JPS6311629A - 切削工具用硬質合金の製造方法 - Google Patents

切削工具用硬質合金の製造方法

Info

Publication number
JPS6311629A
JPS6311629A JP61155662A JP15566286A JPS6311629A JP S6311629 A JPS6311629 A JP S6311629A JP 61155662 A JP61155662 A JP 61155662A JP 15566286 A JP15566286 A JP 15566286A JP S6311629 A JPS6311629 A JP S6311629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard alloy
heating rate
base
hard
cutting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155662A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Jiro Kotani
小谷 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP61155662A priority Critical patent/JPS6311629A/ja
Publication of JPS6311629A publication Critical patent/JPS6311629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、耐欠損性のすぐれた1、TI制制置具用硬
質合金製の方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、炭fヒタングステン(以下WCで示す)基超硬合
金、並びに炭窒化チタン(以下T1CNで示す)基ナー
メットは、所定の配合組成を有する圧粉体な、真空中あ
るいは不活性雰囲気中、1400〜1500℃の温間に
1〜2時間保持の条件で焼結することによって製造され
ている。
〔発明が解決しようとする間萌点〕
しかし、上記のWCC超超硬合金よびTiCN2&サー
メツト(以下1両者を総称して硬質合金という)におい
ては、主成分たるWO2)TiCN、さらKその他の成
分で構成される硬質分散相が焼結時に凝集現象を起し1
粒成長するほか、これに伴ってその分散力不不均−尤な
るために、特にこれな切削工具として用いに場合に、所
望の耐欠損性を示さないのが現状である。
[間萌点な解決するための手段] そこで1本発明者等は、上述のような観点から。
耐欠損性のすぐれた硬質合金な製造すべく研究な行なっ
た結果、焼結工程における昇温速度を、従来WCC超超
硬合金は約3 ’C/ tan、また従来T1CN基サ
ーメットでは約1.5℃7Mであったものな、これより
一段と速い10〜b 硬質分散相の凝集が抑制さ、れるようになることから、
微細な硬質分散相が均一に分散した分散間のきわめて高
い組織を有する硬質合金が得られるようにな1】、この
結果の硬質合金は、切削工具として用いた場合、すぐれ
た耐欠損性?示し、さらに従来硬質合金が具備する耐摩
耗性と同等のすぐれた耐摩耗性なもつという知見な得た
のである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、WCC超超硬合金よびT1CN基サーメツトからな
る硬質合金を製造するに際して、その焼結工程における
昇温連関な10〜bることによって、耐欠損性の著しく
すぐれた切削工具用硬質合金?製造する方法に特徴す膏
するものである。
この発明の方法において、昇温速度な10〜60’C/
 1+11と定めたのは、10℃/履未満の昇温速度で
は所望のすぐれた耐欠損性な確保することができず、一
方昇温速変が60℃/Mを越えると、未焼結となって焼
結体中にボアが残存し、硬質合金の耐欠損性が低下する
という理由からである。
〔実施例〕
つぎに、この発明の方法?実施例によ1)具体的忙説明
する。
実施例 1 原料粉末として、いずれも1.0〜5.0 /Jmの範
囲内の平均粒径を亘するWCC粉末(W、Ti、Ta)
C粉末(重歌比で、WC/TiC/Tag−50/30
/20)。
およびco&宋を用意し、これら原料粉末を1重1%で
、WC:56%、(W、Ti 、Ta)C:35JCo
:9%の割合に配合し、ボールミル中で72時間混合し
た後、5PP422の形状なもった圧粉体にプレス成形
し、ついで、この圧粉体を、真空中、それぞれ第1表に
示される昇温速度で、焼結温ばである1400℃に加熱
し、この焼結温度に1時間保持すること罠よって1本発
明法1〜6および比較法1〜3な実施し、切削チップな
それぞれ製省した。
つぎに、耐欠損性を評価する目的で、上記本発明法1〜
6および比較法1〜3で製造された切01」チップのそ
れぞれについて。
被削材: SCNM439(硬さ:)(8270)の角
材。
第1表 切削速変:100m/顛。
送1) : 0.33 wa / rev、%切込み=
3醪。
切削時間:3頗。
これらの測定結果を@1表に示した。
実施例 2 原料粉末として、いずれも1.0〜3.0μmの範囲内
の平均粒径す耳するT1CN粉宋、WC粉末。
TaC粉末、 MO粉末、 Co粉宋、およびNi粉宋
を用意し、これら原料粉末な1型部%で、 T1CN:
5296、WC:14%、TaC:1096、Mo :
 7.5 %、Co : 11 %。
Ni : 5.5 %の割合に配合し、ボールミル中で
120時間混合した後、SNP 432の形状をもった
圧粉体にプレス成形し、ついで、この圧粉体を、 1 
torrのN2雰囲気中、それぞれ第2表に示される昇
温速第 2 表 関で、焼結温度である1430℃に加熱し、この焼結温
度に2時間保持の条件で焼結することによって本発明法
7〜8および比較法4fjr:実旌し、それぞれ切削チ
ップを製造した。
つぎに、この結果得られた切削チップについて、同じく
耐欠損性を評価する目的で。
被剛材:SCM440(硬さ: 230 )の角材。
切削速邸:150m/記、 送り: 0.311111 / rev、、切込み:2
1゜ 切削時間=2M。
の条件で鋼角材の断続切削試験を行ない、20本の試験
切刃数のうちの欠損発生切刃数を測定したうこれらの測
定結果を第2表に示した。
〔発明の効果〕
第1表および第2表に示される結果から、昇温速変がこ
の発明の範囲から外れた10°C/M未満の比較法1〜
4で製きされた切削チップは、いずれも耐欠損性が悪い
のに対して、昇温連関を10〜b された切削チップは、いずれもきわめてすぐ咋た耐欠損
性を示すことが明らかである。
上述のように、この発明の方法によれば、瞬結時におけ
る硬質分散相の凝集現象が著しく抑制されることから、
硬質分散相が微細均一に分散した分散度のきわめて高い
硬質合金な製造することができ、したがってこの結果の
硬質合金な切削工具として用いた場合には、すぐれた耐
欠損性を発揮するなど工業上耳用な効果が得られるので
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭化タングステン基超硬合金または炭窒化チタン基サー
    メツトを製造するに際して、その焼結工程における昇温
    速度を10〜60℃とすることを特徴とする耐欠損性の
    すぐれた切削工具用硬質合金の製造方法。
JP61155662A 1986-07-02 1986-07-02 切削工具用硬質合金の製造方法 Pending JPS6311629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155662A JPS6311629A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 切削工具用硬質合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155662A JPS6311629A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 切削工具用硬質合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6311629A true JPS6311629A (ja) 1988-01-19

Family

ID=15610849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155662A Pending JPS6311629A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 切削工具用硬質合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311629A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913490A2 (en) * 1997-10-28 1999-05-06 NGK Spark Plug Co. Ltd. Carbonitride based cermet cutting tool and method for manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132412A (en) * 1978-03-31 1979-10-15 Fujikoshi Kk Production of sintered body for brazing use

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132412A (en) * 1978-03-31 1979-10-15 Fujikoshi Kk Production of sintered body for brazing use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913490A2 (en) * 1997-10-28 1999-05-06 NGK Spark Plug Co. Ltd. Carbonitride based cermet cutting tool and method for manufacturing the same
EP0913490A3 (en) * 1997-10-28 2003-03-19 NGK Spark Plug Co. Ltd. Carbonitride based cermet cutting tool and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02145741A (ja) 高強度窒素含有サーメット及びその製造方法
JPH06158213A (ja) 耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JPS6041017B2 (ja) 切削工具用セラミック焼結体とその製法
JPS6311629A (ja) 切削工具用硬質合金の製造方法
JPS5940898B2 (ja) 超硬合金およびその製造方法
KR101640644B1 (ko) 내열충격성이 향상된 Ti계 소결합금 및 이를 이용한 절삭공구
JP3318887B2 (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JPS62193731A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサ−メツト製切削工具の製造法
JP3118857B2 (ja) 高強度炭化タングステン基超硬合金製切削工具およびその製造方法
JP2512973B2 (ja) 切削工具用炭化タングステン基超硬合金の製造法
JP2503770B2 (ja) 切削工具用炭化タングステン基超硬合金
JPS61243139A (ja) 焼結硬質合金の製造法
JPS62218531A (ja) 炭化タングステン基超硬合金の製造法
JPH0657429A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP3458533B2 (ja) Wc基超硬合金製切削工具の製造方法
JPH068009A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS6041019B2 (ja) 高強度を有するアルミナ系焼結セラミツク
JPS61266550A (ja) 強靭性焼結硬質合金
JP2000073136A (ja) 耐欠損性のすぐれたTi系複合金属炭窒化物サーメット製切削工具の製造方法
JP2760008B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金
JPH01255630A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JPH01156438A (ja) 切削工具用炭化タングステン基超硬合金の製造法
JPS636617B2 (ja)
JPS602379B2 (ja) 切削および耐摩耗工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料
JPH0711049B2 (ja) 超硬合金及び製造方法