JPS63129932A - 栽培きのこの選別方法 - Google Patents

栽培きのこの選別方法

Info

Publication number
JPS63129932A
JPS63129932A JP61275834A JP27583486A JPS63129932A JP S63129932 A JPS63129932 A JP S63129932A JP 61275834 A JP61275834 A JP 61275834A JP 27583486 A JP27583486 A JP 27583486A JP S63129932 A JPS63129932 A JP S63129932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
mushrooms
harvesting
television camera
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61275834A
Other languages
English (en)
Inventor
水上 敦夫
新津 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61275834A priority Critical patent/JPS63129932A/ja
Publication of JPS63129932A publication Critical patent/JPS63129932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は培養瓶(:よるきのこ栽培(二おける収穫適期
の選別方法C関する。
(口: 従来の技術 おがくずと米糠とを混ぜた培地を充填した培養瓶できの
この栽培7行なう所謂きのこの培養瓶栽培技術は従来よ
り周知であったが、最近、このような培養瓶を数千率の
規模で大t#c、Lかも工業的に栽培するよう≦ニなっ
てきた。
即ち培養瓶栽培は1通常前記培地を充填した培養瓶(−
きのこの種菌を接種する接種工程と、培養瓶内で菌糸を
成長させる菌糸培養工程と、菌糸から子実体を発生させ
る発芽工程と、子実体を成長させる生育工程と、収穫C
″−適するまで子実体の成長した培養瓶を選別してその
子実体を収穫する収穫工程とを順次行なうものであるが
、夫々の工程C:適した栽培条件(例えば温度、湿度、
照度、二酸化炭素濃度)で栽培をしなければならず、こ
れらの栽培条件ヲコンピュータにより自動的2−制御す
ることが既に行なわれ、!た収穫工程を自動化する試み
も行なわれている(例えば、特開昭59−71620号
公報参照)。
これに対し、前記生育工程から収穫適期の培養瓶¥選別
する作業は、従来より作業者の目視による判別作業で行
なわれているので、大量の培養瓶選別ができず、また選
別基準が個人の経験則C二もとづくので一定基準での選
別ができず、工業化のネックになっていた。
一方、従来より、工業製品の位置決め等のためにテレビ
カメラL:よるパターン認識技術を利用することは行な
われている。
し4 発明が解決しようとする間p点 本発明はパターン認識技術を六のこの収穫適期の選別f
−利用すること1ユより、収穫1期の選別作業を自動化
し、大量の選別を同一、基準で、素早くできるようにし
たものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明の栽培きのこの選別方法は培地を充填した培養瓶
できのこを栽培し、生育工程で成長したきのこン選別し
て収穫工程C二移行するもの【二おいて、生育工程の培
養瓶を一本毎に上方及び側方から第1.第2テレビカメ
ラで拶影し、第1テレビカメラで撮影した画像から培養
瓶のきのこの子実体の数及び傘の直径を計測すると共嘔
:第2テレビカメラで撮影した画像から子実体の糸長を
1辿1し。
これらの計測値が予め定められた夫々QJ所定イ1aに
達した子実体?有する培養瓶を収穫工程に移行するよう
(ニジたことを特徴としている。
い)作 用 培養瓶一本石に、きのこの子実体の数、傘の直径及び糸
長が第1.詔2テレビカメラにより撮影された画像から
計測される。そしてこnらの8+[+]値が予め定めた
が「定値より大きくなったときに。
子実体が収穫適期になったと判断し、その子実体を有す
る培養瓶を生育工程から収穫1稲(二移行する。
(へ)実施例 (11は接種工程、菌糸培養工程及び発芽工程を緑て生
育工程C:遅したひらたけの培!ン瓶で、蝮敬の子実体
(2)・・・が上方開口九ら製出している。
ここでひらたけの生育工程において、ひろたけの生育初
期、生育中期、生¥を後期≦二おける子実体の形態は下
表のようになることが実験的に確かめられている。
れた培養瓶(1)の子実体は収穫され、市場に出荷され
る。
一方、前記画イψ処珪装置(7)の比較部(−おいて前
記計測値が所定値より小さいときには表示器(9)にそ
の旨を表示すると共に移行(3号を出さず、これC:よ
り瓶移行器0υが作動しないので収穫不適の子実体?宵
する培養瓶(1)はそのまま生育工程(iIQベルトコ
ンベアー+311−残り、!+び生育工程で生育される
(ト)発明の効果 本発明C二よれば、2台のテレビカメラC二よるパター
ン認識f;よって子実体の数、傘の直径、子実体の糸長
金正確に測定することにより生育工程の培養瓶から収穫
適期のきのこの子実体をHする培養瓶だけを選別して収
穫工程1:移行で虞、大壇の培養瓶で育成されたきのこ
の迩別作業を一定基準で高速に処理することができる。
しかも本発明(二よれば生育工程の準実体の成長の状!
!1を常時測定できるので、培養瓶全体の成長管理が行
なえ、きのこ栽培を安定して行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本発明栽培考のこの選別方法全実施した例
?示し、第1図は全体説明図、第2図は要部図である。 (1)・・・培養瓶、(2)・・・子実体、(4)・・
・第1テレビカメラ、(5)・・・第2テレビカメラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)培地を充填した培養瓶できのこを栽培し、生育工
    程で成長したきのこを選別して収穫工程に移行するもの
    において、生育工程の培養瓶を一本毎に上方及び側方か
    ら第1、第2テレビカメラで撮影し、第1テレビカメラ
    で撮影した画像から培養瓶のきのこの子実体の数及び傘
    の直径を計測すると共に第2テレビカメラで撮影した画
    像から子実体の茎長を計測し、これらの計測値が予め定
    められた所定値に達した子実体を有する培養瓶を収穫工
    程に移行するようにしたことを特徴とする栽培きのこの
    選別方法。
JP61275834A 1986-11-19 1986-11-19 栽培きのこの選別方法 Pending JPS63129932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275834A JPS63129932A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 栽培きのこの選別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275834A JPS63129932A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 栽培きのこの選別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63129932A true JPS63129932A (ja) 1988-06-02

Family

ID=17561077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61275834A Pending JPS63129932A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 栽培きのこの選別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129932A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04367412A (ja) * 1991-06-15 1992-12-18 Nakata Sangyo Kk きのこの自動選別・収穫方法
JP2017153436A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 有限会社新潟システム制御 茸選別装置
US11830690B2 (en) 2019-04-05 2023-11-28 Ls Electric Co., Ltd. Arc-extinguishing unit structure for direct current air circuit breaker

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04367412A (ja) * 1991-06-15 1992-12-18 Nakata Sangyo Kk きのこの自動選別・収穫方法
JP2017153436A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 有限会社新潟システム制御 茸選別装置
US11830690B2 (en) 2019-04-05 2023-11-28 Ls Electric Co., Ltd. Arc-extinguishing unit structure for direct current air circuit breaker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2028731C (en) Harvesting of delicate produce
Adebayo et al. Evaluation of yield of oyster mushroom (Pleurotus pulmonarius) grown on cotton waste and cassava peel
TWI728544B (zh) 袋式栽培菇類自動化採收系統及其方法
CA3129874C (en) Automated micropropagation system for plant tissue culture
JPS63129932A (ja) 栽培きのこの選別方法
WO2023236458A1 (zh) 一种平菇工厂化生产系统
CN104620852B (zh) 菇类液化菌种培养法
CN113924968B (zh) 一种用于植物工厂的无人生产作业系统及方法
CN109566265A (zh) 一种油茶菇菌袋工厂化生产方法
Bandyra et al. Effect of perforation size and substrate bag fruiting position on the morphology of fruiting bodies and clusters in Pleurotus ostreatus (Jacq.) P. Kumm
Prabhakar et al. Nutritional potential of vegetable inter-cropping systems
Sattorov Rooting and development parameters of softwood cuttings of kiwifruit plant in different planting schemes
JPH088B2 (ja) ヤナギマツタケの栽培方法
Tillett Vision-guided planting of dissected microplants
CN208597455U (zh) 瓶栽海鲜菇培育装置
Kusada et al. Image Correction for Proper Time of Harvesting Fruit Outdoors
JPH01187030A (ja) シイタケ裁培法
SU755836A1 (ru) Способ производства хлебопекарных дрожжей 1
KR20230094352A (ko) 고농축 영양 균사를 이용한 곤충용 발효 사료 제조방법
Wang Hyperspectral Order For Recognizing Rotted Oranges Tainted By Parasites
KR20230094345A (ko) 고농축 영양 균사를 이용한 곤충용 사료 제조방법
CN110622776A (zh) 一种降低平菇重金属含量的栽培方法
Heinemann et al. Machine vision and robotics for the separation and regeneration of plant tissue cultures
Boonen et al. A well-balanced nutrient solution for raspberries
JP3001027U (ja) ヤナギマツタケの栽培設備