JPS63126788A - 感熱転写受像紙 - Google Patents

感熱転写受像紙

Info

Publication number
JPS63126788A
JPS63126788A JP61273292A JP27329286A JPS63126788A JP S63126788 A JPS63126788 A JP S63126788A JP 61273292 A JP61273292 A JP 61273292A JP 27329286 A JP27329286 A JP 27329286A JP S63126788 A JPS63126788 A JP S63126788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
receiving paper
transfer image
elastic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61273292A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Maruno
進 丸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61273292A priority Critical patent/JPS63126788A/ja
Publication of JPS63126788A publication Critical patent/JPS63126788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、感熱転写記録、特に熱溶融転写記録に用いる
受像紙に関するもので、良好な重ね合わせ記録が行え、
色再現性の良好な記録画像を得ることができる感熱転写
受像紙を提供しようとするものである。
従来の技術 従来、この種の感熱転写受像紙と熱溶融転写インクシー
トラ用い、イエロー、マゼンタ、シアンのインクを順次
重ね合わせて熱溶融転写記録を行い、減色混合によって
カラー画像を再現する場合、感熱転写受像紙のインク吸
収性が少ないために、重ね合わせ記録を良好に行うこと
がむずかしく、色再現性の良好な記録画像を得ることが
難しかった。以下に図と共に従来の技術について説明を
行う。
第3図は、この種の感熱転写記録法の記録原理を示した
ものである。1はサーマルヘッドであり、発熱素子Rを
図面と直角の方向にライン状に配列しである。2は熱溶
融転写インクシートで、シートフィルム2a上に熱溶融
性インク2bを塗布しである。サーマルヘッド1とプラ
テン4との間に、図に示すように熱溶融転写インクシー
ト2と感熱転写受像紙3とを重ね合わせて、図の矢印の
方向に走行させる。この時、感熱転写受像紙3と熱溶融
転写インクシート2、及び熱溶融転写インクシート2と
サーマルヘッド1の発熱素子Rが充分密着するように、
プラテン4をサーマルヘッド1に向って押圧するように
なっている。サーマルヘッド1の発熱素子Hに記録信号
に応じて順次電圧を印加すると、所定の発熱素子が発熱
し、熱溶融転写インクシート2上の熱溶融性インク2b
が溶融し、感熱転写受像紙3上に転与記録される。イエ
ロー、マゼンタ、シアンの各色について、繰シ返し重ね
合わせて熱溶融転写記録を行い、減色混合によって、所
定のカラー記録画像が得られるわけである。
発明が解決しようとする問題点 従来の感熱転写受像紙の表面は、画像の均一性を向上さ
せるために非常に平滑にしであるのが一般的であるが、
そのため感熱転写受像紙にはインクの吸収性が殆ど無い
。従って、第4図に示すように、溶融転写されたインク
は表面に積層して記録ドツト21を形成する。従って二
色口のインクを重ね合わせて記録を行おうとした場合、
感熱転写受像紙と熱溶融転写インクシートとの密着性が
悪くなシ、二色目板後の記録がうまく行えなくなってし
まい、記録画像の色再現性が悪くなってしまうという問
題点があった。この事についてもう少し詳しく説明する
第6図は、重ね合□わせ記録を行っている状態の、サー
マルヘッド発熱体近傍部を拡大して示したものであり、
1はサーマルヘッド、Rは発熱体、2は二色口の熱溶融
転写インクシート、2aはシートフィルム、2bは熱溶
融性インク、3は従来の感熱転写受像紙、Mは発熱素子
による加熱によって溶融された熱溶融転写インクシート
上の熱溶融性インク、21は一色目の記録ドツト、4は
プラテンを、それぞれ示したものである。第5図に示す
ように、−色目の記録ドツト21が感熱転写受像紙3上
に積層して盛り上っているため、熱溶融転写インクシー
ト2と感熱転写受像紙3との密着性が悪くなり、空隙部
Sができてしまう。このような状態で二色口の記録を行
い、熱溶融転写インクシート2を引き剥がすと、第6図
に示すように、溶融させた熱溶融性インクMは完全に受
像紙3上に転写されず、記録ドツトに欠損りが生じてし
まうわけである。このように、従来の感熱転写受像紙に
はインクの吸収性が殆ど無いため、溶融転写されたイン
クは感熱転写受像紙3中に吸収されることなく、表面に
積層して盛り上ってしまい、複数回各色のインクを重ね
合わせて熱溶融転写記録を行う場合、二色目板後の記録
時の熱溶融転写インクシートと感熱転写受像紙との密着
性が悪くなり、良好な重ね合わせ記録を行うことが出来
ず、記録画像の色再現性の低下を招いていた。
問題点を解決するための手段 本発明ハ、ベースフィルムと、前記ベースフィルム上に
形成した中間弾力層と、前記中間弾力層上に形成したイ
ンク受容層とによって感熱転写受像紙を構成したもので
ある。
作  用 本発明による感熱転写受像紙は、ベースフィルムとイン
ク受容層との間に中間弾力層を形成してあシ、複数回各
色のインクを重ね合わせて熱溶融転写記録を行う場合、
中間弾力層が既に転写記録されたインクの盛り上がりを
吸収するため、感熱転写受像紙と熱溶融転写インクシー
トとの密着性が良く、良好な重ね合わせ記録を行うこと
が出来、色再現性の良好な記録画像を得ることができる
わけである。
実施例 第1図は、本発明による感熱転写受像紙の一実施例を示
したものである。3aはベースフィルムであシ、中間弾
力層3bをベースフィルム3a上に形成し、この中間弾
力層3b上にインク受容層3Cを形成して熱転写受像紙
3を構成しである。
中間弾力層は発泡構造にしてあり、図に示すように無数
の気泡りを有している。
第2図は、本発明による感熱転写受像紙を用い、重ね合
わせ記録を行うときの記録状態を示したものである。図
に示すように、中間弾力層3bが1色目の記録インク2
1の盛り上がりを完全に吸収してしまい、二色目板後の
記録時の、熱溶融転写インクシートと既に記録を行った
感熱転写受像紙との密着性が向上し、良好な重ね合わせ
記録を行うことができる。
インク受容層のバインダ樹脂としては、熱溶融転写イン
クと熱的に親和性の良好な樹脂を使用する必要がある。
実験によれば、ガラス転移点が、−30℃〜60’Cの
範囲にある樹脂(特にSBR)を用いたときに、良好な
インクとの親和性を示し、良好な重ね合わせ記録性を有
する感熱転写受像紙を得ることができた。
発明の効果 本発明ハ、ベースフィルムと、前記ベースフィルム上に
形成した中間弾力層と、前記中間弾力層上に形成したイ
ンク受容層によって感熱転写受像紙を構成したものであ
り、中間弾力層が1色目の記録インクの盛り上がシを吸
収するため、複数回各色のインクを重ね合わせて熱溶融
転写記録を行う場合、感熱転写受像紙と熱溶融転写イン
クシートとの密着性が向上し、良好な重ね合わせ記録を
行うことができ、本発明による感熱転写受像紙を用いる
ことによシ、色再現性の良好な記録画像を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における感熱転写受像紙の断
正面図、第2図は同感熱転写受像紙を用いて重ね合わせ
記録を行ったときの熱溶融性インクの記録状態を示す図
、第3図は感熱転写記録法の記録原理の概要を示す原理
図、第4図は従来の感熱転写受像紙上の熱溶融性インク
の記録状態を示す断正面図、第6図、第6図は従来の感
熱転写受像紙を用いて重ね合わせ記録を行っている状態
を示す図である。 1・・・・・・サーマルヘッド、2・・・・・・熱溶融
転写インクシー)、2a・・・・・・シートフィルム、
2b・・・・・・熱溶融性インク、21・・・・・・記
録ドツト、3・・・・・・感熱転写受像M、3a・・・
・・・ベースフィルム、3b・・・・・・中間弾力層、
3−・・・・・・インク受容層、4・・・・・・プラテ
ン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベースフィルムと、このベースフィルム上に形成
    した中間弾力層と、この中間弾力層上に形成したインク
    受容層からなる感熱転写受像紙。
  2. (2)中間弾力層が発泡構造を有する、特許請求の範囲
    第1項記載の感熱転写受像紙。
  3. (3)ガラス転移点温度(Tg)が−30℃から60℃
    の範囲にある樹脂をインク受容層のバインダ樹脂として
    用いた、特許請求の範囲第1項記載の感熱転写受像紙。
  4. (4)インク受容層のバインダ樹脂として、SBR(ス
    チレン・ブタジエンゴム)を用いた、特許請求の範囲第
    1項記載の感熱転写受像紙。
JP61273292A 1986-11-17 1986-11-17 感熱転写受像紙 Pending JPS63126788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61273292A JPS63126788A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 感熱転写受像紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61273292A JPS63126788A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 感熱転写受像紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63126788A true JPS63126788A (ja) 1988-05-30

Family

ID=17525818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61273292A Pending JPS63126788A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 感熱転写受像紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63126788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0739751A2 (en) * 1995-04-25 1996-10-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0739751A2 (en) * 1995-04-25 1996-10-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method
EP0739751A3 (en) * 1995-04-25 1997-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd Image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5995194A (ja) 感熱転写印刷法
JPS641590A (en) Thermal transfer printer, method and ink sheet used therefor
JPS5816889A (ja) 感熱記録用インクフイルム
JPS63126788A (ja) 感熱転写受像紙
JPS63126789A (ja) 感熱転写受像紙
JPS61286194A (ja) 感熱転写媒体
JPS635986A (ja) 感熱転写受像紙
JPS6311392A (ja) 感熱転写受像紙およびその製造方法
JPS63126790A (ja) 感熱転写受像紙
JPS61162392A (ja) 感熱転写媒体
JPS62156993A (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPH01215581A (ja) 接着性表示体の作成方法
JPS62286767A (ja) 熱転写プリンタ
JPS62128793A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH0712033Y2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS62128791A (ja) 感熱転写シ−トおよびその使用方法
JPS61227090A (ja) 感熱記録媒体
JPS62130881A (ja) 感熱記録媒体
JPS60264291A (ja) 熱転写記録装置
JPS6416684A (en) Repeatedly usable type thermal transfer recording medium
JPS59139354U (ja) 転写型感熱リボン
JPH01216888A (ja) 接着性表示体の作成方法
JPH02145350A (ja) 熱転写印字方法および熱転写プリンタ
JPH03227254A (ja) 記録装置
JPS6360663U (ja)