JPS63122616A - 光輝性線香 - Google Patents

光輝性線香

Info

Publication number
JPS63122616A
JPS63122616A JP27098786A JP27098786A JPS63122616A JP S63122616 A JPS63122616 A JP S63122616A JP 27098786 A JP27098786 A JP 27098786A JP 27098786 A JP27098786 A JP 27098786A JP S63122616 A JPS63122616 A JP S63122616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incense stick
silver
gold
incense
glittering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27098786A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Uenishi
上西 勇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP27098786A priority Critical patent/JPS63122616A/ja
Publication of JPS63122616A publication Critical patent/JPS63122616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ0発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は、天然または人工の光線があたると、金色、
銀色の無数の微小なきらめきを発するように構成した主
として仏事用の光輝性線香に関する。
(従来の技術) 仏事用の線香は、従来から断面が円形を形成する棒状か
、或いは渦巻き状(吊鐘形)に形成され、濃緑色、黒灰
色、濃褐色、濃えんじ色等全体が無地に着色されたもの
が提供されて来た。このような従来のものと外面趣を異
にする線香として、近時高温にて有色物質となる金属化
合物を含有するインクを用いて線香素体の表向に、文字
・模様等を描画または刻印を施すことにより、線香が燃
焼灰化すると、灰化部の表面若しくは内部に該文字模様
を顕現せしめる線香が提案されている。
例えば、特開昭54−8735号、同59341号、同
141532号等公報に開示されている。
しかしながら、本発明のように、光があたると金色、銀
色の微小なきらめきを無数に発するような線香は、未だ
知見しない。
(発明が解決しようとする問題点ン 仏事用の線香は、言来より形状、色相ともに殆んど変っ
ていないし、仏前における吉凶行事ともに同じ線香を使
用している。即ち仏前結婚式においても、或いは葬儀そ
の他の法要の場合でも使用する線香に変りは無い。
そこで本発明は、せめて仏前慶事Pこは、それに相応し
い金色、銀色のきらめきを放つ線香を提供しようとの発
想から、開発に着手したもので、研究が完成してみると
、従来の線香とは比較にならない扁責な感覚を与え、特
に反問に於て、例えば地色が紺緑色の本発明の光輝性線
香に、蛍光電灯の光があたると、恰かも紺碧の夜空に無
数の星がまた\く幽幻境を偲ばせる効果を現出すること
ができる。
口0発明の構成 (問題点を解決するための手段) 仏事用線香の素材は、一般に綺葉または杉葉等の粉末を
生素材とし、これに粘結素材として砺の樹皮粉末或いは
他の適宜の粘結棚材を加え、着色料を加えないか、或い
は塩基性染料、酸性染料等の色素を、更に必要に応じ適
宜の香料を添加して、これらを水または温湯乃至熱湯に
て混煉りしたものを、多孔ノズルを備えた押出成型機に
入れ、加圧して細い棒状に押し出し、一定長さにの断す
るか、或いは混煉りしたものを一定厚さに展延して渦巻
き状にプレス切断した後乾燥して仕上げる。
本発明は、上記線香の各種素材のほか、金色を呈する銅
及び真鍮(青銅)のような銅合金、或いは銀色を呈する
アルミニューム等の金属の粉末を、上記の各種素材とと
もに混煉りし、従来工程と全く同様にして仕上げると、
該線香は天然または人工の光を受けて、表面の不特定位
置に微小な金色、銀色のきらめきが発し、高財な感覚を
与える線香が得られる。
使用する金属粉末は、100ミクロン乃至300ミクロ
ンの粒度のものが好適で、粒子の形状は球状、箔状及び
不定形状等が混合された形態のものが最も好ましい。ま
たその使用量は、下記の実施例に示すとおり粉末素材に
対し1%乃至2%が適当であるが、着色剤の種類により
、或いは真球状のガラスビーズを少fm加すると製品の
光輝性に少なからず影響を与えることが判明した。例え
ばローダミン、マラカイトグリーン等の蛍光性の強い染
料を使用する際、或いは粒径100ミクロン程度の真球
ガラスビーズを少量添加すると、他の着色料を使用した
一場合より少量の金属粉を使用して−F−の効果が得ら
れる。
以下に本発明を構成する2、3の実施例を示す。
(実施例1) 竹葉粉末     18 kg ネ街樹皮粉末    α2kg 染料(緑)    20g 真鍮粉      409 水               21染料を予め熱湯
にて溶解し、−@葉粉末、碕樹皮粉末及び真鍮粉を充分
混ぜ合はせたものに、染料溶液と水とを加え、充分煉り
合はせた後、多孔ノズルを備えた押出成型機に入れ、加
圧して線香を押し出し、適宜の長さに切断した後乾燥し
て仕上げる。出来上った緑灰色の線香は、光があたると
表面不特定位置から金色の微小なきらめきが発する。
(実施例2) 塘葉粉末     18kg 埼樹皮粉末    α2 kg 染料(紅)    15g アルミニューム粉 30り 水              21 実施例+1)と同様に加工すると、出来上った濃えんじ
色の線香に銀色のきらめきを発する。
(実施例3) 椅葉粉末     14 kg 痩樹皮粉禾    α25 kq 香粉       α35 kg 染料(紫)     13g 真鍮粉       5g アルミニューム粉 209 ガラスビーズ    2g 水               21上記実施例と同
一工程にて仕上げた濃紺色の本製品は、表面の不時足位
置に、微小な無数の銀色きらめきに混じって、ところど
ころに金色のきらめきが発生し、えも言はれぬ高貴にし
て1幻な感覚を与え、仏前結婚式のような慶事ンこまこ
とに相応しい線香が得られる。
本発明の光輝性線香は、棒状のほか既述の吊鐘形の渦巻
線香及び渦巻蚊取線香としても、同様手段を用いて金属
粉効果が発揮される。更に本発明の線香は、素材の混合
、煉合せ、成型、W断、乾燥等の従来工程と全く同一の
工程を経て製造されるが、金属粉を混煉りしたために生
じると思はれ験を行ったところ、製品の重量の微弱な増
加のほかは、触感、硬度、強度、吸湿性、着色性、燃焼
速度、餘侭、残留灰の高さ、煙色、煙臭、香気等、従来
品と何等変るところが無く、更に立ち消えの恐れも皆無
である。
ハ1発明の効果 単調な色相の従来線香に比較して、本発明の光輝性線香
は、その表面の不特定位置に金色または銀色、或いは金
色、銀色をちりばめた無数の微小なきらめきを発現し、
従来品とは比較にならない高貴1幻な感覚を与え、仏前
結婚式のような慶事には最も相応しく、また彼岸、盆、
年忌等の仏前、M前の法要に使用して決して不自然さは
なく、むしろ壮厳な供養を行うことができる。
なお、金属粉の使用量もコストに影響する程のもので無
く、すこぶる有用にして、画期的な線香を提供するもの
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金色または、銀色を呈する金属粉を、通常の線香
    素材に混煉り成型して得られる線香に、光があたると該
    線香の表面不特定位置に、金色または、及び銀色の無数
    の微小なきらめきを発するように構成したことを特徴と
    する光輝性線香。
  2. (2)真球状のガラスビーズを、上記金属粉と併用して
    構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光輝性線香。
JP27098786A 1986-11-13 1986-11-13 光輝性線香 Pending JPS63122616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27098786A JPS63122616A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 光輝性線香

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27098786A JPS63122616A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 光輝性線香

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122616A true JPS63122616A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17493816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27098786A Pending JPS63122616A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 光輝性線香

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122616A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154130A (ja) * 1998-09-17 2000-06-06 Takeshi Namiki 香及び香様燃焼体
FR2798062A1 (fr) * 1999-09-07 2001-03-09 Oreal Composition et procede de maquillage des matieres keratiniques

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154130A (ja) * 1998-09-17 2000-06-06 Takeshi Namiki 香及び香様燃焼体
FR2798062A1 (fr) * 1999-09-07 2001-03-09 Oreal Composition et procede de maquillage des matieres keratiniques
EP1082952A1 (fr) * 1999-09-07 2001-03-14 L'oreal Composition et procédé de maquillage des matières kératiniques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2729846A1 (fr) Appareil orthodontique luminescent
JPS63122616A (ja) 光輝性線香
MXPA05000793A (es) Composiciones cosmeticas coloreadas con mezclas de pigmento perlado y de color.
US3504437A (en) Method of making ceramic artificial teeth
EP0488920B1 (en) Soap bars with the appearance of finished wood grain
JPS6147546B2 (ja)
CN2299555Y (zh) 一种烛光显字百签香
Opper et al. Imitation pearls in France
US5242614A (en) Method of making soap bars with the appearance of finished wood grain
JPH0647303A (ja) 貝殻粉の製造方法
JP3079379B1 (ja) 発光人造真珠及びその製造方法
US1967879A (en) Burnable coated candle
Field Rudiments of the Painters' Art; Or, A Grammar of Colouring: Applicable to Operative Painting, Decorative Architecture, and the Arts
JP2932647B2 (ja) 金属物品の製造方法
CN101429054A (zh) 琉璃画新工艺
SALEM INNOVATIVE TECHNOLOGICAL METHODS AND TECHNIQUES TO REVIVE THE ANCIENT EGYPTIAN GLASS-MAKING HERITAGE
JPH06100904A (ja) 貴金属物品とその製造方法
Lewis All that glitters
JP3004038B2 (ja) 金属物品の製造方法
Wyatt The symbolism of color in the drama of German expressionism
TWI221087B (en) Manufacturing method for incense
JPS61158751A (ja) 装飾性風船ガム
JP4799395B2 (ja) 複合材料、それの製造方法および装飾品
JP2901595B2 (ja) 香および類似物
Stojanović The colour yellow and its immortal and mortal beauty