JPS63117958A - マイクロ波用誘電体磁器組成物 - Google Patents

マイクロ波用誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPS63117958A
JPS63117958A JP61262111A JP26211186A JPS63117958A JP S63117958 A JPS63117958 A JP S63117958A JP 61262111 A JP61262111 A JP 61262111A JP 26211186 A JP26211186 A JP 26211186A JP S63117958 A JPS63117958 A JP S63117958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
mol
microwave
ceramic composition
dielectric ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61262111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554478B2 (ja
Inventor
淳一 井上
健次 藤本
一明 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP61262111A priority Critical patent/JP2554478B2/ja
Publication of JPS63117958A publication Critical patent/JPS63117958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554478B2 publication Critical patent/JP2554478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マイクロ波帯において誘電体共振器等に用い
られる磁器組成物に関し、更に詳しくは、Ba0−Ti
Oz −Ndz C1+系の誘電体磁器組成物に関する
ものである。
[従来の技術] 自動車無線や衛星通信のようなマイクロ波を利用した通
信の分野においては、フィルタ等として誘電体磁器が多
用されていることは周知の通りである。このような分野
で使用される誘電体磁器の特性としては、装置を小型化
するため誘電率が高いこと、損失が低いこと、および安
定性に優れていることが望まれる。
マイクロ波用誘電体磁器組成物としては、Ba0−Ti
e2=希土類系が従来公知であり、例えばB a OT
 i 02  N dz 03系あるいはBa0−Ti
Oz −3mz Os系などの三成分系組成物について
報告されている。。
[発明が解決しようとする問題点] しかしこれら公知の組成は、マイクロ波用誘電体材料と
しては必ずしも十分満足のできるものではない。例えば
従来のB a OT i O2−NdzOi系の磁器組
成物は、共振周波数温度係数τfを小さくできるものの
、誘電率が低く(60程度)、誘電体のQも低い。
本発明者等は先に、上記三元系磁器組成物に適量のBt
zOsを添加することによって誘電特性を改善できるこ
とを見出した(特願昭61−26518号)。
本発明の目的は、上記の技術を更に発展させ、誘電率が
高く温度特性が良好で、且つ損失が小さいマイクロ波用
誘電体磁器組成物を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記のような目的を達成することのできる本発明は、B
a0−TiOz −Nd203系材料を主成分とし、そ
れに副成分として適量のBi2O3とAl2O3を添加
したマイクロ波用誘電体磁器組成物である。
本発明者等は13aO−Tie、−Nd、O。
系の組成物について種々試作実験を繰り返した結果、B
i2O3と共に711120sを適量添加することによ
って焼結性が増し、誘電率が高く且つ温度特性が良好で
低損失のマイクロ波用誘電体磁器組成物が得られること
を知得し、本発明を完成させるに至ったものである。
本発明において主成分となるBa0−TiO□Nd2O
3系の組成は、BaOが10〜16モル%、TiO2が
67.5〜72モル%、Nd2O3が15〜18モル%
の範囲であり、そのような主成分に対して副成分として
5〜11重景%重量i2O,と0.3〜1.0重量%の
A1□03が添加される。各組成の上限ならびに下限を
示す数値は、それらの値を含むものである。
ここでBaOを10〜16モル%としたのは、10モル
%未満では誘電率が小さくなり、逆に16モル%を超え
ると温度係数が大きくなるからである。またT i O
2を67.5〜72モル%としたのは、67.5モル%
未満では焼結性が悪くなるし、72モル%を超えると温
度係数が大きくなるからである。更にNd2O3を15
〜18モル%としたのは、15モル%未満では温度係数
が大きくなり、18モル%を超えると誘電率が小さくな
るからである。
そして副成分の一つであるBi2O3を5〜11重量%
としたのは、5重量%未満では温度係数の改善の効果が
少なく、また11重量%を超えると焼結性が不十分とな
り誘電体のQが著しく低下してしまうからである。また
AIto。
を0.3〜1.0重量%とじたのは2O.3重量%未満
ではQ並びに温度係数の改善の効果が少なく、1.0重
量%を超えると誘電率が小さくQが減少するからである
[作用] 上記のようにBa0−Tie、−Nd、O。
系の主成分に対してBit’3とAI、O,を適量添加
すると、誘電率が高く且つ温度特性が良好で低損失のマ
イクロ波用誘電体磁器組成物が得られる。特に主成分の
比率を前記の範囲内で適当に変えることによって誘電率
を64から92程度までの間で任意に選定することがで
きる。誘電率が高くなれば小型化することができるけれ
ども加工精度が誘電体共振器の特性に微妙に影響を与え
るから、上記のように誘電率をある高い範囲内で適当に
選択できることは誘電体共振器を製作する上において極
めて好ましいことである。
またBi2O3の添加量を変えることにより共振周波数
の温度係数τfを所望の小さな値にすることができる。
更にA1.O,の添加によって安定な焼結体が得られ、
温度係数の微妙な調整など特性の改善ができる。
[実施例] BaCO3、TfOz + Ndz 03 、B 1z
o3およびA1.03粉体を所定の組成となるように湿
式混合し、1100℃で3時間仮焼きした。次にこの仮
焼物をボールミルにより湿式微粉砕し乾燥した後、ポリ
ビニルアルコールを含む結合剤を加えて造粒し、3 t
on/cm2の圧力で成形した。この成形物を1280
〜1360℃で焼成した後、直径14mm、厚さ5mm
の円板に加工して試料を作製した。そして誘電体共振法
により4GHzにおいて誘電率ε、誘電体のQ(1/l
an δ)、共振周波数の低温側(−30〜+25℃)
温度係数τfl(ppm/℃)と高温側(+25〜80
℃)温度係数τfz (ppm/ ’C)とを測定した
。試作測定した試料の一部の組成並びにそのマイクロ波
誘電特性を第1表に示す。
第1表 この第1表において*印を付した試料が本発明の範囲に
入るものである。主成分の比率並びに副成分の一方であ
るBi2O3の添加量を一定に保った場合、適量のA1
□03の添加によって特にQ並びに温度係数τfが改善
されることが判る。
なかでも特に**印を付した試料H,1,M。
Nは誘電率ε、誘電体のQ、共振周波数の温度係数τf
l+  τf2のすべてにおいて極めて良好な特性を呈
している。従って本発明の組成範囲の中でもBaOが1
4〜15モル%、Ti0zが69〜70モル%、Ndz
 03が16モル%近傍の組成を主成分とし、Bi、O
,を約8〜9重量%、A 120xを約0.3〜0.5
重量%添加した組成で最も好ましいマイクロ波誘電特性
が得られる。
[発明の効果] 本発明は上記のようにBa0−TiO□−NdzO3の
三成分系に適量のBigO+ とAl2O3を添加した
組成のマイクロ波用誘電体磁器組成物であるから、焼結
性が改善され、高い誘電率を有し、温度係数が良好で微
妙Gこ変えることができ、しかも損失の少ないマイクロ
波誘電体特性を呈する優れた効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、BaOが10〜16モル%、TiO_2が67.5
    〜72モル%、Nd_2O_3が15〜18モル%であ
    る組成を主成分とし、それに対して5〜11重量%のB
    i_2O_3と0.3〜1.0重量%のAl_2O_3
    を添加することを特徴とするマイクロ波用誘電体磁器組
    成物。
JP61262111A 1986-11-04 1986-11-04 マイクロ波用誘電体磁器組成物 Expired - Fee Related JP2554478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262111A JP2554478B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262111A JP2554478B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117958A true JPS63117958A (ja) 1988-05-21
JP2554478B2 JP2554478B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=17371189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61262111A Expired - Fee Related JP2554478B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554478B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227304A (ja) * 1988-03-08 1989-09-11 Toko Inc マイクロ波用誘電体磁器組成物とその製造方法
US5185304A (en) * 1990-08-20 1993-02-09 Ngk Insulators, Ltd. Dielectric ceramic composition of BaO, TiO2, Nd2 O3, Sm2 O3 and Bi2 O3
WO1997021642A1 (en) * 1995-12-12 1997-06-19 Institut 'jozef Stefan' Microwave dielectric ceramics composed of barium, neodymium, gadolinium, titanium and bismuth oxides
WO2010050514A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 京セラ株式会社 誘電体セラミックス、およびその誘電体セラミックスを用いた共振器
WO2012015038A1 (ja) * 2010-07-29 2012-02-02 京セラ株式会社 誘電体セラミックスおよびこれを用いた誘電体フィルタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227304A (ja) * 1988-03-08 1989-09-11 Toko Inc マイクロ波用誘電体磁器組成物とその製造方法
US5185304A (en) * 1990-08-20 1993-02-09 Ngk Insulators, Ltd. Dielectric ceramic composition of BaO, TiO2, Nd2 O3, Sm2 O3 and Bi2 O3
WO1997021642A1 (en) * 1995-12-12 1997-06-19 Institut 'jozef Stefan' Microwave dielectric ceramics composed of barium, neodymium, gadolinium, titanium and bismuth oxides
WO2010050514A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 京セラ株式会社 誘電体セラミックス、およびその誘電体セラミックスを用いた共振器
JPWO2010050514A1 (ja) * 2008-10-30 2012-03-29 京セラ株式会社 誘電体セラミックス、およびその誘電体セラミックスを用いた共振器
US8426331B2 (en) 2008-10-30 2013-04-23 Kyocera Corporation Dielectric ceramic, and resonator using the same
WO2012015038A1 (ja) * 2010-07-29 2012-02-02 京セラ株式会社 誘電体セラミックスおよびこれを用いた誘電体フィルタ
JP5159961B2 (ja) * 2010-07-29 2013-03-13 京セラ株式会社 誘電体セラミックスおよびこれを用いた誘電体フィルタ
CN103038190A (zh) * 2010-07-29 2013-04-10 京瓷株式会社 电介质瓷器以及使用其的电介质滤波器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554478B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937526B2 (ja) 誘電体磁組成物
JPS61173408A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPS6118283B2 (ja)
JPS63117958A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
US4717694A (en) Dielectric ceramic composition for high frequencies
JPS62187163A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPH0369560A (ja) マイクロ波誘電体セラミックス
JPS5951095B2 (ja) 誘電体磁器組成物
KR0134532B1 (ko) 고주파용 유전체 자기조성물 및 그 제조방법
JPH0280366A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0334164B2 (ja)
JPH04265269A (ja) マイクロ波用誘電体セラミックス
JPS62252007A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPS60216407A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0334163B2 (ja)
JPS6337508A (ja) 誘電体磁器
JPH08245262A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS62187162A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0255885B2 (ja)
JPS63236212A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS5914214A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0548563B2 (ja)
JPH0467282B2 (ja)
JPS6278154A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0511367B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees