JPS63134061A - メタルハニカム担体およびその製造方法 - Google Patents

メタルハニカム担体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63134061A
JPS63134061A JP61282357A JP28235786A JPS63134061A JP S63134061 A JPS63134061 A JP S63134061A JP 61282357 A JP61282357 A JP 61282357A JP 28235786 A JP28235786 A JP 28235786A JP S63134061 A JPS63134061 A JP S63134061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
honeycomb carrier
holes
metal honeycomb
corrugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61282357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0443702B2 (ja
Inventor
Tadashi Nagai
永井 規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP61282357A priority Critical patent/JPS63134061A/ja
Publication of JPS63134061A publication Critical patent/JPS63134061A/ja
Publication of JPH0443702B2 publication Critical patent/JPH0443702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2821Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates the support being provided with means to enhance the mixing process inside the converter, e.g. sheets, plates or foils with protrusions or projections to create turbulence

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、触媒コンバータ等に用いられるメタルハニカ
ム担体およびその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動車の排気系には、排気ガスを浄化するため
、例えば、実公昭51−12446号公![二開示され
るようなメタルハニカム担体を有する触媒コンバータが
配置されている。
第6図は、′この種の触媒コンバータのメタルハニカム
担体を示すもので、このメタルハニカム担体は、金属製
の波板11と平板13とを交互に重ね、これ等を多重に
巻回して多重層の排気ガス通路を有するコア部15が形
成されている。
このようなメタルハニカム担体は、例えば、第7図に示
すように、一対の平板送りローラ17により送られる金
属製の平板13と、一対の波形成形ローラ19により波
形を成形されながら送られる金属製の波板11とを交互
に重ね、これ等を巻き取り軸21に円形形状に多重に巻
回することにより形成される。
そして、このようなメタルハニカム担体は、第8図に示
すように、筒状容器23内に収容され、金属触媒コンバ
ータが構成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の金属触媒コンバータで
は、排気ガスの流速分布が、コア部15の中心部で速く
、コア部15の周辺部で遅くなるため、排気ガスの有害
成分の除去率は、体積速度が遅くなるコア部15の周辺
部においては良好であるが、中心部において悪化すると
いう問題がある。
そこで、第9図に示すように、入口コーン部25の拡が
り角θを小さくすることが考えられるが、この場合には
、人口コーン部25の全長が非常に長くなり、設計上の
理由等から車両への搭載が困難になるという問題がある
〔発明の目的〕
本発明は、上記のような問題を解決すべくなされたもの
で、コア部の全域において排気ガス中の有害成分を高い
除去率で除去することのできるメタルハニカム担体およ
びその製造方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明に係わるメタルハニカム担体は、金属
製の波板と平板とを交互に重ね、これ等を多重に巻回し
て多重層の排気ガス通路を有するコア部を形成してなる
メタルハニカム担体において、前記波板および平板に、
周方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿設し、この貫通
孔により、隣接する排気ガス通路を連通したものである
また、本発明のメタルハニカム担体の製造方法は、金属
製の板材に、長手方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿
設して平板を形成するとともに、他の金属製の板材に、
長手方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿設した後、こ
の板材を波形加工して波板を形成し、この後、前記波板
と平板とを交互に重ね、これ等を多重に巻回するもので
ある。
〔発明の作用〕
本発明のメタルハニカム担体においては、波板および平
板に、周方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿設し、こ
の貫通孔により、隣接する排気ガス通路を連通したので
、排気ガスは、コア部の中心部と周辺部との圧力差が解
消する方向、すなわち、体積速度の速い中心部の排気ガ
スが、体積速度の遅い周辺部へ流れることとなり、コア
部の全域において排気ガス中の有害成分を高い除去率で
除去することが可能と入る。
また、本発明のメタルハニカム担体の製造方法では、金
属製の板材に、長手方向に所定の間隔を置いて貫通孔を
穿設して平板を形成するとともに、他の金属製の板材に
、長手方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿設した後、
この板材を波形加工して波板を形成し、この後、前記波
板と平板とを交互に重ね、これ等を多重に巻回するよう
にしたので、隣接する排気ガス通路が確実に連通された
メタルハニカム担体を容易に提供することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明のメタルハニカム担体の一実施例を示
すもので、このメタルハニカム担体は、金属製の波板3
1と平板33とを重ね、これ等を多重に巻回して多重層
の排気ガス通路34を有するコア部35が形成されてい
る。
しかして、この実施例では、波板31および平板33に
は、周方向に所定の間隔を置いて貫通孔37 (第2図
に図示)、39が形成されている。
第2図は、第1図のn−n線に沿う横断面の一部を拡大
した断面図であり、波板31および平板33にそれぞれ
形成される貫通孔37.39により、隣接する排気ガス
通路34が連通されている。
以上のように構成されたメタルハニカム担体は、第3図
に示すように、筒状容器41内に収容されて触媒コンバ
ータとして用いられる。
しかして、この実施例のメタルハニカム担体では、波板
31および平板33に、周方向に所定の間隔を置いて貫
通孔37.39を穿設し、この貫通孔37.39により
、隣接する排気ガス通路34を連通したので、排気ガス
はコア部35の中心部と周辺部との圧力差が解消する方
向、すなわち、体積速度の速い中心部の排気ガスが、体
積速度の遅い周辺部へ流れることとなり、コア部35の
全域において排気ガス中の有害成分を高い除去率で除去
することが可能となる。
また、以上のように構成されたメタルハニカム担体では
、平板33および波板31にコーティングされる、例え
ば、セラミックからなるコーテイング材の剥離を有効に
防止することができる。
すなわち、従来のメタルハニカム担体では、金属からな
る平板33および波板31と、コーテイング材との熱膨
張率との差から、メタルハニカム担体の軸方向の長さが
所定寸法以上になるとコーテイング材の剥離現象が生じ
ていたが、上述したような長孔からなる貫通孔37.3
9を適当な位置に設けることにより、コーテイング材の
剥離現象の低減を図ることができる。
第4図は、以上のように構成されたメタルハニカム担体
の製造方法の一実施例を示すもので、この実施例では、
一対のパンチングローラ43により、金属製の板材45
の長手方向に所定の間隔を置いて、長孔形状の貫通孔3
9が穿設され平板33が形成される。
一方、他の一対のパンチングローラ47により、金属製
の板材49の長手方向に所定の間隔を置いて長孔形状の
貫通孔37が穿設され、さらにこの板材49は、一対の
波形成形ローラ51により波形加工され波板31が形成
される。
この後、平板33は、一対の平板送りローラ53により
巻き取り軸55側に送られるとともに、波板31は、′
波形成形ローラ51により巻き取り軸55側に送られ、
波板31と子板33とが交互に重ねられ、これ等は、巻
き取り軸55に多重に巻回されコア部35が形成される
なお、この実施例では、パンチングローラ43゜47の
回転速度を制御することにより波板31および平板33
に形成される貫通孔37.39の間隔がコア部35の外
周において徐々に長くなるようにされ、中心部の貫通孔
37.39と外周部の貫通孔37.39とが径方向に重
なるようにされている。
すなわち、本発明のメタルハニカム担体の製造 ・方法
では、金属製の板材45に、長手方向に所定の間隔を置
いて貫通孔39を穿設して平板33を形成するとともに
、他の金属製の板材49に、長手方向に所定の間隔を置
いて貫通孔37を穿設した後、この板材49を波形加工
し波板31を形成し、この後、前記波板31と平板33
とを交互に重ね、これ等を多重に巻回するようにしたの
で、隣接する排気ガス通路が確実に連通されたメタルハ
ニカム担体を容易に提供することができる。
第5図は、本発明のメタルハニカム担体の他の実施例を
示すもので、この実施例では、コア部35には、その軸
方向に一定間隔を置いて2カ所に貫通孔からなる排気ガ
ス連通路57.59が形成されている。
このように構成されたメタルハニカム担体では、排気ガ
ス連通路57.59が増加するため、さらに、コア部3
5の全域において排気ガス中の有害成分を高い除去率で
除去することが可能となる。
なお、以上述べた実施例では、円柱状のコア部に本発明
を適用した例について述べたが、本発明は、かかる実施
例に限定されるものではなく、例えば、楕円形状のコア
部にも同様に適用できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明のメタルハニカム担体によれ
ば、波板および平板に、周方向に所定の間隔を置いて貫
通孔を穿設し、この貫通孔により、隣接する排気ガス通
路を連通したので、コア部の全域においt排気ガス中の
有害成分を高い除去率で除去することができるという利
点がある。
また、本発明のメタルハニカム担体の製造方法では、金
属製の板材に、長手方向に所定の間隔を置いて貫通孔を
穿設して平板を形成するとともに、他の金属製の板材に
、長手方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿設した後、
この板材を波形加工して波板を形成し、この後、前記波
板と平板とを交互に重ね、これ等を多重に巻回するよう
にしたので、隣接する排気ガス通路が確実に連通された
メタルハニカム担体を容易に提供することができるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメタルハニカム担体の一実施例を示す
斜視図、第2図は第1図のn−n線に沿う横断面の一部
拡大断面図、第3図は第1図に示したメタルハニカム担
体を用いた金属触媒コンバータを示す縦断面図、第4図
は第1図に示したメタルハニカム担体の製造方法を示す
説明図、第5図は本発明のメタルハニカム担体の他の実
施例を示す縦断面図、第6図は従来のメタルハニカム担
体を示す斜視図、第7図は従来のメタルハニカム担体の
製造方法を示す説明図、第8図は第6図に示したメタル
ハニカム担体を用いた金属触媒コンバータを示す縦断面
図、第9図は入口コーン部の長さを長くした金属触媒コ
ンバータを示す縦断面図である。 31・・・波板、33・・・平板、34・・・排気ガス
通路、35・・・コア部、37.39・・・貫通孔、4
5.49・・・板材。 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製の波板と平板とを交互に重ね、これ等を多
    重に巻回して多重層の排気ガス通路を有するコア部を形
    成してなるメタルハニカム担体において、前記波板およ
    び平板に、周方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿設し
    、この貫通孔により、隣接する排気ガス通路を連通した
    ことを特徴とするメタルハニカム担体。
  2. (2)金属製の板材に、長手方向に所定の間隔を置いて
    貫通孔を穿設して平板を形成するとともに、他の金属製
    の板材に、長手方向に所定の間隔を置いて貫通孔を穿設
    した後、この板材を波形加工して波板を形成し、この後
    、前記波板と平板とを交互に重ね、これ等を多重に巻回
    することを特徴とするメタルハニカム担体の製造方法。
JP61282357A 1986-11-26 1986-11-26 メタルハニカム担体およびその製造方法 Granted JPS63134061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282357A JPS63134061A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 メタルハニカム担体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282357A JPS63134061A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 メタルハニカム担体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63134061A true JPS63134061A (ja) 1988-06-06
JPH0443702B2 JPH0443702B2 (ja) 1992-07-17

Family

ID=17651353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61282357A Granted JPS63134061A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 メタルハニカム担体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63134061A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987034A (en) * 1987-12-28 1991-01-22 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha High-efficiency metal-made carrier body for exhaust gas cleaning catalyst
WO2003048538A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-12 Toyo Kohan Co., Ltd. Tole a ouvertures et a ailettes multiples, procede de fabrication de cette tole, element pour dispositif antipollution utilisant cette tole et procede de fabrication de cet element
US6761980B2 (en) * 2000-11-15 2004-07-13 Nissan Motor Co., Ltd. Metallic catalyst carrier
US7111393B2 (en) * 2001-03-16 2006-09-26 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Process for producing a metallic honeycomb body with a receptacle for a sensor
EP2568138A3 (de) * 2011-08-24 2015-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Flexible, flächige Rohmatrize für einen Katalysator, sowie entsprechender Katalysator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7878905B2 (en) 2000-02-22 2011-02-01 Creative Kingdoms, Llc Multi-layered interactive play experience

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027807A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 図面作成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027807A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 図面作成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987034A (en) * 1987-12-28 1991-01-22 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha High-efficiency metal-made carrier body for exhaust gas cleaning catalyst
US6761980B2 (en) * 2000-11-15 2004-07-13 Nissan Motor Co., Ltd. Metallic catalyst carrier
US7111393B2 (en) * 2001-03-16 2006-09-26 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Process for producing a metallic honeycomb body with a receptacle for a sensor
WO2003048538A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-12 Toyo Kohan Co., Ltd. Tole a ouvertures et a ailettes multiples, procede de fabrication de cette tole, element pour dispositif antipollution utilisant cette tole et procede de fabrication de cet element
EP2568138A3 (de) * 2011-08-24 2015-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Flexible, flächige Rohmatrize für einen Katalysator, sowie entsprechender Katalysator
DE102011081493B4 (de) 2011-08-24 2023-05-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Katalysatorträger für einen Katalysator, Katalysator und Verfahren zur Herstellung eines Katalysators

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0443702B2 (ja) 1992-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6751864B2 (en) Process and apparatus for producing a metallic honeycomb body
US8389438B2 (en) Non-cylindrical catalytic-converter carrier element and tool, and method for manufacturing it
PL207956B1 (pl) Metalowy korpus o strukturze plastra miodu składający się z warstw co najmniej częściowo perforowanej cienkiej blachy
JPH05509032A (ja) 種々の流路寸法の断面領域を備えるハニカム体、特に触媒担体
US8291742B2 (en) Process and apparatus for producing a structured sheet-metal strip
JPS63134061A (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法
US7789947B2 (en) Honeycomb body, in particular large honeycomb body, for mobile exhaust-gas aftertreatment, process for producing a honeycomb body, process for treating exhaust gas and exhaust gas assembly
JP6733045B2 (ja) 排ガス後処理用のハニカム体
JP2862298B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2002510241A (ja) 特に小型エンジンのためのラジアル触媒コンバータ
US4767740A (en) Metallic support for exhaust gas catalysts of Otto-engines and method for making the support
CN101262946B (zh) 用于制造环形蜂窝体的方法以及环形蜂窝体
CN101203309A (zh) 金属蜂窝状催化剂载体
JP2010051938A (ja) 金属触媒担体
US7276211B2 (en) Process for producing a one-piece, structured metal foil having a hole, metal foil and honeycomb body
US5094997A (en) Porous support
JP3118519B2 (ja) 排気ガス浄化用メタルハニカム担体及びその製造方法
JP2722106B2 (ja) 排気ガス浄化装置用の担持母体
US11911752B2 (en) Honeycomb body and method for producing the honeycomb body
JP6733051B2 (ja) ハニカム体を製造する方法
JP2013015110A (ja) 排ガス触媒装置におけるハニカム体の製造方法並びにこの方法によって製造されたハニカム体並びにこのハニカム体を適用した排ガス触媒装置
JP2608114B2 (ja) メタルハニカム触媒担体及びその製造方法
JP2724873B2 (ja) 排気ガス浄化装置用の担持母体
JPH03196844A (ja) 非円形型メタル担体およびその製造法
JP2005313082A (ja) 金属製触媒担体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees