JPS63114709A - 護岸等の作業ユニツト装置 - Google Patents

護岸等の作業ユニツト装置

Info

Publication number
JPS63114709A
JPS63114709A JP25690186A JP25690186A JPS63114709A JP S63114709 A JPS63114709 A JP S63114709A JP 25690186 A JP25690186 A JP 25690186A JP 25690186 A JP25690186 A JP 25690186A JP S63114709 A JPS63114709 A JP S63114709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
housing
wall
wall surface
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25690186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619123B2 (ja
Inventor
Morie Yanagi
柳 守江
Kenji Orui
大類 賢治
Kiyoshi Myojin
明神 潔
Isao Nishiura
功 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIKAWAJIMA TANK KENSETSU KK
Original Assignee
ISHIKAWAJIMA TANK KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIKAWAJIMA TANK KENSETSU KK filed Critical ISHIKAWAJIMA TANK KENSETSU KK
Priority to JP61256901A priority Critical patent/JPH0619123B2/ja
Publication of JPS63114709A publication Critical patent/JPS63114709A/ja
Publication of JPH0619123B2 publication Critical patent/JPH0619123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は護岸等の壁面の工事を施工する際に使用する護
岸等の作業ユニット装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に、港湾、河川等の仮設及び本設の護岸、防波構造
物、堤防等を構築する場合には、水底に矢板を打設して
水を塞き止め、その内部を排水すると共に、その上部に
コンクリ−1・壁を構築し、陸側を埋め立ててなされて
いる。
ところで、上記矢板は通常鋼製であるため、例えば潮の
干満により特に大気に触れる部分が激しく酸化して腐食
する。それで、矢板の塗装工事や溶接工事等の諸工事を
施して矢板がtf1+tiするのを防止していた。
従来、この種の工事は工事の対象となる矢板の海等の水
側に、さらに仮設矢板を打設して水を塞き止め、その内
部を排水することにより作業スペースを形成して行なう
か、或いは潜水夫による水中作業にて行なわれていた。
[発明が解決しようとする問題点] 然しながら、この種の従来技術にあっては、以下のごと
き問題点があった。
工事の対象となる矢板の水側に、さらに仮設矢板を打設
する工法にあっては、大気環境下で施工できるものの仮
設矢板の打設工事が大掛かりであり、工事費が増大する
という問題があった。
また、潜水夫による水中作業にあっては潜水夫という特
殊作業者を雇用しなければならず、工事費が増大すると
いう問題があった。
更に潜水夫による水中作業にあっては特殊塗料や水中溶
接材料及び装置等が必要であり、材料、設備費が増大す
るだけでなく、作業が困難であると共に特殊技能を持た
ない一般人には作業の確認が困難であるという問題があ
つに0 上述のごとき問題点に鑑みて本発明は、護岸等の壁面の
工事を水中作業することなく大気環境下で施工でき、且
つ経済的な護岸等の作業ユニツ1〜装置を提供すること
を目的とするものである。
[問題点を解決するための手段1 従来技術における問題点を解決するために本発明は護岸
等の作業壁面に沿って移動自在に、且つ作業壁面に開口
部が当接して海等の水制からの水の浸入を遮断して作業
壁面側に臨んで所定の作業スペースを区画形成する作業
ハウジングと、上記護岸等の上部に着脱自在に把持され
、上記作業ハウジングを上記作業壁面に当接支持するた
めのハウジング支持手段と、上記作業ハウジングに設け
られ、上記作業ハウジングの開口部とこれに当接される
作業壁面との間をシールするシール機構と、上記作業ハ
ウジング内に浸入した水を排水するための排水手段と、
上記作業ハウジングを上記作業壁面に沿って移動させる
ためのハウジング移動手段とを備えたものである。
[作 用] 上述の如く構成され、上記作業ハウジングが護岸等の上
部を着脱自在に把持するハウジング支持手段によって作
業壁面に当接支持されることにより、海等の水側からの
水の浸入を遮断して作業壁面側に臨んで所定の作業スペ
ースが区画形成され、上記作業ハウジンクに設けられた
シール機構が作業ハウジングの開口部とこれに当接され
る作業壁面との間をシールし、上記排水手段が作業ハウ
ジング内に浸入した水を排水することにより、上記作業
スペースが大気環境に維持され、作業壁面の作業が水中
での作業となることなく、大気環境下にて行なえるもの
である。また上記ハウジング移動手段により作業ハウジ
ングが作業壁面に沿って移動されるので、広範囲の壁面
の作業が行なえるものである。
[実施例] 以下に本発明の一実施例を添付図面に従って詳述する。
本発明の護岸等の作業ユニット装置1は第1図及び第2
図に示す如く構成されている。図示するように、護岸等
の南等に面した壁面2は例えば水底に打設された矢板3
と、その上部に構築されたコンクリート壁4等とから成
っている。
上記壁面2を作業するに際して、この作業壁面2には作
業ハウジング5の開口部6が当接されており、海等の水
側からの水の浸入を遮断している。
この作業ハウジング5は例えば鋼製の矩形容器の一側面
を開口させた形状を有しており、上記作業壁面2に臨ん
で所定の作業スペース7を区画形成している。この作業
ハウジング5はハウジング支持手段8によって上記作業
壁面2に当接支持されている。このハウジング支持手段
8は上記護岸等の上部を着脱自在に把持している。具体
的には、護岸等の上部がコンクリート壁4にて形成され
、このコンクリート壁4が図示するように、上記矢板3
よりも海等の水側に突き出して形成されているため、上
記ハウジング支持手段8はコンクリート壁4を上下から
着脱自在に把持するようになっている。
このハウジング支持手段8は上記作業ハウジング5に固
定して起立された鋼製の支持脚9と、この支持脚9から
作業壁面2に向けて延出され、上下に所定の間隔りを隔
てて設けられた二本の支持腕10.11と、上方の支持
腕10下部にRQ ijられたジヤツキ12と、下方の
支持腕11上部に設けられた支持プレート13とから成
っている。
上記支持1!119はトラス構造に形成され、この支持
脚9と支持腕io、”+iとはリブ14にて支持されて
、夫々補強されている。また上記支持腕10.11間の
所定の間隔りはコンクリート壁4の高さ方向の厚さTよ
りも広(形成されている。
更に、第3図に示す如く上記ジヤツキ12は油圧力等に
よりコンクリート壁4に押圧され、上記支持プレート1
3と共にコンクリート壁4を把持するようになっている
。これらジヤツキ12及び支持プレート13とコンクリ
ート壁4との間にはコンクリート壁4の破損を防止する
ため硬質ゴムなどのクッション材15が介設されている
。このように形成されたハウジング支持手段8は本実施
例にあっては、作業ハウジング5の長手方向両端部と中
央部に設けられている。また上記作業ハウジング5には
上記作業ハウジング5の開口部6とこれに当接される作
業壁面2との間をシールするシール機構16が設けられ
ている。このシール機構16は第4図及び第5図に示す
如く形成されている。第4図は作業ハウジング5の開口
部6の側部と作業壁面2とをシールする側部シール機構
17を示ずものである。図示するように、側部シール機
構17は、作業ハウジング5の開口側縁部に設けられ、
油圧力等により矢板3やコンクリート壁4等に押圧され
るジヤツキ等を備えた側部内シール部材18と、作業ハ
ウジング5の外1lllI面にヒンジ部材19により基
部が取り付けられ、上記矢板3やコンクリート壁4等に
面接触するように延出された側部外シール部材20とに
よって二重シール構造となっている。これら側部内シー
ル部材18及び側部外シール部材20の先端部には軟質
ゴムなどのシール材21が取り付けられている。
特に側部外シール部材2oは当接する矢板3やコンクリ
ート壁4等に合せて形状が工夫されて、これらに面接触
するようになっており、その外方から水圧力が加わるこ
とによりシール性が向上するようになっている。そして
、側部外シール部材20の先端部及びヒンジ部材1つの
外方にはゴム系薄膜シール材22が取り付けられている
。また第5図は作業ハウジング5の開口部6の底部と作
業壁面2とをシールする底部シール機構23を示すもの
である。図示するように、底部シール機構23は作業ハ
ウジング5の開口底R部に設けられ、油圧力等により矢
板3やコンクリート壁4等に押圧されるジヤツキ等を備
えた底部内シール部材24と、作業ハウジング5の外底
面にヒンジ部材1つにより基部が取り付けられ、上記矢
板3やコンクリート壁4等に面接触するように延出され
た底部外シール部材25とによって二重シール構造とな
っている。これら底部内シール部材24と底部外シール
部材25とは上記矢板3の波形やコンクリート壁4等の
作業壁面2に面接触するよう、これらと同形状に形成さ
れており、それらの縁部には軟質ゴムなどのシール材2
1が取り付けられている。本実施例にあっては矢板3の
波形に合せた形状に形成されている。そして、底部外シ
ール部材25の先端部及びヒンジ部材19の外方にはゴ
ム系薄膜シール材22が取り付けられている。
更に、上記作業ハウジング5には第1図に示すごとくこ
の内部に浸入した水を排水するための排水手段26が設
C)られている。この排水手段26は例えば作業ハウジ
ング5の上方からその底部に垂下された水中ポンプ等に
よって形成されている。
また更に、上記ハウジング支持手段8を形成する上方の
支持@10の先端部には車輪27が設けられ、上記コン
クリート壁4の上部に!設されたレール28上を走行す
るようになっており、ハウジング移動手段2つとして上
記作業ハウジング5を作業壁面2に沿って移動させるよ
うになっている。
尚、上記作業ハウジング5の外側の頂部にはローラ30
が設けられており、これにワイレロー731を張設する
。このようにワイヤローフ31を張設する主目的は作業
ユニット装置1を移動する際、波のあおりや移動方向前
面の水の抵抗により装置が海等の水側に移動し、極端な
場合には移動が大きくて上部のレール28から車輪27
が外れてしまうのを防止するため(スムーズに装置を移
動させるため)である。
次に上記実施例における作用を述べる。
例えば、護岸等の矢板3の塗装工事や溶接作業等を行な
う場合、まず、クレーン等によって本発明の作業ユニッ
ト装置1を吊り上げ、作業の対象となる部分の作業壁面
2に臨ませて、海等の水中に垂下してハウジング支持手
段8をコンクリート壁4の高さに位置させる。次にハウ
ジング支持手段8をコンリート壁4側に前進させ、ハウ
ジング支持手段8の支持腕io、i1を水側に突き出し
たコンクリート壁4の上下に位置させる。そして、上下
の支持腕10.11に夫々設けられたジヤツキ12及び
支持プレート13とフンリクート壁4との間に硬質ゴム
などのクッション材15を介設して、上記ジヤツキ゛1
2を油圧力等により進出させ押圧して、これらジヤツキ
12と支持プレート13との間でコンクリート壁4を把
持する。このように上方の支持aioに設けたジヤツキ
12によりコンクリート壁4を締め付【ノることによっ
て、締め付は面(クッション材面)の水平方向の反力抵
抗を得ることができる。
ここで、第6図に示す如くコンクリート壁4をPの力で
締め付けると、a面の摩擦係数(水平方向)を乗じた値
だけの水平反力抵抗が可能となる。
例えば、摩擦係数=0.3、締め付【フカP−10to
nとすればIOX O,3−3tonまでの水平力に抵
抗できることになる。
上記ハウジング支持手段8により作業ハウジング5を作
業壁面2に支持することにより、作業ハウジング5の開
口部6は作業壁面2に当接され、海等の水側からの水の
浸入を遮断して作業壁面側に臨んで所定の作業スペース
7を区画形成することになる。しかし、この状態では、
作業ハウジング5内には水が浸入している。次に作業ハ
ウジング5の開口部6とこれに当接される作業壁面2と
の間をシール機構16によりシールする。作業ハウジン
グ5の開口部の側部は側部シール機構17にてシールし
、開口部6の底部は底部シール機構23にてシールする
。第4図に示した側部シール機構17はジヤツキ等を備
えた側部内シール部材18を油圧力等により矢板3及び
コンクリート壁4に押圧し、軟質ゴム等のシール材6を
矢板3及びコンクリート壁4に1Mさせる。
更にヒンジ部材1つにて基部が支持された側部外シール
部材2oを水圧力により矢板3及びコンリート壁4に押
圧し、シール材21を矢板3及びコンクリート壁4に密
着させる。引き付は力が必要な場合には、上記側部内シ
ール部材18と側部外シール部材20とにボルト等を沖
通し、ナツトを螺合することにより引き付ける。上記側
部外シール部材20に取り句けられるシール材21の形
状は矢板3及びコンクリート壁4等の形状に合せて工夫
する。また、この側部外シール部材20のヒンジ部材1
9及びシール材21の先端部はゴム系薄膜シール材22
によりシールする。上記側部内シール部材18及び側部
外シール部材20を矢(反3及びコンクリート壁4等の
作業壁面2に押圧することによって生ずる反力を前記ハ
ウジング支持手段8のジヤツキ12の締め付けによる水
平反力抵抗にて補う。
第5図に示した底部シール機構23についても上記側部
シール機構17と同様にしてシールすることになるが、
特に作業ハウジング5の底部は矢板3に水平方向で当接
することになるため、底部シール機構23の底部内シー
ル部材24及び底部外シール部材25は矢板3の波形状
に合せて形成されている。そして、上記作業ハウジング
5をシール機構16にシールすると同期して、この作業
ハウジング5内に浸入した水を水中ポンプ等の排水手段
2Gにて排水する。これにより上記作業ハウジング5に
又区画形成された作業スペース7が大気環境となる。そ
のため水圧により上記シール機構16のシール性も確実
なものとなる。尚、必要に応じて作業ハウジング5の外
側のJQ部に設けられたローラ30にワイヤローフ31
を張設してウィンチ等で巻き上げることにより上記ハウ
ジング支持手段8の支持力及び上記シール機構16のシ
ール性を補うこともできる。
このように、本発明の護岸等の作業ユニット装置1によ
れば作業ハウジング5にて区画形成された作業スペース
7にて作業壁面2の作業が大気環現下でなされることに
なり、従来に比べて作業が極めて容易となるものである
また、本発明の護岸等の作業ユニット装置1はハウジン
グ移動手段29を備えている。このハウジング移動手段
29は本実施例にあっては上記ハウジング支持手段8の
上部支持腕″10の先端部に取り付けられた車輪27が
コンクリート壁4上に敷設されたレール28上を走行す
ることにより作業ハウジング5を作業壁面2に沿って移
動させる。
この時、上記ハウジグ支持手段8、シール機構16は作
業壁面2から解除しておく。また、ワイヤロープ3゛1
は作業ユニット装置1が大きく海等の水側に移動しない
程度にゆるめておく。このハウジング移動手段2つによ
り作業ハウジング5が作業壁面2に沿って移動されるの
で、広範囲の壁面の作業が可能となる。これにより、作
業ハウジング5を小型化することが許容されるものであ
る。
従来行なわれていた作業壁面2の海等の水側に、さらに
仮設矢板を打設して水を塞き止め、その内部を排水する
ことにより作業スペースを得る工法に比べ、工事費を大
幅に低減することができる。
特に、矢板3の塗装工事にあっては、矢板3は例えば潮
の干満により大気環境下にされされる部分が極端に激し
く酸化し、腐食するため再塗装の対象となっているので
、海底まで作業スペースを1qる必要はなく、本発明の
作業ユニット装置1は作業対象箇所のみを作業スペース
7とすることができ、好適な装置といえる。
また、矢板3の溶接補修作業についても作業対象箇所が
離間している場合に、作業対象箇所のみ作業スペース7
とすることができるのは非常に有効である。
[発明の効果コ 以上要するに本発明によれば以下のごとき優れた効果を
発渾する。
(1)  作業ハウジングにて区画形成された作業スペ
ースにおいて作業壁面の作業を大気環境下で行なうこと
ができる。
(2)  そのため、作業が容易になり、潜水夫という
特殊作業者を必要とせず、工事費を低減することができ
る。また、作業後の確認が特殊技能を持たない管理者で
も可能である。
(3)  更に、特殊ffl jF)や水中溶接材11
及び装置等を必要としないので、材料、設備費を低減す
ることができる。
(4)  作業ハウジングがハウジング移動手段により
作業壁面に沿って移動されるので、作業ハウジングを小
型化しても広範囲の壁面の作業を行なうことができ、経
済的である。
(5)  作業ハウジングにより作業対象箇所のみを大
気環境下の作業スペースにすることができ、作業能率を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の護岸等の作業ユニット装置の一実施例
を示す斜視図、第2図は第1図の側面図、第3図は本発
明の護岸客の作業ユニット装置に採用するハウジング支
持手段を示す概略側面図、第4図は本発明の護岸等の作
業ユニツ1〜装置に採用するハウジング側部のシール機
構を示す平面図、第5図は本発明の護岸等の作業ユニッ
ト装置に採用するハウジング底部のシール機構を示す概
略図、第6図は上記ハウジング支持手段の作用を示′1
j説明図である。 図中、1は護岸等の作業ユニット装置、2は作業壁面、
5は作業ハウジング、6は開口部、7は作業スペース、
8はハウジング支持手段、16はシール機構、26は排
水手段、2つはハウジング移動手段である。 特許出願人   石川島タンク建設株式会社代理人弁理
士  鞘  谷  信  雄第4図 第5図 ■ ↓ 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 潮の干満等によって露出される護岸などの壁面を作業す
    る装置において、上記作業壁面に沿って移動自在に、且
    つ作業壁面に開口部が当接して海等の水側からの水の浸
    入を遮断して作業壁面側に臨んで所定の作業スペースを
    区画形成する作業ハウジングと、上記護岸等の上部に着
    脱自在に把持され、上記作業ハウジングを上記作業壁面
    に当接支持するためのハウジング支持手段と、上記作業
    ハウジングに設けられ、上記ハウジングの開口部とこれ
    に当接される作業壁面との間をシールするシール機構と
    、上記作業ハウジング内に浸入した水を排水するための
    排水手段と、上記作業ハウジングを上記作業壁面に沿っ
    て移動させるためのハウジング移動手段とを備えたこと
    を特徴とする護岸等の作業ユニット装置。
JP61256901A 1986-10-30 1986-10-30 護岸等の作業ユニツト装置 Expired - Lifetime JPH0619123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256901A JPH0619123B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 護岸等の作業ユニツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256901A JPH0619123B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 護岸等の作業ユニツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114709A true JPS63114709A (ja) 1988-05-19
JPH0619123B2 JPH0619123B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17298965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256901A Expired - Lifetime JPH0619123B2 (ja) 1986-10-30 1986-10-30 護岸等の作業ユニツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619123B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015224526A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 若築建設株式会社 作業函の固定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871606U (ja) * 1971-12-08 1973-09-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871606U (ja) * 1971-12-08 1973-09-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015224526A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 若築建設株式会社 作業函の固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619123B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939665A (en) Method for protecting metal H-piling in underwater environments and protected H-piling
GB2086456A (en) Flood barrier
JPS63114709A (ja) 護岸等の作業ユニツト装置
FI85742B (fi) Anordning foer utfoerande av arbete under torra foerhaollanden vid en undervattenskonstruktion.
JP2926475B2 (ja) ドライ作業函
JPH0988044A (ja) 仮締切工法およびその工法用鋼矢板
US3849996A (en) Method and apparatus for positioning a cofferdam
CN210636448U (zh) 一种闸门井封堵用围堰结构
JP3050190U (ja) 水中における作業空間創出維持装置
JPH0542104Y2 (ja)
JPH0423952Y2 (ja)
JPH0139780Y2 (ja)
JP5301410B2 (ja) 橋脚構造物の補修工法
JP6283571B2 (ja) 作業函の固定方法
JPH0426499Y2 (ja)
JPH0144469Y2 (ja)
JPH09119U (ja) 水中における作業空間創出維持装置
JPH0426500Y2 (ja)
CN210439231U (zh) 一种水下裂缝修复用钢边止水盖板
GB2276407A (en) Limpet dam for working on a sheet pile wall
JPS5941253Y2 (ja) 鋼矢板用ジヨイントガイド
JPH067045Y2 (ja) 堰堤の構造
JPH052676Y2 (ja)
JP3064987U (ja) 護岸乃至海岸施設のシ―ト敷設作業構台。
JP2565539Y2 (ja) ケーソン進水装置