JPS63126639A - 消失性模型の低温乾燥方法 - Google Patents

消失性模型の低温乾燥方法

Info

Publication number
JPS63126639A
JPS63126639A JP27457286A JP27457286A JPS63126639A JP S63126639 A JPS63126639 A JP S63126639A JP 27457286 A JP27457286 A JP 27457286A JP 27457286 A JP27457286 A JP 27457286A JP S63126639 A JPS63126639 A JP S63126639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
chamber
low
model
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27457286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031095B2 (ja
Inventor
Takashi Hirotsuka
広塚 堯
Motomitsu Onda
恩田 元光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP27457286A priority Critical patent/JPS63126639A/ja
Publication of JPS63126639A publication Critical patent/JPS63126639A/ja
Publication of JPH031095B2 publication Critical patent/JPH031095B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C7/00Patterns; Manufacture thereof so far as not provided for in other classes
    • B22C7/02Lost patterns
    • B22C7/023Patterns made from expanded plastic materials

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、発泡合成樹脂製の模型表面に表面平滑補修剤
の塗着層が形成された消失性模型の乾燥方法に関する。
(従来の技術) 鋳型造型において発泡ポリスチレン等の発泡合成樹脂製
の消失性模型を用いるフルモールド法では、消失性模型
の表面状態が製品鋳肌にそのまま反映されるため、模型
表面の良否は極めて重大な問題である。
通常、消失性模型は、金型による成形や発泡合成樹脂製
ブロックからの削り出しによって製作されている。前者
の場合、模型表面は比較的平滑となっているが、後者の
場合、表面性状が特に悪く、削り出し断面には幅1〜3
龍程度の凹みが多数露呈する。
これは、発泡ブロックの成形において、成形加熱が型外
部からなされるので成形型内部に熱が充分供給されず、
その結果、ブロックの内部の発泡状態が悪くなるためで
ある。
このような表面性状の悪い消失性模型を鋳型の造型にそ
のまま使用することができないので、その表面に、第2
図(1)、 (21のように、表面平滑用補修剤を充填
状あるいは架橋状に塗着乾燥させて、模型表面を平滑状
態に下地処理をした後、消失性模型用塗型材を塗布乾燥
したものが使用されている。また、表面平滑用補修剤を
塗着した上に塗型材を塗布し、両者を同時に乾燥して表
面を平滑状態にしたものも使用されている。同図におい
て1は消失性模型、2は表面平滑用補修剤の塗着層、3
は凹みである。尚、塗型層は図示省略している。
前記表面平滑用補修剤としては、特公昭52−1544
1号に開示した酢酸ビニル、エポキシ樹脂等を粘結剤と
して含有した組成物や、特願昭60−225611号に
開示した前記合成樹脂の水ないしアルコール溶液を例示
することができる。
(発明が解決しようとする問題点) 前記塗着層2が形成された消失性模型1は、従来、温風
乾燥によって乾燥されていたが、乾燥の際、塗着層に収
縮が生じ、表面平滑性が損なわれる場合があった。この
場合、収縮が生じないような低温で乾燥を行うと、乾燥
に長時間を要し、生産性の低下を招来した。
本発明はかかる問題点に鑑みなされたもので、消失性模
型の塗着層に収縮が生じることなく、しかも短時間で乾
燥硬化することができる乾燥方法を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために講じられた本発明は、発泡合
成樹脂製の模型表面に表面平滑用補修剤の塗着剤2が形
成された消失性模型1を乾燥室12に設置し、減圧下で
乾燥空気を消失性模型の回りに送り込みながら低温乾燥
することを構成とするものである。
(作 用) 本発明によれば、乾燥室内に設置された消失性模型は、
減圧下で乾燥空気に覆われているので、低温でも収縮を
発生させることなく、速やかに塗着層中の水分やアルコ
ール分を乾燥除去することができる。
(実施例) 以下、本発明を実施するための乾燥装置について概説す
ると共に本発明方法について説明する。
第1図は本発明を実施するための乾燥装置11を示して
おり、内部が乾燥室12とされた本体13には、乾燥空
気供給管14および排気管15が備えられている。
前記本体13には、消失性模型1を乾燥室12内に装入
、取出すための開閉扉16が設けられており、該開閉扉
16の閉状態において、乾燥室12は密閉状態とされる
前記乾燥室12には、消失性模型1に上下方向から輻射
熱を照射するための赤外線ランプ17が多数設けられて
いる。もっとも、赤外線ランプ17は、消失性模型1の
全周面に輻射熱を照射するように適宜位置に設ければよ
い。18は、消失性模型1を載置するための置台であっ
て、載置面は粗いピッチの格子状に形成されている。
尚、乾燥室12内部には温度検出器がセットされ、その
出力は温度調節器に入力されて、前記赤外線ランプ17
の適宜数の点滅により、乾燥室12内を一定の温度に調
節している。また、本体13内面は、輻射効率を向上さ
せるため、銀色等で着色しておくことが望ましい。
前記乾燥空気供給管14は、内部にシリカゲル等の乾燥
剤が封入された除湿器19に接続されている。
該除湿器19には、減圧調製バルブ20を備えた吸気管
21が取付けられている。一方、前記排気管15は図示
省略しであるが真空ポンプ等の減圧手段に接続されてい
る。
通常、乾燥室12内は、大気圧との差が50〜10(h
+*Hgとなるように減圧調整バルブ20によって、大
気の流入量が調整される。また室内温度は塗着層2に収
縮が生じないよう40℃以下とされる。
本発明方法を実施するには、まず、塗着N2が形成され
た消失性模型1を置台18に載置して乾燥室12を密閉
状態とする。尚、塗着N2の上には、消失性模型用塗型
層が塗布されていてもよく、また塗着層2のみであって
もよい。
次いで、排気管15より乾燥室12内の空気を排気し、
大気圧から50〜100n+Hg低い減圧状態にすると
共に、乾燥空気供給管14より除湿器19を通過した乾
燥空気を、常時、乾燥室12内に送り込む。
このような、減圧状態でかつ乾燥空気によって消失性模
型1の回りを覆った状態にすると、模型の加熱温度が4
0℃以下の低温でも、塗着層2並びに場合によってはそ
の上に塗布された塗型層を速やかに乾燥させることがで
きる。しかも、加熱温度が40℃以下と低いので、塗着
層2並びに塗型層に乾燥収縮が生じない。
尚、消失性模型1に塗着層2のみを形成したものを用い
た場合は、塗着層2の低温乾燥後、その上に塗型材を塗
布形成して鋳型造型に供する。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明によれば、乾燥室内に設置さ
れた消失性模型は、その回りが減圧下で乾燥空気に覆わ
れているので、低温で加熱するだけで、塗着層中の水分
やアルコール分を除去することができ、しかも低温加熱
ゆえ塗着層に収縮が生じず、表面を円滑状態にしたまま
乾燥することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための乾燥装置の一部断面正
面図、第2図は消失性模型の塗着層形成状態を示す断面
説明図である。 1・−消失性模型、2−塗着層、12−・乾燥室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発泡合成樹脂製の模型表面に表面平滑用補修剤の
    塗着剤2が形成された消失性模型1を乾燥室12に設置
    し、減圧下で乾燥空気を消失性模型の回りに送り込みな
    がら低温乾燥することを特徴とする消失性模型の低温乾
    燥方法。
JP27457286A 1986-11-17 1986-11-17 消失性模型の低温乾燥方法 Granted JPS63126639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27457286A JPS63126639A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 消失性模型の低温乾燥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27457286A JPS63126639A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 消失性模型の低温乾燥方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63126639A true JPS63126639A (ja) 1988-05-30
JPH031095B2 JPH031095B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=17543607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27457286A Granted JPS63126639A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 消失性模型の低温乾燥方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63126639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008057836A1 (de) 2008-11-19 2010-05-20 Actech Gmbh Trockenschrank für keramische Feingussformen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008057836A1 (de) 2008-11-19 2010-05-20 Actech Gmbh Trockenschrank für keramische Feingussformen
WO2010057453A3 (de) * 2008-11-19 2010-07-29 Actech Gmbh Trockenschrank für keramische feingussformen
DE102008057836B4 (de) * 2008-11-19 2014-09-11 Actech Gmbh Trockenschrank für keramische Feingussformen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031095B2 (ja) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11502161A (ja) 装飾異形材の製造方法
BR9809151A (pt) Processo para o tratamento de madeira verde e a aceleração da secagem da madeira verde
FI940039A (fi) Menetelmä huonolaatuisen puun jalostamiseksi
US6035547A (en) Water-borne basecoat flash process
JPS63126639A (ja) 消失性模型の低温乾燥方法
EP0266967B1 (en) Method of drying refractory coated foam patterns
KR20020087069A (ko) 주입성형에 의해 플라스틱 부품을 제조하는 냉각 및 역압방법
US5106547A (en) Method for making a pre-formed millwork article
JPS57177325A (en) Apparatus for drying gas
JPS6356863B2 (ja)
JP2681808B2 (ja) 樹心を有する木材の乾燥方法
JPS6132731Y2 (ja)
JPS57181834A (en) Method and apparatus for molding synthetic resin foam
JPS57175425A (en) Method of reinforcing sheet
JPS61125468A (ja) 塗装方法
JPH04317772A (ja) 建材の塗膜の乾燥方法
JPS60158947A (ja) 膨脹した発泡体ビーズより成るフルモールド法用の、殊に連続鋳造部品の製造用の、消失鋳造模型の製造方法並びにその為の装置
JP2994677B2 (ja) レジスト膜の製造方法
DE50010626D1 (de) Verfahren und Verwendung einer Vorrichtung zum Aufschäumen eines metallischen Werkstoffs
JPS62227610A (ja) 発泡スラツシユ成形装置
JPH081614A (ja) 乾燥木材の製造方法
RU2015468C1 (ru) Способ сушки штучных лесоматериалов
PT101993A (pt) Processo para a producao por via seca de aglomerado puro de cortica expandida em placas revestidas por peliculas e placas de aglomerado puro e negro de cortica expandida com peliculas de revestimento
SU731227A1 (ru) Способ сушки гипсовых изделий
JP2003211421A (ja) 積層木質繊維板の強度増加方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees