上り線路1に乗り入れる電車Cは折り返し
位置でその前後が入れ替わることになる。そこで、前記
運転席が前後入れ替わる際にこの運転席の交替をもとと
して前記車載機に記憶されている進行方向情報を下り方
向から上り方向に更正する。これにより、電車Cの進行
方向情報は折り返し運転時にも正しい方向に自動的に更
正されることになる。なお、上記運転席の交替を知るた
めの最も簡単かつ確実な方法としては、前後の各運転席
に備えられた運転キースイッチのON、OFFを利用す
ればよい。
発明の効果 本発明は以上説明した如き構成になるものであるから、
運行管理システムによる集中制御のもとに運転される路
面電車の車載機に設定記憶される電車の進行方向情報を
常に実際の進行方向と一致するように設定・更正するこ
とができ、車載機と路上機の進行方向別による交信をよ
り確実とし、路面電車の運行管理を更に向上せしめうる
という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を説明するための路面電車の線路図
、第2図は路面電車の運行管理システムの原理説明図で
ある。 に上り線路、2:下り線路、3,4:亘り線、6:車庫
、7:出庫線、10.11:路上アンテナ、13:出庫
アンテナ、14:車載アンテナ、C:電車。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車庫から出庫する際に上り線又は下り線のいずれか定め
    た一方の線路に向って出庫する複線式の路面電車であっ
    て、各停留所に、中央装置につながる上り用の路上機と
    下り用の路上機とを設け、上り電車は上り用路上機と、
    また下り電車は下り用路上機とそれぞれ無線交信するこ
    とにより各路上機と電車の車載機との間で情報の授受を
    行ない、中央装置から送られる種々の運行指令情報に従
    って路面電車を運転する運行管理システムにおいて、前
    記車庫の出庫線に出庫用路上機を設け、電車が出庫する
    際に該出庫用路上機と交信したときに当該出庫電車の車
    載機の進行方向情報を出庫方向に相当する上り又は下り
    のいずれか定めた方向に強制的に設定し、運転途中にお
    いて電車の使用運転席が前後入れ替ったとき、これを条
    件として前記車載機の進行方向情報を反対方向に切り替
    えることを特徴とする路面電車の運行管理システムにお
    ける電車進行方向の自動設定法。
JP61281029A 1986-11-26 1986-11-26 路面電車の運行管理システムにおける電車進行方向の自動設定法 Expired - Lifetime JPH0761789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281029A JPH0761789B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 路面電車の運行管理システムにおける電車進行方向の自動設定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281029A JPH0761789B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 路面電車の運行管理システムにおける電車進行方向の自動設定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63134363A true JPS63134363A (ja) 1988-06-06
JPH0761789B2 JPH0761789B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=17633296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281029A Expired - Lifetime JPH0761789B2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 路面電車の運行管理システムにおける電車進行方向の自動設定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761789B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08182121A (ja) * 1994-12-20 1996-07-12 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 運転台切換制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08182121A (ja) * 1994-12-20 1996-07-12 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 運転台切換制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0761789B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110936987B (zh) 一种城市轨道交通列车全自动折返控制方法
AU2005310055B2 (en) Pantograph control via GPS
US4327415A (en) Transit vehicle handback control apparatus and method
CN114044033A (zh) 基于列车类型信息自动调控列车闭塞制式的系统及方法
CN111746597A (zh) 一种列车停车控制系统及方法
JP2003011819A (ja) 軌道車両自動制御システム
CN115257883B (zh) 一种lkj设备在ctcs-2级线路兼容运行的方法
CN114148376B (zh) 一种制动曲线切换控制方法及轨道车辆
JPS63134363A (ja) 路面電車の運行管理システムにおける電車進行方向の自動設定法
JP4690745B2 (ja) 列車管理システム、方法
CN110789584B (zh) 防止误用线路数据的处理方法及ctcs-1级列控系统
CN110789573B (zh) 一种获取两个闭塞分区移动授权的方法和系统
CN113442973A (zh) 一种基于5g-v2x和车-车通信的有轨电车运行控制方法
JP3664037B2 (ja) 車両交通システム及び車両の走行制御装置
JP4726166B2 (ja) 列車検知管理システム及び列車進入進出検知方法
CN213008149U (zh) 一种定位控制装置、轨道交通车辆及定位系统
JPH06144227A (ja) 車両在線位置検知装置
JPH0818557B2 (ja) 保守用車保安制御方法
JP7057700B2 (ja) 列車管理システム
JPH01298906A (ja) 車両の走行制御装置
JPH06327105A (ja) 自動列車停止装置
CN117698800A (zh) 一种自动调车行车许可的计算方法和计算系统
JPS63130469A (ja) 路面電車の運行管理システムにおける誤通信防止方法
JP2001101584A (ja) 車両交通システム
WO2023211566A1 (en) Train control system and carborne controller including communication based train control (cbtc)