JPS63131215A - パルス信号発生装置 - Google Patents

パルス信号発生装置

Info

Publication number
JPS63131215A
JPS63131215A JP61277049A JP27704986A JPS63131215A JP S63131215 A JPS63131215 A JP S63131215A JP 61277049 A JP61277049 A JP 61277049A JP 27704986 A JP27704986 A JP 27704986A JP S63131215 A JPS63131215 A JP S63131215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse signal
information
rom
signal generation
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277049A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Iwamoto
幸治 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61277049A priority Critical patent/JPS63131215A/ja
Publication of JPS63131215A publication Critical patent/JPS63131215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビデオテープレコーダ等の電子機器を制御す
るマイクロコンピュータに使用して好適なパルス信号発
生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、ビデオテープレコーダ等の電子機器を制御す
るマイクロコンピュータに使用して好適なパルス信号発
生装置において、複数のパルス信号波形の所定時間毎の
変化を記憶したメモリを備え、このメモリの記憶情報を
所定時間毎に読み出して、複数の異なるパルス信号を作
成するようにしたことで、同時に複数の信号処理が行な
えるマイクロコンピュータが簡単に構成できるようにし
たものである。
〔従来の技術〕
従来、ビデオテープレコーダ等の電子機器をマイクロコ
ンピュータで制御する場合、マイクロコンピュータは各
機構部のモータ等の駆動制御、各種スイッチの操作によ
る指令信号の読込み等数多くの信号処理を同時に行なう
必要があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、マイクロコンピュータを複数の信号処理が同
時に行なえるようにするためには、例えばこのマイクロ
コンピュータの複数の出力ボートから異なるパルス信号
を出力させる必要があり、例えばパルス信号発生装置を
複数設けて対処する必要があり、マイクロコンピュータ
の構成が複雑となる不都合があった。
本発明は斯かる点に鑑み、簡単な構成で同時に複数の異
なるパルス信号を出力させることのできるパルス信号発
生装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のパルス信号発生装置は、例えば第1図に示す如
く、複数のパルス信号波形の所定時間毎の変化を記憶し
たメモリ(4)を備え、このメモ1月4)の記憶情報を
所定時間毎に読み出すことにより、複数の異なるパルス
信号を作成するようにしたものである。
〔作用〕
本発明のパルス信号発生装置は、メモ1月4)が記憶し
た情報により複数のパルス信号を作成するため、単一の
トリガ信号をこのパルス信号発生装置に供給してパルス
信号の作成を指示するだけで、複数の異なるパルス信号
が同時に作成される。
〔実施例〕
以下、本発明のパルス信号発生装置の一実施例を、添付
図面を参照して説明しよう。
本例のパルス信号発生装置は、第1図に示す如く構成す
る。この第1図において、(11はマイクロコンピュー
タを示し、第1図はこのマイクロコンピュータfll内
のパルス信号発生部の構成を示す。
このマイクロコンピュータ(1)はビデオテープレコー
ダ等の電子機器の制御を行なうものである。このマイク
ロコンピュータ(1)内にはトリガ信号発生回路(2)
があり、このトリガ信号発生回路(2)が出力するトリ
ガ信号を読出し制御回路(3)に供給する。
この読出し制御回路(3)は、後述するカウンタ(6)
のカウント信号が「0」になる毎にリードオンリーメモ
リ (以下ROMと称す)(4)に順次所定エリアの記
憶信号の読出し制御信号を供給する。ROM(4)は、
この読出し制御信号が供給されると、パルス信号作成回
路(5)にパルス信号作成情報を供給する。このROM
 (41が記憶したパルス信号作成情報は、本例の場合
第2図に示す如く、記憶情報が所定のエリア毎に分割し
て記憶され、夫々のエリアに後述する出力ボート部(7
)の各出力ポートPa。
Pl、P2及びP3の出力状態情報D1とカウント値設
定情報D2とが記憶しである。
そして、このROM (41からのパルス信号作成情報
がパルス信号作成回路(5)に供給されると、この作成
情報に基づいて複数のパルス信号を作成し、所定時間例
えば本例では16.67m秒連続して同じ信号を作成す
る。そして、この作成したパルス信号を出力ボート部に
供給し、この出力ボート部(7)の各出力ポートPO,
P1.P2及びP3からパルス信号を出力させる。また
、パルス信号作成回路(5)は、ROM (4)からの
パルス信号作成情報の供給時にカウンタ(6)にROM
 (4)が記憶したカウント値設定情報信号を供給し、
パルス信号の所定時間(16,67−秒)の作成が終わ
る毎にカウンタ(6)にカウントダウン信号を供給する
。このカウンタ(6)は、このカウントダウン信号が供
給される毎に設定されたカウント値をカウントダウンし
て、カウント値が「0」になると、上述の読出し制御回
路(3)にROM (4)の次のエリアの記憶信号読出
しを指示する信号を供給する。
本例のパルス信号発生装置は、以上のようにしてマイク
ロコンピュータ(11内に構成され、以下パルス信号発
生時の動作を第4図のフローチャートを参照して説明す
る。まず、ROM (41には出力ボート部(7)から
同時に出力することのあるパルス信号情報を、第2図に
示す如くエリアT1.T2 。
T3・・・・に分けて記憶させておく。そして、このR
OM (4)に記憶させた情報と同じパルス信号をこの
マイクロコンビエータ(1)が出力する必要があるとき
、例えばこのマイクロコンピュータ(1)が制御する機
器の操作キーが操作されたときには、トリガ信号発生回
路(2)から読出し制御回路(3)にトリガ信号を供給
する。このトリガ信号が読出し制御回路(3)に供給さ
れると、ROM (4)に最初のエリアT1の記憶情報
を読出してパルス信号作成回路(5)に供給させ、パル
ス信号作成回路(5)にパルス信号の作成をセットさせ
る。このとき、例えばエリアT1の情報は、第2図に示
す如く、各ボー)PO,PL。
P2.Plの出力状態情報Di  r 1,1.0.I
 Jとカウンタ(6)のカウント値設定情報D2  r
lJであるので、カウンタ(6)のカウント値を「1」
に設定させると共に、第3図に示す如く、出力ポート部
(7)の出力ポートPaから「1」、出力ポートP1か
らrlJ、出力ポートP2から「0」、出力ポートP3
から「1」の信号を所定時間(16,67m秒)出力さ
せると共に、この16.67m秒の経過後にはカウンタ
(6)にカウントダウン信号を供給する。このカウント
ダウン信号がカウンタ(6)に供給されると、セントし
たカウント値は「1」であったのでカウント値が「0」
になり、読出し制御回路(3)にROM(4)から次の
エリアT2の情報の読出しを指示させる。そして、RO
M +41から次のエリアT2の情報がパルス信号作成
回路(5)に供給されると、出力状態情報D1「1,0
.1.I Jにより第3図に示す如く夫々の出力ポート
Po、Pl、P2.Paから失々rl、0,1.I J
の信号が出力される。そして、このときのカウント値設
定情報D2は「3」であるので、カウンタ(6)のカウ
ント値を「3」に設定する。このカウント値が「3」で
あるので、1回のパルス信号の作成が終わってもカウン
ト値が「2」になるだけで、ROM +41から新たな
エリアの情報は供給されず、カウント値がrOJになる
まで、3回同じパルス信号の作成を繰り返す。部ら、1
回のパルス信号の作成は16.67m秒であるので、5
0m秒の間同じパルス信号の出力を出力ポートPo〜P
3が繰り返す。そして、50m秒経過してカウント値が
「0」になると、読出し制御回路(3)にROM(4)
から次のエリアT3の情報の読出しを指示し、この読出
した情報に基づいて、第3図に示した如くエリアT3の
パルス信号が作成される。
このようにして、本例のマイクロコンピュータによると
、1回のトリガ信号の供給で、ROM (41の情報に
基づいて4個の異なるパルス信号が同時に出力ポートP
O”Plより出力される。このようにし°ζ異なるパル
ス信号が1回のトリガ信号で出力されるため、このマイ
クロコンピュータ(1)は複数の制御を1回の指令で行
なうことができる。
このため、このマイクロコンピュータ(1)を、ビデオ
テープレコーダに制御用として組込んだ場合、制御動作
毎に専用のマイクロコンピュータを設けなくても、モー
タ等の駆動制御と共にリモートコントロール信号受信部
等の各種操作部の制御が同時に行なえマイクロコンピュ
ータの構成が簡単になる。
なお、本例においてはカウンタ(6)による一定時間の
パルス信号作成回数をカウントして時間を計っているの
で、タイマーを必要とせず、それだけ構成が簡単になる
また、本発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨を逸
脱することなく、その他種々の構成が取り得ることは勿
論である。
〔発明の効果〕
本発明のパルス信号発生装置によると、メモリ(4)が
記憶した情報により複数のパルス信号を作成するため、
複数の異なるパルス信号が同時に作成され、同時に複数
の信号処理が行なえるマイクロコンピュータが簡単に構
成できる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパルス信号発生装置の一実施例を示す
構成図、第2図、第3図及び第4図は夫々第1図例の説
明に供する線図である。 (11はマ・イクロコンピュータ、(4)はROM、(
5)はパルス信号作成回路、(6)はカウンタ、(7)
は出力ポート部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のパルス信号波形の所定時間毎の変化を記憶したメ
    モリを備え、該メモリの記憶情報を所定時間毎に読み出
    すことにより、複数の異なるパルス信号を作成するよう
    にしたことを特徴とするパルス信号発生装置。
JP61277049A 1986-11-20 1986-11-20 パルス信号発生装置 Pending JPS63131215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277049A JPS63131215A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 パルス信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277049A JPS63131215A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 パルス信号発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63131215A true JPS63131215A (ja) 1988-06-03

Family

ID=17578072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277049A Pending JPS63131215A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 パルス信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131215A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219492A (ja) * 1997-10-25 1999-08-10 Koninkl Philips Electronics Nv 制御信号発生器を有する移動無線機
JP2006197598A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Samsung Electronics Co Ltd パルス生成装置及びパルス生成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219492A (ja) * 1997-10-25 1999-08-10 Koninkl Philips Electronics Nv 制御信号発生器を有する移動無線機
JP2006197598A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Samsung Electronics Co Ltd パルス生成装置及びパルス生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518900A (en) Pulse motor driving apparatus
US5086298A (en) Remote control signal processing device
EP0829804A3 (en) Synchronous semiconductor memory device having macro command storage and execution method therefor
JPS63131215A (ja) パルス信号発生装置
JPS605963B2 (ja) 制御装置
JPH03109900A (ja) リモコン信号発生期間設定回路
JPS6180405A (ja) ダイナミツクアナログシミユレ−タ
JPS60684B2 (ja) 制御装置のインターフエース
SU1305779A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
CA2047037A1 (en) Surround sound effect control device
SU888293A1 (ru) Избирательное устройство дл управлени тиристорными регул торами
JPS6238550A (ja) 制御信号発生回路
SU924672A1 (ru) Имитатор технологического объекта
JPH02296494A (ja) リモートコントロール装置
JPS6212315Y2 (ja)
JPS6125105Y2 (ja)
SU1100610A1 (ru) Устройство контрол параметров тиристорного преобразовател
RU1805450C (ru) Многоканальное устройство дл программного управлени шаговыми двигател ми
KR880000948A (ko) 직접 교시식 시이퀀스 콘트로울러
JPS63131216A (ja) パルス信号発生装置
JPS63141102A (ja) マイクロコンピユ−タ−制御装置の入力方法
SU999019A1 (ru) Устройство дл программного управлени хроматографом
JP2730109B2 (ja) タイムスロット入替え装置におけるメモリ監視方式
SU1145322A2 (ru) Многоканальное программно-временное устройство
SU1481715A1 (ru) Многоканальное устройство дл управлени шаговыми двигател ми