JPS6311943Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311943Y2
JPS6311943Y2 JP1984030840U JP3084084U JPS6311943Y2 JP S6311943 Y2 JPS6311943 Y2 JP S6311943Y2 JP 1984030840 U JP1984030840 U JP 1984030840U JP 3084084 U JP3084084 U JP 3084084U JP S6311943 Y2 JPS6311943 Y2 JP S6311943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
sides
pile
center
pile fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984030840U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60141825U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3084084U priority Critical patent/JPS60141825U/ja
Publication of JPS60141825U publication Critical patent/JPS60141825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311943Y2 publication Critical patent/JPS6311943Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はムレやモレ防止をはかり、着用感に富
んだサニタリーシヨーツに関する。
以下本考案について説明する。
1は前身1a、後身側部1b,1b、を形成す
る連設生地、2は後身中央生地、3はラミネート
加工生地で生地2,3は夫々各側辺の部位C−B
−A−E−F−Gが同一形状で重合されると共に
生地2の部位C−DG−Hに対して生地3の部位
C−IG−Jが夫々内側に位置して幅狭に形成さ
れている。
まず、後身側の縫着構造を説明すると連設生地
1の後身4側の凸状曲線による側辺ICICと生地
2の凸状曲線による側辺B−DF−H及び生地3
の側辺B−C、F−Gを夫々重合縫着5すること
により、後身4側に縫着5による膨出部が形成さ
れる。
なお、生地3の両側辺C−I及びG−Jは夫々
末縫着とし、生地2、3、の上辺D−H及びI−
Jはウエスト部6に夫々適宜縫着される。
股部の縫着構造については連設生地1の前身7
側の股部前端1dと生地2、3の股部前端A−E
を重合縫着8し、生地2、3の底部辺A−BE−
Fを夫々重合縫着することにより、股部9が形成
される。
またラミネート加工生地3は、パイル3aを有
するパイル生地3bと裏面に接着されたプラスチ
ツクフイルム3cによる編積層部材で形成され、
パイル生地3b及びパイル3aは合成繊維による
編物地で形成され、更にフイルム3cを裏面にラ
ミネート加工したパイル生地3b及びパイル3a
はフツ素系撥水剤など適宣の撥水剤溶液中に浸漬
処理して撥水処理を施しておき、前記ラミネート
フイルム3cは無孔性フイルム又は直径が20又は
10ミクロン以下の透孔を有する発泡性合成樹脂を
用い、合成樹脂としては例えばポリウレタン系樹
脂その他を用いる。
また連設生地1及び後身中央生地2は綿糸など
吸湿性繊維による編織物地又は弾性糸条を適宣交
編織成した吸湿性生地が好ましい。
本考案は以上のように前身1a、後身側部1
b,1bを連設生地1で一体化形成すると共に同
生地1の両側辺1C、1Cを凸状曲線とし、更に
後身中央生地2の後身の両側辺B−D、F−Hを
夫々凸状曲線とし、側辺1CとB−D、側辺1C
とF−Hとを夫々縫着して後身4側に膨出部を形
成したことにより、着用感の良好なシヨーツが得
られるのである。
またフツ素系撥水剤で処理したパイル生地3b
を後身中央生地2の内側に設けると共にパイル3
aを内側表面に突出させたことにより、撥水加工
を介して洗濯時に汚れが容易に落ち易いことを並
びにパイル3cを介してナプキンのズレ防止や股
部のムレやモレ防止がはかられるなどの効果が得
られるのである。
更にパイル生地3bの股部側を後身中央生地2
の股部側に重合縫着すると共にパイル生地3bの
後身側の両側辺C−I、G−Jを未縫着とし、且
つパイル生地3bの後身側を後身中央生地2の後
身側よりも幅狭としたことにより、パイル生地3
bの後身側が幅狭でフリーの状態となり、且つパ
イル生地3Bと後身の身生地とが遊離しているた
めに、足腰の屈伸運動がし易いと共に着用時の窮
屈感がなくなり、しかも後身側の膨出部とあわせ
て、着用感の優れたサニタリーシヨーツが得られ
るのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示したもので第1図は
正面図、第2図は背面図、第3図、第4図は夫々
製品を裏返した状態の正面図、背面図、第5図は
生地片の展開平面図、第6図は第5図のX−X断
面図である。 3b……パイル生地、3c……フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前身1a、後身側部1b,1bを連設生地1で
    一体化形成すると共に同生地1の両側辺1C,1
    Cを凸状曲線とし、更に後身中央生地2の後身の
    両側辺B−D、F−Hを夫々凸状曲線とし、側辺
    1CとB−D、側辺1CとF−Hとを夫々縫着し
    て後身4側に膨出部を形成し、更にフツ素系撥水
    剤で処理したパイル生地3bを後身中央生地2の
    内側に設けると共にパイル3aを内側表面に突出
    させ、パイル生地3bの股部側を後身中央生地2
    の股部側に重合縫着すると共にパイル生地3bの
    後身側の両側辺C−I,G−Jを未縫着とし、且
    つパイル生地3bの後身側を後身中央生地2の後
    身側よりも幅狭にし、更にパイル生地3bの上端
    を後身中央生地2の上端に縫着するように構成し
    てなるサニタリーシヨーツ。
JP3084084U 1984-03-02 1984-03-02 サニタリ−シヨ−ツ Granted JPS60141825U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3084084U JPS60141825U (ja) 1984-03-02 1984-03-02 サニタリ−シヨ−ツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3084084U JPS60141825U (ja) 1984-03-02 1984-03-02 サニタリ−シヨ−ツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141825U JPS60141825U (ja) 1985-09-19
JPS6311943Y2 true JPS6311943Y2 (ja) 1988-04-06

Family

ID=30530895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3084084U Granted JPS60141825U (ja) 1984-03-02 1984-03-02 サニタリ−シヨ−ツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141825U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144420U (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 花王株式会社 生理用シヨ−ツ
KR200167660Y1 (ko) * 1999-08-14 2000-02-15 이준희 남자 팬티

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926620B2 (ja) * 1977-02-02 1984-06-29 住友化学工業株式会社 ナフタレン−1,3,6−トリスルホン酸の濃縮分離方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55112522U (ja) * 1979-01-31 1980-08-07
JPS5926620U (ja) * 1982-08-11 1984-02-18 中野屋 良江 生理用シヨ−ツナイト用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926620B2 (ja) * 1977-02-02 1984-06-29 住友化学工業株式会社 ナフタレン−1,3,6−トリスルホン酸の濃縮分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60141825U (ja) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3339208A (en) Bathing brief or like clothing article
US2320408A (en) Undergarment
US4301550A (en) Convenient comfort crotch pantyhose
CN103027791A (zh) 一种一次性吸收物品
US2853073A (en) Diaper with intermediate liquid repellent layer
US1828310A (en) Swimming suit
JP3917187B2 (ja) 使い捨て吸収製品とともに使用するための衣服
US3935597A (en) Wearing apparel hood
JP2009082288A (ja) 男性用尿吸収パッド及びパッド対応下着
US2062594A (en) Tubular knitted diaper
JPS6311943Y2 (ja)
CN203001261U (zh) 一种一次性吸收物品
US3362410A (en) Smooth outline undergarment
US3283759A (en) Stretch panty girdle
JPS6336007Y2 (ja)
US1476247A (en) Trunk hose of bathing suits
US1650386A (en) Bathing suit
JPS6329690Y2 (ja)
JPH0736651Y2 (ja) 生理用シヨ−ツ
JPH11350206A (ja) 女性用下着
JPS6128575Y2 (ja)
JPS626085Y2 (ja)
JP3088607U (ja) 婦人用ショーツ
JP3013064U (ja) 襠付きトランクス
JPS6314838Y2 (ja)