JPS6311773A - パズル式駐車装置 - Google Patents

パズル式駐車装置

Info

Publication number
JPS6311773A
JPS6311773A JP15328986A JP15328986A JPS6311773A JP S6311773 A JPS6311773 A JP S6311773A JP 15328986 A JP15328986 A JP 15328986A JP 15328986 A JP15328986 A JP 15328986A JP S6311773 A JPS6311773 A JP S6311773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
stage
pallet
pallets
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15328986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623520B2 (ja
Inventor
明夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Mining Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Mining Co Ltd filed Critical Furukawa Mining Co Ltd
Priority to JP15328986A priority Critical patent/JPH0623520B2/ja
Publication of JPS6311773A publication Critical patent/JPS6311773A/ja
Publication of JPH0623520B2 publication Critical patent/JPH0623520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は立体駐車装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、都市部における駐車器を解消する目的で、平地法
面積当たりの自動車収容台数を大きくした立体駐車装置
として、例えばタワーパーキングと称する垂直循環方式
の駐車装置や、いわゆるパズル式パーキングと称する多
段多列の昇降横行方式の駐車装置などがあった(実公昭
、56−16369号、特開昭54−17280号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
垂直循環方式の駐車装置は、少ない設置面積で収容台数
を多くできるが、非常に高価である。
一方、多段多列のパズル式駐車装置は、比較的廉価であ
るためニーズが大きい。しかし、この方式の駐車装置は
、m段n列構成において、最上段を除<(m−1)段の
各1列を空所としておき、任意のi段j列にあるパレッ
トに対し自動車を入出庫する場合、(i−1)段取下の
昇降経路に他のパレットがあれば、前記空所を利用して
順次パレットを横行移動させ昇降空間を形成した後、目
的のパレットを地上まで降下させるものであるため、m
段n列の架構を設けても、mXn個のうち(m−1)台
分の空間は自動車を収容できず無駄になるという問題点
があった。
この発明は、パズル式駐車装置における上記問題を解決
するものであって、無駄な空間をなくし、設置面禎当た
りの収容台数を多くすることのできる駐車装置を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明では、上段の各列に昇降可能なパレットを吊設
し、下段の各列に横行可能なパレットを配設した多段多
列の駐車装置におてい、前端の列に、それらの列の全パ
レットを同時に上昇させて下部に空所を形成可能なリフ
トフレームを設けて、パズル式駐車装置を構成している
〔作用] 1段目に入庫の場合は、パレット台車上に直接正面から
自動車を乗入れる。1段目以外へ入庫する場合には、何
れか一端のリフトフレームを上昇させて空所を形成し、
この空所を利用してパレットを順次横行させ、任意列の
昇降空間を形成した後、その列の目的のパレットを地上
まで降下させ自動車を乗入れる。出庫の場合も同様にし
て出庫させる。このように必要に応じ、リフトフレーム
を上昇させて横行用の空所を形成できるため、m段n列
構成の装置において、(m−1)段各1列の空所を設け
る必要がなく、mXn台分の空間の全てに自動車が収容
される。
〔実施例〕
以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図は、この発明の一実施例であるパズルエ8;駐車
装置の全体構成の説明図である。この駐車装置は2段4
列構成で、上段の第1列(2,1)から第4列(2,4
)まで昇降パレット2が吊設され、下段の第1列(1,
1)から第4列(1゜4)まで横行パレット1が配設さ
れ、かつ、第1列と第4列には、その列の第1段と第2
段のパレット1.2を同時に1段分上昇させて、その下
に空所を形成させるリフトフレーム3が設けられている
。第2図は第1図の部分拡大図、第3図は第2図のI[
[−III線矢視図である。昇降パレット2は、パレッ
ト巻上装置4を備えており、自動車5を積載して昇降す
ることができる。横行パレット1は、走行装置6を備え
ており、自動車を積載して横行することができる。リフ
トフレーム3は、上端に昇降パレット2のパレット巻上
装置4を取付け、下端に横行パレット1を載置可能な枠
体であり、駐車装置の架構7に設けたフレーム昇降装置
8によって昇降することができる。9は、支柱10に係
合してリフトフレーム3を案内するガイドローラである
次に、この駐車装置の入出庫時の動作を説明する。下段
第1列(1,1)から第4列(1,4)までの空間に入
庫する場合には、その空間の横行パレットlに自動車5
をそのまま乗入れる。上段の第2列(2,2)又は第3
列(2,3)に入庫する場合には、まず左右何れか一方
のリフトフレーム3を上昇させる。第1列のリフトフレ
ーム3を上昇させれば下段第1列(1,1)が、第4列
のリフトフレームなら下段第4列(1,4)が空所とな
るため、これを利用して横行パレット1を左又は右に横
行させれば下段第2列(1,2)又は第3列(1,3)
に上段第2列(2,3)又は上段第3列(2,3)のパ
レット用の昇降空間が確保される。そこで目的の昇降パ
レット2を降下させ自動車5を乗入れる。リフトフレー
ム3のある上段の第1列(2,1)又は第4列(2,4
)の何れかのパレットに入庫する場合、第一列(2゜1
)のパレットに入庫する場合には、第4列のリフトフレ
ーム3を、第4列(2,4)のパレット2に入庫するに
は第1列のリフトフレーム3を上昇させてその下に空所
を形成し、右又は左に横行パレット1を横行させ下段第
1列(1,1)又は第4列(1,4)を昇降空間とする
。そこで、目的の昇降パレット2を下降させ自動車5を
乗入れる。出庫の場合も同様にして出庫させる。
第4図は、他の実施例の全体構成の説明図であるこの駐
車装置は、3段4列構成であり、前記実施例と同様に第
1段には横行パレット1が配設され、第3段には昇降パ
レット2が吊設されている。
また、第2段には、第1列から第4列まで夫々横行可能
な搭載装置11が配設されており、この搭載装置11に
は夫々昇降パレット2が吊設されている。第1列と第4
列のリフトフレーム3は、この実施例では、2段分上昇
でき、1段と2段とに空所を形成できるように設けられ
ている。
入出庫の場合の動作は、基本的には前の実施例と同様で
あり、第2段への入出庫には、リフトフレーム3を1段
分上昇させるが、第3段への入出庫を行うときにはリフ
トフレーム3を2段分上昇させ、第一段の横行パレット
lと共に第2段の搭載装置11も横行させて昇降空間を
形成させる。
〔発明の効果〕
この発明のパズル式駐車装置は、上記の如き構成とした
ため、無駄な空間が不要で、m段n列の架構にmXn台
の自動車を駐車することが可能となり、設置面積当たり
の収容能力を増加させ、土地の有効利用を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例である駐車装置の全体構
成の説明図、第2図は第1図の部分拡大図、第3図は第
2図のI[[−III線矢視図、第4図は他の実施例の
全体構成説明図である。 図中、1は横行パレット、2は昇降パレット、 ・3は
リフトフレーム、5は自動車、7は架構、11は搭載装
置である。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上段の各列に昇降可能なパレットを吊設し、下段の各列
    に横行可能なパレットを配設した多段多列の駐車装置に
    おいて、前端の列に当該列の全パレットを同時に上昇さ
    せて下部に空所を形成可能なリフトフレームを設けたこ
    とを特徴とするパズル式駐車装置。
JP15328986A 1986-06-30 1986-06-30 パズル式駐車装置 Expired - Fee Related JPH0623520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15328986A JPH0623520B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 パズル式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15328986A JPH0623520B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 パズル式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311773A true JPS6311773A (ja) 1988-01-19
JPH0623520B2 JPH0623520B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=15559222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15328986A Expired - Fee Related JPH0623520B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 パズル式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623520B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136891A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Nippon Cable Co Ltd 多段式駐車装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136891A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Nippon Cable Co Ltd 多段式駐車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623520B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051527B2 (ja) エレベーター式立体駐車装置の使用方法
JPS6311773A (ja) パズル式駐車装置
JP3104051B2 (ja) 多段式駐車装置
JP4046169B2 (ja) 段積みパズル駐車装置とこれを用いた車の入出庫方法
JP3199344B2 (ja) 多層箱型循環式駐車装置
JP3371236B2 (ja) 立体駐車設備
JPH04353174A (ja) 立体駐車装置
JPS63154502A (ja) 立体物品格納装置
JPS6335972A (ja) 多段多列式駐車装置
JP2003328582A (ja) 平面往復方式駐車装置
JP2645705B2 (ja) コンテナ用シヤーシの保管設備
JPH0569256U (ja) 駐車装置における車の入出庫装置
KR970007122B1 (ko) 고층 창고
JPS61146973A (ja) 立体駐車装置における車両移載用の櫛歯装置
JPS63206578A (ja) 立体格納装置
JPS62164972A (ja) 多段多列多層式格納装置
JPH1122227A (ja) 多段式立体駐車装置
JP3969710B2 (ja) 平面往復方式駐車装置
JPH0558764U (ja) 立体駐車装置
JPH0734704A (ja) 自動格納装置における車両等の入出庫方法
JPS6319375A (ja) 地下格納装置
JPH04254670A (ja) 駐車装置
JPH04353173A (ja) 立体駐車装置
JPS6355275A (ja) 自動車駐車装置
JPH06171724A (ja) 立体格納庫

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees