JPS63121471A - 定電流高圧電源 - Google Patents

定電流高圧電源

Info

Publication number
JPS63121471A
JPS63121471A JP26667486A JP26667486A JPS63121471A JP S63121471 A JPS63121471 A JP S63121471A JP 26667486 A JP26667486 A JP 26667486A JP 26667486 A JP26667486 A JP 26667486A JP S63121471 A JPS63121471 A JP S63121471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
output
secondary side
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26667486A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kuno
久野 正史
Tsumutoshi Sato
積利 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26667486A priority Critical patent/JPS63121471A/ja
Publication of JPS63121471A publication Critical patent/JPS63121471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はトランスの1次コイルと直列に接続したトラン
ジスタをスイッチングすることにより、2次側出力を昇
圧する高圧電源に関する。この種高圧電源は例えば複写
機のチャージャを放電させる為の高圧電源、あるいはロ
ーラをバイアスする為の高圧電源として利用される。
(従来技術) まず、従来例について第3図に従い説明する。
この高圧電源は、スイッチング用トランジスタQのON
10 F FによりトランスTの2次側に貰圧出力を得
て、これをダイオードD2.D3、コンデンサC4,C
5,C6により倍電圧整流して直流を得るように構成さ
れている。この場合は負出力であるので、ダイオードD
2.D3の向きは、図に示す様になっている。
トランジスタQを制御するのは、スイッチングレギュレ
ータコントロールICIであり、周辺回路の内、e、e
端子は電圧制御用のアンプが内蔵されており、その入力
端子である。
■端子は電圧制限の開始ポイントを決めるもので、これ
は電流検出用抵抗R9の端子電圧で決まる。ここで抵抗
R8は■端子に過電流が流れ込まない為の保護抵抗であ
る。
e端子に接続されている抵抗R1,VRI、R2、R3
,R4はレギュレーション特性を安定に動作させる為の
ゲインの調整用であり、またコンデンサC2は発振等を
押さえる為の位相補償用であり、ボリュームVRIによ
り電圧制限の開始ポイントを変えることが出来る様にな
っている。このe端子には基準電圧端子V0Fからの抵
抗分圧による電圧が入力されており、コンデンサC1は
基準電圧のリップルノイズを吸収する為のものである。
端子CT、RTはスイッチングレギュレータの使用周波
数を決定する為のもので、コンデンサC5と抵抗R5の
定数により決められる。
出力端子Cはスイッチング用トランジスタQに接続され
ており、抵抗R6,R7によりベース電圧、ベース電流
が決められる。またこのトランジスタがOFFの時に発
生する逆起電圧をtSに吸収する為にダイオードD1が
スイッチング用トランジスタQのコレクタ側に接続され
ている。
トランスTの2次側の出力端子V−,V+にはタングス
テンチャージャ等の負荷が接続され、負荷電流の補正用
として抵抗RIOがある。
以上の構成で、負荷電流に応じて抵抗R9を端子電圧に
変動し、その電位がスイッチングレギュレータコントロ
ールICIの■端子に入力され、このレベルがO端子で
決められた電位に達すると、電圧制限され、即ち、出力
端子CはトランジスタQをOFFにする。すると■端子
の電位が下がり、出力端子Cは再びトランジスタQをO
Nにし、これを繰り返す。
この様にして、抵抗R9の端子電圧を一定にする、即ち
負荷電流を一定にする。
この従来例においては、電流検出用として抵抗R9を用
いているので、制御回路と物理的に接続されており、出
力端子V+にバイアス電圧を印加したい場合には不適当
である。即ち、制御回路側のCNDがバイアスされ素子
の破損につながる。
(目的) 本発明はこの様な背景に基づいてなされたものであり、
2次側出力端子をフロート状態にした定電流高圧電源を
得ることを目的とする。
(構成) このために本発明は、2次側出力部に電流検出用のカレ
ントトランスを接続し、その2次側出力を整流、平滑し
て基準電位と比較することにより、トランジスタのスイ
ッチング制御を行うことを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例を第1図に従い説明する。
従来例と同じ素子については第3図と同じ番号を付けで
あるので、本発明に関わる部分について説明する。
本発明は電流検出用としてカレントトランスCTを用い
ており、その2次側に発生する電圧を整流器RECで整
流し、コンデンサC7により平滑する。平滑された直流
電圧は抵抗R8,R9により電圧制限の開始ポイントレ
ベルに分圧され、スイッチングレギュレータコントロー
ルICIの■端子に入力される。
以上の構成にすると、負荷電流に応じてカレントトラン
スCTの21次側出力電圧が変動し、即ち、整流、平滑
された直流電圧が変わるので、従来例の説明と同様に負
荷電流を一定にする様に制御される。
この発明の実施例においては、電流検出用として1次側
と2次側が絶縁されているカレントトランスCTを用い
ているので、出力端子V+と制御回路とは物理的に接続
されていない、従って出力端子V+にバイアス電圧を印
加しても制御回路には影響を与えず、正常動作が可能で
ある。
次に第2図に本発明の定電流高圧電源を複写機に使用し
た場合の実施例を示す。
これはクリーニングユニットであり、転写後に感光体1
に残ったトナーをクリーニング前チャージャ2により■
帯電させ、クリーニングローラ3を高圧電源4によりe
バイアスさせて残留トナートナーをキャリアに引き付け
る。
クリーニングローラ3に引き付けられたトナーは、本発
明の定電流高圧電源5によりeバイアスされたスキャン
ベンジローラ6に付着して、かき落とし部材7によって
かき落とされる。
この時、クリーニングバイアスよりキャンベンジバイア
スの方がe側に高くなっている必要がある。
またクリーニング材としてのキャリアはインピーダンス
が低く、クリーニングローラ3からスキャンベンローラ
6に電流が流れ、この電流が大きいとトナーがスキャベ
ンローラ6に付着しにくくなり、クリーニング不良とな
る。この為にクリーニングローラ3からスキャンベンジ
ローラ6に流れる電流を一定にする様に制御する必要が
あり、定電流高圧電源5が用いられ、しかも出力端子の
基準側V+をクリーニングローラに接続しなければなら
ない。
クリーニングローラ3はθ数百ボルトが印加されている
ので、第3図の様な従来の高圧電源では制御回路が破壊
される。
従って、本発明の様な出力端子がフロート状態になって
いる必要がある。
(効果) 本発明は以上述べた通りであり、本発明によれば制御回
路の破壊を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る!定電流高圧電源回路
図、第2図はこの電源を複写機のクリーニングユニット
に適用した実施例を示す図、第3回は従来例に係る定電
流高圧電源回路図である。 CT・・・カレントトランス、IC2・・・コンパレー
タ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トランスの1次コイルと直列に接続したトランジスタを
    スイッチングすることにより、2次側出力を昇圧する高
    圧電源において、2次側出力部に電流検出用のカレント
    トランスを接続し、その2次側出力を整流、平滑して基
    準電位と比較することによりトランジスタのスイッチン
    グ制御を行うことを特徴とする定電流高圧電源。
JP26667486A 1986-11-11 1986-11-11 定電流高圧電源 Pending JPS63121471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26667486A JPS63121471A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 定電流高圧電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26667486A JPS63121471A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 定電流高圧電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63121471A true JPS63121471A (ja) 1988-05-25

Family

ID=17434117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26667486A Pending JPS63121471A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 定電流高圧電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63121471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023771A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Ohira Denshi Kk 電流制限回路
WO2006025626A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Winix Inc. Plasma generation system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023771A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Ohira Denshi Kk 電流制限回路
WO2006025626A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Winix Inc. Plasma generation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6137698A (en) Switching power supply and method of controlling voltage induced across secondary winding of transformer
JPH11206113A (ja) 高圧電源装置
JPH0582148B2 (ja)
US6233165B1 (en) Power converter having a low voltage regulator powered from a high voltage source
US20160036335A1 (en) Rectifying and smoothing circuit, power supply device and image forming apparatus
US5343378A (en) Power circuit
US4277824A (en) Start-up circuit
US20210124300A1 (en) Power supply apparatus and image forming apparatus
JPS63121471A (ja) 定電流高圧電源
US6529388B2 (en) High voltage generating apparatus for use in toner system printing device
JPS6150310B2 (ja)
JPS6126302B2 (ja)
EP0827264A2 (en) Switching power supply apparatus
JPS6245518Y2 (ja)
JPS63121469A (ja) 定電流高圧電源
JP4109357B2 (ja) 電源回路
JP2000134924A (ja) 電源回路
JPS644307Y2 (ja)
JPS6412181B2 (ja)
JPH01216369A (ja) 画像形成装置
JP3747745B2 (ja) 電源装置
JP2640020B2 (ja) マグネトロン駆動装置
JPH0683573B2 (ja) 共振コンバータおよびその制御方法
CA1119666A (en) Voltage reduction circuits
KR850001565B1 (ko) 전자복사기의 현상전압 발생장치