JPS63132226A - 小型変倍カメラ用閃光装置 - Google Patents

小型変倍カメラ用閃光装置

Info

Publication number
JPS63132226A
JPS63132226A JP27903886A JP27903886A JPS63132226A JP S63132226 A JPS63132226 A JP S63132226A JP 27903886 A JP27903886 A JP 27903886A JP 27903886 A JP27903886 A JP 27903886A JP S63132226 A JPS63132226 A JP S63132226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
optical system
photographing optical
emitting section
flash device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27903886A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiro Hirohata
廣畑 道郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27903886A priority Critical patent/JPS63132226A/ja
Publication of JPS63132226A publication Critical patent/JPS63132226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は小型変倍カメラの為の閃光装置に関し、特に、
変倍機能を有することによって鏡筒の長さが長くなって
しまう小型変倍カメラに好適な閃光装置に関するもので
ある。
〔従来技術〕
近年、レンズシャッタ式のコンパクトカメラに於いても
、変倍機能をもったものが種々提案されている。
この変倍機能をもった、所謂小型変倍カメラは、変倍機
能を備えたことによってレンズ鏡筒が従来のものに比べ
て長く突出し、閃光装置の発光光が上記鏡筒によってケ
ラレ、影を作ってしまうといった問題が生じてきた。
特に、このことは、1眼レフカメラの様にカメラ本体と
閃光装置の発光部とが十分離れていれば問題となるよう
なことでは無いが、上述の様なコンパクトカメラでは、
閃光装置をカメラ本体内に内蔵していたり、小型化の為
に、1眼レフカメラの様にカメラ本体と閃光装置の発光
部とを十分離すことができないことにより、小型変倍カ
メラ特有の問題として発生してきたものである。
〔発明の目的〕
本発明は、小型変倍カメラに於ける上記従来の欠点を解
決する為になされたもので、小型変倍カメラに用いられ
る閃光装置であって、発光部をカメラ本体に対して回動
自在に連結する連結部と、撮影光学系が長焦点側にある
場合には、上記発光部を、該発光部の回動半径の方向が
上記撮影光学系の光軸方向に対して略垂直となる第1の
位置に位置決めすると共に撮影光学系が短焦点側にある
場合には、上記長焦点側にある場合よりも上記発光部が
上記連結部を中心にカメラ本体前方方向へ傾斜して鏡筒
によるケラレの影響が問題とならなくなる第2の位置に
上記発光部を位置決めする位置決め手段とを設け、長焦
点側では、上記閃光装置の発光部を撮影光学系の光軸か
らなるべく離して赤目現象の発生を防止すると共に短焦
点側では、上記閃光装置の発光部のカメラ本体前方への
傾斜によって鏡筒によるケラレを防止する小型変倍カメ
ラ用閃光装置を提供しようとするものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を基に説明する。
第1図は、本発明に係わる閃光装置の発光部をカメラ本
体に収納した状態を示す模式図、第2図は、第1図の発
光部を短焦点用に突出させた状態を示す模式図、第3図
は第1図の発光部を長焦点用に突出させた状態を示す模
式図である。
第1図〜第3図に於いて、lはレンズシャッタ式小型変
倍カメラに於けるカメラ本体、laは変倍光学系として
のズームレンズを組み込み、長大になったレンズ鏡筒、
2は閃光装置の発光部たるストロボ発光部で、反射笠2
aや放電管2bが配され、カメラ本体1に軸3によって
回動自在に結合されている。
ストロボ発光部2には、クリック溝2c、 2d、 2
eが設けられ、これらクリック溝2c、 2d、 2e
はカメラ本体1に備えられたEクリックバネ4と嵌合し
て、第1図の収納位置、第2図の短焦点用の突出位置、
第3図の長焦点用の突出位置のそれぞれにストロボ発光
部2を位置決めできるようにしている。5はカメラの電
源スィッチで、ストロボ発光部2を第1図の収納位置か
ら第2図、第3図の突出位置に回動させることによって
ONする。
第4図は、上記ストロボ発光部2の配向の縦断面形状を
示すもので、この図からもわかるように、配光のピーク
値が中心に対して上下にあり、配光特性がハート形とな
るようにしである。
以上の構成に於いて、撮影光学系が短焦点側にある場合
には、第2図に示されるようにストロボ発光部2はクリ
ック溝2dにクリックバネ4が嵌合し、カメラ本体の前
方へ傾斜した状態で突出する第1の位置に位置決めされ
ると共に電源スィッチ5がONの状態となる。
この第1の位置では、ストロボ発光部2の配光中心の方
向(第4図ではOo の方向)は撮影光学系の光軸と略
平行となるように、反射笠2a及び放電管2bが設けら
れている。これによって短焦点側で特に顕著となる撮影
光学系の周辺光1落ちを、中心に対して上下に配光のピ
ーク値を有する第4図の配光特性が補うことになる。
また、上記ストロボ発光部2の前方への傾斜は、レンズ
鏡筒1aによるストロボ光のケラレの影響が問題となら
なくなるような角度で、しかも、赤目現象が少しでも出
にくいように発光位置が撮影光学系の光軸からなるべく
離れるような角度に設定される。
一方、撮影光学系が長焦点側にある場合には、第3図に
示されるように、ストロボ発光部2はクリック溝2aに
クリックバネ4が嵌合し、ストロボ発光部4の回動半径
の方向が撮影光学系の光軸方向に対して略垂直となって
カメラ本体上方へ突出する第2の位置に位置決めされる
。尚、この場合も電源スィッチ5はONの状態となって
いる。
この第2の位置では、第4図の配光特性の下側のピーク
部分10aが撮影光学系の光軸方向と略平行となる。こ
れによって、望遠撮影に為に長焦点時にはストロボ光を
遠くまで投射させることができる。
また、ストロボ光のもう一方のピーク部分10bは、天
井等によって反射され、バウンズ効果を出すことになる
一方、このことによって、長焦点側の撮影では、第4図
の配光の下半分のみが直接被写体に当ることになるが、
長焦点側では画角が狭(なるので、光量が不足するよう
なことはない。また、長焦点側では、比較的レンズの周
辺光量が多いので、上述の様な配光であっても周辺光量
に対して、それほど問題とはならない、 更に、長焦点側では被写体が大きくなる為、赤目現象が
目立つようになるが、上記第2の位置では、ストロボ発
光部2の回動半径の方向が撮影光学系の光軸方向に対し
て略直角で、ストロボの発光位置が上記撮影光学系の光
軸及びその延長線に対して最も離れた位置となるので、
赤目現象を最大限発生させにくくすることができる。
尚、第4図の配光特性では、下側のピーク部分10aの
方向が撮影光学系の光軸方向と平行になると、配光の中
心方向は20°上向きということになる。このことは、
ストロボ発光部2は、長焦点時に短焦点時よりもカメラ
本体後方へ20°回動じたことになるが、この角度は必
ずしも20° に決められるものではない。つまり、短
焦点時には、レンズ鏡筒の長さに応じて該レンズ鏡筒に
よるケラレの撮影が問題とならないような、しかも発光
位置と撮影光学系の光軸とがなるべ(離して赤目現象を
発生させないような角度にストロボ発光部を前方へ傾斜
させて突出させ、その際ストロボ光の中心方向が撮影光
学系の光軸方向と略平行となり、長焦点時には、ストロ
ボ発光部の回動半径の方向が撮影光学系の光軸と略垂直
となり、ストロボ光の下側のピーク値の方向が、上記撮
影光学系の光軸と略平行となるようにすることで上記角
度及び配光特性が決められるのである。
上記の実施例に於いて、図示はしていないが撮影光学系
の焦点距離状態とストロボ発光部の突出位置はギア列等
によって連動させるのがよい。
又、上記実施例では変倍光学系をズームレンズとしてい
るが、これは、不連続に焦点切換が行われる撮影光学系
であつてもいいし、鏡筒が長くなる短焦点レンズであっ
ても本発明は適用できる。
更に、上記実施例では、ストロボ発光部をカメラ本体に
収納するようにしているが、これはカメラ本体に着脱す
るような形式であってもよい。
〔発明と実施例の対応〕
本実施例に於いて、軸3が連結部に、クリック溝2d、
 2e及びクリックバネ4が位置決め手段にそれぞれ対
応する。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、小型変倍カメラに用
いられる閃光装置であって、発光部をカメラ本体に対し
て回動自在に連結する連結部と、撮影光学系が長焦点側
にある場合には、上記発光部を該発光部の回動半径の方
向が上記撮影光学系の光軸方向に対して略垂直となる第
1の位置に位置決めすると共に撮影光学系が短焦点側に
ある場合には、上記長焦点側にある場合よりも上記発光
部が上記連結部を中心にカメラ本体前方方向へ傾斜して
鏡筒によるケラレの影響が問題とならなくなる第2の位
置に上記発光部を位置決めする位置決め手段とを設けた
ものであるから、長焦点側では、閃光装置の発光位置が
撮影光学系の光軸及びその延長線に対して最も離れた位
置となって赤目現象を防止できると共に短焦点側では閃
光装置の発光部のカメラ本体前方への傾斜によって鏡筒
によるケラレの影響を防止でき、閃光装置の発光部とカ
メラ本体とをあまり離すことのできない小型変倍カメラ
に於けるケラレ防止と赤目対策にとってその有効性は極
めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる閃光装置の発光部をカメラ本体
に収納した状態を示す模式図、第2図は第1図の発光部
を短焦点用に突出させた状態を示す模式図、第3図は第
1図の発光部を長焦点用に突出させた状態を示す模式図
、第4図は、本発明に係わる閃光装置の配光特性を示す
図である。 1・・・・・・カメラ本体、2・・・・・・ストロホ発
光部、3・・・・・・軸、4・・・・・・クリックバネ
、5・・・・・・電源スイツチ特許出願人  キャノン
株式会社 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)小型変倍カメラに用いられる閃光装置であって、
    発光部をカメラ本体に対して回動自在に連結する連結部
    と、撮影光学系が長焦点側にある場合には、上記発光部
    を該発光部の回動半径の方向が上記撮影光学系の光軸方
    向に対して略垂直となる第1の位置に位置き決めすると
    共に撮影光学系が短焦点側にある場合には、上記長焦点
    側にある場合よりも上記発光部が上記連結部を中心にカ
    メラ本体前方方向へ傾斜して鏡筒によるケラレの影響が
    問題とならなくなる第2の位置に上記発光部を位置決め
    する位置決め手段とを設けたことを特徴とする小型変倍
    カメラ用閃光装置。
  2. (2)上記発光部の配光特性は、縦断面形状がハート形
    をしている特許請求の範囲第(1)項記載の小型変倍カ
    メラ用閃光装置。
  3. (3)上記発光部は、上記第2の位置では配光の中心方
    向が上記撮影光学系の光軸方向と略平行となるようにす
    ると共に上記第1の位置では上記ハート形に於ける下側
    の出張り方向が上記撮影光学系の光軸方向と略平行とな
    るようにする特許請求の範囲(2)項記載の小型変倍カ
    メラ用閃光装置。
JP27903886A 1986-11-22 1986-11-22 小型変倍カメラ用閃光装置 Pending JPS63132226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27903886A JPS63132226A (ja) 1986-11-22 1986-11-22 小型変倍カメラ用閃光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27903886A JPS63132226A (ja) 1986-11-22 1986-11-22 小型変倍カメラ用閃光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63132226A true JPS63132226A (ja) 1988-06-04

Family

ID=17605531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27903886A Pending JPS63132226A (ja) 1986-11-22 1986-11-22 小型変倍カメラ用閃光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63132226A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5749003A (en) Camera having flash device
US4104707A (en) Electronic flashlight for direct and indirect flashing
JPH08262538A (ja) 照明装置
JPS61208040A (ja) レンズシヤツタ−カメラ
JP4061637B2 (ja) 閃光装置
US4983998A (en) Flash device for camera
JPS63132226A (ja) 小型変倍カメラ用閃光装置
JPS60131526A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JPH095843A (ja) カメラ
US5946506A (en) Single lens reflex camera with rotatable built-in flash
JP2771851B2 (ja) カメラの閃光発光装置
JP2771850B2 (ja) カメラの閃光発光装置
JP2002090822A (ja) ストロボ装置およびカメラ
JPH02124547A (ja) 照射角可変ストロボ
JPH0950066A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2002139777A (ja) 閃光発光装置およびカメラ
JP2562132Y2 (ja) 焦点距離可変ストロボ装置
JPH09179171A (ja) 照射装置
JPH02135327A (ja) カメラの閃光発光装置
JPH06148722A (ja) ストロボ装置を備えたカメラ
JPH11183976A (ja) カメラ
JPH0637405Y2 (ja) ストロボ装置を内蔵したカメラのチャージコンデンサ装着構造
JPH05288977A (ja) 電子閃光器内蔵電動ズームレンズ付カメラ
JPH06250268A (ja) 閃光発光装置内蔵型カメラ
JPH0553177A (ja) カメラの補助照明装置