JPS63119876A - 帯状物体の塗装方法と装置 - Google Patents

帯状物体の塗装方法と装置

Info

Publication number
JPS63119876A
JPS63119876A JP26466786A JP26466786A JPS63119876A JP S63119876 A JPS63119876 A JP S63119876A JP 26466786 A JP26466786 A JP 26466786A JP 26466786 A JP26466786 A JP 26466786A JP S63119876 A JPS63119876 A JP S63119876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
paint
coated
roll
preliminary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26466786A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Asahi
一郎 旭
Sadao Ebata
江端 貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP26466786A priority Critical patent/JPS63119876A/ja
Publication of JPS63119876A publication Critical patent/JPS63119876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、帯状物体の表面に連続して塗装を施すリバー
スロールコータ方式の塗装方法および塗装装置に関する
もので、特に珪素wJ製造設備の焼鈍ラインでの利用を
目的としたものである。
〔従来の技術〕
従来、薄鋼板、アルミニウム板等の金属板、合成樹脂板
等の箔状あるいは帯状物体である被塗装物体表面への合
成樹脂材料製の塗料を連続して塗装する方法としてロー
ルコータ方式が良く知られている。
このロールコータ方式の内、被塗装物体の搬送方向と、
塗料を被塗装物体に転写、塗装するアプリケ−クロール
の周面の移動方向とが逆方向となるリバースロールコー
タ方式(特開昭57−204267号公報参照)が、短
時間の内に大量の塗装を達成できること、安定して均一
な塗布量が得られること、塗装仕上がりが良いこと等の
理由により最も一般的に利用されている。
第2図は、このリバースロールコータ方式の塗装装置の
内、被塗装物体1の搬送方向をバッファ・ノブロール3
に巻き付けることにより反転変更できるように構成した
ものの基本的構成を示すもので、バックアップロール3
の直下にロールコータ装置を対向配置した構成となって
いる。
この第2図の場合、塗料槽8内に収納された塗料2をピ
ックアップロール5で汲み上げ、このピンクアップロー
ル5に対してリバース回転しているアプリケ−クロール
4に転写する。アプリケ−クロール4に転写された塗料
2は、このアプリケ−クロール4に対してリバース回転
していると共に、ニップ@(ロール間隙)が正しく設定
されたメタリングロール6によってその一部を掻き取ら
れることによって、その量および膜厚を調整された後、
被塗装物体1の表面にリバース転写塗装される。メタリ
ングロール6によって掻き取られた塗料2は、クリーニ
ングドクタ7によってメタリングロール6周面から掻き
落とされて塗料槽s内に戻される。
第3図は、キスコータと呼ばれるもので、被塗装物体1
は二つのテンションロール13間に張設された状態でア
プリケ−クロール4に押圧されながら一定方向に走行す
るようになっており、第2図に示した場合とは、ピック
アップロール5に対するアプリケ−クロール4の回転が
リバース回転となっていないことだけが異なっている。
リバースロールコータ方式の塗装方法および装置として
は、上記した以外にも種々のものがあるが、被塗装物体
lの材質、塗装速度(被塗装物体1の走行速度)、塗装
重量、塗料2の粘度および塗料z中の固形分の割合等に
よって、その塗装方法および装置が選択使用されるのが
実情である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、被塗装物体1の表面に塗料2を設定された
膜厚で連続して塗装する手段としては、従来からリバー
スロールコータ方式が最も多用されてきているのである
が、このように種々の優れた特性を発揮するリバースロ
ールコータ方式の塗装方法および装置であっても、使用
される塗料2の粘度が1〜10ポマズと比較的低(、か
つ塗装速度が100 m/win以上と比較的速(、さ
らに被塗装物体lが冷間圧延薄鋼帯のように塗料2の塗
着性が必ずしも高くないものの場合には、まだ濡れた状
態にある塗料2の塗膜の厚さが、1〜10μ鶏程度と比
較的薄いと、膜状に塗布された塗料2が局部的にはじか
れたような筋状のかすれが生じ、また20〜30μm程
度と比較的厚いと、塗膜面に多数の気泡が発生して均一
な塗膜を得ることかできないと共に、塗装仕上がりが極
端に悪くなる。
この従来における不都合および問題点は、一定の表面張
力を有する液体状の塗料2の被塗装物体1表面に対する
塗着性の不足、すなわち被塗装物体1表面と塗料2との
間の”なじみ”程度が充分でないためと思われる。
そこで、本発明は、被塗装物体1表面と塗料2との間の
”なじみ”程度をすみやかに充分に大きくすることをそ
の技術的課題とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この技術的課題を解決するため種々の実験を行った結果
、被塗装物体1に対する塗料2の塗装を連続的に複数回
行えば、最初の塗装で発生していた塗膜面の筋状のかす
れとか気泡をなくすことができるとの知見を得ることが
できた。
この知見に基づき、本発明の手段は、全屈および合成樹
脂等の箔状あるいは帯状物体である被塗装物体1 (第
1図参照)表面への塗装を行うリバースロールコータ方
式の塗装装置において、被塗装物体1表面に予め予備塗
装を施した後、この予備塗装された塗料2(第1図参照
)が乾燥硬化しない内に、目標膜厚に塗料2を塗布する
本塗装を行う塗装手順であり、またこの塗装手順を実施
すべく構成した、全屈および合成樹脂等の箔状あるいは
帯状物体である被塗装物体1表面への塗装を行うリバー
スロールコータ方式の塗装装置であって、被塗装物体重
の走行ラインに沿って、目標膜厚に塗料2を塗布する本
塗装機構Aの直前に、ほぼ均一な膜厚で塗料2を塗布す
る予備塗装機構Bを配置した塗装装置の構成にある。
〔作用〕
被塗装物体1の表面への本塗装に先立って、塗料2の予
備塗装を実施し、かつ塗料2の本塗装はこの予備塗装が
乾燥硬化しない内に実施されるので、塗料2を設定した
膜厚で塗装する本塗装を実施する際には、被塗装物体1
の表面はその全域が塗料2によって濡れた状態となって
いることになり、このため本塗装された塗料2は、すで
に被塗装物体1の表面に位置している塗料2と一緒にな
って被塗装物体1表面全域にすみやかに塗着することに
なる。
また、このように本塗装に先立って被塗装物体1の表面
全域は塗料2により濡れた状態にあり、本塗装される設
定膜厚を有する塗料2は、この被塗装物体1の表面を濡
らしている塗料2と一緒になることにより被塗装物体1
の表面に塗布されるので、本塗装された塗料2と被塗装
物体1の表面との間に空気が残存位置することがない。
要するに、塗料2の本塗装に先立って、被塗装物体1の
表面全域を塗料2によって濡らしてお(ことによって、
塗料2の被塗装物体1に対する塗着性、すなわち”なじ
み1を充分に高めているのである。
被塗装物体1に対する塗料2の予備塗装を、被塗装物体
1の走行ラインに沿った本塗装機構Aの直前に配置され
たもう一つの塗装機構である予備塗装機構Bにより達成
すべく構成しであるので、塗料2の予備塗装をすみやか
に達成することができ、またこの予備塗装された塗料2
は、当然のこととして、被塗装物体1に対してリバース
回転する本塗装機構Aのアプリケーターロール4により
被塗装物体1の表面から掻き落とされることになるが、
このアプリケーターロール4による掻き落とし操作の際
に、予備塗装された塗料2は被塗装物体lの表面に押付
けられる状態となるため、被塗装物体1の表面に残存し
た予備塗装された塗料2の一部は、この被塗装物体1の
表面全域に均一に薄膜状に位置することになる。
〔実施例〕
第1図図示実施例の場合、本塗装機構Aは、塗料槽8内
の塗料2を汲み上げるピックアップロール5と、このピ
ックアップロール5の周面に付着した塗料2の余分を掻
き落として塗料2の平滑にすると共に計量するピックア
ップロール5に対してリバース回転しているメタリング
ロール6と、ピックアップロール5に対してリバース回
転してこのピックアップロール5より転写、供給された
塗料2を被塗装物体1に転写、塗装するアプリケ−クロ
ール4と、メタリングロール6に付着した余分な塗料2
を掻き落として塗料槽8に戻すクリーニンドドクタ7と
から構成されており、また予備塗装機構Bは、被塗装物
体1の表面に塗料2を均一に吹き付けるスプレーノズル
12と、このスプレーノズル12に塗料槽8の塗料2を
供給するポンプ11およびホース9と、本塗装機構Aの
アプリケ−クロール4により被塗装物体1表面から掻き
取られ、さらにこのアプリケ−クロール4からピックア
ップロール5に掻き取られた予備塗装された塗料2を、
ピックアップロール5から塗料槽8に掻き落とすクリー
ニングトクタ10とから構成されている。
この予備塗装機構Bは、塗料2を被塗装物体1の表面に
ほぼ均一に塗装することができれば良いものであって、
スプレーノズル12を利用する構成の他にも、スリット
ノズルあるいはパイプに間隔をあけて吹き出し穴を設け
たものでも良く、さらには本塗装機構Aと同様にローラ
を利用したものとか、単に被塗装物体1を塗料槽8内の
塗料2内に浸漬するだけでも良い。
各ロール4.5.6は、図示省略した駆動装置によりそ
れぞれ単独に駆動され、アプリケ−クロール4は被塗装
物体1の形状(断面形状)に沿って塗料2を均一な膜厚
で塗装することができるようにすると共に、ピックアッ
プロール5との接触により均一かつ確実に塗料2の転写
供給が達成されるように弾性体のゴムにより製造されて
おり、ピックアンプロール5およびメタリングロール6
は通常一般的に用いられているステンレススチールある
いはクロムメッキ処理を施した金属ロールを用いている
予備塗装機構Bのクリーニングドクタ10は、ピックア
ップロール5に付着して戻って来る予備塗装された塗料
2を確実に掻き落とし、もってこの本塗装機構Aのピッ
クアップロール5には常に新しい塗料2が供給されるよ
うにするもので、塗料2の粘度が高いとき程その効果が
発揮される。
前記したように、予備塗装機構Bは、塗料2の本塗装に
先立って塗料2を予備塗装し、もって塗料2の被塗装物
体1表面に対する塗着性を高めることを目的とするもの
であるが、この予備塗装による塗料2の被塗装物体1に
対する塗着性をより均一にそしてより充分に高めるには
、予備塗装された塗料2が被塗装物体1の表面により確
実にかつ完全に接触して被塗装物体1の表面を塗料2に
より濡らす必要があるが、被塗装体1の表面を予備塗装
された塗料2により確実にかつ完全に濡らす有効な手段
は、予備塗装された余分な塗料2を被塗装物体1の表面
から掻き落とす際に、塗料2が被塗装物体1の表面に掻
き集められて一時的に被塗装物体1の表面に塗料2の溜
りが形成されるようにするのが良い、このためには、例
えば、スプレーノズル12を用いて予備塗装する場合、
その噴射位置を、塗料溜りが形成される位置またはその
近傍に近づけることが望ましい。
このように予備塗装された塗料2がその掻き落とされる
際に、被塗装物体1の表面に溜められることによって、
走行移動する被塗装物体1の表面はこの掻き落としのた
めの一定位置に溜った状態にある塗料2に対して必ず接
触することになり、しかもこの接触は掻き落としのため
の力が作用した状態にあるので、塗料2が被塗装物体1
に押し付けられた状態となっているので、被塗装物体1
はその表面全域を必ず予備塗装された塗料2により濡ら
すことになる。
板幅915 m、厚さ0.7鶴の被塗装物体1である冷
間圧延薄鋼板に粘度6センチボアズの塗料2をリバース
ロールコータを用いて、乾燥後の塗膜厚さ30μを目標
に塗装を行ったところ、ライン速度が80m /win
では、従来どおりの塗装手法で問題は生じなかったが、
ライン速度が100 m/winを超えると、塗膜に筋
状の塗装ムラが発生した。
これに対して、錐穴を設けたパイプを利用して塗料2の
予備塗装を、被塗装物体1とアプリケ−クロール4との
接触部に若干の塗料溜りができるようにして実施して同
じ塗装装置により同じ条件で本塗装を行ったところ、塗
膜に筋状の塗装ムラは全く発生せず、美しい塗装仕上が
りを得ることができた。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明は、被塗装物体
表面に対する塗料の塗着性をm Kra的に高めること
ができるので、被塗装物体に対する塗料の塗布を均一に
かつ美しく達成でき、また被塗装物体に対する塗料の塗
布速度も大幅に高めることができ、さらに粘度の高い塗
料も高速塗装することができるので、生産率を向上させ
ることができる等多くの優れた効果を発揮するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す基本的構成図である
。 第2図および第3図は、従来からのリバースロールコー
タ装置の基本的構成を示すもので、第2図はバックアッ
プロールを使用した構成を、そして第3図はテンション
ロールを使用した構成を示すものである。 符号の説明 1;被塗装物体、2;塗料、4;アプリケ−クロール、
5:ピックアップロール、6;メタリングロール、7.
10;クリーニングドクタ、8;塗装槽、9;ホース、
11;ポンプ、12;スプレーノズル、A;本塗装機構
、B;予備塗装機構。 出願人  川 崎 製 鉄 株式会社 力邑4彷 1ス トーWVSオ砂イ杢 2−414 4−4−tq’y−
yo−tt15−−−ピ)7トソデロール y”gyダ  8−−一嗅刈1噌  A−−一卆シL訣
桟貰;Bーーー干4$嗅狭j0ヒ 2ヤセ7フ ラΔ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属および合成樹脂等の箔状あるいは帯状物体で
    ある被塗装物体表面への塗装を行うリバースロールコー
    タ方式の塗装装置において、前記被塗装物体表面に予め
    予備塗装を施した後、該予備塗装された塗料が乾燥硬化
    しない内に、目標膜厚に塗料を塗布する本塗装を行う帯
    状物体の塗装方法。
  2. (2)本塗装の直前に、被塗装物体の表面に塗料溜りを
    形成しながら予備塗装された塗料を掻き取るようにした
    特許請求の範囲第1項に記載の帯状物体の塗装方法。
  3. (3)金属および合成樹脂等の箔状あるいは帯状物体で
    ある被塗装物体表面への塗装を行うリバースロールコー
    タ方式の塗装装置であって、前記被塗装物体の走行ライ
    ンに沿って、目標膜厚に塗料を塗布する本塗装機構の直
    前に、ほぼ均一な膜厚で塗料を塗布する予備塗装機構を
    配置して成る帯状物体の塗装装置。
JP26466786A 1986-11-06 1986-11-06 帯状物体の塗装方法と装置 Pending JPS63119876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26466786A JPS63119876A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 帯状物体の塗装方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26466786A JPS63119876A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 帯状物体の塗装方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119876A true JPS63119876A (ja) 1988-05-24

Family

ID=17406532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26466786A Pending JPS63119876A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 帯状物体の塗装方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119876A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994007158A1 (fr) * 1992-09-17 1994-03-31 Seiko Epson Corporation Filtre colore pour affichage a cristaux liquides et appareil de formation de film par tension et expansion
JP2005246313A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Jfe Steel Kk 帯状体へのコーティング方法及びプレコートノズル
JP2006281086A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Jfe Steel Kk 帯状物体の塗装装置及び塗装方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163782A (en) * 1980-05-23 1981-12-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd Adhesive coater in plywood production process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163782A (en) * 1980-05-23 1981-12-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd Adhesive coater in plywood production process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994007158A1 (fr) * 1992-09-17 1994-03-31 Seiko Epson Corporation Filtre colore pour affichage a cristaux liquides et appareil de formation de film par tension et expansion
US5558927A (en) * 1992-09-17 1996-09-24 Seiko Epson Corporation Color filter for liquid crystal displays and film-forming apparatus
JP2005246313A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Jfe Steel Kk 帯状体へのコーティング方法及びプレコートノズル
JP2006281086A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Jfe Steel Kk 帯状物体の塗装装置及び塗装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE266481T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum mindestens einseitigen kontinuierlichen beschichten von metallband mit monoschichtigem oder mehrschichtigem flüssigkeitsfilm aus vernetzbarem polymer
DE69910430D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen beschichten zumindest eines metallischen bandes mit flüssigkeitsfilm aus vernetzbarem polymer
JP5239457B2 (ja) 金属帯への塗装方法
JPS63119876A (ja) 帯状物体の塗装方法と装置
JP4093330B2 (ja) 帯状材料の連続塗装方法及び装置
JP2667033B2 (ja) ローラーカーテン塗装方法
JPS63182061A (ja) 塗装装置
JPS5837024B2 (ja) 金属の帯材に高粘性液体を薄く被覆する方法及び装置
JP2006281086A (ja) 帯状物体の塗装装置及び塗装方法
JP2002126594A (ja) 建築材の部分塗装方法および該塗装に用いるロールコータ塗装機
JP2005095705A (ja) 無機質板の塗装方法
JP2874542B2 (ja) ロールコーティング装置
JP2629687B2 (ja) 塗装方法および装置
KR100544094B1 (ko) 수성점착제를 스티커 원단에 코팅하는 방법 및 장치
JP3424153B2 (ja) 金属板への粒状物を含む塗料の塗装方法
JPS6223571Y2 (ja)
JPH10328606A (ja) 塗膜形成方法及びその装置
JP3965566B2 (ja) 帯状体の連続塗装方法および連続塗装装置
JPS63134681A (ja) 鋼帯の防錆油塗布量調整方法
JPH0829279B2 (ja) ロ−ル塗装装置
JP3180427B2 (ja) エナメル線塗布方法及び塗布装置
JPS62210078A (ja) 鋼帯の塗装方法
JPH0475066B2 (ja)
JPH07323255A (ja) 金属ストリップの連続塗装方法
JPH0751616A (ja) 静電塗布方法