JPH01168185A - テレビジョン信号復号装置 - Google Patents

テレビジョン信号復号装置

Info

Publication number
JPH01168185A
JPH01168185A JP62325871A JP32587187A JPH01168185A JP H01168185 A JPH01168185 A JP H01168185A JP 62325871 A JP62325871 A JP 62325871A JP 32587187 A JP32587187 A JP 32587187A JP H01168185 A JPH01168185 A JP H01168185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time axis
television
frequency
aspect ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62325871A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Kageyama
定司 影山
Yoshio Abe
阿部 能夫
Yoshio Yasumoto
安本 吉雄
Hideo Inoue
井上 秀士
Hideyo Uehata
秀世 上畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62325871A priority Critical patent/JPH01168185A/ja
Priority to KR1019880017232A priority patent/KR910007204B1/ko
Priority to CA000586785A priority patent/CA1322044C/en
Publication of JPH01168185A publication Critical patent/JPH01168185A/ja
Priority to US07/685,164 priority patent/US5142353A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジョン信号復号装置に係り、特に現行
のテレビジョン方式がアスペクト比(横と縦の比)4:
3であるのに対して、それ以上の大きいアスペクト比を
もつ場面情報を伝送するのに適し、かつ現行テレビジョ
ン方式と両立性を保つテレビジョン信号を再生するテレ
ビジョン信号  ゛復号装置に関するものである。
従来の技術 我が国の現在のNTSC[ナショナル テレビジョン 
システム コミッティ(National Te1e−
vision System Co5n1ttee )
 ]方式によるカラーテレビジョン放送が昭和35年に
開始されて以来、25年以上が経過した。その間、高精
細な画面に対する要求と、テレビジョン受信機の性能向
上に伴い、各種の新しいテレビジョン方式が提案されて
いる。また、サービスされる番組の内容自体も単なるス
タジオ番組や中継番組などから、シネマサイズの映画の
放送など、より高画質で臨場感を伴う映像を有する番組
へと変化してきている。
このような背景のもとで、日本放送協会(NHK)は高
品位テレビジョン方式を提案した。(例えば、文献特集
高品位テレビジョン(テレビジョン学会誌 第36巻、
第10号、1982年、参照))その内容は、走査線数
1125本、2:1飛越走査、輝度信号水平帯域幅20
MHz、と高精細化を計ると共に、臨場感などの視覚工
学の立場からアスペクト比(画面の横と縦の比)を5=
3としたものである。この方式はクローズド系ではすで
にほぼ完成し、さらに衛星放送の開始とともに衛星1チ
ヤンネルの帯域で高品位テレビを伝送するMUSE方式
(文献、二宮佑−他、高品位テレビの衛星1チャンネル
伝送方式(MUSE)(電子通信学会技術研究報告 I
E84−72.1984年))を提案し、実験を進めて
いる。
一方現行放送は、走査線数525本、2:1飛越走査、
輝度信号水平帯域幅4.2MHz、アスペクト比4:3
という諸仕様を有している。(例えば、文献 放送技術
双書 カラーテレビジボン 日本放送協会編、日本放送
出版協会、1961年、参照)そして、上記番組として
映画をサービスする場合には、その画面サイズを現行の
テレビ受信機のアスペクト比4:3になるよう両端を切
るか、もしくは画面の上下に無効画面を設けて有効画面
のアスペクト比を映画の値になるように送出している。
発明が解決しようとする問題点 以上のように、現行放送で映画番組や臨場感ある画面を
送出・サービスする場合、画面が一部カットされるとか
、画面面積が小さくなるなどのため、製作者の意図が十
分に伝わらない、という問題があった。また、単に、ア
スペクト比が4=3より大きい信号を単純に伝送したの
では、通常の受信機では、受信できなくなる。走査線数
、フレーム周波数が現行放送と等しい場合、同じ水平解
像度を得るためには、アスペクト比m:3(mは4以上
の実数)では現行のm/4倍の映像帯域を必要とする。
しかし電波資源の有効利用という点からすると、徒に伝
送帯域を拡張するわけにはいかない。
そこでアスペクト比が4:3以上の映像、すなわちワイ
ドアスペクト比の映像を伝送する装置が発明されている
。以下それについて説明する。−般に走査線数、フレー
ム周波数が等しい場合に同一の水平解像度を得るために
は、アスペクト比5:3のシステムではアスペクト比4
:3のものにくらべて、伝送に必要な帯域は1.25倍
になる。そこで増加した帯域分を、「時間−垂直」2次
元周波数上の第1、第3象限に、あるいは色信号の高域
に積み上げる等の手法により、水平解像度を保ちながら
、現行テレビジョン方式の帯域内でワイドアスペクト比
の映像を伝送しようというものである。(特開昭60−
213185号公報参照)しかし、このような従来の技
術でこのままアスペクト比5:3の映像を伝送したので
あれば、現行のテレビジョン受信機で受信した場合、縦
長の映像になってしまい現行のテレビジョン受信機との
両立性を保つことができないという欠点がある。
また動画の場合、増加した帯域分は「時間−垂直」2次
元周波数上の第1、第3象限にはクロストークの関係で
多重できないので、水平解像度は低下することになる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、現行のテレ
ビジョン方式と両立性があり、更により横長のアスペク
ト比を有するテレビジョン信号を再生するテレビジョン
信号復号装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のテレビジョン信号
復号装置は、周波数軸多重された信号を分離する周波数
軸多重信号分離手段と、輝度信号と色信号を分離する手
段と、色信号を復調する手段と、時間軸圧縮する手段と
、時間軸多重された信号を時間軸伸長する手段及び、周
波数軸多重された信号を時間軸圧縮し輝度信号と色信号
を分離する手段を具備している。
作用 本発明は、上記した構成によって、時間軸圧縮により現
行のテレビジョン放送が支障なく受信でき、また同期検
波、時間軸圧縮、時間軸伸長等を施すことにより、横長
のワイドアスペクト比を有する画面を得ることができる
実施例 以下本発明の一実施例のテレビジョン信号復号装置につ
いて、図面を参照しながら説明する。第2図(a)は、
現行テレビジョンの表示画面の一例を、第2図い)は前
記画面中央付近の一走査線期間の複合映像信号を示した
ものである。アスペクト比が4:3であるため、第2図
(a)の表示例のように3つの円のうち左右の円の一部
が欠けてしまうことがある。第3図(a)はアスペクト
比を現行のものより大きくしたもの、例えば5:3にし
た場合の表示画面の一例を、第3図(ロ)は前記画面中
央付近の一走査線期間の映像信号を、第3図(C)は時
間軸のスケールが第2図(b)と等しくなるように第3
図(b)で示した映像信号を書きかえ同期信号とカラー
バースト信号を付加した複合映像信号を示したものであ
る。なおアスペクト比は5:3に限るものではない。第
3図(a)のようにアスペクト比を大きくすれば、第2
図(a)のような画面よりも、より多くの映像情報を得
ることができる。ここで、現行のテレビジョン受信機で
、前記アスペクト比5:3の映像信号を受信した際にも
、従来と比べて支障なく受像できる、すなわち両立性を
保つために、現行のテレビジョン受信機の画面に表示さ
れる期間のテレビジョン信号に対して、時間軸伸長を施
す。これは、第2図(b)と第3図(C)を比較しても
わかるように、第3図(C)の信号を現行のテレビジョ
ン受信機で受信すると、原画像は円であるにもかかわら
ず、縦長の楕円になってしまうので、第3図(C)の信
号を時間軸伸長してやる必要がある。即ち従来より横長
のアスペクト比m:3(mは4以上の実数)で原画像を
撮像した場合には、現行テレビジョン受信機の画面に表
示される部分に相当する撮像信号をm/4倍時間軸伸長
すればよい。
更に、アスペクト比m:3の画面情報を得るために残り
の信号部分は、周波数の低い成分を時間軸多重、周波数
の高い成分を周波数多重により送ることにする。なおC
ODカメラ等で水平帰線期間が撮像管はど必要としない
ものでは、現行テレビジョン受信機の画面に表示される
部分に相当する撮像信号を、必ずしも時間軸伸長してや
る必要はない。すなわち水平帰線期間が短くなる分だけ
、時間軸方向に対して余裕ができるからである。
第4図は、本発明の一実施例に係る送信側での周波数軸
多重方法を示すスペクトル図である。第4図(a)は現
行テレビジョン方式における残留側波帯振幅変調された
テレビジョン信号のスペクトル図である。ここでは映像
搬送波P、の下側波帯が残留側波帯となっている場合を
示す。第4図(b)は多重信号で、映像搬送波P、と同
一周波数でかつ位相が異なる搬送波P2を、搬送波P2
を除去するように残留側波帯振幅変調したものである。
第4図し)の信号を第4図(a)のテレビジョン信号に
多重したものが第4図(C)である。なお多重信号で変
調した信号の帯域が、搬送波P2より1.25MHz低
い周波数からとなっているが、これに限るものではなく
、例えば4.25MHz低い周波数からでもよい。
次に本発明の一実施例における送信側のテレビジョン信
号処理方法について説明する。4:3より大きいアスペ
クト比を有する原画像を撮像して得られる電気信号のう
ち、アスペクト比4:3に相当する部分を例えば時間軸
伸長した複合映像信号で映像搬送波を残留側波帯振幅変
調する。そして残留側波帯振幅変調されたテレビジョン
信号に、映像搬送波と同一周波数でかつ位相が異なる搬
送波を、電気信号の残りの部分から得られる高域周波数
成分を時間軸伸長したコンポジット信号で両側波帯振幅
変調し、受信機の映像中間周波増幅段までの周波数特性
とは逆の周波数特性をもつナイキストフィルタにより帯
域制限したものを多重する。なお、電気信号の残りの部
分から得られる低域周波数成分を時間軸圧縮したコンポ
ジット信号は、少なくとも映像信号期間の一部か帰線期
間の一部に時間軸多重するものとする。送信側での時間
軸伸長、圧縮、多重の一例を示したものが第6図である
0本発明では、例えば以上のような信号処理により合成
されたテレビジョン信号を受信するものとする。
次に本発明の一実施例におけるテレビジョン信号復号装
置の処理方法について説明する。チューナの出力である
映像中間周波帯の信号を第5図(a)のように直交ひず
みを除去するフィルタで帯域制限する。これをベクトル
表示すると第5図ら)のようになる、映像ベースバンド
信号はフィルタによりほぼ両側波帯となるので、上下側
波帯をベクトルaLI、ベクトルaLとすればそれらの
合成ベクトルはal となり、ベクトル■2と直交する
成分だけとなる。また多重信号は搬送波I2を中心に考
えると残留側波帯となっているので、上下側波帯はベク
トルb、J、ベクトルbLとなり直交ベクトルに分解す
るとベクトルb11ベクトルb2となる。すなわち搬送
波■2で同期検波するとベクトルal、ベクトルb1成
分による直交ひずみは発生せず、多重信号成分のみを復
調することができる。なお多重信号で変調した信号の帯
域が、搬送波I2より1.25MHz低い周波数からと
なっているが、これに限るものではなく、送信側で例え
ば4.25MHz低い周波数から多重しているのであれ
ば、帯域4.25MHzの多重信号を復調することがで
きる。
第1図(a)は、本発明の一実施例に係るテレビジョン
信号復号装置のブロック図である。第1図(a)におい
て1はアンテナ、2はチューナ、3は第1フイルタ、4
は第1検波器、5は搬送波再生回路、6は第2フイルタ
、7は移相器、8は第2検波器、9は主信号出力端子、
10は多重信号出力端子、11は信号処理回路、12は
復調回路である。送信側から送出された信号はアンテナ
1で受信され、チューナ2で中間周波数帯に周波数変換
され、第1フイルタ3で帯域制限される。なおアンテナ
を図示したが、伝送路は無線系に限らず有線系でもよい
帯域制限された信号は、第1検波器4、搬送波再生回路
5に供給される。搬送波再生回路5では、同期検波用の
搬送波■、を再生する。帯域制限された信号は、搬送波
11で第1検波器4において同期検波される。第1検波
器4の出力を主信号とする。またチューナ2の出力は第
2フイルタ6で第5図(a)のように帯域制限する。搬
送波再生回路5から得られる搬送波■1を、移相器7に
より例えば第5図(b)のように位相シフトさせた搬送
波■2で、帯域制限された信号を第2検波器8において
同期検波する。なお搬送波I2の位相シフト方向は送り
側と一致させる。検波出力が多重信号となる。主信号と
多重信号は信号処理回路11に入力される。
また多重信号の周波数軸多重方法には、テレビジョン信
号の時間−垂直周波数平面において色副搬送波と共役の
位置となる第1象限、第3象限に多重する方法が考えら
れる。(特開昭59−171387参照)この場合には
、受信側でベースバンドに復調した信号において、フィ
ールド間で少なくとも色副搬送波の位相が同相となる信
号の差をとるか、色副搬送波の位相が逆相となる信号の
和をとることによって、主信号と多重信号を分離するこ
とができる。
第1図ら)は、第1図(a)の信号処理回路11の内部
構成の一例を示すブロック図である。21は主信号入力
端子、39は多重信号入力端子、22.41はYC分離
回路、23.42は色復調回路、24.26.28.4
0は時間軸圧縮回路、25.27.29は時間軸伸長回
路、30、32.34は切替器、31.33.35は加
算器、36は輝度信号Y出力端子、37は色信号I出力
端子、38は色信号Q出力端子である。主信号入力端子
21から入力された主信号は、YC分離回路22により
、輝度信号Ycと色信号C6に分離される。YC分離回
路22の出力であるYc倍信号うち、第6図に示すよう
に送信側で時間軸伸長されたアスペクト比4:3の現行
テレビジョン受信機の画面に相当する信号は、時間軸圧
縮回路24により時間軸圧縮され、送信側で時間軸圧縮
された他の信号は、時間軸伸長回路25により時間軸伸
長される。時間軸圧縮回路24、時間軸伸長回路25で
は、それぞれ送信側での時間軸伸長、時間軸圧縮と対比
して逆の時間軸処理及び時間軸調整を行い、送信・受信
を総合して正規の時間関係が保たれるようにする。
以下の時間軸伸長回路、時間軸圧縮回路でも同様である
。なお時間軸伸長、時間軸圧縮はたとえばメモリへの書
込みと読出しクロックを変えることによって行うことが
できる。YC分離回路22の出力である色信号Ccは、
色復調回路23により、I。
信号とQc倍信号復調される。Ic信号、Qc倍信号Y
C信号と同様に、送信側で時間軸伸長されたアスペクト
比4:3の部分に相当する信号は、それぞれ時間軸圧縮
回路26.28により時間軸圧縮され、送信側で時間軸
圧縮された他の信号は、時間軸伸長回路27.29によ
り時間軸伸長される。−方多重信号入力端子39から入
力された多重信号は、時間軸圧縮回路40で時間軸圧縮
されYC分離回路41で輝度信号Y8、色信号C8に分
離される。色信号C5は色復調回路42でI、信号とQ
、信号に復調される。輝度信号Y、は時間軸伸長回路2
5の出力と加算器31で加算され、切替器30に入力さ
れる。切替器30では、アスペクト比4:3の部分に相
当する期間では時間軸圧縮回路24の出力を、それ以外
の期間では加算器31の出力を輝度信号Yとして出力す
るものとする。同様に、■、倍信号時間軸伸長回路27
の出力と加算器33で加算され、切替器32に入力され
る。切替器32では、アスペクト比4:3の部分に相当
する期間では時間軸圧縮回路26の出力を、それ以外の
期間では加算器33の出力を色信号Iとして出力するも
のとする。同様に、Q、信号は時間軸伸長回路29の出
力と加算器35で加算され、切替器34に入力される。
切替器34では、アスペクト比4:3の部分に相当する
期間では時間軸圧縮回路28の出力を、それ以外の期間
では加算器35の出力を色信号Qとして出力するものと
する。輝度信号Y、色信号I、色信号Qは、マl−IJ
クス回路でR−G−B信号としモニタ等で表示してもよ
い。
なお時間軸多重した信号に色信号が重畳されていない場
合には、時間軸伸長回路27.29、加算器33、35
は必要なく、色復調回路42の出力Is、Qsをそれぞ
れ切替器32.34に入力すればよい。
なお時間軸圧縮回路24.26.28は現行のテレビジ
ョン放送が支障なく受信できるように、また横長のアス
ペクト比を有するテレビジョン信号の時間軸伸長された
部分を圧縮することにより、前記テレビジョン信号を復
元するためのものである。
すなわち、第2図(b)と第3図(C)を比較してもわ
かるように、現行放送の画像の縦横比がかわらないよう
に受信するためには、現行のテレビジョン信号を時間軸
圧縮してやる必要がある。その圧縮比はアスペクト比に
より定まる。しかし、表示器が液晶デイスプレィ等で帰
線期間がCRTはど必要としないものに対しては、必ず
しも時間軸圧縮してやる必要はない。なお、現行のテレ
ビジョン信号を受信する際には、アスペクト比4:3の
画面を中央付近に映し、横長のアスペクト比をもつ受信
機画面の残りの領域についてはブランキング等により画
面を暗くする等の処理を施せばよい。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、テレビジョ
ン信号を同期検波する手段と時間軸圧縮、時間軸伸長す
る手段を具備し、現行よりアスペクト比の大きい場面情
報を伝送し、かつ現行のテレビジョンでも支障な(受信
することができるという両立性を備えたテレビジョン信
号を再往することにより、現行より横長のアスペクト比
を有する画面を得ることができる。さらに、現行のテレ
ビジョン信号も支障なく受信することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例におけるテレビジョン
信号復号装置のブロック図、第1図(b)は第1図(a
)の信号処理回路の内部構成の一例を示すブロック図、
第2図(a)は、現行テレビジョンの表示画面の一例を
示した正面図、第2図(b)は前記画面中央付近の一走
査線期間の複合映像信号を示した波形図、第3図(a)
はアスペクト比を例えば、5:3にした場合の表示画面
の一例の正面図、第3図(b)は前記画面中央付近の一
走査線期間の映像信号を示した波形図、第3図(C)は
時間軸のスケールが第2図(b)と等しくなるように第
3図(b)で示した映像信号を書きかえ同期信号とカラ
ーバースト信号を付加した複合映像信号を示した波形図
、第4図(a)は現行テレビジョン方式における残留側
波帯振幅変調されたテレビジョン信号のスペクトル図、
第4図(b)は第4図(a)で示した信号のとは別の信
号で変調し帯域制限したスペクトル図、第4図(C)は
第4図ら)で示した信号を第4図(a)の信号に多重し
たスペクトル図、第5図(a)、第5図(b)は多重信
号復調時のスペクトル図およびベクトル図、第6図は時
間軸圧縮、時間軸伸長及び時間軸多重位置を示した波形
図である。 7・・・・・・移相器、3・・・・・・第1フイルタ、
6・・・・・・第2フイルタ、4・・・・・・第1検波
器、8・・・・・・第2検波器、24.26.28.4
0・・・・・・時間軸圧縮回路、25.27゜29・・
・・・・時間軸伸長回路、22.41・・・・・・YC
分離回路。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名I2− 桿
し道放 I2           CS −7,250f、25     3,584.5  町
f1(MHz3−!−1 11!l−Q

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4:3より大きいアスペクト比を有する原画像を
    撮像して得られる電気信号のうち、アスペクト比4:3
    に相当する第1信号を時間軸伸長して複合映像信号とし
    、前記電気信号の第1信号以外の部分から得られる第2
    信号のうち、周波数の高い成分は時間軸伸長し周波数軸
    多重し、周波数の低い成分は時間軸圧縮し時間軸多重し
    たテレビジョン信号から周波数軸多重された信号を分離
    する周波数軸多重信号分離手段と、輝度信号と色信号を
    分離する手段と、色信号を復調する手段と、時間軸圧縮
    する手段と、時間軸多重された信号を時間軸伸長する手
    段及び、周波数軸多重された信号を時間軸圧縮し輝度信
    号と色信号を分離する手段を具備することを特徴とする
    テレビジョン信号復号装置。
  2. (2)周波数軸多重信号分離手段は、直交ひずみを除去
    するフィルタと、映像搬送波と同一周波数でかつ位相が
    異なる搬送波で同期検波する手段を具備することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のテレビジョン信号復
    号装置。
  3. (3)周波数軸多重信号分離手段は、フィールド間で少
    なくとも色副搬送波の位相が同相となる信号の差をとる
    か、色副搬送波の位相が逆相となる信号の和をとる手段
    を具備することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のテレビジョン信号復号装置。
JP62325871A 1987-12-23 1987-12-23 テレビジョン信号復号装置 Pending JPH01168185A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325871A JPH01168185A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 テレビジョン信号復号装置
KR1019880017232A KR910007204B1 (ko) 1987-12-23 1988-12-22 텔레비젼신호 처리장치
CA000586785A CA1322044C (en) 1987-12-23 1988-12-22 Television signal processing apparatus
US07/685,164 US5142353A (en) 1987-12-23 1991-04-12 Television signal processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325871A JPH01168185A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 テレビジョン信号復号装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01168185A true JPH01168185A (ja) 1989-07-03

Family

ID=18181547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62325871A Pending JPH01168185A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 テレビジョン信号復号装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01168185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005047368A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-05 Epcos Ag Piezoelektrischer Transformator und Verfahren zu dessen Herstellung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005047368A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-05 Epcos Ag Piezoelektrischer Transformator und Verfahren zu dessen Herstellung
US7723902B2 (en) 2005-10-04 2010-05-25 Epcos Ag Piezoelectric transformer and method for the production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944032A (en) Multiplex signal processing apparatus
US4985769A (en) Multiplex TV signal processing apparatus
US5142353A (en) Television signal processing apparatus
JPH0372796A (ja) テレビジョン信号処理装置
US5036386A (en) Television signal processing apparatus
JPH01168185A (ja) テレビジョン信号復号装置
JPH01168190A (ja) テレビジョン信号復合装置
JP2692157B2 (ja) テレビジョン信号処理方法とテレビジョン信号処理装置
JPS6336681A (ja) テレビジヨン信号復号装置
JPH01168187A (ja) テレビジョン信号復号装置
JPH01168186A (ja) テレビジョン信号復号装置
JPH01168181A (ja) テレビジョン信号復号装置
JPH01168188A (ja) テレビジョン信号復号装置
JPH01168180A (ja) テレビジョン信号復号装置
JPS62206991A (ja) テレビジヨン信号復号装置
JP2658021B2 (ja) テレビジヨン信号処理方法
KR910007204B1 (ko) 텔레비젼신호 처리장치
JPH01168182A (ja) 画枠拡大テレビ信号処理装置
JPS6336693A (ja) テレビジヨン信号合成装置
JP2529217B2 (ja) テレビジヨン信号復号装置
JPH0817481B2 (ja) テレビジョン信号復号装置
CA1331806C (en) Apparatus with an inverse nyquist filter for processing vestigial multiplex signals in quadrature
JP2506957B2 (ja) 多重テレビジョン信号処理装置
JPS6336694A (ja) テレビジヨン信号処理装置
JPH01168189A (ja) テレビジョン信号合成装置