JPS63133583A - 紫外光予備電離パルスガスレ−ザ装置 - Google Patents

紫外光予備電離パルスガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPS63133583A
JPS63133583A JP28136686A JP28136686A JPS63133583A JP S63133583 A JPS63133583 A JP S63133583A JP 28136686 A JP28136686 A JP 28136686A JP 28136686 A JP28136686 A JP 28136686A JP S63133583 A JPS63133583 A JP S63133583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
main electrode
electrode
main
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28136686A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Yoshida
吉田 多見男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP28136686A priority Critical patent/JPS63133583A/ja
Publication of JPS63133583A publication Critical patent/JPS63133583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、紫外光予備電離パルスガスレーザ装置に関す
る。
〈従来の技術〉 TEA  Co□レーザやエキシマレーザでは、通常、
大気圧以上のガス圧中に配置された一対の電極(以下、
主電極と称する)間に、高電圧を印加してグロー放電を
起こし、レーザ媒体ガスを励起する。
ところが、大気圧以上のガス中での放電には、一般にア
ーク放電が発生しやすい。このアーク放電はレーザ出力
の低下の原因となるばかりでなく、種々の不純物を生成
し、レーザ媒体ガスを劣化させてその寿命を短くしてし
まう。
このようなアーク放電を防ぐため、従来、次のような対
策が採られている。
まず、主電極の相対向する面を、主電極間の大体積に均
一な電界が生ずるよう、所定の曲面形状に形成する。こ
れは例えばロゴスキー電極やチャン電極と称されるもの
等が相当する。
更に、紫外光予備電離法が併用される。この方法は、グ
ロー放電を生じさせるべき主電極の近傍において、その
主放電に先立ち、ピン電極列による小さなアーク放電や
コロナ放電を起こし、これによって発生する紫外光によ
り主電極間にグロー放電の種となる初期電子を生成する
方法である。
また、一般に、パルスガスレーザ装置においては、高い
平均出力が望まれる場合、高繰り返し、高効率で安定に
動作させる必要があるが、この場合、放電空間内のガス
の冷却が必要となる。この冷却のために、通常、高速度
でレーザ媒体ガスを循環させる方法が採られる。
第3図および第4図に以上の諸対策を採用した従来の紫
外光予備電離パルスガスレーザ装置の構成例を示す。
第3図に示す例は、所定の曲面形状を有する主電極31
の近傍外方にピン電極対32a、32bを配設し、この
ピン電極対32a、32bによるアーク放電により予備
電離を行う例である。すなわち、コンデンサCIは高電
圧H0V、により充電され、サイラトロン33がONに
なるとコンデンサC3に充電された電荷がコンデンサC
2,C,に移行してゆき、コンデンサC!+C2の電圧
が増大していく。
この時、ピン電極対32a、32bにおいてアーク放電
が生じる。このアーク放電時の紫外光により、主電極対
31間に初期電子が生成される。その後、C2の電圧が
主電極間の放電開始電圧に達すると主放電が起こる。ま
た、ガスの冷却のために、クロスフローファン34と熱
交換器35が設けられ、主電極対31間に高速のガス流
を生起させている。
第4図に示す例は、適切な曲面形状を有する一方の主電
極41aに数本の溝42を設け、その内部に誘電体管(
絶縁体管)43a中に導線43bを挿入してなるコロナ
電極43を配置して、このコロナ電極43によるコロナ
放電により予備電離を行う例である。すなわち、高電圧
H,V、により充電されたコンデンサC1から、スイッ
チ44がONになるとコンデンサC2に電荷が移行し、
このコンデンサC2の電圧が主電極41a、41b間の
放電開始電圧に対する前に、誘電体管43a表面と主電
極41aとの間でコロナ放電が生じる。このコロナ放電
時の紫外光により主電極41a、41b間に初期電子が
生成する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 第3図に示す従来装置では、ガス流路中にピン電極対3
2a、32bが存在するため、クロスフローファン34
により高速で均一なガス流を得るためには不利である。
また、主電極対31の幅を拡げて大体積を励起しようと
すると、ピン電極32a。
32bと主電極対31の中心との距離が増大し、−均一
な予備電離が不可能となる。
第4歯に示す従来装置では、第3図に示す装置と同様に
ガス冷却のために高速ガス流を発生させる場合には、ガ
ス流路に遮蔽物が存在しないため、均一な高速流を得や
すく、また、主電極41a。
41bの幅を拡げる場合には、溝の本数を増大させるこ
とによって対応できるという利点を有している。ところ
が、主電極41aに溝を形成しているが故に、そのエツ
ジ部等の影響によって均一な電界を得に<<、媒体ガス
を高圧化するとアーク放電が生じやすくなって高圧力動
作に不適当である。
本発明の目的は、高繰り返し、高効率で安定なレーザ発
振を得るために、高く均一なガス流速を得やすく、しか
も、高いガス圧力下においても大体積に亘って均一なグ
ロー放電を生じさせることのできる、紫外光予備電離パ
ルスガスレーザ装置を提供することにある。
く問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための構成を、実施例に対応する
第1図、第2図を参照しつつ説明すると、本発明は、レ
ーザ媒体ガス中の一対の主電極la。
1b間に高電圧を印加して、この主電極1a、lb間で
グロー放電を生起させることにより、レーザ媒体ガスを
励起するレーザ装置において、一対の主電極のうち一方
1aを金属で形成する。他方の主電極1bを、絶縁体材
料で形成され、かつ、その表面に溝13が形成されてな
る支持体11と、絶縁体管12a内に導体線12bを挿
入してなり、溝13内に埋め込まれるコロナ電極12と
、そのコロナ電極12の上方から支持体11の表面に被
せられる金属メツシュ14とによって構成する。
そして、一方の主電極1aにこの金属メソシュ14が対
向するよう配設したことによって、特徴づけられる。
く作用〉 主放電の前にコロナ電極12の絶縁体管12aと金属メ
ツシュ14との間にコロナ放電を生起させることができ
、第4図の従来装置と同様の予備電離効果が得られる。
ここで第4図の装置と同様、主電極la、lb間に遮蔽
物が存在せず、高速で均一なガス流を得やすいとともに
、コロナ電極12を収容する溝13は絶縁性材料の支持
体11に形成しているから、第4図の従来装置のように
電界に影響を及ぼすことなく、主電極1a、lb間に均
一な電界が得られる。
〈実施例〉 本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第1図は本発明実施例の構・成図で、第2図はその主電
極1a、lbの拡大図である。
一方の主電極(陽極)laは金属、例えばステンレス、
アルミニウム等によって形成され、その形状は均一電界
が得られやすい公知の適正な曲面形状とされている。
他方の主電極(陰極Nbは、絶縁性の支持体11とこの
支持体11の表面に被せられた金属メツシュ14等によ
って構成され、支持体11には数本のコロナ電極12を
収容してなっている。
すなわち、支持体11はテフロン、アクリルあるいはセ
ラミック等の絶縁性材料を上述した主電極1aと同様の
曲面形状に成形し、その表面には軸方向(紙面に直交す
る方向)に数本、例えば2木の溝13を刻設する。この
溝13内には、それぞれガラス管もしくはテフロン管等
の絶縁体管12a内に導体線12bを挿入してなるコロ
ナ電極12を埋め込む。そして、その上方から支持体1
1の曲面に沿わせて金属メツシュ14を被ぶせて主電極
1aと対向させる。金属メツシュ14は支持体11の背
面に固着された金属板15とコンタクトをとる。
以上のような主電極1a、1bが高圧のレーザ媒体ガス
が充填された発振器2内に配置され、第1図に示すよう
な励起用スイッチング回路に接続される。この回路にお
いてメインコンデンサCIは高電圧H,V、によって充
電される。スイッチ素子であるサイラトロン3がONに
なると、メインコンデンサC1に蓄えられた電荷はコン
デンサC2へ移行してゆき、02間の電圧は増大してゆ
く、このとき、陰極1bを構成する金属メツシュ14と
コロナ電極12との間に高い電界が発生し、導体線12
bを包む絶縁体管12a表面との間でコロナ放電が生じ
、近傍のレーザ媒体ガスを予備電離する。コンデンサC
2での電圧が主電極1a、lb間の放電開始電圧に達す
ると主放電が起こる。ここで、コンデンサC3は、コロ
ナ電極12と陰極1b間の容量仝直列に接続され、絶縁
体管12aにかかる電圧を下げるとともに、コロナ電極
12に過大なエネルギが流入するのを制限するためのも
のである。
なお、発振器2内には、高繰り返しの動作が可能なよう
、レーザ媒体ガスを冷却するための熱交換器4と、土竜
j% 1 a、1b間にガス流を得るためのファン5が
配設されている。
以上の本発明実施例においては、主電極1a+1b間に
ガス流を妨げる遮蔽物がなく、ファン5の回転により均
一で高速のガス流が発生しやすい。
また、コロナ電極12を収容するための溝12は絶縁性
の支持体11に設けており、陰極1bの本体たる金属メ
ツシュ14は均一電界を得やすい形状を維持している。
なお、支持体11は上述の実施例のように一体的に成形
する必要はなく、適宜に分割して成形することができる
。また、本発明はパルスガスレーザ装置のみならず、高
圧ガス動作の直流発振のレーザに対しても適用可能であ
る。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、主放電の前に予
備電離を行うべくコロナ放電を発生するコロナ電極を、
絶縁性の支持体に刻設された溝内に収容し、その上方か
ら支持体に金属メツシュを被せて主電極の一方を構成し
たから、従来のコロナ電極を用いた予備電離レーザ装置
と同様に、主電極間にガス流を妨げる遮蔽物が存在せず
、高速で均一なガス流が得られやすく、また、主電極の
幅の増大に対しては溝の数を増加させることによって、
予備電離の不均一性をそこなうことなくスケールアップ
が可能である。
しかも、コロナ電極は絶縁性の支持体に溝を設けてその
内部に収容するから、従来のこの種装置のように、主電
極の一方に直接溝を形成して均一電界の発生を阻害する
ことがな(、主電極間に均一な電界を得て、高圧ガス下
においても均一なグロー放電を得やすい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成図、 第2図はその主電極la、ibの拡大図、第3図および
第4図はそれぞれ従来の紫外光予備電離パルスガスレー
ザ装置の構成例を示す図である。 la、ib・・・主電極 2・・・発振器 3・・・サイラトロン 5・・・ファン 11・・・支持体 12・・・コロナ電極 12a・・・絶縁体管 12b・・・導体線 13・・・溝 14・・・金属メツシュ 特許出願人    株式会社島津製作所代 理 人  
  弁理士 西1)新 築1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ媒体ガス中の一対の主電極間に高電圧を印加して
    、この主電極間でグロー放電を生起させることにより、
    レーザ媒体ガスを励起するレーザ装置において、上記一
    対の主電極のうち一方を金属で形成するとともに、他方
    を、絶縁体材料で形成され、かつ、その表面に溝が形成
    されてなる支持体と、絶縁管内に導体線を挿入してなり
    、上記溝内に埋め込まれるコロナ電極と、そのコロナ電
    極の上方から上記支持体の表面に被せられる金属メッシ
    ュとによって構成し、上記一方の電極に上記金属メッシ
    ュが対向するよう配設したことを特徴とする、紫外光予
    備電離パルスガスレーザ装置。
JP28136686A 1986-11-25 1986-11-25 紫外光予備電離パルスガスレ−ザ装置 Pending JPS63133583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28136686A JPS63133583A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 紫外光予備電離パルスガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28136686A JPS63133583A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 紫外光予備電離パルスガスレ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133583A true JPS63133583A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17638116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28136686A Pending JPS63133583A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 紫外光予備電離パルスガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63133583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313486A (en) * 1991-04-25 1994-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge excitation pulsed laser oscillation device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313486A (en) * 1991-04-25 1994-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge excitation pulsed laser oscillation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353253B2 (ja) 気体パルスレーザーのプレイオン化装置
US4393505A (en) Gas discharge laser having a buffer gas of neon
EP0463815B1 (en) Vacuum ultraviolet light source
US5719896A (en) Low cost corona pre-ionizer for a laser
JPH0212035B2 (ja)
US4381564A (en) Waveguide laser having a capacitively coupled discharge
Letardi et al. Some design limitations for large-aperture high-energy per pulse excimer lasers
US3757248A (en) Pulsed gas laser
US4412333A (en) Three-electrode low pressure discharge apparatus and method for uniform ionization of gaseous media
JPS63133583A (ja) 紫外光予備電離パルスガスレ−ザ装置
US3935547A (en) High pressure gas laser using uniform field electrode configuration with irradiation by corona discharge
Losev et al. Xenon laser action in discharge and electron-beam excited Ar—Xe mixture
US4240043A (en) Transverse-longitudinal sequential discharge excitation of high-pressure laser
US20080019411A1 (en) Compact sealed-off excimer laser
JPH0337318B2 (ja)
JP2614231B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH0318753B2 (ja)
JPS6231186A (ja) パルスレ−ザ発振器
Guo et al. Compact sealed-off TEA CO2 laser
Fiorentino et al. Electron-beam sustained discharge XeCl laser
JPS62243379A (ja) 気体パルス・レ−ザ装置
JPS63227074A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH0341786A (ja) 金属蒸気レーザ発振装置
JP2001274493A (ja) ガスレーザ装置
Clark et al. A copper vapour laser with the discharge confined by long metal tubes