JPS63130607A - 油中水型水溶性共重合体エマルジヨンおよびその製造方法 - Google Patents

油中水型水溶性共重合体エマルジヨンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS63130607A
JPS63130607A JP27735886A JP27735886A JPS63130607A JP S63130607 A JPS63130607 A JP S63130607A JP 27735886 A JP27735886 A JP 27735886A JP 27735886 A JP27735886 A JP 27735886A JP S63130607 A JPS63130607 A JP S63130607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
oil
percent
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27735886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676533B2 (ja
Inventor
Koji Itagaki
板垣 孝治
Mitsuaki Shiragami
光章 白神
Shigeru Sawayama
沢山 茂
Kenji Mori
賢治 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP27735886A priority Critical patent/JPH0676533B2/ja
Publication of JPS63130607A publication Critical patent/JPS63130607A/ja
Publication of JPH0676533B2 publication Critical patent/JPH0676533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、油中水型水溶性共重合体エマルジョンおよび
その型造方法に関するものである。
該エマルジョンは石油回収(moR)用薬剤や、一般の
水処理薬剤(凝集剤)、紙用薬剤などの用途に使用でき
るが、中でも微細鉱物を含む排水処理におけるスラッジ
の凝集、脱水効果が優れている。
〔従来の技術〕
従来、N−メチロールアクリルアミドを含むポリマーは
塗料、接着剤などに用いられてきたが、近年では他の疎
水性または水溶性ビニルモノマーと共重合して水溶性高
分子としての利用が図られている。(特開昭4/−/り
7001)〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、N−メチロールアクリルアミドを含む水
溶性ポリマーは乾燥すると架橋し、水に不溶性と表るた
め、希薄な水溶液状で取扱わなければならなかった。
高分子量のポリマーは、一般にアクリルアミドを含むポ
リマーのl〜3重量パーセント水溶液をアルカリ触媒の
存在下ホルマリンにょジメチロール化して得ることがで
きるが、分子食の高いポリマーの水溶液の場合は取扱上
希釈度を大きくする必要があり工業的に不利である。
又、架橋成分を含まないN−メチロールアクリルアミド
モノマーを他の水溶性とニルモノマーと共重合する方法
においては、/ 0−10重量パーセント濃度のゴム状
含水ゲルが得られる。
しかしこの含水ゲルの取扱は非常に困難であり製品化で
きなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記従来技術の問題点を回避し、高分子量に一
メチロールアクリルアミド含有共重合体の高濃度油中水
型エマルジョンを提供するものである。
そして本発明の前記目的は、 a)分子中に、下記の一般式で表される構成単位Aをθ
〜!り、5モルパーセント、構成単位Bを005〜10
モルパーセント、構成単位0をllO〜99.1モルパ
ーセント、およヒ構成単位りを0−10モルパーセント
の割合で有する水溶性共重合体20〜60重量パーセン
トと水10−≠O重量パーセントから成る水相と b)練水性溶媒70〜りr重量パーセントと油溶性乳化
剤30−.2重量パーセントから成る油相とから構成さ
れ、上記の水相と油相の重量比が10〜り!対j0〜!
であり、水相の粒子径が5ミクロン以下であることを特
徴とする油中水型水溶性共重合体エマルジョン。
’   OFq       OH 八へ、M 「 (式中、Mは水素または一価のアルカリ金属を表わす。
) によって達成される。
疎水性溶媒としては、広範囲の不活性な液体炭化水素や
液体置換炭化水素などの有機溶媒が用いられる。好まし
い疎水性溶媒としては脂肪族の液体炭化水素および芳香
族炭化水素であシ、特にCu〜atの脂肪族炭化水素が
好ましい。
これらの炭化水素は混合して使用しても良い。
具体的には例えば1.ベンゼン、キシン/、トルエン、
鉱物油、ケロシン、ナフサ、石油等も用いることができ
るが、特に好ましいのはイソパラフィン溶剤である。
油溶性乳化剤は曳好な油中水型エマルジョンを形成する
のに用いられ、油相と水相の二相に分布する。ソルビタ
ンモノステアレートや7/I/ピタンモノオレート等の
界面活性剤や一般的な低I(LBの界面活性剤が使用で
き、エマルジョンをつくる作用があれば他の界面活性剤
をも使用できる。又、エマルジョンを水に溶解するため
の転相用乳化剤も加えておくことができる。
本発明の油中水型水溶性N−メチロールアクリルアミド
含有共重合体エマルジョンを製造するには、ラジカル重
合開始剤の存在下、a)7りりルアミド0〜sy、zモ
ルパーセント、2−アクリルアミド−2−メチルプロパ
ンスルホン酸またはその一価のアルリル金属塩0.2〜
lOモルパーセント、N−メチロールアクリルアミド1
10〜99.1モルパーセント、アクリル酸またはその
一価のアルカリ金属塩0〜70モルパーセントの組成の
モノマ−20〜tOJif部と水4co−roz量部か
ら成る水溶液10〜り3重量部と b)疎水性溶媒70〜りr!景部と油溶性乳化剤−2〜
30重量部から成る油相1−10重量部 を乳化重合することによシ得られる。
水相では酸性域においてN−メチロールアクリルアミド
が架橋物質であるN 、 N’−メチレンビスアクリル
アミドを生成し、塩基性域では平衝がずれてホルマリン
を遊離するため、水相のpHを中性にする必要がある。
従ってその方法として、好ましくは遊離したホルマリン
にょシ生成しうるギ酸を中和するために、中性域の緩衝
溶液を添加しておくのが食い。
N−メチロールアクリルアミドは、モノマー・中に、架
橋物質であるN、N’−メチレンビスアクリルアミドを
混入しゃすいため、好ましくは再結δ晶を使用する合巻
が、実質的にギ酸を含まないホルムアルデヒド又はパラ
ホルムアルデヒドとアクリルアミドとを塩基性電性下に
接触させることによりN、M−メチレンビスアクリルア
ミド、を20 ppm以下にしたN−メチロールアクリ
ルアミド反応液を得、これを緩衝溶液で中和してなんら
精美することなく使用することもできる。
ラジカル重合開始剤としては、一般的な過酸化物やアゾ
系の重合開始剤が使用できるが、好ましくは60℃にお
ける半減期が/ 000分以下のアゾ系開始剤であり、
例えばコ、!−アゾビス(N、1/−ジメチレンイソブ
チルアミジン)、(/−フェニルエチル)アソシフェニ
ルメfi7゜2、!−アゾビス(コーアミジノプロパン
)塩酸塩および酢酸塩、2.!−アゾビス(J、4t−
ジメチルバレロニトリル)1.2.J’−アゾビス(N
、W−ジメチレンイソブチルアミジン)塩酸塩、λ、!
−アゾビス(クーメトキシーコ、≠ジメチルバレロニト
リル)などである。重合開始剤が水溶性の場合には、予
め水相に添加することもできる。
又、過酸化物と還元剤などを組合せた一般的なレドック
ス系の重合開始剤も使用することができる。
重合温度は、可−メチロールアクリルアミドが熱により
架橋しゲル化し易いため、10℃以下の低温で重合する
のが好ましい。
かくして目的とする油中水型水溶性共重合体エマルジョ
ンが製造できる。
このエマルジョンを水に溶解するのに反転剤となる乳化
剤を加える必要がある場合には、反転剤をエマルジョン
中に添加しておくのが好ましいが、使用時にエマルジョ
ン中に加えることも、あるいは溶解する水中に加えてお
くこともできる。
本発明の油中水型水溶性共重合体エマルジョエマルジョ
ンであるために一般の粉末系水溶性樹脂と比べ取扱いが
容易で、溶解槽、附帯設備等も大幅に省力化できる。
本発明の油中水型水溶性共重合体エマルジョンは、石油
回収(KOR)用薬剤や一般の排水処理用薬剤(凝集剤
)、紙用薬剤など水溶性高分子の応用分野に広く適用で
きるが、中でも鉱山排水等の微細鉱物を含む排水処理に
おけるスラッジの凝集、脱水効果が優れている。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によシ更に詳細に説明するが、本
発明はその要旨を越えない限シ、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
実施例1 100−共栓付き三角フラスコにアクリルアミド!、r
りf、N−メチロールアクリルアミド13、りtpを採
り、1モルのリン酸カリウム系pH7緩衝溶液//、j
;Ofおよび脱塩水3J、Jftを加え溶解後、2t重
量%のコーアクリルアミドー2−メチルプロパンスルホ
ン酸ナトリウム水溶液r、ψlAfを加えて全量を73
./ 4 fとし、表−7に示す組成のモノマー濃度3
0重t%のレー) 2.079を加えた油相を、攪拌機
、冷却器及び窒素導入管の付いた200−のジャケット
付きガラス製フラスコに入れた。ジャケットに30℃の
水を循環させながら、窒素置換下、攪拌速度を3000
 rpmとし、上記の水相を100dの滴下ロートを用
いて滴下した。30分間攪袢後、重合開始剤として2.
1重量%の1.!−アゾビス(弘−メトキシーコ、≠−
ジメチルバレロニトリル)アセトン溶液を0.l0m1
添加した。重合開始剤濃度はエマルジョンに対して20
0 ppmである。
攪拌を弱めると徐々に発熱が認められた。内ったが、3
時間経過後は攪拌を停止しても発熱しなくなつ九。30
℃でr時間重合したところ非常に安定なエマルジョンが
得られた。
得られたエマルジョンの一部に、反転剤としてンジウム
ジアルキルスルホサクシネートの!θ重tasイソパラ
フィン溶液をエマルジョンに対してio重量%加え、攪
拌下、脱塩水中に添加してo3重竜チのポリマー水溶液
を調製し分析に供した。臭素法で測定した重合率はPり
、3チであった。また食塩水を用いてポリマー濃度が0
、/ f / dt、食塩が一規定となるように希釈し
て、Jj’Cでオストワルド粘度計を用いて還元粘度を
測定した。結果を表−lに示す。
実施例コ 実施例1の重合開始剤のかわりに、重合開始剤として7
重f%過硫酸アンモニウム水溶液八10fおよび7重量
%ジェタノールアミン水溶液0.3 / fを加える以
外は実施例1と同様にして乳化重合を行なったところ、
非常に安定なエマルジョンが得られた。水相の粒径は約
0.!ミクロ/であった。
実施例/と同様にして重合率を測定したところ、タタ0
g俤であった。コタ℃におけるオストワルド粘度計で測
定した還元粘度を表−/に示す。
実施例3〜! 実施例/と同様の方法で、アクリルアミド、コーアクリ
ルアミドーコーメチルプロパンスルホン酸ナトリウム、
N−メチロールアクリルアミド及びアクリル酸ナトリウ
ムの組成を表−/に示す通)変化させて重合したところ
、各々エマルジョ/が得られた。実施例1と同様にして
測定した各々の還元粘度を同表に示す。
比較例/ 実施例1の水相の組成を、アクリルアミトコJJIIf
、211重量%一一アクリルアミドーλ−メチルプロパ
ンスルホン酸ナトリウム水溶液/ 1.!r ! 9%
 1モルのリン酸カリウム系緩衝液溶液/ r、9 J
 t、脱塩水/ Lj Otを加、tて7 J、/ 4
 rに変える以外は実施例/と同様にして乳化重合を行
なったところ、弗素に安定なエマルジョンが得られた。
実施例1と同様にして重合率を測定したところ、99.
r%であった。還元粘度を表−lに示す0 比較例コ /DO−の試験管にアクリルアミドu、j 41 f、
N−メチロールアクリルアミド7.1lrt、λ!重敬
チのコープクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸ナトリウム水浴液/ /−/ ’A t s15.7
θ 1モルのリン酸カリウム系緩衝溶液弁−≠拳?および脱
塩水入lり?を入れ均一に溶解した。
01−2重量%の2.!−アゾビス(コーアミジノブロ
パン)塩酸塩水溶液!、7!fを添加した後、試験管に
三方コックを備えた栓をした。コックに真空と窒素導入
管を付し、容器内を充分窒素置換した後、10℃の水槽
に要時間保持し重合した。
得られ九JOIi量チのゴム状共重合体は、水に不溶性
であった。
比較例3 モノマー濃度をλO重t%にする以外は比較例コと同様
にして共重合体含水ゲルを得た。
得られたゴム状の含水ゲルを鋏で約7m角に截断し、水
を加えて一夜放置後、攪拌して溶解しOl、2重fcs
の共重合体水溶液を得た。会椿修、−−一実施例1と同
様にして還 元粘度を測定した。結果を表−7に示す。
性能評価試験 次に、フロリダのリン鉱石排水を脱塩水で6倍に希釈し
、これを100−の目盛付き比色管に採り、実施例/−
1並びに比較例/および3でf→られた共重合体の0.
0 /重量係水溶液コ―を添加した。穏やかに!回転側
温合後垂直に立てて、凝集固体界面の等速沈降速度、お
よび7時間放置後の沈降容積を求めることによシ、沈降
性、圧縮性に関する性能評価試験を行なった。
性能評価試験の結果を表−7に示す。
表−/ OH,OH 03Na a 〔発明の効果〕 本発明の油中水型エマルジョンは、極めて水溶性が良く
高濃度で高分子量のエマルジョンであシ、取扱が容易で
一般の水溶性高分子の応用分野に広く寄与するところが
大である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)分子中に、下記の一般式で表わされる構成単
    位Aを0〜59.5モルパーセント、構成単位Bを0.
    5〜10モルパーセント、構成単位Cを40〜99.5
    モルパーセン ト、および構成単位Dを0〜10モルパ ーセントの割合で有する水溶性共重合体 20〜60重量パーセントと水80〜 40重量パーセントから成る水相と b)疎水性溶媒70〜98重量パーセント と油溶性乳化剤30〜2重量パーセント から成る油相 とから構成され、上記の水相と油相の重量比が50〜9
    5対50〜5であり、水相の粒子径が5ミクロン以下で
    あることを特徴とする油中水型水溶性共重合体エマルジ
    ョン。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔A〕▲数式、化学
    式、表等があります▼〔B〕▲数式、化学式、表等があ
    ります▼〔C〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔D〕 (式中、Mは水素または一価のアルカリ金属を表わす。 )
  2. (2)疎水性溶媒が脂肪族の液体炭化水素である特許請
    求の範囲第1項記載の油中水型水溶性共重合体エマルジ
    ョン。
  3. (3)ラジカル重合開始剤の存在下、 a)アクリルアミド0〜59.5モルパーセント、2−
    アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸または
    その一価のアルカリ金 属塩0.5〜10モルパーセント、N−メチロールアク
    リルアミド40〜99.5モルパーセント、アクリル酸
    またはその一価のア ルカリ金属塩0〜10モルパーセントの組 成のモノマー20〜60重量部と水40〜 80重量部から成る水溶液50〜95重量 部と b)疎水性溶媒70〜98重量部と油溶性乳化剤2〜3
    0重量部から成る油相5〜50 重量部 を乳化重合し、分子中に下記一般式で表される構成単位
    Aを0〜59.5モルパーセント、構成単位Bを0.5
    〜10モルパーセント、構成単位Cを40〜99.5モ
    ルパーセント、および構成単位Dを0〜10モルパーセ
    ントの割合で有する水溶性共重合体20〜60重量パー
    セントと水80〜40重量パーセントから成る水相と疎
    水性溶媒70〜98重量パーセントと油溶性乳化剤30
    〜2重量パーセントから成る油相から構成され、上記の
    水相と油相の重量比が50〜95対50〜5であり、水
    相の粒子径が5ミクロン以下であることを特徴とする油
    中水型水溶性共重合体エマルジョンを製造する方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔A〕▲数式、化学
    式、表等があります▼〔B〕▲数式、化学式、表等があ
    ります▼〔C〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔D〕 (式中、Mは水素または一価のアルカリ金属を表わす。 )
  4. (4)ラジカル重合開始剤として60℃における半減期
    1000分以下のアゾ系重合開始剤を用いて、乳化重合
    を60℃以下の低温で行なう特許請求の範囲第3項記載
    の油中水型水溶性共重合体エマルジョンの製造方法。
JP27735886A 1986-11-20 1986-11-20 油中水型水溶性共重合体エマルジヨンおよびその製造方法 Expired - Fee Related JPH0676533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27735886A JPH0676533B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 油中水型水溶性共重合体エマルジヨンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27735886A JPH0676533B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 油中水型水溶性共重合体エマルジヨンおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130607A true JPS63130607A (ja) 1988-06-02
JPH0676533B2 JPH0676533B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=17582410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27735886A Expired - Fee Related JPH0676533B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 油中水型水溶性共重合体エマルジヨンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676533B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004059748A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Hymo Corp 水溶性高分子エマルジョン及びその使用方法
US9085998B2 (en) 2011-09-06 2015-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine ventilation apparatus
CN110358008A (zh) * 2019-07-30 2019-10-22 焦作市宏达力生物化工有限公司 一种耐温抗盐聚丙烯酰胺类的100纳米微球及制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004059748A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Hymo Corp 水溶性高分子エマルジョン及びその使用方法
US9085998B2 (en) 2011-09-06 2015-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine ventilation apparatus
CN110358008A (zh) * 2019-07-30 2019-10-22 焦作市宏达力生物化工有限公司 一种耐温抗盐聚丙烯酰胺类的100纳米微球及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0676533B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10266617B2 (en) Cationic copolymer and use thereof in lost circulation additive
KR100331168B1 (ko) 고분자량아크릴아미드중합체의제조및사용방법
US4059552A (en) Cross-linked water-swellable polymer particles
KR930004761B1 (ko) 고분자량의 폴리(비닐아민) 및 그 제조방법
CA2864159C (en) Rapidly inverting water-in-oil polymer emulsions
US3979348A (en) Ionic polymers from acrylamide latex polymers
CN102532375B (zh) 一种聚丙烯酰胺微球
US5656708A (en) Process for making graft copolymers from lignite and vinyl monomers
US20160369064A1 (en) Dendritic polymer, dendritic polymer monomer, and hyperbranched copolymer
CN111040073B (zh) 一种基于离子液体的钻井液用高效絮凝剂
US5331088A (en) Process for making graft copolymers from lignite and vinyl monomers
Vajihinejad et al. Enhanced dewatering of oil sands tailings by a novel water-soluble cationic polymer
US4889902A (en) Soluble or crosslinked graft copolymers of lignin acrylamide and 2-hydroxyethylmethacrylate
Boyer et al. Iodine transfer copolymerization of vinylidene fluoride and α‐trifluoromethacrylic acid in emulsion process without any surfactants
US20110160328A1 (en) Process for making uniform polymer beads
JP4840995B2 (ja) 油中水型分散液の希釈液、その調製方法及びその使用方法
JP3886098B2 (ja) 汚泥脱水剤及び汚泥脱水方法
JPS63130607A (ja) 油中水型水溶性共重合体エマルジヨンおよびその製造方法
KR20020012521A (ko) 사차 아미노기를 함유한 신규 수용성 (공)중합체, 그의제조 방법 및 용도
US5037931A (en) Soluble or crosslinked graft copolymers of lignin acrylamide and hydroxylmethacrylate
JP5729717B2 (ja) 汚泥の濃縮方法
CA2948968A1 (en) Copolymers useful as water clarifiers and for water-oil separation
CN114634808B (zh) 乳液型压裂用稠化剂及其制备方法及应用
JPH039901A (ja) 高分子両性ポリサッカライドを含有する水性媒体の濃厚化または安定化法並びにその濃厚化用―または安定化用組成物
JPH0680736A (ja) 小さいk−値のポリアクリルニトリル、その製造方法およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees