JPS6311249Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311249Y2
JPS6311249Y2 JP1981067882U JP6788281U JPS6311249Y2 JP S6311249 Y2 JPS6311249 Y2 JP S6311249Y2 JP 1981067882 U JP1981067882 U JP 1981067882U JP 6788281 U JP6788281 U JP 6788281U JP S6311249 Y2 JPS6311249 Y2 JP S6311249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floorboards
shaped
fixture
sides
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981067882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57180035U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981067882U priority Critical patent/JPS6311249Y2/ja
Publication of JPS57180035U publication Critical patent/JPS57180035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311249Y2 publication Critical patent/JPS6311249Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、コンクリート建物の特に洋間用床
面に敷設する床板を一定の間隔を隔てて連設固着
せしめる為の床板定置固定具に関するものであ
る。
一般にこの種の床板の敷設は、コンクリート床
面上に床板と床板とを釘等を以て順次隣接固定し
て整列するのが普通である。この場合は床板と床
板の側面が接触しているため使用中に擦れて床鳴
りの原因となると共に、敷設した床板が不揃いと
なる欠点がある。また、施工時に左右縦横に移動
するため定置の施工が大変に面倒となる等の欠点
がある。更に、床板の側面に直接パツキングを取
付たものでは、容易にパツキングが離脱して床鳴
りの原因となる欠点がある。
この考案はこの様な従来の欠点を改良せしめた
もので、その主たる構成とする所は、固定具本体
には少なくとも一つの直角状の帯状辺を以て形成
され、その帯状辺の先端附近の両側に各種の弾性
片を装着せしめたものである。従つて、この目的
とする所は、コンクリート床上に敷設する多数の
床板を整然と列設できると共に、各床板が確実に
固定される。また、床板間に所定の間隔を設け
て、床鳴り等を確実に防止するようにしたもので
ある。
この考案の一実施例を図面について説明する
と、合成樹脂製よりなる固定具本体1は、全体が
十字形、T字形及びL字形等の形状より構成さ
れ、そして、少なくとも一つの直角状の帯状辺
2,2を有する形状となつている。その帯状辺
2,2には各々先端附近の両側に、ゴム又は合成
ゴム等の構成材料よりなる弾性片3,3を装着せ
しめてある。4は弾性片3,3と帯状辺2とを貫
通した釘打用の取付孔を示し、5はパネル状の各
種形状を有する床板で、6は床面外周の壁面を示
したものである。第2図、第3図は十字形の固定
具本体1を示し、4枚の床板5,5……が接合す
る個所に使用するものである。また、第4図に示
すT字形のものは、壁面6と2枚の床板5,5と
の接合個所に、第5図に示すL字形の固定具本体
1は、床面のコーナー部分と床板5との間に介在
せしめてそれぞれ用いるものである。
次にこの考案を床板5,5の列設に用いるに
は、床板5,5……の下面支持脚(図示せず)を
取付たものを床面上に載置し、第1図に示す如く
床面のコーナー部分にはL字形の固定具本体1を
壁面6と床板5の間に介在する。また、壁面6と
2枚の床板5,5との接合面にはT字形の固定具
1を介在して列設し、4枚の床板5,5……の接
合個所には十字形の固定具1を介在せしめ、各々
必要に応じて取付孔4より釘等を以て床板5の側
面を釘着する。そして、床面全体に敷設した数個
の床板5,5……の間隔を保持して整然と列設せ
しめるものである。そして、平担状に敷設された
各床板5,5……上に仕上げされた装飾表板を張
着して特に洋室等を施工するものである。
この考案は上記の如き構成からなり、この固定
具本体を用いれば、床板の敷設に際し、床板間に
介在するだけの容易な施工によつて多数の床板を
整然と間隔を設けて列設固定できる有効な効果が
ある。そして、固定具本体に設けた直角状の帯状
辺によつて、各床板の角隅が安定よく嵌合され、
接合面の不揃いが解決されると云う優れた効果が
ある。また、該帯状辺の先端両側に装着した弾性
片によつて、床板間を緩衝的に保持し、隣接個所
の摩擦音を防止すると共に、床鳴り等を絶対に発
生せしめないと云う優れた利点がある。更に、こ
の考案は、湿度の激しい場所等では、該帯状辺及
び弾性片の肉厚を各々増減する事によつて床板間
の通気性を自由に調整できる優れた実利的な効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図はこの考案の使用状態を示す平面図、第2図は
固定具の斜面図、第3図は同じく横断平面図、第
4図は他のT字形の実施例の横断平面図、第5図
は同じく他のL字形の実施例の横断平面図であ
る。符号1は固定具本体、2は帯状辺、3は弾性
片、4は取付孔、5は床板、6は壁面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 全体が十字形、T字形及びL字形の形状よりな
    る固定具本体1を以てパネル状の床板5,5を所
    定間隔に支持する床板定置固定具において、前記
    固定具本体1は合成樹脂を以て形成されると共
    に、各十字形、T字形及びL字形の固定具本体に
    は少なくとも一つの直角状の帯状辺2,2を以て
    形成され、前記帯状辺2,2は、適宜の間隔をお
    いて列設した各床板5,5の角隅に介在すると共
    に、その帯状辺2,2の先端付近の両側に該床板
    5,5の側面に接合するゴム又は合成ゴム等より
    なる弾力を有する弾性片3,3を取着した事を特
    徴とする床板定置固定具。
JP1981067882U 1981-05-11 1981-05-11 Expired JPS6311249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981067882U JPS6311249Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981067882U JPS6311249Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57180035U JPS57180035U (ja) 1982-11-15
JPS6311249Y2 true JPS6311249Y2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=29863855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981067882U Expired JPS6311249Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311249Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539444Y2 (ja) * 1989-11-08 1997-06-25 積水化学工業株式会社 ユニット床材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912439U (ja) * 1972-05-06 1974-02-01
JPS52140528A (en) * 1976-05-19 1977-11-24 Nitto Electric Ind Co Flask structure for formation of joint to facilitate production of tile blocks for construction work
JPS5336828B2 (ja) * 1974-12-25 1978-10-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336828U (ja) * 1976-09-04 1978-03-31

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912439U (ja) * 1972-05-06 1974-02-01
JPS5336828B2 (ja) * 1974-12-25 1978-10-05
JPS52140528A (en) * 1976-05-19 1977-11-24 Nitto Electric Ind Co Flask structure for formation of joint to facilitate production of tile blocks for construction work

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57180035U (ja) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61295039A (ja) タイル張りシステム並びにタイル張り用基材
JP2007182751A (ja) タイル
JP2007182750A (ja) 床板
JPS6213649A (ja) 弾性クツシヨン性の接着剤被覆床システム及びその作製方法
US3273296A (en) Detachable baseboard and flooring trim assembly
JPS6311249Y2 (ja)
US4541215A (en) Snap-in ceiling system
JPS6315483Y2 (ja)
JP2021006693A (ja) コーナーカバーとその取り付け方法
JPS5910242Y2 (ja) 床板固定具
JPH0352370Y2 (ja)
JPH0540185Y2 (ja)
JPS5912346Y2 (ja) 化粧板
JPS6346566Y2 (ja)
JPS6349447Y2 (ja)
JP2580722Y2 (ja) 置床用パネル
JP2551266Y2 (ja) 床板支持装置
JPH0229149Y2 (ja)
JPH0631027Y2 (ja) 床下敷き材
JPH0728324Y2 (ja) 改装壁面構造
JPS6123562Y2 (ja)
JPH0730816Y2 (ja) タイル保持パネル
JP2580720Y2 (ja) 床板支持装置
JPS6095052A (ja) 建築用内装材
JP3283101B2 (ja) 二重床の支持脚ユニット及び二重床構造