JPS63133987A - 新規なプロモ−タ− - Google Patents

新規なプロモ−タ−

Info

Publication number
JPS63133987A
JPS63133987A JP61280748A JP28074886A JPS63133987A JP S63133987 A JPS63133987 A JP S63133987A JP 61280748 A JP61280748 A JP 61280748A JP 28074886 A JP28074886 A JP 28074886A JP S63133987 A JPS63133987 A JP S63133987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
dna
fragment
ecori
yeast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61280748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066060B2 (ja
Inventor
Kaoru Inokuchi
馨 井ノ口
Fumio Hishinuma
菱沼 文男
Akiko Nakayama
中山 明子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP61280748A priority Critical patent/JPH066060B2/ja
Publication of JPS63133987A publication Critical patent/JPS63133987A/ja
Publication of JPH066060B2 publication Critical patent/JPH066060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規なプロモーターに間する。
本発明のプロモーターは、適当なベクターに挿入され宿
主中で外来性遺伝子の発現に使用される。
(従来の技術と問題点) 遺伝子組換え技術の進歩に伴ない、大腸菌等の原核生物
あるいは酵母、動物細胞等の真核生物宿主中で、有用な
種々のポリペプチドをコートする異種遺伝子を発現させ
て、これ等ポリペプチドを商業的に生産する試みがなさ
れている。
この場合、ベクター中に挿入された異種遺伝子の上流に
、強力な活性を有する転写開始制御領域(プロモーター
)を存在させることが、上記ポリペプチドを効率よく生
産するうえで好ましい。
く問題点を解決するための手段) 本発明は、酵母サッカロマイセス・セレビシエ(Sac
charomyces cerevisiae)のαフ
ェロモン(性フェロモン)を生産する遺伝子である肛α
1の詳細な解析に基づいて種々検討の結果、達成された
ものである。
本発明を以下詳細に説明するに、サッカロマイセス・セ
レビシエのαフェロモンは、α細胞が生産する13アミ
ノ酸からなるペプチドであり、αフェロモンがα細胞上
のαフェロモン受容体に結合することにより、α細胞は
細胞分裂を止め、接合過程に入る。このαフェロモンは
酵母では極めて稀な分泌性ペプチドであるため、その遺
伝子は異種蛋白質の分泌生産に広く利用されている。
αフェロモンの遺伝子は、染色体上にMFαl及びMF
α2の2個が存在し、このうちMFα1の活性がとくに
強いことが知られている[Ce1l、39巻、933〜
943頁(+982)コ。
αフェロモンの遺伝子MFαlは、サッカロマイセス・
セレビシエの染色体から1.75 kbのEcoR1断
片として単離され、963 bpのプロモーターと5′
の非翻訳領域を含み、その後に165アミノ酸をコード
する領域と3te bpの3′非翻訳領域から成る。
本発明者等は、上記963 bpのプロモーターと5゛
非翻訳領域を含む領域を解析した結果、該領域中に2個
の転写促進配列(lJpstream Activat
ingSeqence、 U A S )の存在を確認
した。
即ち、αフェロモン前駆体の翻訳開始点から上流−41
5から−336までの次の80個のDNA配列:TGC
AATATCCAACAACTATTTGTGCAAT
TATTTAACAAAATCCAATTAACTTT
CCTAATTAGTCCTTCAATACAACAT
CT (UASIという) と、その下流−313から−273までの次の41個の
DNA配列: CCTTCCTAATTAGGCCATCAACGAC
AGTAAATTTTGCCGAA(UAS2という) の配列が本遺伝子の効率の良い転写に必要であるあるこ
とを認めた。
更に研究の結果、上記UAS2の配列を、TATA領域
(−128から−122)の上流に、更に少なくとも1
個を付加することによって、プロモーター活性を著しく
増強することができることを知り本発明を達成したもの
である。
以下にヒトのβ−エンドルフィンの遺伝子をマーカーと
して使用し、本発明のプロモーターの有用性について詳
細に説明する。
[ベクターの構築] (1)酵母のα因子DNAを含むプラスミドpLsO!
(4,4kb)の調製 酵母の染色体DNAをEcoRIで切断し2 kb前後
のDNA断片をプラスミドpUc13(Pharmac
ia社カタログ、P −L Biochemicals
、27頁、27−4973記載)のEcoR1部位に挿
入して大腸菌を形質転換し、挿入DNAを含む白色のコ
ロニーを集め、上記酵母のα因子DNAMFα1及びM
Fα2と相同な下記の16塩基のヌクレオチド 5 ’ GGCCAACCAATGTACT3 ’(α
因子のC末端側の−Gly−Gln−Pro−Net−
Tyrに相当する) をプローブとして、コロニーハイブリダイゼーションを
行ない、陽性のコロニーを選択する。次いでプラスミド
DNAを分離し、酵母のα因子DNAを含むプラスミド
pLsOI(4,4kb)を選択採取する。
(2)プラスミドpREI032(5,8kb)の調製
プラスミドYRp7(5,7kb酵母のTRPIとAR
5Iを含むHA断片とpBR322を結合したプラスミ
ド)[N5ture。
282巻、39〜43頁(1979)記載コをEcoR
Iで部分切断し粘着末端を充填した後、連結してYRp
7の一方のEcoRIサイトが除去されたpREI03
2(5,8kb)を調製する。
(3)プラスミドpUc8−βE(2,9kb)の調製
プラスミドpYT 3−24(特開昭58−92696
号公報、2頁記載)をHaeIIIで切断して、ヒトの
β−エンドルフィン遺伝子(93bp、以下βE DN
Aという)を含む+60 bpのHaeIII 〜Ha
eIII断片を採取する。一方、ファージM13mp7
(Nucleic Ac1ds Re5earch 9
巻、309〜321頁記載)のRF I DNA(二本
鎖DNA)をHinclIで切断し、エタノールに溶解
するHincII〜HincII断片5’GACCTG
CAGGTC3’を除いたH i nc 11部位に、
上記βE DNAを含む+60 lapのDNA断片を
連結し大腸菌を形質転換した。形質転換株からRFID
NAを調製し、これをBam)I Iで切断して得られ
た172 bpのBamHI 〜BamHI断片をプラ
スミドpLlc8[BethesdaResearch
 Laboratories、Inc、発行のBRLカ
タログ(August 1.1983)、Cat/ N
o、5359SA記載コのBawl I切断部位に挿入
してpUc8−βE(2,9kb)を得る。
り4)プラスミドpRE1046(7,4kb)の調製
pLsOI(4,4kb)のプロモーター配列及びリー
ダー配列を含むEcoRI 〜Hindm断片(1,4
kb)とpucs−βE(2,9kb)の旧ndm 〜
EcoRI断片(0,2kb、βEDNAを含む)とを
pRE1032(5,8kb)のl:coRI切断部位
に連結してpRE1046(7,4kb)を得る(第1
図)。
U 〜EcoRI断片(2,3kb)旧連結してpRE
1051(5,1kb)を作製した後EcoRIで部分
切断し、粘着末端を充填後連結して、pRE+051の
一方のEcoRI切断部位を欠いたpRE+052(5
,2kb)を得る(第2図)。
(6)プラスミドpREI059(6,8kb)の調製
前記(4)で得たpRE+046のプロモーター配列、
リーダー配列及びβE DNA配列を含むEcoRI 
−S+aaI断片(+、6kb)と、pLsOI(4,
4kb)のターミネータ−配列を含むHincII 〜
EcoRI断片(0,3kb)とを採取する。
一方、pRE1052(5,2kb)をEcoRIで切
断し、次いてバクチリアルアルカリンフォスファターゼ
(Bacterial alkaline phosp
hatase、BAP)を加えて末端のリン酸基を外し
た後、これを上記二つのDNA断片と連結することによ
り、αフェロモンのプロモーター、分泌シグナル、β−
エンドルフィンの遺伝子くβE DNA)及びターミネ
ータ−を含むプラスミドpREI059(6,8kb)
を得る(第3図)。
(7)プラスミドplNに002(4,4kb)のSl
!I′!jipRE1059の肛αlとβE DNAを
含むEcoRI断片をプラスミドptJc9に挿入した
プラスミドplNKOO2を調製する。
即ちpRE’+059をEcoRIで切断したEcoR
I 〜EcoR1断片を、プラスミドpUc9(2,7
kb)[Bethesda Re−5earch La
bo−ratories、Inc、発行のBRLカタロ
グ(August 1,1983)、Cat/ No、
5360SA記載コをEcoRIで切断し、次いでRA
P処理した断片と連結してplNに002を得る(第4
図)。
(8)プラスミドplNK A49(4,3kb)及び
plNにA40(4,3kb)の調製 plNに002に含まれる肝αl遺伝子のU A S 
2 (以下便宜上UAS2で示す)配列とTATA(以
下便宜上TATAで示す)配列の間に65 bpの欠失
を持つプラスミドplNに−A49とN5il部位から
TATA配列を含む111bpの欠失を持つplNK−
A40(4,3kb)を調製する。
即ちplNKOO2をNsi Iで切断し、ヌクレアー
ゼBAL31て末端領域を消化した後、フレノウ酵素で
末端を充填し、次いT: Xho Iリンカ−(pCC
TCGAGG)を継ぎXho IとAat nで切断し
、旺α1のTATA領域、分泌シグナル、ターミネータ
−とβEの前駆体領域及びpUc9の一部を含むXho
 I −Aatll断片を得る。
一方、plNに002をN5ilで切断し、ヌクレアー
ゼ゛・、’t: Xho I −AatII断片を得る
。両断片を連結して、N5il切断部位から下流に65
 bpの欠失を有するplNにA49(4,3kb)と
、Ill bpの欠失を有するplNにA40(4,3
kb)を得る(第4図)。
(9)プラスミドpAにl A49(6,7kb)の調
製旺α1遺伝子のUAS 1及びUAS2配列とTAT
A配列の間の65 bpが欠失し、そこにXho I切
断部位を有する、βEの発現ベクターpAKI A49
(6,7kh)を調製する。
即ち、前記(5)で得たpRE+052をEcoRIで
切断しBAP処理して得られたEcoRI −EcoR
I断片と、plNにA49をEcoRIで切断して得ら
れた、MFαlとβE遺伝子を含むEcoRI −Ec
oRI断片とを連結してプラスミドpAにI A49(
6,7kb)を得る(第5図)。
(10)プラスミドpAK1036−30(6,9kb
)及U pAK1036−20(6,8kb)の調製 前記に得たpINK A40(4,3kb)とpAKI
 A49(6,7kb)とから、旺αlのTATA領域
の上流にLIAS2配列が3個挿入された、即ち全体と
して4個のUAS2配列を含んだpAK1036−30
(6,9kb)と、旺αlのTATA領域の上流にUA
S2配列カ月個挿入された、即ち全体として2個のtJ
As2配列を含んだpAに1036−20(6,8kb
)とを得る。
即ち、plNK A40をXmn I次いでXho I
て切断し、IJAS2を含むXmn I −Xho I
断片のXffIn 1部位にXho 1リンカ−(pC
CTCGAGG)を付加してXho I −Xho I
断片とする。
一方、pAKI A49を同様にXho Iで切断し、
次いでBAPで処理することによりXho I −Xh
o I断片を得、これと上記plNK A40からのU
AS2配列を含むXho I −Xho I断片を連結
する。得られたプラスミドの中から、1JAs2配列を
含むXho 1− Xho I断片が3個並列に挿入さ
れたプラスミドpAK1036−30(6,9kb)と
、1個挿入されたプラスミドpAK+036−20(6
,8kb)を得る(第6図)。
以上の方法によって得られたpAに+036−30(6
,9kb)は、MFα1遺伝子に通常含まれるIJAS
Iと1JAs2の配列に加えて、1JAs2の配列を更
に3個付加した発現ヘクターである。
また、pAK1036−20(6,8kb)は、MFα
I遺伝子に通常含まれるUASIとLIAS2の配列に
加えて、LIAS2の配列を更に1個付加した発現ベク
ターである。
プラスミドpAK + 036−30及びpAK+03
6−20を、夫々適当な酵母宿主中に導入して発現させ
た場合、βエンドルフィンの培地中への分泌量は、後記
実施例に示すように、プロモーターとしてαフェロモン
の遺伝子MFα1自体のプロモーターを用いた前記pR
E+059の場合に比し、pAK1036−30の場合
的2.6倍に増大し、またpAK1036−20の場合
は約1.6倍に増大する。
(実施例) 以下に実施例を挙げて、本発明を更に詳細に説明する。
なお、以下の実施例における操作は、特に記載する場合
を除き、次の■〜■の方法によった。
■[制限酵素による [)NAの切断と回収]制限酵素
による切断用緩衝液は、下記4種類を用い(1)〜(3
)の使い分けは、Advanced Bacteria
lGenetics(19B+)(Cold spri
ng Harbor、New York)に従った。ま
た切断条件は2単位/μgDNAの制限酵素を用い37
℃または65℃で30分1処理する。
次いで、TE緩衝液(10mMのトリス塩酸pH8,0
及び1m門のEDTAからなる)で飽和したフェノール
で1回抽出し、エーテルでフェノールを除き、2倍容の
エタノールを加えて一20℃で30分間放置した後、遠
心分離してDNAを回収する。
50 mMのNaCl、to mMのトリス塩酸(p)
I 7.4)、10mMの硫酸マグネシウム及びlII
IMのジチオスレイトールからなる。
(3)高塩濃度緩衝液 100 mHのNaCl、50 mMのト°リス塩21
(pH7,4)及び10 mMの硫酸マグネシウムから
なる。
■[大腸菌(E、col 1)YO160匡■からのプ
ラスミドDNAの調製] (1)ミニ調製法(mini prep法) Nucl
eic Ac1ds Res。
7巻、1513〜1523頁(1979)]大腸菌YO
160劇」を宿主とし、0.51のし一ブロス(10g
のペプトン、5gのイースト・エキス、1gのグルコー
ス、5gのNaC1/ lからなる pH7,2)を用
いて一夜間培養し、遠心分離して集菌した菌体を100
μ+の溶Kl A(50mMのグルコース、10mMの
EDTA、 25 mMのトリス塩酸(pH8,0)及
びリゾチーム2mg/mlからなる)に懸濁し室温で3
0分間放置する。
次いで氷水中で200μmの溶液B[1χの5O5(ド
デシル硫酸ナトリウム)を含む0.2NのNa0)lコ
を加えて振盪して同時に[lNAの変性を行う。150
μmの叶酢酸ソーダ溶液を加え水冷後、遠心分離し、上
清に冷エタノールを加え、−20℃に冷却して遠心分離
し沈澱を集める。
沈澱を溶液C(50mMのトリス塩酸及び0.1 Mの
酢酸ソーダからなる)に溶解し、不溶物を除去後、冷エ
タノールを加え、沈澱する DNAを洗浄し、減圧下乾
燥し一20℃で保存する。
(2)大量調製法 200情1のし一ブロス(薬剤耐性プラスミドの場合は
薬剤を含む)に大腸菌’10160 江聾を植菌し、−
夜間培養し、集画後15 mlの5TES緩衝液[: 
TES緩衝液<10慣門のトリス塩酸(pH7,4)、
I mMのEDTA及び50 mMのNaClからなる
)に25zのサッカロースを添加したもめ]に懸濁し、
EDTA、リゾチーム及びリボヌクレアーゼA(シグマ
社製)を夫々30 mM、600μ3/ml及び50μ
g/ml加え、更に氷水中でプロナーゼEを500μg
 /ml添加する。次いて、SDSをlzとなるように
加えて37℃で@盪後氷水中に戻し、NaClを終濃度
IMとなるように添加した後、遠心分離し、上清に2倍
容の冷エタノールを加え一20℃に保持し遠心分離して
DNAを沈澱として回収し、減圧上乾燥し一20℃で保
存する。
III [T4DNAリガーゼによる連結コ連結する2
個のDNA断片は、lμg /10μmになるように、
連結用緩衝液[66mMのトリス塩酸(pH7,5)、
6.6 mMの塩化マグネシウム、10 n+Hのジチ
オスレイトールからなるコに溶解し65℃で10分間処
理した後、4℃で66μ門のATP(アデノシントリフ
オスフェート)を加え、更にT4リガーゼを粘着末端の
場合は0.1単位/μg DNA、また平滑末端の場合
は1単位/μg DNAになるように加えて4℃で18
時間反応させた後、65℃で10分間処理する。
■[大腸菌の形質転換(Advanced Bacte
ri l Ge −netics(+981)(Col
d  Spring  Havor、New  Yor
k)コ5mlのL−ブロスに、大腸菌YO160匡昌を
植菌し、−夜間培養する。この0.2 mlを20m1
のし一ブロスに植え、37℃でクレットユニットが60
に達するまで振盪培養する。菌体な集め水冷した50 
mMの塩化カルシウムとlomMのトリス塩酸(pH8
,0)とからなる緩衝液10 mlに懸濁し30分間水
冷する。
遠心分離した菌体をl mlの塩化カルシウム溶液に懸
濁し、この0.1 mlを10μmのDNA溶液と混合
し、0℃で30分間、42℃で2分間インキユヘートし
た液[30mMの酢酸ソーダ(pH4,25)、0.3
MのNaCl及び4mMの硫酸亜鉛からなるコに溶解し
、Slヌクレアーゼを20単位/μgDNA加え、22
℃で40分間処理し、TE緩衝液で飽和したフェノール
で抽出処理した後、エーテルでフェノールを除き、冷エ
タノールを加え一20°Cに冷却し、遠心分離により沈
澱したDNAを回収する。
VI[XhoIリンカ−のリン酸化コ Xho Iリンカ−(B、R,L社製)5’CCTCG
AGG 3’ 3’GGAGCTCC5’ は、末端にリン酸基が付いていないので、T4キナ−七
でリン酸化を行なった。
3 nmolのXho Iリンカ−を、41μmのao
mMトリス塩酸(p)l 7.5)及び12 mMの塩
化マグネシウムに溶解し、60℃で10分間インキュベ
ートした後、37℃で10 mMの2−メルカプトエタ
ノールと、20 mMのATPを加え更に10単位のT
4キナーゼを添加して37℃で30分間処理した後、−
20℃で保存する。
■[Xho Iリンカ−の平滑末端への連結コ平滑末端
のDNA断片(1,2p mol末端)と上記■でリン
酸化したXho Iリンカ−(100pmol末端)を
連結用!1衝液[66mMのトリス塩酸(pH7,5)
、6.6 m門の塩化マグネシウム、10 mMのジチ
オスレイトールからなるコに溶解し1単位のT4リガー
ゼを加え4℃で18時間反応後、Xho Iで処理して
余分のXho 1リンカ−を除き、TE緩衝液で飽和し
たフェノールでDNAを抽出し、エーテルでフェノール
を除去後エタノール沈殿でDNAを回収する。
■[プラスミドDNAのバクチリアルアルカリンフォス
ファターゼ(BAP)処理コ プラスミドDNAの自己連結を阻止するため、ブラスミ
)”DNAの制限酵素部位とDNA断片との連結に先だ
ってプラスミドDNAを予め8APて処理する。
制限酵素で切断したプラスミドDNA(10pIIlo
l 5’末端)を、200μmのRAP緩衝液[10m
Mのトリス塩酸(pH8,0)及び0−1mMのEDT
Aからなる]に溶解し100単位のBAPを加え65℃
で1時間反応後、TE緩衝液で飽和したフェノールで抽
出処理し、エーテルでフェノールを除去し、エタノール
沈澱によりプラスミドDNAを回収する。
IX [BAL31処理コ DNAの両端から2本鎖とも消化するため、BAL31
処理を行う。
エタノール沈澱した15μgのDNAを、20μmの5
XBAL緩衝漬[3Mの塩化ナトリウム、60 mMの
塩化カルシウム、60 mMの塩化マグネシウム及び5
mMのEDTAIに溶解し、水79μmとBAL酵素を
1μm(2単位)加え20℃で30分間保温する。反応
後フェノールで3回、エーテルで3回抽出した後エタノ
ール沈澱を行う。
実施例 (+)プラスミドpLsO!(4,4kb)の調製サツ
カロミセス・セレビシェ(IFO1136)の染色体D
 N A 500μgを500μmの緩衝液[100m
Mのトリス塩M(pH7,5)、50 mMのNaCI
、10 mMの塩化マグネシウム及びI mMのジチオ
スレイトールからなる]中で15単位のEcoRIで3
7℃、1夜間処理して切断した後濃縮し、蔗糖密度勾配
遠心にかけ、2 kb前後のDNA断片を集めた。これ
をプラスミドplJc13をEcoRIを用いて切断し
た断片1μgとT4リガーゼ2単位を用いて連結し、得
られたプラスミドで大Ill菌JM83味を形質転換し
、アンピシリン(Aρ)耐性株を選択した。
合成オリゴヌクレオチド 5’GGCCAACCAATGTACT 3’−−−の
決定により、Ce1l、30巻、937頁(1982)
の記載と一致する塩基配列を有するα因子DNAを含む
プラスミドpLsO1(4,4kb)を選択採取した。
(2)プラスミドt)RE1032 (5,8kb)の
調製プラスミドYRρ7(5,7kb)をEcoRIで
部分切断し、粘着末端を充填した後T4リガーゼて連結
して’/Rp7の一方のEcoRIサイトが除去された
pRE1032(5,8kb)を調製した。
(3)プラスミドpLIc8−βE(2,9kb)の調
製プラスミドpYT3−24をHaemで切断してβE
 DNA(93bp)を含む+60 bpのHaeII
I −Haelll断片を採取した。
一方、ファージM13mp7のRF I DNAを )
I i nc IIで切断し、エタノールを添加してエ
タノールに溶解する断片5’GACCTGCAGGTC
3’(Hinc■−H1nc■)を除去した後、Hin
c[I部位に、上記βEいAを含む160bρのtla
em −)1aelll断片をT4リガーゼで連結し、
これを大腸菌に導入した。形質転換株からDNAを調製
しこれをBamHIで切断し、得られたBam1l L
 −[!amHL断片を、プラスミドpucaのBam
HI部位に°1人してpUc8−βE(2,9kb)を
得た。
(I4)プラスミドpRE1046(7,4kb)の調
製してプロモーター配列及びリーダー配列を含むEco
RT −tlindllI断片(1,4kb)を得た。
(ロ)pIJC8−E(2,9kb)を)lindm及
びEcoRIで切断してHindm 〜EcoRI断片
(0,2kb)を得た。
(ハ)pRE+032(5,8kb)をEcoRIで切
断し、これを上記(イ)及び(ロ)で得たDNA断片と
T4リガーゼを用いて連結してr+RE+046(7,
4kb)を得た。
(5)プラスミドpRE1052(5,2kb)の調製
(イ)pRE1032(5,8kb)をEcoRI及び
PstIで切断してTRP lを含むEcoRI −P
st I断片((1,8kb)を得た。
(ロ)2μmプラスミドをEcoRIで切断し、その粘
着末端を充填して平滑末端とした後、Pst Iて切断
して複製開始点を含むPst I −EcoRI断片(
2kb)を得た。
(ハ)上記(イ)及び(ロ)で得たDNA断片を、p8
R322をEcoRI及びPvu IIで切断したPv
u II −EcoRI断片(2,3kb)と共に74
DNAリガーゼによって連結してpRE1051(5,
1kb)を作製し、EcoRIで部分切断した後、粘着
末端を充填して平滑末端としてT4リガ(6)プラスミ
ドpRE+059(6,8kb)の調製(イ)pRE1
046(7,4kb)をEcoRI及びSma Iて切
断し、得られたプロモーター配列、リーダー配列及びβ
E DNA配列を含むEcoRI −Sma I断片(
1,6kb)を(采取した。
(ロ)l)LSOI(4,4kb)を)I i nc 
II及びEcoRIで切断し、ターミネータ−配列を含
むHincII −EcoRI断片(0,3kb)を採
取した。
(ハ)pRE1052(5,2kb)をEcoRIで切
断し、BAPを加えて末端のリン酸基を外した後、上記
(イ)及び(ロ)で得たDNA断片とT4リガーゼを用
いて連結してプラスミドI]RE1059(6,8kb
)を得た。
(7)プラスミドplNKOO2(4,4kb)の調製
pRE1059をEcoRIて切断したEcoRI −
EcoRI断片を、プラスミドpUc9(2,7kb)
をEcoR1で切断し次いでBAP処理して得た断片と
連結してplNに002(4,4kb)を得た。
(8)プラスミドplNK−A49(4,3kb)及び
plNK−A40(4,3kb)の調製 p l NKOO2をN5ilで切断し、ヌクレアーゼ
BAL31て末端領域を消化した後、フレノウ酵素で末
端を充填し、次いでXho Iリンカ−(pCCTCG
AGG)を継ぎ、Xho IとAatIIて切断し、M
FalのTATA領域、分泌シグナル、ターミネータ−
とβEの前駆体領域及びp IJ C9の一部を含むX
ho I −AatII断片を得た。
一方、p’l’NKOO2をN5iIで切断し、ヌクレ
アーゼ51で処理して平滑末端にした後、前記Xho 
Iリンカ−を結合し、Xho IとAatI[て切断し
て、MFalのtJAsl及びUAS2配列とρUC9
のの大部分の領域を含むXho I −AatII断片
を得た。この両断片を連結して’l5il切断部位から
下流に65 bpの欠失を有するplNK A49(4
,3kb)と、III bpの欠失を有するplNKA
40(4,3kb)を得たく第4図)。
(9)プラスミドpAKI A49(6,7kb)の調
製前記(5)で得たpRE1052をEcoRIで切断
しBAP処理して得られたEcoRI −EcoRI断
片と、plNK A49をEcoRIて切断して得られ
た、MFalとβE遺伝子を含むEcoRr −Eco
RI断片とを連結してプラスミ1” pAKI A49
(6,7kb)を得た(第5図)。
(10)プラスミドpAに+036−30(6,9kb
)及びpAK1036−20(6,8kb)の調製 plNK−A40をXn+n 1次いでXho Iて切
断し、UAS2を含むXmn I −Xho I断片の
Xmn 1部位にXho Iリンカ−(pCCTCGA
GG)を付加しテXho I −Xho I断片とした
一方、pAKI A49を同様にXho Iで切断し、
次いでSAPで処理することによりXho r −Xh
o I断片を得、これと上記plNにA40からのUA
S2配列を含むXho I −Xho I断片を連結し
た。得られたプラスミドの中から、UAS2配列を含む
Xho I −Xho I断片が3個並列に挿入された
プラスミドpAに1036−30(6,9kb)と、1
個挿入されたプラスミドpAK1036−20(6,8
kb)を得たく第6図)。
(II)プラスミドpAK+036−30及びpAK 
1036−20によるサッカロマイセス・セレビシエ2
0B−12株の形質転喚 サツカロミセス・セレビシェ20B−12株を、YPD
培地(1χの酵母エキス、2zのペプトン及び2χのグ
ルコースからなる)で−夜間培養した培養液0.5 m
lを20m1のYPD培地に植え、30℃でクレットユ
ニット60まで振盪培養した。この10 mlを遠心分
離して得た菌体を10 mlのTE緩衝液で洗浄し、l
 mlのTE緩衝液に懸濁した。この0.51に、0.
5mlの0.2M酢酸リチウム、10 mMのトリス塩
酸(pH7,5)及びl mHのEDTAを加え、30
℃で1時間保持した後、氷水中で冷却した。
間、次いて42℃で5分間保持した後、集菌し、0.5
mlの水で洗浄後0.31の水に懸濁し、プレート1枚
に0.1 ml植えた。
(12)β−エンドルフィンの分泌量 上記(lO)で得たプラスミドpAK+036−30及
びpAK+036−20を夫々含む酵母を2日間培養し
た後遠心分離し、上清について、β−エンドルフィン[
RIA]キット、New England Nucle
ar社、カタログ番号’+EK−003を使用し、カタ
ログ記載の方法に従ってラジオイムノアッセイを行なっ
た結果、上清中のβ−エンドルフィンの分泌・量は、プ
ラスミド’pAK1036−30を含む酵母では1,4
13 μg/mlであり、また、pAに1036−20
を含む酵母では888 μg/mlてあった。
なお前記のプラスミドpRE+059により、同(fに
サッカロマイセス・セレビシエ20B−12tiを形質
転換し、培養後、遠心分離した上清について、上記と同
一方法により測定したβ−エンドルフィンの分泌量は5
44μg/mlであった。
(発明の効果) 本発明のプロモーターを含有するプラスミドを導入した
サッカロマイセス・セレビシエは、従来のMFal自体
のプロモーターを含有するプラスミドを導入した場合に
比して、前記実施例に示すように、高い効率で異種蛋白
質を培!ii液中に分泌させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は、夫々プラスミドpRE+046、p
RE1052、pRE+059、plNK A40及び
plNK A49、pAKIA49、pAK l 03
6−30及びpAK l 036−20の構成ルートを
示す模式図である。 出願人 工業技術院長  飯 塚 幸 三乃 工 巴 謀6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酵母サッカロマイセス・セレビシエのαフエロモ
    ン遺伝子MFα1の翻訳開始点の上流−313から−2
    73までのDNA配列 【遺伝子配列があります】 を、TATA領域(−128から−122)の上流に少
    なくとも1個挿入してなるプロモーター。
JP61280748A 1986-11-27 1986-11-27 新規なプロモ−タ− Expired - Lifetime JPH066060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280748A JPH066060B2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 新規なプロモ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61280748A JPH066060B2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 新規なプロモ−タ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63133987A true JPS63133987A (ja) 1988-06-06
JPH066060B2 JPH066060B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=17629405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61280748A Expired - Lifetime JPH066060B2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 新規なプロモ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066060B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PROC.NATL.ACAD.SCI.USA=1984 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066060B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Budd et al. A yeast replicative helicase, Dna2 helicase, interacts with yeast FEN-1 nuclease in carrying out its essential function
Auble et al. Molecular analysis of the SNF2/SWI2 protein family member MOT1, an ATP-driven enzyme that dissociates TATA-binding protein from DNA
US4914027A (en) Process for the microbiological preparation of human serum albumin
Celniker et al. Yeast DNA replication in vitro: initiation and elongation events mimic in vivo processes
GB2091271A (en) Recombinant dna
JPS6069029A (ja) 組換えdna技術によるヒトigfおよびegfの製造
JPH0659223B2 (ja) Tpa同族体をコードするdna
JPH0336516B2 (ja)
JPH0253489A (ja) メチロトローフ酵母のアルコールオキシダーゼ2調節領域をコードするdna配列
US4642333A (en) Immunologically reactive non-glycosylated amino acid chains of glycoprotein B of herpes virus types 1 and 2
JPS60199386A (ja) ヤロウイア・リポリテイカの形質転換方法
JPH0640825B2 (ja) 遺伝子操作による因子XIIIaの製造
Steffen et al. Overproducing araC protein with lambda-arabinose transducing phage
US5037744A (en) Process for the microbiological preparation of human serum albumin
WO1990004604A1 (en) Yeast heat shock protein 60 and analogs
US5180668A (en) Hirudin derivative
JP2971290B2 (ja) プラスミド及びそれで形質転換されたエシェリチア・コリ
JPH11514885A (ja) キチンシンターゼ1
JPS63133987A (ja) 新規なプロモ−タ−
Toh-e et al. Las21 participates in extracellular/cell surface phenomena in Saccharomyces cerevisiae
JPH08507218A (ja) 一重鎖分子の過剰発現
JPH06189769A (ja) 変異型aox2プロモーター、それを担持するベクター、形質転換体および異種蛋白質の製造方法
JPH04108389A (ja) 酵母において機能する大腸菌由来上流制御配列
JP2672585B2 (ja) Bcg菌由来のmpb57蛋白及びその製造法
JPH07507439A (ja) 酵母での蛋白質発現用人工プロモーター

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term