JPS6310986A - テレビジヨン信号の伝送方法 - Google Patents

テレビジヨン信号の伝送方法

Info

Publication number
JPS6310986A
JPS6310986A JP61155382A JP15538286A JPS6310986A JP S6310986 A JPS6310986 A JP S6310986A JP 61155382 A JP61155382 A JP 61155382A JP 15538286 A JP15538286 A JP 15538286A JP S6310986 A JPS6310986 A JP S6310986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
television
television signal
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155382A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ishizu
石津 厚
Yoshio Abe
阿部 能夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61155382A priority Critical patent/JPS6310986A/ja
Publication of JPS6310986A publication Critical patent/JPS6310986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン信号の構成方法に係り、現行のテ
レビジョン放送と両立性を有し、現行テレビジョン方式
よりも高精細なテレビジョン信号を伝送するのに適した
テレビジョン信号の伝送方法に関するものである。
従来の技術 近年、テレビジョン受信機の性能向上に伴い、テレビジ
ョン放送における映像の精細度を高めて、画質改善を図
る試みが盛んに行われている。
日本放送協会(NHK)では新しいテレビジョン方式と
して高品位テレビジョン方式を提案した。
(例えば、文献特集高品位テレビジョン(テレビジョン
学会誌、第36巻、第10号、 1982年)参照)そ
の内容は、走査線数1)25本、飛越走査、輝度水平帯
域幅20MIIz、と高精細化を図ると共に、臨場感な
どの視覚工学の立場から画面縦横比を3:5としたもの
である。この方式はクローズド系ではすでにほぼ完成し
、さらに衛星放送の開始とともに衛星1チヤンネルの帯
域で高品位テレビを伝送するMUSE方式(文献、二宮
佑−他、高品位テレビの衛星1チャンネル伝送方式(M
USE)、(電子通信学会技術研究報告、I E 84
−72.1984年))を提案し、実験を進めている。
一方現行のNTSC方式は、走査線数525本、飛越走
査、輝度水平帯域幅4.2M1lz、画面縦横比4:3
という諸仕様を有している。
発明が解決しようとする問題点 以上のように、現行のテレビジョン放送は、信号の帯域
が規格で制限されており、解像度に限りがあった。また
、どうしても解像度を上げたい場合には、規格の帯域制
限をはずし、全く新しい伝送方式にする等の対策が必要
であった。
このため、逆に現行のテレビジョン放送の規格の範囲内
では解像度の向上を図ることが困難であるなどの問題が
あった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、現行のテレ
ビジョン放送の規格の範囲内でより高精細なテレビジョ
ン信号を伝送する手段を提供することを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記問題点を解決するため、第1のテレビジョ
ン信号を変調して得られるテレビジョン放送電波におけ
る残留側波帯の下側波帯に、第2のテレビジョン信号を
変調して重畳すること、また第2のテレビジョン信号が
前記第1のテレビジョン信号の輝度信号の高域信号成分
であること、さらに第2のテレビジョン信号が前記第1
のテレビジョン信号を変調して得られる下側波帯成分に
対して周波数オフセットの関係になるように変調された
テレビジョン信号の伝送方法を提供する。
作用 本発明は上記した構成により、現行のテレビジョン放送
の規格の範囲内でより高精細なテレビジョン信号の伝送
を可能とし、受信機側において、従来よりも更に解像度
の高いテレビジョン信号の再生を可能とするものである
実施例 以下本発明の一実施例のテレビジョン信号の伝送方法に
ついて、図面を参照しながら説明する。
第1図、第2図は本発明のテレビジョン信号の伝送方法
の一実施例を示すブロック図で、送信側と受信側から構
成されており、第1図において、■は輝度信号の高域信
号成分を含む高精細なテレビジョン信号の入力端子、2
は前記高精細なテレビジョン信号を現行のNTSCテレ
ビジョン信号と輝度信号の高域信号成分とに分離し、更
に輝度信号の高域信号成分を低域に周波数シフトする映
像信号分離回路、3.6は中間周波数(I F)帯の変
調器、4は局部発振器、5は局部発振器から得られる搬
送波を高域信号成分用の搬送波に変更する周波数シフト
回路、7,8は残留側波帯3波器(V S Bフィルタ
)、9は混合器、10は送信機、1)は送信アンテナで
ある。また第2図において、12は受信アンテナ、13
はチューナ、14は高域信号成分用の搬送波を除去する
トラップフィルタ、15は高域信号成分用の搬送波で変
調された成分のみを取り出すバンドパスフィルタ、16
.19は映像検波器、17は同調回路、18は同調回路
から得られる搬送波を高域信号成分用の搬送波に変更す
る周波数シフト回路、20は検波された輝度信号の高域
信号成分を送信側と逆の過程により元の高域に周波数シ
フトした後に、検波された現行のNTSCテレビジョン
信号と重畳する映像信号合成回路、21は輝度信号の高
域信号成分を含む高精細なテレビジョン信号の出力端子
である。
以上のように構成された本発明のテレビジョン信号の伝
送方法について、まず送信側について説明する。
(1)  送信側 第3図は第1図の送信側におけるテレビジョン信号の周
波数スペクトルであり、第3図(a)は輝度信号の高域
信号成分Y、を含む高精細なテレビジョン信号の周波数
スペクトルである。この高精細なテレビジヨウ信号はテ
レビカメラ等により映像され、第1図の入力端子1より
映像信号分離回路2に供給される。映像信号分離回路2
において、第3図fb)に示す様な周波数スペクトルを
もつ現行のNTSCテレビジョン信号と輝度信号の高域
信号成分Y、とに分離され、更に輝度信号の高域信号成
分Y、lは第3図(C1に示す様に低減に周波数シフト
される。
前者の現行のNTSCテレビジョン信号は従来のテレビ
ジョン信号の処理方式に従って、局部発振器4から得ら
れる搬送波Pにより変調器3によって中間周波数(IF
)帯に変調され、残留側波帯ろ波器(VSBフィルタ)
7を通って混合器9に供給される。この様に処理された
テレビジョン信号の周波数スペクトルを第4図(alに
示す。一方、後者の輝度信号の高域信号成分Y。を周波
数シフトして得られた低減信号YH′は、局部発振器4
から得られる搬送波を周波数シフト回路5によって変更
された高域信号成分用の搬送波Hにより変調器6によっ
て中間周波数帯に変調され、VSBフィルタ8を通って
混合器9に供給される。この時、周波数シフト回路5に
よって得られる高域信号成分用の搬送波Hは現行のNT
SCテレビジョン信号の変調用に用いられる搬送波Pに
対して例えば95f、/2(約0 、75 M fiz
、但しfHは水平走査周波数)だけ周波数シフトしたも
のとすることにより、混合器9において現行のNTSC
テレビジョン信号を変調して得られる残留側波帯の下側
側波帯における輝度信号の周波数スペクトルの隙間に、
輝度信号の高域信号成分Y、Iを周波数シフトして得ら
れた信号YH′の周波数スペクトルが、第4図(bl、
 (C)に示す様に多重・合成される。
以上のように処理された混合器9からの出力信号は、現
行のテレビジョン放送と同じ様に送信機10を経て送信
アンテナ1)より送出される。
次に、本発明によるテレビジョン伝送方法の受信側につ
いて説明する。
(2)受信側 受信側では、送信側と逆の処理が行われる。
第2図において、送信側から送出された信号は受信アン
テナ12で受信され、チューナ13で中間周波数帯に周
波数変換される。周波数変換された中間周波信号は、ト
ラップフィルタ14に供給されて追加された高域信号成
分用の搬送波■(が除去された後に、従来のテレビジョ
ン信号の処理方式に従って、58.75MHzの共振回
路等で構成される同調回路17に供給され、同期検波用
の搬送波を発生させて映像検波器16において検波され
る。同期検波された映像信号は現行のNTSCテレビジ
ョン信号として映像信号合成回路20に供給される。
一方、周波数変換された中間周波信号は高域信号成分用
の搬送波Hで変調された成分のみを取り出すバンドパス
フィルタ15を経た後に、同調回路17で発注された搬
送波と周波数シフト回路18によって変更された高域信
号成分用の59.5M Hz (58,75+0.75
MHz)の搬送波によって映像検波器19において同期
検波され、輝度信号の高域信号成分YHを周波数シフト
して得られた低減信号YH′が得られ、映像信号合成回
路20に供給される。映像信号合成回路20においては
、検波された輝度信号の高域信号成分Y□を周波数シフ
トして得られた低減の信号YH′送信側と全く逆の過程
により元の高域に周波数シフトした後に、検波された現
行のN T S Cテレビジョン信号と重畳することに
よって輝度信号の高域信号成分を含む高精細なテレビジ
ョン信号を出力端子21を通して出力する。この時に、
輝度信号の高域信号成分Y、を周波数シフトして得られ
た低減の信号Y□ ′は現行のNTSCテレビジョン信
号の輝度信号の低減成分と周波数オフセットの関係で重
畳されているのでくし形フィルタを通すことにより現行
のNTSCテレビジョン信号の輝度信号の低減成分によ
る妨害を低減することができる。また、受信側において
高域信号成分用の搬送波Hを再生しているので、送信側
において搬送波Hを抑圧して送出することによりトラッ
プフィルタ14が不用になると共に現行のNTSC方式
テレビ受信機で受信した際に生じる妨害も低減すること
もできる。更に、送信側でNTSCテレビジョン放送電
波における残留側波帯の下側波帯の重畳される輝度信号
の高域信号成分Y0の極性をライン毎、フレーム毎に反
転させることにより、現行のNTSC方式テレビ受信機
で受信した場合に輝度信号の低減成分となってあられれ
る妨害を低減することができるので高域信号成分のパワ
ーは少ないこととあわせて現行のNTSCテレビジョン
方式と両立性を保って高精細なテレビジョン信号の伝送
が可能となる。
なお、本実施例は現行のNTSC方式と両立性を保った
例であるが、輝度信号の高域信号成分の抜き取り周波数
帯及び変復調用の搬送波の周波数を変更することにより
その他のテレビ方式と両立性を保った高精細なテレビジ
ョン信号の伝送が可能となる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、テレビジョン
放送電波における残留側波帯の下側波帯に輝度信号の高
域信号成分を重畳させることにより現行のテレビジョン
方式の帯域内で輝度信号の高域信号成分を含む高精細な
テレビジョン信号の伝送が可能となり、また現行テレビ
受信機で受信した場合も殆んど妨害を与えず両立性があ
り、テレビジョン画像の高画質化に効果があり、工業的
にもきわめて有効である。
【図面の簡単な説明】 ゛第1図、第2図は、本発明の一実施例におけるテレビ
ジョン信号の伝送方法のブロック図、第3図、第4図は
本発明の一実施例における周波数関係を示す周波数スペ
クトル図である。 2・・・・・・映像信号分離回路、3,6・・・・・・
変調器、4・・・・・・局部発振器、5,18・・・・
・・周波数シフト回路、7.8・・・・・・残留側波帯
フィルタ、9・・・・・・混合器、10・・・・・・送
信機、1).12・・・・・・アンテナ、13・・・・
・・チューナ、14・・・・・・トラップフィルタ、1
5・・・・・・バンドパスフィルタ、16.19・・・
・・・映像検波器、17・・・・・・同調回路、20・
・・・・・映像信号合成回路。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名菓 2 図 /Z 第 3 図 ’       35’ 4z71)液&f(MFlz
Jo      3slt42 1g、i数fmHz)
0         4.2   潤ま杢j団Hz)第
 4 図 P      cs   F吠堡微芝友HvO状像殿遵
褒 ±H・ライン間シ乏薯(

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のテレビジョン信号を変調して得られるテレ
    ビジョン放送電波における残留側波帯の下側波帯に、前
    記第1のテレビジョン信号とは異なる第2のテレビジョ
    ン信号を重畳したことを特徴とするテレビジョン信号の
    伝送方法。
  2. (2)下側波帯に重畳する第2のテレビジョン信号が第
    1のテレビジョン信号の輝度信号の高域信号成分である
    ところの特許請求の範囲第(1)項記載のテレビジョン
    信号の伝送方法。
  3. (3)下側波帯に重畳する第2のテレビジョン信号が第
    1のテレビジョン信号の輝度信号成分を変調して得られ
    る下側波帯成分の周波数のすき間の周波数オフセットの
    関係で重畳されように第1のテレビジョン信号の搬送波
    とは異なる別の搬送波により変調されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載のテレビジョン信
    号の伝送方法。
JP61155382A 1986-07-02 1986-07-02 テレビジヨン信号の伝送方法 Pending JPS6310986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155382A JPS6310986A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 テレビジヨン信号の伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155382A JPS6310986A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 テレビジヨン信号の伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310986A true JPS6310986A (ja) 1988-01-18

Family

ID=15604724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155382A Pending JPS6310986A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 テレビジヨン信号の伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310986A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01317358A (ja) * 1988-06-15 1989-12-22 Manyoo Shokuhin:Kk てんぷら、フライ等の製造方法
FR2651630A1 (fr) * 1989-08-11 1991-03-08 Gen Electric Dispoitif pour imbriquer en frequence un signal auxiliaire avec un signal de television.
JPH03195284A (ja) * 1989-12-18 1991-08-26 General Electric Co <Ge> 信号合成装置
US9062441B2 (en) 2011-08-18 2015-06-23 Kohler Co. Cable overload device
KR20190046627A (ko) 2017-10-25 2019-05-07 유하미카쿠토 가부시키가이샤 고로케 풍의 스낵 과자

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01317358A (ja) * 1988-06-15 1989-12-22 Manyoo Shokuhin:Kk てんぷら、フライ等の製造方法
FR2651630A1 (fr) * 1989-08-11 1991-03-08 Gen Electric Dispoitif pour imbriquer en frequence un signal auxiliaire avec un signal de television.
US5063446A (en) * 1989-08-11 1991-11-05 General Electric Company Apparatus for transmitting auxiliary signal in a TV channel
JPH03195284A (ja) * 1989-12-18 1991-08-26 General Electric Co <Ge> 信号合成装置
US9062441B2 (en) 2011-08-18 2015-06-23 Kohler Co. Cable overload device
US9181686B2 (en) 2011-08-18 2015-11-10 Kohler Co. Replaceable trim kit
US9260846B2 (en) 2011-08-18 2016-02-16 Kohler Co. Drain control assembly
US9816258B2 (en) 2011-08-18 2017-11-14 Kohler Co. Drain control assembly
KR20190046627A (ko) 2017-10-25 2019-05-07 유하미카쿠토 가부시키가이샤 고로케 풍의 스낵 과자
KR20200071723A (ko) 2017-10-25 2020-06-19 유하미카쿠토 가부시키가이샤 고로케 풍의 스낵 과자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100188832B1 (ko) 텔레비젼 신호에 보조정보를 전송하는 장치
KR910006857B1 (ko) 다중신호처리장치
KR100381081B1 (ko) 데이타신호를비디오신호에삽입하는장치및데이터신호를복구하는장치와그방법
JPS6310986A (ja) テレビジヨン信号の伝送方法
JPH03274879A (ja) テレビジョン方式
JPS62206992A (ja) テレビジヨン信号合成装置
JP2658021B2 (ja) テレビジヨン信号処理方法
JP2692157B2 (ja) テレビジョン信号処理方法とテレビジョン信号処理装置
JPS63105586A (ja) テレビジヨン信号処理方法
JPS6336692A (ja) テレビジヨン信号合成装置
JP2529217B2 (ja) テレビジヨン信号復号装置
KR940003513B1 (ko) 영상신호 송수신시스템
JP2715407B2 (ja) テレビジヨン信号処理方法
JPS6336693A (ja) テレビジヨン信号合成装置
JPS6354087A (ja) テレビジヨン信号合成装置
JPS6336691A (ja) テレビジヨン信号復号装置
JPH01303986A (ja) テレビジョン信号処理方法
JPS6386988A (ja) テレビジヨン信号処理方法
JPS6386983A (ja) 高精細テレビ信号処理方法
JPH01168185A (ja) テレビジョン信号復号装置
JPH0759072B2 (ja) テレビジヨン信号処理装置
JPH0740748B2 (ja) テレビジヨン信号処理装置
JPS63311897A (ja) テレビジョン方式
JPS63240280A (ja) テレビジヨン信号合成装置
JPH0759073B2 (ja) テレビジヨン信号受信装置