JPS6312849A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6312849A
JPS6312849A JP15574786A JP15574786A JPS6312849A JP S6312849 A JPS6312849 A JP S6312849A JP 15574786 A JP15574786 A JP 15574786A JP 15574786 A JP15574786 A JP 15574786A JP S6312849 A JPS6312849 A JP S6312849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
engine
target
lean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15574786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Uchida
正明 内田
Hiromichi Miwa
博通 三輪
Hatsuo Nagaishi
初雄 永石
Hiroshi Miwakeichi
三分一 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP15574786A priority Critical patent/JPS6312849A/ja
Publication of JPS6312849A publication Critical patent/JPS6312849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車等内燃機関の空燃比制御装置、特に三
元領域から外れても所定期間は部分リーン制御を禁止す
る装置に関する。
(従来の技術) 近時、自動車エンジンに対する要求が高度化しており、
排出ガス有害成分低減、高出力、低燃費等の互いに相反
する課題について何れも高レベルでその達成が求められ
る傾向にある。
また、特に省燃費の立場から比較的低負荷領域では空燃
比を理論空燃比から希薄空燃比に切替える部分リーン制
御が試みられており、従来のこの種の空燃比制御装置と
しては、例えば特開昭59−51147号公報や特開昭
59−7741号公報に記載されたものが知られている
これらの装置では、吸気管圧力、エンジン回転速度の変
化率(あるいは、車両の走行速度の変化率)およびスロ
ットル開度の変化に基づいて車両の負荷および加速度を
算出し、この負荷および加速度の算出結果から所定条件
下の領域においては希薄(リーン)空燃比を選択するこ
とにより、エンジンの燃費性能の向上を図って省燃費を
実現しようとしている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の空燃比制御装置にあっ
ては、リーン判定があるとすぐにリーン空燃比が選択さ
れ、希薄空燃比制御が行われることがあったため、急加
速の途中でのパーシャル領域(部分リーン領域)で−瞬
リーン空燃比が選択されることがあり、出力の不足から
ヘジテーション等の不具合(加速応答性の悪化)を招く
ことがある。
例えば、スロットル弁全開の三元領域から、全開の三元
領域に移行するような急加速ではその間にあるパーシャ
ル域を一時通過することになる。
ここで、三元領域とは三元触媒本来の機能が有効に発揮
される目標空燃比の領域をいいλ−1の理論空燃比とし
ている。
ところが、現行技術(すなわち従来の装置)ではリーン
判定がおりるとすぐにリーン空燃比を選択してしまう態
様であったため、パーシャル領域で一部リーン空燃比を
選択してしまうことがあり、加速の際の出力不足からヘ
ジテーション等が発生し運転性を大きく損うことがあっ
た。このような不具合は短時間に三元領域からリーン領
域に移行し、再び三元領域に戻るような場合には全てに
起こり得る可能性がある。
(発明の目的) そこで本発明は、目標空燃比にリーン空燃比を選択でき
る運転条件になっても所定時間はり−ン空燃比を選択し
ないことにより、加速途中での空燃比のリーン化を防止
して、ヘジテーション等の加速時のエンジン不具合を回
避することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明による内燃機関の空燃比制御装置は上記目的達成
のため、その基本概念図を第1図に示すように、エンジ
ンの運転状態を検出する運転状態検出手段aと、エンジ
ンが所定の三元運転領域にあることを検出する三元領域
検出手段すと、エンジンの運転状態に応じて目標空燃比
を設定し、少なくとも定常走行の一部において該目標空
燃比を理論空燃比よりリーン側に設定するとともに、エ
ンジンが所定の三元運転領域に移行すると目標空燃比を
三元空燃比に選択する一方、三元領域から外れても所定
期間は目標空燃比としてリーン空燃比の選択を禁止する
目標設定手段Cと、目標空燃比となるように吸入空気あ
るいは燃料の供給量を制御する制御手段dと、制御手段
dからの信号に基づいて吸入空気あるいは燃料の供給量
を操作する操作手段eと、を備えている。
(作用) 本発明では、目標空燃比にリーン空燃比が選択される運
転条件になっても、所定時間が経過するまではリーン空
燃比が選択されない。したがって、加速時にリーン空燃
比を採用することが回避され、ヘジテーション等のエン
ジン不具合が回避される。
(実施例) 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2〜9図は本発明の一実施例を示す図であり、本発明
のS P t  (Sfngle Po1nt Inj
ection)方式のエンジンに適用した例である。
まず、構成を説明する。第2図において、1はエンジン
であり、吸入空気はエアクリーナ2からスロットルチャ
ンバ3を経て、ヒータ制御信号S□によりON / O
F FするPTCヒータ4で加熱された後、インテーク
マニホールド5の各ブランチより各気筒に供給され、燃
料は噴射信号S T iに基づきスロットル弁6の上流
側に設けられた単一のインジェクタ(操作手段)7によ
り噴射される。
各気筒には点火プラグ10が装着されており、点火プラ
グ10にはディストリビュータ11を介して点火コイル
12からの高圧パルスPULSEが供給される。これら
の点火プラグ10、ディストリビュータ11および点火
コイル12は混合気に点火する点火手段13を構成して
おり、点火手段13は点火信号SIGNに基づいて高圧
パルスP[JLSEを発生し放電させる。そして、気筒
内の混合気は高圧パルスPULSEの放電によって、着
火、爆発し、排気となって排気管14を通して触媒コン
バータ15で排気中の有害成分(Co、HCSNOx)
を三元触媒により清浄化されてマフラ16から排出され
る。
ここで、吸入空気の流れはアクセルペダルに連動するス
ロットルチャンバ3内のスロットル弁6により制御され
、アイドリング時にはスロットル弁6はほとんど閉じて
いる。アイドリング時の空気の流れはバイパス通路20
を通り、開度信号5I3Cに基づいてISCバルブ(I
dle 5peed ControlValve  :
アイドル制御弁)21により適宜必要な空気が確保され
る。
また、各気筒の吸気ポート近傍にはスワールコントロー
ル弁22が配設されており、スワールコントロール弁2
2はロッド23を介してサーボダイヤフラム24に連結
される。サーボダイヤフラム24には電磁弁25から所
定の制御負圧が導かれており、電磁弁25はデユーティ
値I)scvを有するスワール制御信号s scvに基
づいてインテークマニホールド5から供給される負圧を
大気に漏らす(リークする)ことによってサーボダイヤ
フラム24に導入する制御負圧を連続的に変える。サー
ボダイヤフラム24は制御負圧に応動し、ロフト23を
介してスワールコントロール弁22の開度を調整する。
上記スワールコントロール弁22、ロット23、サーボ
ダイヤフラム24および電磁弁25を全体としてスワー
ル操作手段26を構成する。
スロットル弁6の開度αはスロットルセンサ30により
検出され、冷却水の温度Twは水温センサ31により検
出される。また、エンジンのクランク角Caはディスト
リビュータ11に内蔵されたクランク角センサ32によ
り検出され、クランク角Caを表すパルスを計数するこ
とによりエンジン回転数Nを知ることができる。
排気管14には酸素センサ33が取り付けられており、
酸素センサ33は空燃比検出回路34に接続される。空
燃比検出回路34は酸素センサ33にポンプ電流1pを
供給し、このポンプ電流1pの値から排気中の酸素濃度
がリッチからリーンまで広範囲に亘って検出される。酸
素センサ33および空燃比検出回路34は空燃比検出手
段35を構成する。
変速機の操作位置は位置センサ36により検出され、車
両の速度S VSFは車速センサ37により検出される
。また、エアコンの作動はエアコンスイッチ38により
検出され、パワステの作動はパワステ検出スイッチ39
により検出される。
上記各センサ30.31.32.34.36.37.3
8.39からの信号はコントロールユニット50に入力
されており、コントロールユニット50はこれらのセン
す情報に基づいてエンジンの燃焼制御(点火時賜制御、
燃料噴射制御等)を行う。
すなわち、コントロールユニット50は三元領域検出手
段、目標設定手段および制御手段としての機能を有し、
CP 051、ROM52、RAM53およびI10ポ
ート54により構成される。
CP U51はROM52に書き込まれているプログラ
ムに従ってI10ポート54より必要とする外部デー、
夕を取り込んだり、またRAM53との間でデータの授
受を行ったりしながらエンジンの燃焼制’+15に必要
な処理値を演算し、必要に応じて処理したデータをI1
0ボート54へ出力する。I10ポート54には上記各
センサ30.31.32.34.36.37.38.3
9からの信号が入力されるとともに、I10ボート54
からは前記各信号Sr’s 5IGN s S+sc、
5scv s SHが出力される。ROM52はCP 
U51における演算プログラムを格納しており、RAM
53は演算に使用するデータをマツプ等の形で記憶して
いる。なお、RAM53の一部は不揮発性メモリからな
り、エンジンl停止後もその記憶内容を保持する。
次に、作用を説明するが、最初に空気流量の算出システ
ムについて説明する。
本実施例では空気流量の検出に際して従来のようなエア
フローメータ等を設けておらず、スロットル開度αおよ
びエンジン回転数Nをパラメータとしてインジェクタ7
部を通過する空気量Q Aム7J(以下、インジェクタ
部空気量という)を算出するという方式(以下、単にα
−Nシステムという)を採っている。
このようなα−Nシステムによってインジェクタ部通過
空気量Q A i n jを算出しているのは、次のよ
うな理由による。
すなわち、上記従来のセンサによると、(イ)吸気脈動
によるセンサ出力の変動が大きく、これは燃料の噴射量
の変動を引き起こし、トルク変動を生じさせる。
(ロ)センサの応答性の面で過渡時に検出誤差が大きく
なる、 (ハ)上記センサはコストが比較的高い、という面があ
るためで、本実施例ではかかる観点から低コストで応答
性、検出精度に優れたα−Nシステムを採用している。
また、特にSPi方弐のエンジンにあっては、かかるα
−Nシステムを採用することで、空燃比の制御精度が格
段と高められる。
以下に、本システムによるインジエクク部通過空気M 
Q Ai fijの算出を説明する。
第3図はシリンダ空気ff1QAc、、の算出プログラ
ムを示すフローチャートである。まず、P+で前回のQ
Acytをオールド値QAcyαとしてメモリに格納す
る。ここで、QAc9.はシリンダ部を通過する吸入空
気量であり、従来の装置(例えば、EGi方式の機関)
での吸入空気量Qa  (エン・ジン負荷TP )に相
当するもので、後述する第8図に示すプログラムによっ
てインジェクタ部における空気量Q A I n jを
演算するときの基礎データとなる。
次いで、P2で必要なデータ、すなわちスロットル開度
α、ISCバルブ21への開度信号S+SCのデユーテ
ィ (以下、ISCデユーティという)D189、エン
ジン回転数Nを読み込む。
P3ではスロットル開度αに基づいてスロットル弁6が
装着されている部分における流路面積(以下、スロット
ル弁流路面積という)Aαを算出する。これは、例えば
第4図に示すテーブルマツプから該当するAαの値をル
ックアップして求める。P4では同様にISCデユーテ
ィI)+、cに基づき第5図のテーブルマツプからバイ
パス路面積A、を算出し、P5で次式〇に従って総流路
面積Aを求める。
A=Aα+A、  ・・・・・・■ 次いで、P6で定常空気ff1Quを算出する。、この
算出は、まず総流路面積Aをエンジン回転数Nで除して
A/Nを求め、このA/Nとエンジン回転数Nをパラメ
ータとする第6図に示すようなテーブルマツプから該当
する定常空気ffl Qoの値をルックアップして行う
次いで、PlでAとNとをパラメータとして第7図に示
すテーブルマツプからインテークマニホールド5の容積
を考慮した遅れ係数に2をルックアップし、P8で次式
■に従ってシリンダ空気量QAcy、を算出してルーチ
ンを終了する。
QAcyt=Qacyt ’ X (I  K 2) 
+QHXK 2・・・・・・■ 但し、QACFL ’ : P 1で格納した値このよ
うにして求めた空気fiQAc、、は本実施例のような
SPi方弐でなく、例えば吸気ボート近傍に燃料を噴射
するEGi方式の機関にはそのまま適用することができ
る。しかし、本実施例はSPi方式であるから、インジ
ェクタ部空気iQA、、。
を求める必要があり、この算出を第8図に示すプログラ
ムで行っている。
同プログラムでは、まず、P、で次式〇に従って吸気管
内空気変化量ΔCMを求める。この60Mはシリンダ空
気量QAcyLに対して過渡時にスロットルチャンバ3
内の空気を圧力変化させるための空気量を意味している
ΔCM−KM X (QAcyt  QAcyt ’ 
) / N・・・・・・00式において、KMはインテ
ークマニホールド5の容積に応じて決定される定数であ
り、エンジン1の機種等に応じて最適値が選定される。
次いで、pizで次式■に従ってインジェクタ部空気量
QA、□jを算出する。
Q Ainj = QAcyt+ΔCM ・・・・・・
■このようにして求めたQ A f n jはスロット
ル弁開度αを情報パラメータの一つとしていることから
応答性が極めて高く、また実験データに基づくテーブル
マツプによって算出しているので、実際の値と正確に相
関し検出精度が高い(分解能が高い)。さらに、既設の
センサ情報を利用し、マイクロコンピュータによるソフ
トの対応のみでよいから低コストなものとなる。特に、
SPi方式のようにスロットルチャンバ3の上流側で燃
料を噴射するタイプに適用して極めて好都合である。
次に、本論の作用を説明する。
第9図は空燃比制御のプログラムを示すフローチャート
である。
まず、P21で今回の運転領域がリーン空燃比を目標値
とするリーン運転領域にあるか否かを判別する。この判
定は、例えば機関の冷却水温や車速、エンジン回転数お
よび負荷等の運転条件が所定範囲内にあるか否かで行う
所定条件下にないときはP2□でタイマをクリアして、
Pt3で理論空燃比λ= 1  (A/ F =Sto
ich)を選択する。一方、所定条件下のときはり−ン
空燃比に選択できる可能性があると判断し、P24で判
定後所定時間tが経過したか否かを判断する。
経過時間tが所定時間toより小さい(1<10)とき
はリーン判定されてから所定時間が経過していないと判
断し、Pt3で理論空燃比を選択する。すなわち、本来
ならこの時点では目標空燃比がリーン領域にあってその
ままリーン空燃比を選択していたのであるが、本実施例
では現在リーン領域にいるにも拘らずリーン空燃比が選
択されない(換言すれば三元領域時の理論空燃比がその
まま維持される)。なお、所定時間toは200m5e
c位が望ましい。
一方、経過時間tが所定時間toより大きい(t≧to
)ときはエンジンが比較的長い時間リーン領域に止まっ
ていると判断し、p2sで所定のリーン空燃比を選択す
る。
このように、本実施例では経過時間を所定時間と比較す
ることによって、その時点でリーン空燃比を選択するの
が適切かどうかが判別でき、従来のようにリーン判定後
−律にリーン空燃比を選択していた事態が避けられる。
したがって、例えば急加速中の一時的な空燃比リーン化
が防止でき、ヘジテーション等のエンジンの不具合が回
避できる。
(効果) 本発明によれば、リーン判定がおりても所定時間はリー
ン空燃比を選択しないので、加速途中の空燃比のリーン
化が防止でき、ヘジテーション等のエンジン不具合を回
避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本概念図、第2〜9図は本発明の一
実施例を示す図であり、第2図はその全体構成図、第3
図はそのシリンダ空気IQAcy、の算出プログラムを
示すフローチャート、第4図はそのスロットル弁流路面
積Aαのテーブルマツプ、第5図はそのバイパス路面積
A、のテーブルマツプ、第6図は総流路面積Aをエンジ
ン回転数Nで除したA/Nとエンジン回転数Nとをパラ
メータとする定常空気ffi Q 11のテーブルマツ
プ、第7図はその遅れ係数に2のテーブルマツプ、第8
図はそのインジェクタ部空気11 Q a i□の算出
プログラムを示すフローチャート、第9図はその空燃比
制御のプログラムを示すフローチャートである。 1・・・・・・エンジン、 7・・・・・・インジェクタ(操作手段)、。 50・・・・・・コントロールユニット(三元領域検出
手段、目標設定手段、制御手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)エンジンの運転状態を検出する運転状態検出手段と
    、 b)エンジンが所定の三元運転領域にあることを検出す
    る三元領域検出手段と、 c)エンジンの運転状態に応じて目標空燃比を設定し、
    少なくとも定常走行の一部において該目標空燃比を理論
    空燃比よりリーン側に設定するとともに、エンジンが所
    定の三元運転領域に移行すると目標空燃比を三元空燃比
    に選択する一方、三元領域から外れても所定期間は目標
    空燃比としてリーン空燃比の選択を禁止する目標設定手
    段と、 d)目標空燃比となるように吸入空気あるいは燃料の供
    給量を制御する制御手段と、 e)制御手段からの信号に基づいて吸入空気あるいは燃
    料の供給量を操作する操作手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の空燃比制御装置。
JP15574786A 1986-07-01 1986-07-01 内燃機関の空燃比制御装置 Pending JPS6312849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15574786A JPS6312849A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 内燃機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15574786A JPS6312849A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6312849A true JPS6312849A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15612539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15574786A Pending JPS6312849A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6312849A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04272463A (ja) Ffv用エンジンのegr制御方法
US6644275B2 (en) Apparatus for controlling engine
JPH1193731A (ja) 筒内噴射内燃機関の燃料噴射制御装置
EP0909887B1 (en) Idle speed control system for spark ignited engines
US20030029427A1 (en) Method for determining the fuel content of the regeneration gas in an internal combustion engine comprising direct fuel-injection with shift operation
US5148369A (en) Air-fuel control apparatus for an internal combustion engine
JP2515300B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2590823B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6312849A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2712153B2 (ja) 内燃機関の負荷検出装置
JPS6321338A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2853436B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPH06610Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6312846A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6312862A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6312854A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0531242Y2 (ja)
JPS6321339A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2605691B2 (ja) アイドル回転数制御装置
JPS6312852A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2561248B2 (ja) 内燃機関の燃料カツト制御装置
JPS5853659A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6312851A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2694272B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6312860A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置