JPS63114740A - 半既製コンクリ−トPCa床版 - Google Patents

半既製コンクリ−トPCa床版

Info

Publication number
JPS63114740A
JPS63114740A JP26109186A JP26109186A JPS63114740A JP S63114740 A JPS63114740 A JP S63114740A JP 26109186 A JP26109186 A JP 26109186A JP 26109186 A JP26109186 A JP 26109186A JP S63114740 A JPS63114740 A JP S63114740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
lower chord
concrete
chord member
floor slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26109186A
Other languages
English (en)
Inventor
岡田 正徳
丸岡 義臣
満寿川 篤志
北條 稔郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP26109186A priority Critical patent/JPS63114740A/ja
Publication of JPS63114740A publication Critical patent/JPS63114740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、梁間に型枠として架設使用することにより、
支保工を使用せずに床スラブを構築できる半既製コンク
リートPCa床版に関する。
(従来の技術) 従来の半既製コンクリートPCa床版としては、いわゆ
る、オムニア版Bが知られている。
即ち、第7図の一部切欠斜視図に示すように、左右一対
の下弦材01,0+と1本の上弦材O2とがトラス状の
ラチス筋03・・・によって一体連結され、これら部材
が複数個並列された状態で、下弦材01・・・と、ラチ
ス筋03・・・の下弦材O1・・・との連結側部分とに
コンクリート04が一体化されて半既製コンクリートP
Ca床版が構成されていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような構成を有する従来例の場合で
は、一般的に、粱スパンか2.0m程度までの場合にし
か適用できないものであった。
また、梁スパンが大きい場合に適用しようとすれば、曲
げモーメントが大きくなるために、それに抗する上で、
床版の厚みが大になったり、上端筋に加えて下端筋を必
要として配筋量が多くなるなど、材料費が高価になると
ともに配筋作業に手間を要して不経済になる欠点があっ
た。
しかも、床スラブへの上載荷重が大きい場合に、第8図
(a)に示すように、梁鉄骨05の周りにスラブハンヂ
06を必要としたり(これは、特にS造の場合に顕皆で
ある)、第8図(b)に示すように、梁鉄骨07の周り
のスラブ厚さを増すとか、更には、図示しないが、小梁
を増したりしなければならず、いずれにおいても、コン
クリートの打設に手間を要して工期が増大するとともに
コンクリートの使用量が増大し、工費が高くついて不経
済になる欠点があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、粱スパンが大きい場合でも、材料費や配筋量を増大
することなく良好に使用できる半既製コンクリートPC
a床版を提供できるようにすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の半既製コンクリートPCa版は、このような目
的を達成するために、 予め自然状態で湾曲形状に屈曲した下弦材と、前記下弦
材と同様に予め自然状態で湾曲形状に屈曲した上弦材と
を連結材によって一体連結し、前記下弦材と前記連結材
の前記下弦材との連結側部分とにコンクリートを一体化
して構成する。
(作用) 上記構成によれば、屈曲された上弦材および下弦材それ
ぞれの中間が上方に突出する状態で梁間に架設すること
により、半既製コンクリートPCa床版に打設コンクリ
ートの荷重がかかったときに、下弦材および上弦材それ
ぞれの長手方向に沿う方向に軸力を生じさせるとともに
、曲げモーメントを軽減し、荷重に対して大きな抗力を
付与することができる。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
〈第1実施例〉 第1図は、本発明の第1実施例に係る半既製コンクリー
トPCa床版Aの一部切欠斜視図であり、予め自然状態
で湾曲形状に屈曲された1本の下弦材1と、その下弦材
lと同様に予め自然状態で湾曲形状に屈曲された1本の
上弦材2とが、連結材としてのトラス状に屈曲した鋼棒
3を溶接することによって一体連結され、それらの部材
が並列された状態で、下弦材l・・・と鋼棒3・・・の
下弦材1との連結側部分とに厚さ約70mmのコンクリ
ート4が一体化されて構成されている。
床スラブの構築に際し、上記半既製コンクリートPCa
床版Aは、第2図に示すように、鉄骨梁5とPCa小粱
6とにわたって架設され、その上方に上端筋7・・・を
配筋し、かつ、鉄骨梁5およびPCa小梁6それぞれへ
の支持箇所に無収縮モルタル8を充填し、発生する軸力
を鉄骨梁5およびPCa小梁6それぞれに確実に伝達す
るとともに、それらの上部にコンクリートを打設する。
これにより、後打ちコンクリートと半既製コンクリート
PCa床版Aとを上弦材2・・・および鋼棒3・・・に
よって一体化し、強度の高い床スラブを得る。
上記半既製コンクリートPCa床版Aは、平面視におい
て、2 、667mm X 5 、334mmの大きさ
に成型されており、第3図に示すように、鉄骨梁5・・
・を合成梁として強度を高めるために用いるとともに、
隣合う鉄骨梁5,5・・・間にPCa小梁6・・・を用
いて16mX16mの大きさに格子状に組み立てた場合
に適用すれば、下弦材1の長手方向に6枚の半既製コン
クリートPCa床版Aを架設すれば良いことになる。こ
れに対して、従来のオムニア版Bであれば、下弦材01
の長手力向長さがせいぜい2.0mであるために、8枚
必要とし、その使用枚数を少なくできることが明らかで
ある。
(第2実施例) 第4図に示すように、連結材3として平板状の鋼製プレ
ートを用い、予め自然状態で湾曲形状に屈曲された下弦
材Iおよび上弦材2それぞれの両端側どうしが、下弦材
lおよび上弦材2それぞれに直交する姿勢の鋼製プレー
トを溶接することによって一体連結され、かつ、中間部
は、傾斜姿勢の綱要プレート3を溶接ずろことによって
一体連結されている。そして、それらの部材が並列され
るとともに、下弦材1・・・の下方にメツシュ筋9が湾
曲姿勢で載置された状態で、下弦材l・・・と鋼製プレ
ート3・・・の下弦材1との連結側部分とに厚さ約70
mmのコンクリート4が一体化されて半既製コンクリー
トPCa床版Aが構成されている。
(第3実施例) 第5図に示すように、連結材3としてラチス筋を用い、
それぞれ予め自然状態で湾曲形状に屈曲された2本一対
の下弦材1,1と、同様に自然状態で湾曲形状に屈曲さ
れた1本の上弦材2とが、連結材としてのラチス筋3を
溶接することによって一体連結されている。そして、そ
れらの部材が並列された状態で、下弦材1′・・・とラ
チス筋3・・・の下弦材Iとの連結側部分とに厚さ約7
0mll1のコンクリート4が一体化されて半既製コン
クリートPCa床版Aが構成されている。
次に、従来のオムニア版Bと第1実施例の半既製コンク
リートPCa床版Aとを比較した結果について説明する
両床版A、Bそれぞれの両端側を固定支持した状態で、
それら床板A、Bそれぞれの上に2.28tの荷重をか
けたところ、第1実施例の半既製コンクリートPCa床
版Aでは、第6図(a)に示すように、両端e、eそれ
ぞれにおいて、鉛直方向に1.14tの反力が生じると
ともに、水平方向に3.02tの反力が生じ、そして、
曲げモーメントとして、中央部Cで0.012tm、中
央部Cと両端e、eそれぞれの中間部S。
Sそれぞれで0.021tmであった。
また、第6図(b)に示すように、第1実施例の半既製
コンクリートPCa床版Aでは、下弦材1に沿った方向
に軸力が発生し、両端e、eそれぞれでは3.18t、
中央部Cでは3.02t、中央部Cと両端e。
eそれぞれとの中間部S、Sそれぞれでは3.07tで
あった。
これに対して、第6図(C)に示すように、従来例のオ
ムニア版Bでは、軸力が発生せず、曲げモーメントとし
て中央部Cで0.76tm、中央部Cと両端e、eそれ
ぞれとの中間部S、Sで0.57tmであった。
即ち、本発明の半既製コンクリートPCa床版Aでは、
軸力が発生ずるのみならず、曲げモーメントを大幅に軽
減でき、強度を大にできることが明らかであった。
上記下弦材Iおよび上弦材2それぞれを屈曲する曲率半
径としては、4Ill〜5mに設定するのが好ましいが
、7I11〜8mまで大きくしても従来のオムニア版B
よりも強度の大きいものを得ることができ、適用可能で
ある。
上記半既製コンクリートPCa床版Aは、所定曲率半径
の半円筒状の型を用い、その径方向外面上に、連結材3
を介して一体連結された下弦材1と上弦材2とを、型の
外面より所定高さ浮かせるとともに型の筒軸心方向に所
定間隔で並列して固定位置し、その状態で、型の外面に
所定の厚み(例えば、70mm)に流動性の低いコンク
リートを打設し、それを養生固化して製造するものであ
る。
本発明としては、上記第2実施例において、メツシュ筋
9を省略しても良く、また、逆に、第1および第3実施
例それぞれにおいて、メツシュ筋9を用いるようにして
も良い。
(効果) 以上のように、本発明によれば、軸力を発生できるとと
もに曲げモーメントを軽減できるから、梁スパンか大き
い場合でも、版の厚みを増さずに済むとともに下端筋を
不用にでき、材料費を少なくできるとと6に配筋作業を
手間少なく行なえるようになり、そのうえ、一定面積に
おける床版の使用枚数を従来よりも少なくでき、床版の
架設作業そのものも手間少なく行なえるようになり、施
工能率を向上して工期の短縮および工費の軽減のいずれ
をも図ることができ、経済性を向上できるようになった
しかも、軸力を生じさけることができるゆえに、床スラ
ブへの上載荷重が大きい場合でも、十分な耐力を有し、
スラブハンチを形成するとか、スラブ厚さを増すとか、
更には、小梁を増すといったことをせずに済み、コンク
リートの使用量が少なくなるとともに打設作業の手間を
少なくでき、工期を短縮できるとともに工費を軽減でき
、経済性を向上できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例に係る半既製コンクリー
トPCa床版の一部切欠斜視図、第2図は、架設状態を
示す側面図、第3図は、梁の組み立て状態を示す平面図
、第4図は、第2実施例の横断面図、第5図は、第3実
施例の一部切欠斜視図、第6図は、本発明と従来例との
比較結果の説四囲、第7図は、従来例の一部切欠斜視図
、第8図は、従来例の使用状態の説明図である。 1・・・下弦材、 2・・・上弦材、 3・・・連結材<S棒、鋼製プレート、ラチス筋)、4
・・・コンクリート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め自然状態で湾曲形状に屈曲された下弦材と、
    前記下弦材と同様に予め自然状態で湾曲形状に屈曲され
    た上弦材とが連結材によって一体連結され、前記下弦材
    と前記連結材の前記下弦材との連結側部分とにコンクリ
    ートが一体化されて成ることを特徴とする半既製コンク
    リートPCa床版。
JP26109186A 1986-10-31 1986-10-31 半既製コンクリ−トPCa床版 Pending JPS63114740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26109186A JPS63114740A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 半既製コンクリ−トPCa床版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26109186A JPS63114740A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 半既製コンクリ−トPCa床版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63114740A true JPS63114740A (ja) 1988-05-19

Family

ID=17356956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26109186A Pending JPS63114740A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 半既製コンクリ−トPCa床版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114740A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017014A (ja) * 1973-06-20 1975-02-22
JPS5750508B2 (ja) * 1977-08-23 1982-10-27
JPS60226946A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 株式会社フジタ コンクリート付きトラスおよびコンクリート付きトラスを使用する床スラブの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017014A (ja) * 1973-06-20 1975-02-22
JPS5750508B2 (ja) * 1977-08-23 1982-10-27
JPS60226946A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 株式会社フジタ コンクリート付きトラスおよびコンクリート付きトラスを使用する床スラブの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63114740A (ja) 半既製コンクリ−トPCa床版
JPS62146342A (ja) 補強鉄骨梁
JPS6228255B2 (ja)
JPH05263491A (ja) 梁および床構造
JPH04222739A (ja) 鉄板付立体トラス床版
JPS60133146A (ja) U型プレキヤスト梁材を用いた合成大梁構築方法
JP2786965B2 (ja) 鉄筋コンクリート壁用プレキャストコンクリート板
JP2522708B2 (ja) 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法
JPH0728269Y2 (ja) プレキヤスト梁
JPH11141036A (ja) 建物の床構成材ユニット及びそれを用いた床構造
JPS61169559A (ja) 組立鉄筋及びその組立鉄筋を用いた半既製コンクリ−ト版
JPH0447737B2 (ja)
JP2651322B2 (ja) 壁式ラーメン構造物の構築工法
JPH05230935A (ja) プレキャストコンクリート製梁型枠部材
JPH10110505A (ja) スパイラルフープ筋
KR100376930B1 (ko) 철근 콘크리트 슬래브의 데크 패널
JPS605933A (ja) 鉄筋コンクリート構造物に於ける梁・スラブ架構法
JPS61211435A (ja) 長スパン無支保工スラブ工法
JPH0443526Y2 (ja)
JP3684196B2 (ja) 床版の構造材
JPH0366857A (ja) 幅広u型pc板梁の一体化工法
JPS60219347A (ja) ブレストレスト・コンクリ−ト床の構築方法及び該方法に使用するブレキヤスト・トラス板
JPH0326738B2 (ja)
JPS59177445A (ja) 半pcスラブ工法及びそれに使用する半pc板
JPS58204246A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−ト構造物の施工法