JPS63131552A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63131552A
JPS63131552A JP27764386A JP27764386A JPS63131552A JP S63131552 A JPS63131552 A JP S63131552A JP 27764386 A JP27764386 A JP 27764386A JP 27764386 A JP27764386 A JP 27764386A JP S63131552 A JPS63131552 A JP S63131552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sections
projecting
package
joining
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27764386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Okuaki
奥秋 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP27764386A priority Critical patent/JPS63131552A/ja
Publication of JPS63131552A publication Critical patent/JPS63131552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱可塑性樹脂のパッケージ部材を用いて半導
体素子を封止する気密封止形の半導体装置の製造方法に
関するものでおる。
(従来の技術) 従来、このような分野の技術としては、特公昭60−1
2784号公報に記載されるものかあった。以下、その
構成及び製造方法を図を用いて説明する。
第2図は従来の中空樹脂パッケージによる気密封止形の
半導体装置の断面図である。
リードフレーム1は素子搭載部1−1と複数本のリート
1−2を有し、この素子塔載部1−1の上には、半導体
素子2が銀(Ag)ペーストヤ共晶等の方法により固着
されている。前記半導体素子2は金(All)等の金属
細線3によって前記リート1−2の先端部と接続されて
いる。以上の半導体素子2、金属細線3およびリート1
−2の先端部から成る半導体素子部は、ポリミチルベン
テンやボリアリレート等の熱可塑性@晰から成る気密封
止形の中空パッケージ4によって封止されている。この
中空パッケ−シ4を構成しているパッケージ部材である
下部パッケージ4−1および上部パッケージ4−2は、
それぞれの接合部の接合部4−3 、4−4か前記リー
ドフレーム1を挾んで接合されることにより、前記半導
体素子部を封止している。前記下部パッケージ4−1と
上部パッケージ4−2の接合は、第2図中に一点鎖線で
示された超音波(辰動工具ホーン5および固定台6等か
らなる超音波溶着機等により行なわれていた。
この超音波溶着機による接合方法は、超音波撮動を利用
して熱可塑性樹脂の接合面を加熱して融着一体化するも
のである。先ず、前記下部パッケージ4−1と上部パッ
ケージ4−2のそれぞれの接合面4−3 、4−4に、
半導体素子2等を搭載したリードフレーム1を挾み込む
。上記状態の中空パッケージ4を、超音波撮動工具ホー
ン5と固定台6の間に設置して、超音波撮動工具ホーン
5から超音波撮動を与える。この超音波振動により、熱
可塑性樹脂の接合面4−3 、4−4とこの接合面4−
3゜4−4に挟まれた各リード1−2との間に撮動摩擦
を生じて樹脂がペースト状に溶融する。溶融した樹脂は
、リードフレーム1の各リート1−2間にある間隙部に
押し込まれ、接合面4−3と接合部4−4とを融着一体
化する。以上のようにして、中空パッケージ4の気密封
止が行なわれていた。
ところかこの種の半導体装置の製造方法では、平坦な接
合面と平坦なり−1−フレームとを超音波撮動で融着す
る場合、接触摩擦面か大きいために樹脂の溶融が不十分
となり、リ−1’ 1−2の側部の間隙部に不完全な充
填箇所を生じ、気密性か損なわれることがあった。また
、これを防ぐために刷り旨の溶融を十分とするために超
音波振動時間を長くすると、撮動中に溶融樹脂の中に空
気か混入して多孔質化されるために、気密性ヤリート1
−2に対する接着力等が劣化するという欠点かあったっ
そこでこの欠点を除去するために、上記文献においては
、例えば第3図(A) 、 (B) 、 (C)及び第
4図に示すような製j聞方法か提案されている。
第3図(A) 、 (B) 、 (C)は中空パッケー
ジの下部パッケージを示すもので、同図(八)はその平
面図、同図(B) 、 (C)はそれぞれ同図(A)の
I−I線断面図及び■−■轢断面図であり、第4図は第
3図(A) 、 (B) 、 (C)の中空パッケージ
の接合状態を示すものであるっ 第3図(A) 、 (B) 、 (C)において、熱可
塑性樹脂旨から成る下部パッケージ11は、そのほぼ中
央部に基礎面12に対し窪んだ凹部13を有し、この凹
部13の周囲には基礎面12に対し突起した連続する1
個の凸部14を有するように作られている。図示されな
い上部パッケージも下部パッケージ11と同様の形状に
作られる。前記凹部13は半導体素子を収容するための
ものであり、凸部14は上部パッケージの凸部との間に
リードフレームを挾んで上下のパッケージを融着一体化
するためのものである。
上記のように作られた上、下部のパッケージは、第4図
に示されるようにリードフレームを挾み、超音波振動等
を利用した方法により接合される。
先ず、下部パッケージ11と上部パッケージ15のそれ
ぞれの凸部14.19間に、図示されない半導体素子が
装着されたリードフレーム16を挾み、これらを所定の
温度で予熱する。予熱後、超音波撮動工具ホーン17及
び固定台18等から成る超音波溶着機により、パッケー
ジ1i、 isに超音波振動を与えると、リードフレー
ム16と接した凸部14.19は撮動摩擦により溶融す
る。この溶融樹脂がリードフレーム16の各々のり一ト
20の間隙部21に押し込まれ、パッケージ11.15
が融着一体化される。この際、溶融樹脂はパッケージ1
1.15のそれぞれの凸部14゜19間に形成されてい
る空隙部にも押し込まれ、パッケージ11.’ 15は
それぞれの基礎面12.22がり一ト20に接しない位
置で一体化される。
上記の半導体装置の製、漬方法においては、溶融する凸
部14.19を設けたことにより樹脂の溶融が容易とな
り、超音波撮動等を与える時間を短縮することができる
。したがって、溶融樹脂中への気泡の巻き込みが少なく
なり、気密性が従来に比べ改善される等の利点を有して
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記構成の半導体装置の製造方法では、
パッケージ11.15の接合面の凸部14.19とリー
ド20の接触面に生じたペースト状の溶融樹脂か、各々
のり一ド20の間隙部21へ押し込まれる際に、間隙部
21のリード20側部に接する隅部には溶融樹脂の充填
が不十分となるおそれがあり、気密性ヤ水密性に問題が
あった。また、前記のり一ド20側部に接する隅部にお
ける溶融樹脂の不十分な充填により、リード20と樹脂
との接着力が弱くなって、リード20の長さ方向の引張
荷重等に対し機械的強度が不足するという問題があった
本発明は、前記従来技術がもっていた問題点として、十
分な気密性、水密性が得られないおそれか必る点及びリ
ードとパッケージの接着部の機械的強度が不足する点に
ついて解決した気密封止形の半導体装置の製造方法を提
供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記問題点を解決するために、半導体素子と
接続された複数のリードを有するリードフレームを、前
記半導体素子を収容する熱可塑性樹脂から成る2つのパ
ッケージ部材の各接合部間に挾装し、その各接合部を固
着して前記半導体素子を封止する半導体装置の製造方法
において、前記各接合部の少なくとも一方に熱可塑性樹
脂から成る複数の突起部を配設し、この各突起部間に前
記各リートを配置し、その各突起部とそれに対向する前
記接合部とを接触させて、前記各接合部間を加熱融着す
ることとしたものである。
(作 用) 本発明によれば、以上のような半導体装置の製造方法と
したので、少なくとも1つのパッケージ部材の接合部の
各リードの間隙部に形成された突起部は、超音波溶着機
等による90熱とその際にhoえられる圧力を該突起部
に集中させることにより、容易にその表面付近が溶融す
ると同時に、突起部全体が軟化し、かつ圧縮されて外方
に膨らむ働きをする。これにより、突起部は各リートの
間隙部をその溶融樹脂で充填すると同時に、膨らむこと
により自ら間隙部を充填し、ざらに溶融樹脂を押し込む
ことにより間隙部の隅部をも確実に充填し、リードと各
接合部間の接合を強固なものとする動きをする。したが
って、前記問題点を除去できるのである。
(実施例) 第1図は本発明の実施例の製造方法による半導体装置の
要部斜視図であり、パッケージにより封止される前の状
態を示すものである。
この半導体装置は、例えば鉄(Fe)とニッケル(Nr
)等の合金から成るリードフレーム31を有しており、
このリードフレーム31は素子搭載部31−1と複数本
のリード31−2により構成されている。前記素子搭載
部31−1の上には、半導体素子32が銀(Ag)ペー
ストヤ共晶等により固着されており、この半導体素子3
2は金(All)ヤアルミニウム(AN )等の金属線
I!33によって、リード31−2の先端部に接続され
ている。
上記のように半導体素子32等を搭載したリードフレー
ム31は、ポリミチルペンテンやボリアリレート等の熱
可塑性の樹脂から成る気密封止形の中空パッケージ34
に収容される。この中空パッケージ34は、上部パッケ
ージ35と下部パッケージ36の2つのパッケージ部材
により構成されるもので、下部パッケージ36の内部中
央部には素子搭載台37か設けられている。前記下部パ
ッケージ36の接合部は接合面36−1を有してあり、
この接合面36−1上には、収容されるリードフレーム
31の各リート31−2の間隔に合わせて、円柱状の熱
可塑性樹脂から成る複数の突起部36−2が設けられて
いる。このように形成された下部パッケージ36の素子
搭載台37と接合面36−1には、リードフレーム31
の素子搭載部31−1とり一ト31−2がそれぞれ搭載
される。この際、各リード31−2は、それぞれの間隙
部38に各突起部36−2が位置するように接合面36
−1上に載置される。その後、上部パッケージ35接合
部の接合面35−1を下部パッケージ36の接合面36
−1に合わせて、上部パッケージ35が載置され、接合
される。
この上部パッケージ35の接合面35−1には突起部は
形成されておらず、平坦面を成している。
上記の突起部36−2を有する下部パッケージ36の製
造は、突起部36−2が形成された下部パッケージ36
の金型を作り、これに熱可塑性樹脂をモールド成型する
ことにより行なわれる。ぞの際、各突起部36−2の接
合面36−1上の設置位置は、各リード31−2の間隙
部38の位置に合わせるものとし、突起部36−2の高
さは、接合面36−1上に置かれるリード31−2の上
面よりも高くなるように設定する。また、突起部36−
2のそれぞれの体積は、上、下部パッケージ35.36
の接合面35−1.36−1に挾まれる前記間隙部38
の容積に対応させて設定するものとする。
以上のように構成された上、下部パッケージ35゜36
ノ接合方法ニツイテ、第5図(a) 、 (b) 、 
(c)及び第6図を用いて説明する。第5図(a) 、
 (b) 。
(C)は上、下部パッケージ35.36を融着一体化す
る接合方法を示す工程図であり、第6図はその融着の、
様子を示す融着状態図でおる。
(1)第5図(a)の第1工程 先ず、下部パッケージ36上に半導体素子等を搭載した
リードフレーム31を搭載し、素子搭載部を固着すると
共に、各リード31−2を図に示す如く接合面36−1
上に設けられた突起部36−2の間に載置する。
(2)第5図(b)の第2工程 リードフレーム31か搭載された下部パンケージ36の
上に、上部パッケージ35をそれぞれの接合面35−1
.36−1を合わせて載置する。この状態においては、
突起部36−2の高さはり一ド31−2の上面より高い
ので、上部パッケージ35は突起部36−2上に載置さ
れることになる。この上、下部パッケージ35゜36等
を、図示しない趨音波溶着煎等の固定台上に置き、超γ
4波撮動工具ホーンにより上部パッケージ35に超8波
振動と圧力を与える。このとき、上部パンケージ35の
接合面35−1は突起部36−2のみに接しているので
、振動及び圧力は突起部36−2に集中的に伝わる。
この状態においては、第6図に示すように、突起部36
−2は、接合面35−1との超音波振動摩擦によりその
表面部分か溶融し、その溶融4カ1脂か各り−ト31−
2間の間隙部38に押し込まれると同時に、溶融軟化し
た突起部36−2は、上部から与えられる圧力Pにより
圧縮されて外側に膨らみ、間隙部38を充填する。
(3)第5図(C)の第3工程 前記工程により、突起部36−2は間隙部38を充填し
なからその高さが低くなり、接合面35−1はり一ト3
1−2に接するようになる。この状態においては、間隙
部38はほぼ完全に充填されているが、さらに接合面3
5−1とり−ト31−2による超音波撮動摩擦により間
隙部38は完全に充填されると同時に、接合面35−1
、リート31−2、突起部36−2及び接合面36−1
は融着一体化する。
本実施例においては、超音波撮動により溶融する突起部
36−2が、充填すべきリート31−2の間隙部38に
設けられているので、溶融樹脂か容易に間隙部38の隅
部進達すると同時に、外側に膨らむ突起部:T3−21
よ、自ら間隙部38を充填すると共に溶融樹脂を隅部に
押し込む働きをする。したかつて、間隙部38は確実に
充填され十分な気密性や水密性が1qられると同口)に
、リ−1〜31−2と溶融樹脂との接合も強固に行なわ
れるという利点かめる。
なお、本発明は図示の実施例に限定されず、種々の変形
か可能であり、例えば次のような変形例が挙げられるっ ■ 本実施例においては、突起部36−2の形状は円(
1状のものとしたが、これに限定されず、多角柱等の他
の形状のものとすることもできる。例えば、突起部36
−2を、その底面形状が間隙部38の平面形状と相似形
の四角柱とすれば、突起部36−2は間隙部38にざら
に均等に充填し易くなる。
■ 突起部36−2の設定位置は下部パッケージ36に
限定されず、上部パッケージ35の接合面35−1に設
けることもできる。また、上、下部パッケージ35゜3
6の両方の接合面35−1.36−1に設けてもよい。
■ 突起部36−2は下部パッケージ36成型の際に、
一体構造として同時に成型することとしたが、下部パッ
ケージ36成型後に接合面36−1に取付けてもよい。
■ 本実施例においては、加熱融着させる方法として超
音波振動による方法を用いたか、これに限定されず、例
えば高周波振動や熱部接触加熱等の方法を用いてもよい
■ 図示の気密封止形半導体装置の形式に限定されず、
他の形式の半導体装置にも本実施例の製造方法を適用す
ることかできる。例えば、上部パッケージに開口部を有
し、上、下部のパッケージ融着後に半導体素子等を搭載
してから、前記開口部に蓋をする形式の気密封止形半導
体装置にも適用可能である。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば2つのパッ
ケージ部材の少なくとも一方の接合部に、各リートの間
隙部に対応させて複数の突起部を設け、この突起部に加
熱と圧力を集中させてリードを挾む2つのパッケージ部
材を加熱融着する半導体装置の製造方法としたので、軟
化した突起部は圧縮されて外方に膨らみ、各リードの間
隙部を充填すると同時に、突起部の表面付近が溶融した
樹脂は、各リードと突起部等の間隙部に押し込まれる。
したがって、各リードの間隙部は確実に充填されて、接
合部の信頼性の高い気密性や水密性が得られると共に、
リードと溶融樹脂との強固な接着により、リード接合部
の十分な機械的強度か得られるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の製造方法による半導体装置の
要部斜視図、第2図は従来の半導体装置の断面図、第3
図(A) 、 (B) 、 (C)は従来の他の半導体
装置の下部パッケージを示すもので、同図(A)はその
平面図、同図(8,) 、 (C)はそれぞれ同図(A
)のI−I&!断面図と■−■線断面図、第4図は第3
図(A) 、 (B) 、 (C’)のパッケージの接
合状態図、第5図(a) 、 (b) 、 (c)は本
発明の実施例の半導体装置の製造方法を示すパッケージ
接合工程図、第6図は突起部の融着の様子を示す融着状
態図である。 31・・・・・・リードフレーム、31−1・・・・・
・素子搭載部、31−2・・・・・・リード、32・・
・・・・半導体素子、34・・・・・・中空パッケージ
、35・・・・・・上部パッケージ、35−1゜36−
1・・・・・・接合面、36・・・・・・下部パッケー
ジ、36−2・・・・・・突起部、38・・・・・・間
隙部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体素子と接続された複数のリードを有するリードフ
    レームを、前記半導体素子を収容する熱可塑性樹脂から
    成る2つのパッケージ部材の各接合部間に挾装し、その
    各接合部を固着して前記半導体素子を封止する半導体装
    置の製造方法において、 前記各接合部の少なくとも一方に熱可塑性樹脂から成る
    複数の突起部を配設し、この各突起部間に前記各リード
    を配置し、その各突起部とそれに対向する前記接合部と
    を接触させ、前記各接合部間を加熱融着することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP27764386A 1986-11-20 1986-11-20 半導体装置の製造方法 Pending JPS63131552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27764386A JPS63131552A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27764386A JPS63131552A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63131552A true JPS63131552A (ja) 1988-06-03

Family

ID=17586286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27764386A Pending JPS63131552A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6643919B1 (en) * 2000-05-19 2003-11-11 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor device package having a core-hollowed portion without causing resin flash on lead frame

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6643919B1 (en) * 2000-05-19 2003-11-11 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor device package having a core-hollowed portion without causing resin flash on lead frame

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5436492A (en) Charge-coupled device image sensor
JP3522974B2 (ja) 被覆電線の接合構造
JPH0222098A (ja) 電子記憶カードを製造する方法と該方法を実施することによって得られるカード
JPS63131552A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6237950A (ja) 電子部品塔載用パツケ−ジ
US11968790B1 (en) Housing construction for snap-in retention
JP3004786U (ja) 液体容器の超音波シール装置
KR950024419A (ko) 전자부품과 그제조방법
JP2540942B2 (ja) 混成集積回路のパッケ―ジ方法
JPH10241749A (ja) 密封された樹脂製ケースの再開封方法及びこの再開封方法が適用される樹脂製ケース部材
JPS59129445A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0126538B2 (ja)
JPS58185B2 (ja) 半導体類のパッケ−ジ成形方法
JPS6266649A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04820B2 (ja)
JPH04144736A (ja) 異質の熱可塑性合成樹脂成形品の接合方法
JPH0936152A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0296799A (ja) 圧電ブザーとその製造方法
JP2767068B2 (ja) 医療用針及びその製造方法
JPS6237949A (ja) 電子部品塔載用パツケ−ジ
JPS6350049A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0376813B2 (ja)
JPS6012784B2 (ja) 半導体類のパツケ−ジ成形方法
JPH1174297A (ja) 電子デバイス等の薄肉化樹脂封止方法及びその装置
JPH0516242A (ja) 合成樹脂材の接合方法