JPS63110394A - 密閉型シ−ルドマシンによる掘進工法 - Google Patents

密閉型シ−ルドマシンによる掘進工法

Info

Publication number
JPS63110394A
JPS63110394A JP25619386A JP25619386A JPS63110394A JP S63110394 A JPS63110394 A JP S63110394A JP 25619386 A JP25619386 A JP 25619386A JP 25619386 A JP25619386 A JP 25619386A JP S63110394 A JPS63110394 A JP S63110394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield machine
shield
excavation
solidified
docking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25619386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528316B2 (ja
Inventor
尾嶋 茂久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP25619386A priority Critical patent/JPS63110394A/ja
Publication of JPS63110394A publication Critical patent/JPS63110394A/ja
Publication of JPH0528316B2 publication Critical patent/JPH0528316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の利用分野」 この発明は、密閉型シールドマシンによって掘進する工
法に関するものである。
「従来技術、発明が解決せんとする問題点」一般に、シ
ールド工法により坑道の長いトンネルを施工する場合に
おいては、途中で回転カッターのビットか摩耗し、これ
を交換する必要かあり、また工期、工費の削減のため両
側から掘進して中間部でドツキングするか、海底トンネ
ルなど地盤が軟弱な現場においてはビット交換の際並び
にドツキングの際に、先端の泥水の排出と同時に地山が
崩落する危険かあった。
そこでこの問題を解決するため、従来において地上又は
地中から周辺地盤を予め凍結したり、薬液注入により地
盤改良した上で掘進する工法、或いはドツキングの際に
双方のシールド本体の先端部に進退自在の支保フードを
設置して、ドツキング後相互の支保フードを突き出して
接合する工法などが知られている。
しかしながら、前者においては掘進前又はドツキング前
に掘進を停止して地盤改良工法を実施する必要があるた
め能率が悪いと共に、特に凍結工法においては凍土形成
までに多大の時間と工費を要し、また薬液注入工法にお
いては確実な固結が期待できない等の欠点かあった。
また、後者においては掘進位行かズしたり掘進方向が斜
交した場合、双方の支保フートが食違い又は突き出し不
衡となったりする不具合を生じ、安全かつ確実なドツキ
ングか期待できない等の欠点があった。
「問題点を解決するための手段」 この発明は前記従来の課題を解決するために、一方のシ
ールドマシンによりビット交換部の前方又はドツキング
部の地山を予め拡大掘削してこの空間部に固化液を注入
し、固化液の固化前に拡大掘削部にシールドマシンのシ
ールド本体の先端部を貫入して、固化液が固化した後に
ビットを交換したり、トッキングしたシールド先端間の
固化体及び機器を除去することにより、安全かつ確実に
ビット交換或いはドツキング部の貫通施工を行うことを
可能とした掘進工法を提案するものである。
「実施例」 以下この発明を図面に示すドツキング施工の実施例につ
いて説明すると、相対方向に掘進する二基のシールドマ
シン1.1°によりシールドトンネルを構築しながら両
側から順次対向方向に掘削し、一方のシールドマシン1
を多少先行して掘進する。
そして、先行のシールドマシンlがトッキング部の近辺
に到達したとき、回転カッター2の外周の拡大カッター
3を伸張して断面を拡大しながらドツキング部近辺を掘
削する。
このようして所要区間の拡大掘削部4の掘削完了後、先
行のシールドマシンlのシールド本体5の内部から回転
カッター2に設けた注入路6に泥水固化液を圧送して周
囲の複数の吐出ロアから拡大掘削部4内に注入すると共
に、拡大カッター3を収縮した上で回転カッター2を回
転させて固化液を攪拌しながら後退し、シールド本体5
のバルクヘッド内に収納する。
そして、固化液か固化する前に、先行のシールドマシン
lのシールド本体5をシールドジヤツキにより推進して
その先端部を固化液て満たされた拡大掘削部4内に貫入
し、その後固化液か固化することによりその固化体8と
一体化する。
この状態において他側から遅れて掘進してきた後行のシ
ールドマシンl°により先行のシールドマシンlのシー
ルド本体5に近接するまで固化体8を掘進して停止する
次いで、隔壁9及び回転カッター2などの先端機材を撒
去し、更に固化体8の残部を掘削除去して双方のシール
ドトンネルをドツキングする。
一方、シールドマシンl、l’の掘進途中において回転
カッター2のビットを交換する場合には、上記第1.2
図に示すドツキング部と同様に、ビット交換を要する地
点においてシールドマシン前方の地山を固化体で置換し
た後、カッタービットの前方の固化体を人力で多少掘削
し、掘削間隙においてカッタービットの交換作業を行う
「発明の効果」 シールドマシンの回転カッターにより前方の地山を拡大
掘削し、前記拡大掘削部に固化液を注入して前記回転カ
ッターを後退し、前記固化液が固化する前に拡大掘削部
にシールドマシンのシールド本体の先端部を貫入して固
化液の固化体と一体化するので、ビット交換部前方又は
トラキンク部近辺の地山を所要の強度を有する固化体で
は換し、止水と支持力を強化した上で、ビット交換作業
又は他側から掘進してドツキングする施工を安全かつ確
実に行うことかできると共に、工期、工費を削減するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるドツキング部の拡大掘削の状態
を示す縦断側面図、第2図は同固化液による固化状態を
示す縦断側面図、第3図は同他側からの掘進してドツキ
ングした状態を示す縦断側面図である。 1、l’  ・・シールドマシン、2・・回転カッター
、3・・拡大カッター、4・・拡大掘削部、5・・シー
ルド本体、8・・固化体、9・・隔壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シールドマシンの回転カッターにより前方の地山を拡大
    掘削し、前記拡大掘削部に固化液を注入して前記回転カ
    ッターを後退し、前記固化液が固化する前に拡大掘削部
    にシールドマシンのシールド本体の先端部を貫入するこ
    とを特徴とする密閉型シールドマシンによる掘進工法。
JP25619386A 1986-10-28 1986-10-28 密閉型シ−ルドマシンによる掘進工法 Granted JPS63110394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25619386A JPS63110394A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 密閉型シ−ルドマシンによる掘進工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25619386A JPS63110394A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 密閉型シ−ルドマシンによる掘進工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110394A true JPS63110394A (ja) 1988-05-14
JPH0528316B2 JPH0528316B2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=17289200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25619386A Granted JPS63110394A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 密閉型シ−ルドマシンによる掘進工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63110394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229395A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Kumagai Gumi Co Ltd シールド掘進機を利用する地盤改良方法
JPH0343594A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Ohbayashi Corp 地下坑道の地中接合方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229395A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Kumagai Gumi Co Ltd シールド掘進機を利用する地盤改良方法
JPH0343594A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Ohbayashi Corp 地下坑道の地中接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528316B2 (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02232500A (ja) 地山の補強方法と装置
JPS5873693A (ja) シ−ルド工法によるトンネルの部分拡幅方法
JPS63110394A (ja) 密閉型シ−ルドマシンによる掘進工法
JP2683515B2 (ja) 土留め用パイプの雄・雌継ぎ手並びに連結装置及び土留め用パイプを用いた山留め壁体の形成方法
JP6218180B2 (ja) 矩形断面推進工法
JP2780777B2 (ja) シールド工法およびシールド掘進機
JPH11241593A (ja) シールド工法における地盤崩壊防止方法
JPS6347499A (ja) シ−ルド掘進におけるトンネル接合工法
JP3422557B2 (ja) 地中推進方法
JPH0390797A (ja) トンネルの接合方法
JPS63118493A (ja) シ−ルドトンネル地中ドツキング工法
JP2637160B2 (ja) シールド工法
JPS62258095A (ja) シ−ルド・トンネルの地中接合工法
JPH11101087A (ja) 地中掘削機及び分岐型シールドトンネルの構築方法
JPH0252759B2 (ja)
JP3811482B2 (ja) シールドトンネルの接合方法
JP2641618B2 (ja) パイロットトンネル工法
JPH0538093U (ja) 地中ドツキング可能なシールド掘進装置
JPS63110393A (ja) 機械化シールドにおけるトンネルドツキング工法
JPH08189290A (ja) 地中接合用シールド掘進機およびトンネルの地中接合方法
JPH0528317B2 (ja)
JPH04106292A (ja) シールドトンネルの拡巾方法
JPH0774588B2 (ja) 地下坑道の地中接合方法
JPH04174190A (ja) 地中ドッキング用シールド掘進機
JP2966173B2 (ja) トンネル掘削地盤の強化工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees