JPS63114209A - 光化学反応利用装置 - Google Patents

光化学反応利用装置

Info

Publication number
JPS63114209A
JPS63114209A JP26028586A JP26028586A JPS63114209A JP S63114209 A JPS63114209 A JP S63114209A JP 26028586 A JP26028586 A JP 26028586A JP 26028586 A JP26028586 A JP 26028586A JP S63114209 A JPS63114209 A JP S63114209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
reaction chamber
gas
photochemical
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26028586A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Fujimoto
卓巳 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP26028586A priority Critical patent/JPS63114209A/ja
Publication of JPS63114209A publication Critical patent/JPS63114209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、光を利用して化学反応を誘起する装置に関す
る。
〔従来技術とその問題点〕
この種の光化学反応利用装置として、従来より第2図に
示すような装置が知られている。すなわち、この装置は
内部に半導体基板1を設置した反応チャンバ2と、レー
ザ光源3、ミラー4、レンズ5より成り半導体基板1上
をレーザ光6で照射するための光学系と、反応チャンバ
2を排気するための真空ポンプ7と、ガスボンベ8〜1
0、マスフローメータ11より成り反応チャンバ2に反
応性ガスを供給するガス系とから構成されている。
ガスボンベ9.10より反応チャンバ2内に導入された
反応性ガスは反応チャンバ2の上部の光入射窓12より
照射されるレーザー光6のエネルギーを吸収して分解し
、例えばガスボンベ10より供給されたSiH今ガスと
ガスボンベ9より供給されたN20ガスとより5i02
を生成し、半導    ・体基板1の表面上に堆積する
。この装置を使用すると、半導体基板1の温度が100
〜200℃と極めて低くても、成長速度を低下させるこ
となく良質の薄膜を得ることができる。
しかし上記化学反応が表面反応でない場合、レーザ光6
の通過する領域では反応が進行し、反応生成物が堆積す
る。すなわち、反応チャンバ2の光入射窓部12におい
てチャンバ内部に反応生成物が付着し、時間の経過とと
もにレーザ光6を遮蔽するようになり、半導体基板1上
の反応を押さえてしまうことになる。したがってレーザ
ー光入射窓部の反応生成物付着防止は、光化学反応利用
装置にとって必要不可欠な技術である。このため従来は
、反応チャンバ2内の光入射窓部12に向は曇り防止ノ
ズル13を開口させ、ガスボンベ8より窒素等の不活性
ガスを光入射窓部12にのみ局所的に吹き付け、反応性
ガスが光入射窓部12の近傍に流れ込まないようにする
方法が考えられている。しかしこのような単純な方法で
は、気体の乱流が発生し、反応性ガスを光入射窓部から
完全に除去することは困難である。したがって、長時間
のレーザ光照射後には光入射窓部に曇りが生じ始め、膜
の成長速度の経時変化を押さえることはできないという
問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、光入射窓部の曇りを長時間にわたって
防止し、基板表面上の化学反応を安定に進行させること
が可能な光化学反応利用装置を提供することにある。
〔発明の要点〕
本発明は、反応チャンバ内に、光化学反応を誘起するた
めの手段と、光入射窓部に付着した反応生成物を除去す
る手段とを併せ持ち、一つの反応チャンバで光化学反応
と光入射窓部のクリーニングを交互に行い得るようにし
たものである。
(発明の実施例) 次に本発明の実施例を図面について説明する。
第1図はシリコン基板上に酸化シリコン膜を形成する場
合について本発明の実施例を示すものである。
21.22は並設された2111i1の反応チャンバで
、それぞれチャンバ内に若干入り込んだ位置に光入射窓
部23.24を備え、この光入射窓部23゜24を通し
てレーザ光を投射するためそれぞれミラー25.26、
レンズ27.28より成る光学系を有し、この光学系は
共通のレーザ光源29を持っている0両反応チャンバ2
1.22にはチャンバ内を排気するための真空ポンプ3
0が接続され、また反応生成用のガスを供給するための
ガスボンベ31.32.33、ガス流量制御用のマスフ
ローメータ34、反応生成物除去用のガスを供給するた
めのガスボンベ35、そのガス流量制御用のマスフロー
メータ36が接続されている。さらに両反応チャンバ2
1.22内にはそれぞれ光入射窓部23,24に近接し
てプラズマ電極3738が配置され、この電極はそれぞ
れ高周波電源39.40に接続されている。
次に上述の装置を用いてシリコン基板上に酸化シリコン
膜を形成する場合について動作を説明する。
反応チャンバ21.22内には、それぞれ200℃に加
熱された底板上にシリコン基板41,42が載置されて
いる0反応を誘起するために光源29としてArFエキ
シマレーザを使用し、波長193璽曽の発↑辰レーザ光
43をミラー25により変向させレンズ27に入射する
。レンズ27により絞り込まれたレーザ光43は、反応
チャンバ21.22内に入り、シリコン基板41上で焦
点を結ぶ。
反応ガスとしては、マスフロメータ34により流量制御
されてボンベ31から5rnl/分の5tH4ガス、ボ
ンベ32から800m11分のN20ガス、ボンベ33
から65mj!/分のN2ガスが導入される0反応チャ
ンバ21内は真空ポンプ30により排気され、L T 
o r 1前後の圧力に保たれている。上記反応ガスを
1o分間流すと、シリコン基板41の上には2000人
の厚さの酸化シリコン膜が堆積する。
一方の反応チャンバ22の光入射窓部24には、既に同
様の反応過程により反応生成物が堆積し、曇りが生じて
いるものとすると、反応チャンバ22は真空ポンプ30
により排気され、ガスボンベ35よりマスフローメータ
36により流量調整された(CF4+02)ガスが導入
され、高周波電源40より13.6MHzの高周波が電
極38に加えられ、光入射窓部24に付着した反応生成
物はプラズマエツチングにより除去される。
反応チャンバ21で光化学反応を数時間行った後は、光
入射窓部23に反応生成物が堆積し曇りが生ずるから、
ミラー25を移動させ、ミラー26にレーザ光源29よ
りのレーザ光を入射し、ガスボンベ31,32.33よ
り反応ガスを反応チャンバ22に加え、反応チャンバ2
2で光化学反応を行い、その間今度は反応チャンバ21
にガスボンベ35より(CF4+02)ガスを導入し、
電極37に高周波電源39より高周波を印加することに
より、反応チャンバ21の光入射窓部23に堆積した反
応生成物をプラズマエツチングする。
このように反応チャンバ21.22を並設して交互に光
化学反応、光入射窓部のエツチングを交互に行うことに
より、光入射窓部の曇りを除去しながら光化学反応が行
われる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、1つの反応チャンバ中に光化学反応と
光入射窓部に付着した反応生成物の除去との両機能を併
せ持っているものであるから、1つの反応チャンバで光
化学反応と窓部のクリーニングを交互に行うことができ
、長時間にわたって光化学反応を可能とし、窓部の曇り
を取り除くための保守回数を低減でき、この反応チャン
バを2個並設すれば、一方の反応チャンバで光化学反応
、他方の反応チャンバで窓部に付着した反応生成物の除
去を同時に行うことができ、設備の稼動率を著しく向上
させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成配置li!図、第2図
は従来装置の構成配置図である。 21.22・・・反応チャンバ、 23.24・・・光
入射窓部、 25.26・・・ミラー、 27.28・
・・レンズ、 29・・・レーザ光源、 30・・・真
空ポンプ、 31〜33・・・ガスボンベ、 34・・
・マスフローメータ、  35・・・ガスボンベ、 3
6・・・マスフローメータ、  37.38・・・プラ
ズマ電極、39.40・・・高周波電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)反応チャンバ内に、光化学反応を誘起するための手
    段と、光入射窓部に付着した反応生成物を除去する手段
    とを併せ持つことを特徴とする光化学反応利用装置。
JP26028586A 1986-10-31 1986-10-31 光化学反応利用装置 Pending JPS63114209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26028586A JPS63114209A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光化学反応利用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26028586A JPS63114209A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光化学反応利用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63114209A true JPS63114209A (ja) 1988-05-19

Family

ID=17345918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26028586A Pending JPS63114209A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 光化学反応利用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114740A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Seiko Epson Corp レーザ導入窓部のクリーニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114740A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Seiko Epson Corp レーザ導入窓部のクリーニング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631097B2 (ja)
EP0714119A2 (en) Pattern forming process, apparatus for forming said pattern and process for preparing semiconductor device utilizing said pattern forming process
JPH0691014B2 (ja) 半導体装置の製造装置
JPS63114209A (ja) 光化学反応利用装置
JPH0677126A (ja) 凝縮状態を利用した平坦化材料層形成方法
JPH0697075A (ja) 薄膜堆積室のプラズマクリーニング方法
JPS60216549A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62128528A (ja) レ−ザ表面処理装置
JPH08262250A (ja) 光導波路作製方法およびその装置
JPS63277769A (ja) 光化学反応利用装置
JP3258121B2 (ja) Cvd装置
JPH08262251A (ja) 光導波路成膜装置
JP3797257B2 (ja) 半導体装置の製造方法、および半導体製造装置
JPS63114972A (ja) 光化学反応利用装置
JPS63277768A (ja) 光化学反応利用装置
JP4016539B2 (ja) 薄膜半導体の製造装置および薄膜半導体の製造方法
JPS6386880A (ja) 光化学反応利用装置
JPS61230326A (ja) 気相成長装置
JPS60124816A (ja) 薄膜成長方法
JP3112521B2 (ja) 光励起プロセス装置
JPH0422902A (ja) ファブリ・ペローエタロンの製法方法
JPS6197912A (ja) Cvd装置
JPS6393108A (ja) 光励起膜形成方法
JPS6053015A (ja) レ−ザ照射薄膜形成方法
JPS63232416A (ja) 光化学気相成長による薄膜形成方法