JPS63132722A - 厚板熱間矯正方法 - Google Patents
厚板熱間矯正方法Info
- Publication number
- JPS63132722A JPS63132722A JP27962586A JP27962586A JPS63132722A JP S63132722 A JPS63132722 A JP S63132722A JP 27962586 A JP27962586 A JP 27962586A JP 27962586 A JP27962586 A JP 27962586A JP S63132722 A JPS63132722 A JP S63132722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- rolled material
- rolling
- pass
- ratio crown
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 abstract 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 241000616862 Belliella Species 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000755266 Kathetostoma giganteum Species 0.000 description 1
- WXOMTJVVIMOXJL-BOBFKVMVSA-A O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)OS(=O)(=O)OC[C@H]1O[C@@H](O[C@]2(COS(=O)(=O)O[Al](O)O)O[C@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H]2OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H]1OS(=O)(=O)O[Al](O)O Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)O.O[Al](O)OS(=O)(=O)OC[C@H]1O[C@@H](O[C@]2(COS(=O)(=O)O[Al](O)O)O[C@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H]2OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H](OS(=O)(=O)O[Al](O)O)[C@@H]1OS(=O)(=O)O[Al](O)O WXOMTJVVIMOXJL-BOBFKVMVSA-A 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000013000 roll bending Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明はホットレベラによる厚板熱間矯正方法に関す
る。
る。
第7図は圧延直後の厚板圧延材の形状を矯正するホット
レベラの配置を示し、図において1は圧延材、2は上レ
ベリングロール、3は下レベリングミールであり、上下
レベリングロール 2,3はヒートクラックと溶着摩耗
を防ぐため外部水冷単独か、内部水冷との併用によるロ
ール冷却を行なっている。4は上下レベリングロール2
,3に取付けられたバックアップロールである。
レベラの配置を示し、図において1は圧延材、2は上レ
ベリングロール、3は下レベリングミールであり、上下
レベリングロール 2,3はヒートクラックと溶着摩耗
を防ぐため外部水冷単独か、内部水冷との併用によるロ
ール冷却を行なっている。4は上下レベリングロール2
,3に取付けられたバックアップロールである。
上記のように構成されたホットレベラはミルラインに配
置され、圧延直後の厚板圧延材1が上下レベリングロー
ル2.3間を通板する間に繰返し曲げを与えて圧延材l
のひずみを取りかつ残留応力を極力小さくすることによ
り圧延材1の矯正を行なっている。
置され、圧延直後の厚板圧延材1が上下レベリングロー
ル2.3間を通板する間に繰返し曲げを与えて圧延材l
のひずみを取りかつ残留応力を極力小さくすることによ
り圧延材1の矯正を行なっている。
この圧延材lの矯正に際し矯正能力を上げるために、上
下レベリングロール2,3にロールベンディング機構、
ロール胴長方向傾動機構を備え、圧延材1の形状に応じ
てロールペンディン グ機構とロール胴長方向傾動機構
を使い分ける方法がある0例えば圧延材1に両耳波が生
じているときは上下レベーリングロール2.3の軸端が
互いに離れる方向にベンダ力を加えることにより圧延材
lの板幅方向中央部の伸びを大としたり、あるいは片耳
波の場合は上下レベリングロール2,3を傾動させて圧
延材1の矯正を行なっている。
下レベリングロール2,3にロールベンディング機構、
ロール胴長方向傾動機構を備え、圧延材1の形状に応じ
てロールペンディン グ機構とロール胴長方向傾動機構
を使い分ける方法がある0例えば圧延材1に両耳波が生
じているときは上下レベーリングロール2.3の軸端が
互いに離れる方向にベンダ力を加えることにより圧延材
lの板幅方向中央部の伸びを大としたり、あるいは片耳
波の場合は上下レベリングロール2,3を傾動させて圧
延材1の矯正を行なっている。
上記従来の圧延材1の形状矯正方法においては、圧延材
lの形状すなわち圧延材1の全体波(歪)。
lの形状すなわち圧延材1の全体波(歪)。
耳波、中波9片耳波等の判断はオペレータの目視に転っ
ており、圧延材lの形状の適正な判定が難かしく矯正効
果としては不充分であった。
ており、圧延材lの形状の適正な判定が難かしく矯正効
果としては不充分であった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
であり、圧延直後の圧延材の形状を最適に矯正すること
ができる厚板熱間矯正方法を提案することを目的とする
ものである。
であり、圧延直後の圧延材の形状を最適に矯正すること
ができる厚板熱間矯正方法を提案することを目的とする
ものである。
この発明に係る厚板熱間矯正方法は、圧延時の圧延材板
幅方向の中央部と両端部の最低3点以上の各点における
仕上圧延最終3〜4パス、すなわち形状制御パスにおけ
る比率クラウン変化を求め、この各点の比率クラウン変
化に基き圧延材の形状を判断してベンディング、傾動を
行なうことを特徴とする。
幅方向の中央部と両端部の最低3点以上の各点における
仕上圧延最終3〜4パス、すなわち形状制御パスにおけ
る比率クラウン変化を求め、この各点の比率クラウン変
化に基き圧延材の形状を判断してベンディング、傾動を
行なうことを特徴とする。
この発明においては圧延実積として得られた比率クラウ
ン変化により圧延材の形状を判断し、この形状に基いて
圧延材を矯正する。
ン変化により圧延材の形状を判断し、この形状に基いて
圧延材を矯正する。
第1図はこの発明の一実施例に係る圧延機及びホットレ
ベラの概略構成図であり、図においてlは圧延材、2は
上レベリングロール、3は下レベリングロール、4はバ
ックアップロール、6は圧延機の上ワークロール、7は
下ワークロール、8はパスラインである。9は目標板厚
、板幅、厚延荷重等の諸元を入力する入力装置、10は
人力装置9から入力する諸元及び各パスの圧延実績値か
ら圧延材lの板幅方向に分割した複数点の各パス毎にお
ける比率クラウン変化を算出してパススケジュールを決
定し、このパススケジュールより各パスのロールギャッ
プ、ベンター力、シフト量を設定・出力′する演算・制
御装置、11は演算・制御装置10で得な比率クラウン
変化率より圧延材lの形状を判断し、上下レベリングロ
ール2,3のベンダー力、傾動等を制御するホットレベ
ラ制御装置である。
ベラの概略構成図であり、図においてlは圧延材、2は
上レベリングロール、3は下レベリングロール、4はバ
ックアップロール、6は圧延機の上ワークロール、7は
下ワークロール、8はパスラインである。9は目標板厚
、板幅、厚延荷重等の諸元を入力する入力装置、10は
人力装置9から入力する諸元及び各パスの圧延実績値か
ら圧延材lの板幅方向に分割した複数点の各パス毎にお
ける比率クラウン変化を算出してパススケジュールを決
定し、このパススケジュールより各パスのロールギャッ
プ、ベンター力、シフト量を設定・出力′する演算・制
御装置、11は演算・制御装置10で得な比率クラウン
変化率より圧延材lの形状を判断し、上下レベリングロ
ール2,3のベンダー力、傾動等を制御するホットレベ
ラ制御装置である。
第2図は上記演算・制御装置10とホットレベラ制御装
置11の構成を示し、演算・制御装置10は圧延材lの
板クラウンを算出する板クラウン算出手段12、算出し
た板クラウンから比率クラウンを算出する比率クラウン
算出手段13.各パス毎の圧延実績値23により算出し
た実績比率クラウンを記憶するメモリ14及び各パスの
比率クラウンから各パス毎の比率クラウンの変化率を算
出する比率クラウン変化率算出手段15を備えている。
置11の構成を示し、演算・制御装置10は圧延材lの
板クラウンを算出する板クラウン算出手段12、算出し
た板クラウンから比率クラウンを算出する比率クラウン
算出手段13.各パス毎の圧延実績値23により算出し
た実績比率クラウンを記憶するメモリ14及び各パスの
比率クラウンから各パス毎の比率クラウンの変化率を算
出する比率クラウン変化率算出手段15を備えている。
ホットレベラ制御装置11は比率クラウン変化率算出手
段15で算出した比率クラウン変化率から圧延材lの形
状を判断する形状判断手段16及び判断した圧延材lの
形状により上下レベリングロール2,3のベンダー力、
傾動を制御するベンディング制御手段17を備えている
。
段15で算出した比率クラウン変化率から圧延材lの形
状を判断する形状判断手段16及び判断した圧延材lの
形状により上下レベリングロール2,3のベンダー力、
傾動を制御するベンディング制御手段17を備えている
。
上記装置により圧延直後の厚板圧延材lの形状を矯正す
る場合の動作を第3図に示したフローチャートに基つい
て説明する。
る場合の動作を第3図に示したフローチャートに基つい
て説明する。
ここでゲージモデルは圧延材1、の板幅方向を圧延材中
央部、両端部の最低3点以上の各点例えば第4図の板幅
方向断面図に示すように、圧延材1の板幅中央C点と両
端部El、 82点及び板幅中央C点と両端部E1.E
2点間を各々2分割したEl、E2.Gl、G2点の7
点に分割したものとする。まず圧延開始前の時点では目
標板厚、目標荷重等の諸元情報を入力装置9から演算・
制御vzWIOに入力する(ステップ31)、演算・制
御装置lOの板クラウン算出手段12は入力された諸条
件を基準として板幅方向各点C,Ei、Fi。
央部、両端部の最低3点以上の各点例えば第4図の板幅
方向断面図に示すように、圧延材1の板幅中央C点と両
端部El、 82点及び板幅中央C点と両端部E1.E
2点間を各々2分割したEl、E2.Gl、G2点の7
点に分割したものとする。まず圧延開始前の時点では目
標板厚、目標荷重等の諸元情報を入力装置9から演算・
制御vzWIOに入力する(ステップ31)、演算・制
御装置lOの板クラウン算出手段12は入力された諸条
件を基準として板幅方向各点C,Ei、Fi。
Cz (i−1,2)に多分割したゲージメータモデ
ルにより概略パススケジュールを′決定しくステップ3
2)、各パス毎における各点の板厚hc。
ルにより概略パススケジュールを′決定しくステップ3
2)、各パス毎における各点の板厚hc。
hs!+ ht、* hat (i−1+ 2)
を用い、各点の板クラウン(hc 1lai) 、
(he hrt) 。
を用い、各点の板クラウン(hc 1lai) 、
(he hrt) 。
(hc 11階)を算出し、算出した各点の板クラウ
ンを比率クラウン算出手段13に入力する。
ンを比率クラウン算出手段13に入力する。
比率クラウン算出手段13は上記板幅方向各点の仮クラ
ウンから各パス毎に次式で示す比率クラウンを算出し、
比率クラウン変化率算出手段15に出力する。
ウンから各パス毎に次式で示す比率クラウンを算出し、
比率クラウン変化率算出手段15に出力する。
ΔCr(G、)は各々E1点、F1点、G1点における
比率クラウンを示す。
比率クラウンを示す。
比率クラウン変化率算出手段15は各パス、各点の比率
クラウンから各点の各パス毎における比率クラウンの変
化率を算出しくステップ33)、各点の比率クラウン変
化率が一定値あるいはあらかじめ定められた許容範囲に
入るように重みずけをして(ステップ34)、その適否
を判断した後(ステップ35)、各パスのロールギャッ
プ、ベンダー力、シフト量を決定する(ステップ36)
。
クラウンから各点の各パス毎における比率クラウンの変
化率を算出しくステップ33)、各点の比率クラウン変
化率が一定値あるいはあらかじめ定められた許容範囲に
入るように重みずけをして(ステップ34)、その適否
を判断した後(ステップ35)、各パスのロールギャッ
プ、ベンダー力、シフト量を決定する(ステップ36)
。
上記のようにして決定したロールギャップ、ベンダー力
、シフト量の適否を判断した後(ステップ37)、各パ
ス毎のロールギャップ、ペンダ−力、シフト量を設定し
て各パス毎の圧延を行なう(ステップ38)、なお、各
パス間のパススケジュールはパス毎の圧延実績値で修正
される。
、シフト量の適否を判断した後(ステップ37)、各パ
ス毎のロールギャップ、ペンダ−力、シフト量を設定し
て各パス毎の圧延を行なう(ステップ38)、なお、各
パス間のパススケジュールはパス毎の圧延実績値で修正
される。
一方、上記圧延材lの圧延に際して圧延材lの板幅方向
各点C,E+ 、F! 、G!における仕上圧延最終3
〜4パス、すなわち形状制御パスの比率クラウン変化実
績を比率クラウン変化率算出手段15からホラトンベラ
制御装置11の形状判断手段16に入力する。形状判断
手段16は入力された形状制御パスの板幅方向各点にお
ける比率クラウン変化から圧延材1の形状を判断し、各
バー毎の圧延材1の形状をベンディング制御手段17に
入力する(ステップ39)、ベンディング制御手段17
は入力された圧延材lの形状に応じてホットレベラの上
下レベリングロール2.3のベンディン方向、ベンダー
力あるいは傾動方向を決定する(ステップ40)0例え
ば第5図1a)に示すように圧延材′lに両耳波18が
生じているときは、第6図+a+に示すように上下レベ
リングロール2゜3の軸方向両端部が上下に離れる方向
に働らくベンダー力19を決定する。また、第5図山)
に示すように圧延材1に中波20が生じているときは、
第6図(blに示すように上下レベリングローノσ2゜
3の軸方向両端部が接近する方向に働ら(ペングー力2
1を決定する。さらに、第5図(81に示すように圧延
材1に片耳波22が生じているときは、第6図(C1に
示すように上下レベリングロール2゜3のロールギャッ
プを片耳波22側を大とし、反対側端部を小とするよう
に上下レベリングロール2.3の傾動方向を決定する。
各点C,E+ 、F! 、G!における仕上圧延最終3
〜4パス、すなわち形状制御パスの比率クラウン変化実
績を比率クラウン変化率算出手段15からホラトンベラ
制御装置11の形状判断手段16に入力する。形状判断
手段16は入力された形状制御パスの板幅方向各点にお
ける比率クラウン変化から圧延材1の形状を判断し、各
バー毎の圧延材1の形状をベンディング制御手段17に
入力する(ステップ39)、ベンディング制御手段17
は入力された圧延材lの形状に応じてホットレベラの上
下レベリングロール2.3のベンディン方向、ベンダー
力あるいは傾動方向を決定する(ステップ40)0例え
ば第5図1a)に示すように圧延材′lに両耳波18が
生じているときは、第6図+a+に示すように上下レベ
リングロール2゜3の軸方向両端部が上下に離れる方向
に働らくベンダー力19を決定する。また、第5図山)
に示すように圧延材1に中波20が生じているときは、
第6図(blに示すように上下レベリングローノσ2゜
3の軸方向両端部が接近する方向に働ら(ペングー力2
1を決定する。さらに、第5図(81に示すように圧延
材1に片耳波22が生じているときは、第6図(C1に
示すように上下レベリングロール2゜3のロールギャッ
プを片耳波22側を大とし、反対側端部を小とするよう
に上下レベリングロール2.3の傾動方向を決定する。
ベンディング制御手段17は上記のように決定したベン
ダー力等によりホットレベラの上下レベリンクロール2
.3のベンディング、傾動操作を行ない(ステップ41
)圧延材lの幅方向#ダ率分布を均一にする。
ダー力等によりホットレベラの上下レベリンクロール2
.3のベンディング、傾動操作を行ない(ステップ41
)圧延材lの幅方向#ダ率分布を均一にする。
なお、圧延材1の形状に全体波を生じているときは上下
レベリングロール2.3のベンディング、傾動は行なわ
ない。
レベリングロール2.3のベンディング、傾動は行なわ
ない。
この発明は以上説明したように、厚板圧延時の形状制御
パスにおいて圧延実績として得られた比率クラウン変化
により圧延材の形状を判断し、この形状に基いてホット
レベラの上下レベリングロールのベンディング、傾動を
行なうから圧延材の形状を最適に矯正することができる
効果を有する。
パスにおいて圧延実績として得られた比率クラウン変化
により圧延材の形状を判断し、この形状に基いてホット
レベラの上下レベリングロールのベンディング、傾動を
行なうから圧延材の形状を最適に矯正することができる
効果を有する。
第1図はこの発明の実施例に係る圧延機及びホットレベ
ラの構成図、第2図は上記実施例における演算・制御装
置とホラトンベラ制御装置の構成図、第3図は上記実施
例の動作を示すフローチャート、第4図は圧延材板幅方
向断面を示した説明図、第5図(δl、 (bl、 (
C)は各々圧延材の形状を示す説明図、第6図(al、
(b)、 (clは各々上下レベリングロールの動作
説明図、第7図は従来のホットレベラの構成図である。 l・・・・・・・・・圧延材、2・・・・・・・・・上
レベリングロール、3・・・・・・・・・下レベリング
ロール、6・・・・・・・・・上ワークロール、7・・
・・・・・・・下ワークロール、9・・・・・・・・・
入力装置、10・・・・・・・・・演算・制御装置、1
1・・・・・・・・・ホラトンベラ制御装置。
ラの構成図、第2図は上記実施例における演算・制御装
置とホラトンベラ制御装置の構成図、第3図は上記実施
例の動作を示すフローチャート、第4図は圧延材板幅方
向断面を示した説明図、第5図(δl、 (bl、 (
C)は各々圧延材の形状を示す説明図、第6図(al、
(b)、 (clは各々上下レベリングロールの動作
説明図、第7図は従来のホットレベラの構成図である。 l・・・・・・・・・圧延材、2・・・・・・・・・上
レベリングロール、3・・・・・・・・・下レベリング
ロール、6・・・・・・・・・上ワークロール、7・・
・・・・・・・下ワークロール、9・・・・・・・・・
入力装置、10・・・・・・・・・演算・制御装置、1
1・・・・・・・・・ホラトンベラ制御装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 圧延直後の厚板圧延材の形状を矯正するホットレベラに
おいて、 圧延時の圧延材板幅方向の中央部と両端部の最低3点以
上の各点における仕上圧延最終3〜4パス、すなわち形
状制御パスにおける比率クラウン変化を求め、該各点の
比率クラウン変化に基き圧延材の形状を判断してベンデ
ィング、傾動を行なうことを特徴とする厚板熱間矯正方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27962586A JPS63132722A (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 | 厚板熱間矯正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27962586A JPS63132722A (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 | 厚板熱間矯正方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63132722A true JPS63132722A (ja) | 1988-06-04 |
Family
ID=17613587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27962586A Pending JPS63132722A (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 | 厚板熱間矯正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63132722A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008105040A (ja) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc | 矯正機 |
-
1986
- 1986-11-26 JP JP27962586A patent/JPS63132722A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008105040A (ja) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc | 矯正機 |
JP4649392B2 (ja) * | 2006-10-24 | 2011-03-09 | 三菱日立製鉄機械株式会社 | 矯正機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000317511A (ja) | 金属製品の圧延方法 | |
JP6086091B2 (ja) | 平坦度に優れたテーパ鋼板の圧延方法 | |
JPS63132722A (ja) | 厚板熱間矯正方法 | |
JP2000140921A (ja) | 冷間タンデム圧延機における形状制御方法および形状制御装置 | |
JPS62168607A (ja) | 板圧延における形状制御方法 | |
JP4470667B2 (ja) | 調質圧延機における形状制御方法 | |
WO2024042936A1 (ja) | 冷間圧延方法及び冷間圧延設備 | |
JP2714118B2 (ja) | 圧延機における形状制御方法および装置 | |
JPS649086B2 (ja) | ||
JPS61154709A (ja) | 板材の厚さプロフイル制御装置 | |
JPH06304623A (ja) | 金属板のエッジドロップ評価方法 | |
JP2576916B2 (ja) | ペアクロス圧延機における厚板圧延方法 | |
JP2993414B2 (ja) | 熱間圧延における板プロフィル制御方法 | |
JP2002028708A (ja) | 鋼板、厚板の製造法および厚板の製造装置 | |
JP2501229B2 (ja) | タンデム冷間圧延機の制御方法 | |
JPH0521648B2 (ja) | ||
CN111451294B (zh) | 一种提高热轧带钢板形精度的方法 | |
JP3770266B2 (ja) | 圧延機における板クラウン・形状操作量設定値の決定装置 | |
JPS62161412A (ja) | 孔型連続圧延の初期設定方法 | |
JP4402570B2 (ja) | 板プロファイル制御装置 | |
JP2003305514A (ja) | 形鋼の矯正装置および矯正方法 | |
JPH05111716A (ja) | ローラーレベラーの操業方法 | |
JPH0555204B2 (ja) | ||
JPH11188415A (ja) | 圧延材のキャンバー制御方法及び装置 | |
JPS5937688B2 (ja) | 熱間圧延設備における圧延方法 |