JPS63119225A - プラズマcvd装置 - Google Patents

プラズマcvd装置

Info

Publication number
JPS63119225A
JPS63119225A JP26518386A JP26518386A JPS63119225A JP S63119225 A JPS63119225 A JP S63119225A JP 26518386 A JP26518386 A JP 26518386A JP 26518386 A JP26518386 A JP 26518386A JP S63119225 A JPS63119225 A JP S63119225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction chamber
wall cover
wall
plasma cvd
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26518386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Koyama
小山 堅二
Atsuhiro Tsukune
敦弘 筑根
Masahide Nishimura
西村 正秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26518386A priority Critical patent/JPS63119225A/ja
Publication of JPS63119225A publication Critical patent/JPS63119225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 プラズマCVD装置の反応室の内壁のクリーニングが容
易に行えるように、反応室の壁面に近接した金属製の内
壁カバーを設け、接地スイッチにより接地可能となるよ
うに結線したプラズマCVD装置。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プラズマCVD装置に係り、特にクリーニン
グが容易に行える反応室の改良に関するものである。
従来のプラズマCVD装置の反応室は、稼動時に膜が反
応室壁に付かないように、放電が反応室壁に拡がらない
電気的な絶縁物が用いられている。
しかしながら、反応室壁に膜が全く付かないよ・うにす
ることはできないのでクリーニングが必要となるが、反
応室壁の材質が電気的絶縁物のためにクリーニングを充
分に行うことができない。
一方、反応室壁を金属製にするとクリーニングは充分に
行うことができるが、稼動時には放電が反応室壁に拡が
って、膜が反応室壁に付き易くなる。
このような状況から、稼動時には反応室壁に膜が付きに
くく、クリーニング時にはクリーニングが完全に行える
プラズマCVD装置が要望されている。
〔従来の技術〕
従来のプラズマCVD装置は、第2図に示すように電気
的な絶縁物からなる反応室11を有しており、稼動時に
は高周波発振器6による上部電極4と下部電極5の間の
放電が反応室壁に拡がらないで、膜が反応室壁に付きに
くいようになっている。
このような構造の反応室11を持つプラズマCVD装置
を用いてプラズマ気相成長を行うと、反応室壁が電気的
な絶縁物で造られているので、プラズマ気相成長時には
反応室壁に膜が付きにくくなって、ウェーハ7の表面に
は良好な気相成長膜を形成することが可能である。
しかし、反応室壁に膜が全く付かないことはないのでク
リーニングが必要となるが、反応室壁が電気的な絶縁物
で造られているので、クリーニングを完全に行うことが
できない。
(発明が解決しようとする問題点3 以上説明の従来のプラズマCVD装置で問題となるのは
、クリーニング時に反応室壁に付着した膜を除去するの
が困難なことである。
反応室壁のクリーニングは、プラズマ放電によるドライ
エツチングを応用して反応室壁に付着した膜を取り除く
のであるが、反応室壁が絶縁物で造られていると電極と
して用いることができないので、付着した膜を取り除く
のが困難になる。
本発明は以上のような状況から簡単且つ安価に反応室壁
のクリーニングが行えるプラズマCVD装置の提供を目
的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、反応室の壁面に近接する金属製の内壁カ
バーを設け、接地スイッチにより接地可能となるように
結線した本発明によるプラズマCVD装置によって解決
される。
〔作用〕
即ち本発明においては、反応室の壁面に近接する金属製
の内壁カバーを設けて、接地スイッチにより接地可能と
なるように結線しであるので、プラズマ気相成長時には
接地スイッチを開いておくと、内壁カバーが電気的に浮
遊したことになり、絶縁物の反応室と同等になり、ウェ
ーハの表面には良好な気相成長が可能である。
クリーニング時にはこの接地スイッチを閉じると、金属
製の内壁カバーが接地されて一方の電極を形成すること
になり、内壁カバーがドライエッヂされて付着した膜を
除去することが可能となる。
〔実施例〕
以下第1図について本発明の一実施例を説明する。
第1図において、反応室1の内側の直近には金属製、例
えばステンレススチール製の内壁カバー2が設けられて
いる。
上部電極4.下部電極5.高周波発振器6は従来のプラ
ズマCVD装置と同じである。
気相成長時には、内壁カバー2に接続した接地スイッチ
3を開いておくと、内壁カバー2は電気的には絶縁物と
同じ働きをするので、ウェーハ7の表面には良好な気相
成長が行われる。
クリーニング時には、接地スイッチ3を閉じると内壁カ
バー2が接地され、電極の働きをするので、内壁カバー
2の表面に付着した膜はドライエツチングにより除去す
ることが可能となる。
このように、内壁カバー2に接続した接地スイッチ3の
開閉の切り換えによるだけで、気相成長時においても、
クリーニング時においても良好な状態で装置を稼動させ
ることが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、極めて簡単な構造
の金属製の内壁カバ・−を、反゛応室の壁面に近接して
設けて接地スイッチと接続し、接地スイッチを稼動時に
は開き、クリーニング時には閉じることによって、いず
れの場合にも良好な状態で使用することが可能となるの
で、著しい経済的効果が期待でき工業的には極めて有用
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例を示す側断面図、第2図
は従来のプラズマCVD装置を示す側断面図、 図において、 Iは反応室、 2は内壁カバー、 3は接地スイッチ、 4は上部電極、 5ば下部電極、 6は高周波発振器、 7はウェーハ、 を示ず。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラズマCVD装置であって、反応室(1)の壁面に近
    接する金属よりなる内壁カバー(2)を設け、接地スイ
    ッチ(3)により接地可能となるように結線したことを
    特徴とするプラズマCVD装置。
JP26518386A 1986-11-06 1986-11-06 プラズマcvd装置 Pending JPS63119225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26518386A JPS63119225A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 プラズマcvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26518386A JPS63119225A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 プラズマcvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63119225A true JPS63119225A (ja) 1988-05-23

Family

ID=17413717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26518386A Pending JPS63119225A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 プラズマcvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63119225A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082547A (en) * 1991-02-01 1992-01-21 Plasma Etch Plasma etching reactor
US5211825A (en) * 1990-09-21 1993-05-18 Hitachi, Ltd. Plasma processing apparatus and the method of the same
FR2902029A1 (fr) * 2006-06-13 2007-12-14 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede de nettoyage d'un reacteur par plasma

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211825A (en) * 1990-09-21 1993-05-18 Hitachi, Ltd. Plasma processing apparatus and the method of the same
US5082547A (en) * 1991-02-01 1992-01-21 Plasma Etch Plasma etching reactor
FR2902029A1 (fr) * 2006-06-13 2007-12-14 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede de nettoyage d'un reacteur par plasma
WO2007144378A2 (fr) * 2006-06-13 2007-12-21 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Dispositif et procede de nettoyage d'un reacteur par plasma
WO2007144378A3 (fr) * 2006-06-13 2008-04-24 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede de nettoyage d'un reacteur par plasma
US9812298B2 (en) 2006-06-13 2017-11-07 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Cleaning device and cleaning process for a plasma reactor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5449410A (en) Plasma processing apparatus
KR940010866A (ko) 마이크로파 플라즈마 처리장치 및 처리방법
JPH0774231A (ja) 処理装置及びその使用方法
JPS63119225A (ja) プラズマcvd装置
JPH10321604A (ja) プラズマ処理装置
JP3578739B2 (ja) プラズマ装置
JP3207638B2 (ja) 半導体製造装置のクリーニング方法
JPH0822980A (ja) プラズマ処理装置
JPH04316325A (ja) プラズマ処理装置
JPH0692636B2 (ja) プラズマcvd装置
JPS6376434A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマクリーニング方法
JPS6146551B2 (ja)
JP2708903B2 (ja) イオンソースハウジング内壁のクリーニング方法およびクリーニング用治具
KR19980085876A (ko) 반도체장치 제조설비의 파티클 제거장치와 이를 적용한 반도체장치 제조설비 및 파티클 제거방법
JPS58110674A (ja) 乾式表面処理装置
JPS61172335A (ja) プラズマ装置
JP2885150B2 (ja) ドライエッチング装置のドライクリーニング方法
JP2752662B2 (ja) ドライエッチング装置
JP2554896B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH01140724A (ja) プラズマ処理装置
JPH01253238A (ja) プラズマ処理装置
KR20010028357A (ko) 반도체 소자 제조장치
KR20010012134A (ko) 메가소닉 리프트오프를 이용한 전계 에미터의 제조
JPH0722400A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS63254731A (ja) プラズマ処理装置