JPS63126909A - 合糸生糸の製造法 - Google Patents

合糸生糸の製造法

Info

Publication number
JPS63126909A
JPS63126909A JP27079386A JP27079386A JPS63126909A JP S63126909 A JPS63126909 A JP S63126909A JP 27079386 A JP27079386 A JP 27079386A JP 27079386 A JP27079386 A JP 27079386A JP S63126909 A JPS63126909 A JP S63126909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
raw
doubled
reeling
cocoon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27079386A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunichi Arai
荒井 文一
Kaoru Okada
薫 岡田
Toshio Aota
青田 敏夫
Masashi Sato
正志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEBO SILK EREGANSU KK
Original Assignee
KANEBO SILK EREGANSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEBO SILK EREGANSU KK filed Critical KANEBO SILK EREGANSU KK
Priority to JP27079386A priority Critical patent/JPS63126909A/ja
Publication of JPS63126909A publication Critical patent/JPS63126909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に産業上の利用分野】 本発明は、縮緬及び合糸加熱織物の経糸に用いるための
合糸生糸の製法に関する。
K従来の技術】 縮緬及び合糸加熱織物は、複数本の繭糸を抱合しセリシ
ンで固定してなる原糸を複数本合糸し、経糸が所望繊度
になるようにしており、製織後精練することにより、原
糸を構成する繭糸間の抱合は解かれないが上記合糸した
原糸間の固着を解き、縮緬及び合糸加熱織物としての味
を出している。
経糸は、各種繊度のものが産地等により用いられ、例え
ば、長浜では27dの原糸を2本、丹後では31dの原
糸を3本それぞれ合糸して目的の繊度を得ていた。
そのために、縮緬及び合糸加熱織物製織の機業家は、そ
れぞれが原糸を購入し、所望の繊度になるよう原糸を合
糸し、必要に応じて糊付けなどしてから該糸を経糸に用
いて441していた。従って、各機業家は、製織の前工
程として必ず合糸工程を経なければならなかった。
K発明が解決しようとする問題点】 上記の如く、経糸を所望の繊度とするため原糸を合糸す
る工程が必須のものであるのに鑑みて、この白糸工程を
なくし、繰糸して得た糸があらかじめ複数本の原糸を合
糸して得たと同様の性質を有する糸を得ることを本発明
の目的としている。
K問題点を解決するための手段】 繰糸湯中で解舒した複数粒の繭糸を集緒器を通し引き揃
え、ケンネルにより抱合すると共にセリシンにより一体
に固着してなる原糸の複数本を、ケンネル通過後引き揃
え、互いに糸表面において前記原糸内における繭糸間の
固着力よりも弱い固着力を以てセリシンにより互いに接
着させて合糸生糸を得た。
K作   用】 繰糸湯中で解舒した複数の面を集緒器で集結し引き揃え
、ケンネルを通過させることにより各繭糸を抱合させ、
この間繭糸表面の溶解したセリシンにより複数繭糸を一
体に固着して原糸を得る。
この原糸はケンネル通過後まだセリシンが充分に乾燥し
ない内に目標繊度になるように複数本が引き揃えられ、
互いに接触し表面のセリシンによって互いに固着される
。上記原糸同志の固着は、原糸内における原糸を構成す
る繭糸同志の固着よりも弱いために、製織後の精練時に
複数本引き揃えられた原糸同志は互いに分離するが、原
糸内においては各繭糸は抱合状態を保っている。
K実 施 例】 本発明方法を実施するための装置の一例を図面と共に次
に説明する。
本発明方法を実施するための装置としては自動綴糸ta
1が最も適している。自動綴糸機1は、大路次の如く構
成されている。所定繊度となるよう複数の繭2から解舒
した繭糸3を1本の糸4に集合して巻き取る緒5がフレ
ーム6によって多数並列して設けられており、フレーム
6の下位に各緒共通の繰糸槽7を、フレーム6の上位に
各緒5共通の巻取乾糸装置8を設けである。ただし、糸
4を巻ぎ取るための小枠9は各組5それぞれに設Cブら
れている。繰糸槽7と巻取乾糸装@8の間には各組5ご
とに接緒器10.集緒器11が支腕13によりフレーム
6に取り付けられ、更にフレーム6には糸条故障検知の
ための揺動腕142図示しない繊度感知器、該繊度感知
器に対し糸条4を進出退去させる断続鼓車15が設けら
れている。そして更に糸案内のための第1鼓車16.第
2鼓車17.第3鼓車18がそれぞれ支腕19によりフ
レーム6又は支腕13に支持され、第4鼓車20が揺動
腕14の先端に支持されている。
前記第3鼓車18の糸送り出し側と第4鼓車20の糸取
り入れ側にはそれぞれ鼓車18.20の中央に糸4が位
置するようにガイド21.22を支持部材23により設
ける。
繰糸槽7の前位くは、絵画Ia25が循環走行できるよ
う設けられている。巻取乾燥袋@8は、中央に回転軸2
6によって小枠9が支持され、小枠9の周囲にヒーター
27を設け、前部を除いて全体をカバー28で被ってい
る。小枠9に対向して絡交29が設けられている。
上記において、各組5ごとに設けられている揺動腕14
は隣接する緒5の揺動腕14と一体に揺!lJ運動する
ことができるように、合糸する糸4の本数に応じ、例え
ば、3本の合糸の場合3緒(図示の例)を通して連杆3
0が設けられている。
接緒器10により新面を接緒されつつ繰糸槽7の繰糸湯
中で所定粒付を保って解舒された繭糸3は、集緒器11
で集結され糸4となり、引き揃えの状態で第1鼓車16
.第2鼓車17を通過しケンネル31を構成し、抱合を
良くし断続鼓車15によって図示しない繊度感知器に間
欠的に案内され繊度を検索される。繊度が低下している
場合は、絵画器25が走行して来て当該緒5に対向した
ときに絵画機25より当該緒5に繭2が放出され、接緒
器10によって接緒され所定繊度を保って綴糸が継続さ
れる。繊度感知器を通過した糸4は第3鼓車18に案内
された後、隣接する複数本の糸が1つの緒の第4鼓車2
0に集中して集められ(図示の例では中央の緒)それら
が合糸された状態の原糸32となり小枠9に巻き取られ
る。第3鼓車18に至るまでに繰り上げられた糸4はケ
ンネル31を通過する間等において抱合され、繭糸3表
面の溶解したセリシンにより複数本の繭糸3は接合され
た状態の原糸4となっている。そして、更に該抱合され
た糸4(原糸)表面のセリシンが完全に乾ききらない内
に第4鼓車20に集中されて、図示の例であると3本の
隣接する原糸4が合糸され合糸生糸32となるが、この
ときの合糸は、セリシンの接着力が糸の乾燥により低下
しているために原糸4における複数繭糸3の固着力より
は劣るものである。
このため、原糸を構成する複数繭糸間の固着力よりも、
複数合糸した原糸間の固着力が糸の乾燥によるセリシン
の固化により少ないために縮緬及び合糸加熱織物の経糸
に使用した場合、精練により合糸された原糸間は固着を
解くが、原糸を構成する繭糸同志の固着は解かれない状
態を保つことができる。
尚、綴糸中に糸条故障が発生したときは、通常の場合と
同様に揺動腕14が揺動(第1図において反時計針方向
)するが、このとき連杆30によって、合糸される緒5
(図示の例では3緒)の揺動腕14が同時に揺動じ図示
しない機構により小枠を停止する。この場合、合糸され
る緒のどの緒に糸条故障が発生しても同様に停止する。
小枠に巻かれた糸はヒータ27により乾燥される。
K発明の効果】 本発明方法は、繰糸湯中で解舒した複数の繭糸を、集緒
器を通し引き揃えケンネルにより抱合すると共にセリシ
ンにより一体に固着してなる原糸の複数本をケンネル通
過後引き揃え、互いに糸表面において前記原糸における
繭糸間の固着力より弱い固着力を以てセリシンにより接
着させたために、綴糸機で繰糸した糸を巻き取る際に合
糸することができ、しかも、原糸を構成する複数繭緒間
の固着力よりも、複数合糸した原糸間の固着力が糸の乾
燥によるセリシンの固化により少ないために縮緬及び合
糸加熱織物の経糸に使用した場合、精練により合糸され
た原糸間は固着を解くが、原糸を構成する繭糸同志の固
着は解かれない状態を保つことができ、縮緬及び合糸加
熱織物用の糸を得るに有効である。
更に本発明方法によれば、綴糸過程が終了したときは合
糸も終了しているために、機業者が製織・前に合糸を行
なうことはする必要がなく、工程の省略ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法を実施するための装置の一例を示すも
ので、第1図は側面図、第2図は正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繰糸湯中で解舒した複数の繭糸を、集緒器を通し引き揃
    えケンネルにより抱合すると共にセリシンにより一体に
    固着してなる原糸の複数本をケンネル通過後引き揃え、
    互いに糸表面において前記原糸における繭糸間の固着力
    より弱い固着力を以てセリシンにより接着させてなる合
    糸生糸の製造法。
JP27079386A 1986-11-13 1986-11-13 合糸生糸の製造法 Pending JPS63126909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27079386A JPS63126909A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 合糸生糸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27079386A JPS63126909A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 合糸生糸の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63126909A true JPS63126909A (ja) 1988-05-30

Family

ID=17491083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27079386A Pending JPS63126909A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 合糸生糸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63126909A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010106553A2 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Masuta Producers Company Limited Silk yarn reeling machine (anna machine)
CN104005094A (zh) * 2014-06-04 2014-08-27 浙江理工大学 一种红外干燥大彧缫丝装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010106553A2 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Masuta Producers Company Limited Silk yarn reeling machine (anna machine)
WO2010106553A3 (en) * 2009-03-16 2010-11-11 Masuta Producers Company Limited Silk yarn reeling machine (anna machine)
CN104005094A (zh) * 2014-06-04 2014-08-27 浙江理工大学 一种红外干燥大彧缫丝装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101385098B (zh) 使用金属丝来生产用于信息通信的数字纱的方法和装置以及通过该方法生产的数字纱
RU2093621C1 (ru) Способ изготовления сплавленной швейной нити (варианты) и способ получения крученой нити
US4613336A (en) Knitted fabric produced from indigo-dyed yarn
US3169557A (en) Towel with non-puckering decorative border
JPH0357203B2 (ja)
JP2003147650A (ja) 交互有撚潜在中空生糸とその製造法
JPS63126909A (ja) 合糸生糸の製造法
CN109680381A (zh) 一种双丝交缠包芯纱生产装置和生产方法
US2725323A (en) Method for the manufacture of fabrics
JPH0333813B2 (ja)
JPS62215035A (ja) フイラメント糸の経糸糊付乾燥方法と経糸糊付乾燥装置
US2587877A (en) Textile intermediate product and method of manufacturing the same
JP3184813B2 (ja) 束染色糸の分繊装置
JPS6094638A (ja) 無撚複合糸およびその製造方法
US1743723A (en) Method of preparing textile yarn
US2254712A (en) Composite rubber-textile thread, yarn, fabric, and method of production
US2220213A (en) Method of producing elastic thread
US1738098A (en) Apparatus for making textile strands
JPH07157934A (ja) 特殊紡績糸及びその製造方法
JPH0733609B2 (ja) 弾性複合糸とその製造方法
US2036714A (en) Loom
US1253992A (en) Loom.
JPS58180657A (ja) 複合成形体用不織基布製造装置
JPH0253956A (ja) ガーゼ状絹織物及びその製造方法並びに糊付装置
JPH06128843A (ja) 単糸2本使い緯糸織物の製造方法及びその装置