JPS63108574A - 光学式カ−ド記録再生装置 - Google Patents

光学式カ−ド記録再生装置

Info

Publication number
JPS63108574A
JPS63108574A JP25501286A JP25501286A JPS63108574A JP S63108574 A JPS63108574 A JP S63108574A JP 25501286 A JP25501286 A JP 25501286A JP 25501286 A JP25501286 A JP 25501286A JP S63108574 A JPS63108574 A JP S63108574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical card
card
optical
recording
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25501286A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kuwata
直樹 鍬田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP25501286A priority Critical patent/JPS63108574A/ja
Publication of JPS63108574A publication Critical patent/JPS63108574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、直線状の情報面に各種情報信号を高密度記録
し得る光学式カードの記録再生に用いて好適な光学式カ
ード記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、小型矩型状のプラスチックカードに各種情報信号
を記録した情報カードが広く用いられているが、この種
のカードとしては磁気ヘッド音用いて上記カード上に設
けられる磁性ノーに情報信号の記録および再生を行う磁
気カードが一般的である。
ところが、上述の磁気カードでは、磁気記録に用いる磁
気ヘッドの構造上の制約等により、このカードに記録し
得る情報量の増大に伴う大容量化の要望に対処すること
ができないでいる。
そこで、高密度記録により記録容fk飛i的に向上する
ことが可能で且つ製造の容易な光学式カードが提案され
ている。この光学式カードは、単一波長であって波長の
短いレーザー光を用いた元学式記録方式により所定の情
報信号の記録および再生全行うものであり、上記レーザ
ー光を紋り込むことによって記録トラックの幅を極めて
狭くすることができるとともに、この記録トラックに対
するトラッキング朋](財)を図る之めの直線状の凹溝
か2μm程度のピッチで形成されているので上記記録ト
ラックを高密度に形成することが可能になっている。こ
のため、上記光学式カードの絶対記録容量を大1−に向
上することが可能となっておシ、例えば、同一規格の従
来の磁気カードと比較してその記@’4tk15万倍程
度とすることが可能となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このように高密度化を図り極めて多数の記録ト
ラック全役けた光学式カードにおいては、目標のトラッ
クにアクセスする場合、トラックの冒頭部に形成された
トラックアドレス部を一つずつ読みながらアクセスする
ため、記録再生時のアクセス時間が及くなるという問題
点を有していた〇そこで本発明はこのような問題点全解
決するもので、その目的とするところは、光学式カード
上に位置信号を曹き込んだ磁気テープを設け、目標トラ
ックへアクセスする時間ケ短縮することができる光学式
カード記録再生装fi&’に提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光学式カード記録再生装置は、レーザー光全発
生する光源と、このレーザー光全受けるように配置され
る光学式カードと、前述のレーザー元全前述の光学式カ
ードに導く光学系と前述の光学式カードからの反射光を
受ける光検出器と、前述の光学式カードからの反射光全
前述の光検出器に導く光学系と、前述の光学式カードお
よび前述の光学系を移動させる送り系を備えた光学式カ
ード記録再生装置において、前述の光学式カードに、直
線状の磁気テープを設け、この磁気テープと対向するよ
うに配置された磁気ヘッドにより、前述の光学式カード
の位1m1−検出することを特徴とする。
〔作用〕
本発明の上記の構成によれば、光学式カード上に位置信
号を書き込んだ磁気テープをもうけ、磁気ヘッドを用い
てこの光学式カードの位1t5!−検出できる。従って
、ある目標トラックへアクセスする場合、まず光学式カ
ード全前述の磁気ヘッドからの信号を用いて目標トラッ
クの近傍へ移動させ、しかる後に光学ピックアップによ
りトラックアドレス全貌み取り目標トラックにアクセス
することにより、アクセスに要する時間を大幅に短縮す
ることができる。
〔実施例〕
第1図に本発明の光学式カード記録再生装置の概略図を
示す。第1図において、1は光学ピックアップで2の光
学式カードに情報全記録再生する。
3は光学式カード2上に設けられた磁気テープから位置
情報を検出するための磁気ヘッドである。
4は磁気ヘッド支持台で、光学式カード2の面振九に対
して磁気ヘッド3が磁気テープから遊離しないようにバ
ネ構造により磁気ヘッド3を光学式カード2に軽く押さ
えつけている。5は光学ピックアップ1と磁気ヘッド3
を支持する支持部材である。6は光学ピックアップ1が
図の矢印方向(X軸方向)へ移動するときのガイド軸で
ある。
光学ピックアップ1はリニアモーターΦステップモータ
ー等(図示せず)で駆動される。7〜10は光学式カー
ド2を図の2方向へ送る几めのローラーである。
第2図に本発明に用いる光学ピックアップの一例の概略
図を示す。第2図において、11は半導体レーザー等の
光源、12は発散する半導体レーザーの光を略平行光に
する集光レンズである。
13はビームスプリッタ、14は対物レンズで、入射光
を直径1μm程度の微小光に紋り、光学式カード2上に
照射する。15は対物レンズ駆動装置で対物レンズ15
を公知のフォーカスサーボによって光学式カード2に垂
直方向に駆動し、ま之公知のトラックサーボによって対
物レンズ14を光学式カード2上の情報トラックに直角
方向に駆動するもので、駆動方法としては、公知の電磁
力全周いて行われる。光学式カード2で反射され次光は
再び14を通り13で光路変更され、ビームスプリッタ
16で2方向に分割される。2分割された光線の一万は
集光レンズ17、シリンドリカルレンズ18を通過し、
4分割光検出器19へ入射する。ここで非点収差法によ
り、フォーカス誤差信号が得られる。もう−万の光線は
2分割光検出器20に入射し、ファーフィールド法によ
り、トラック誤差信号が検出される。これらの信号に基
すいて対物レンズ14をフォーカス方向及びトラック方
向に駆動する。また、光検出器20の和傷号より光学式
カード上に記録された信号即ちRF倍信号再生される。
第3図に本発明で使用する光学式カードの平面図を示す
。第5図において、21は直線状に形成されt磁気テー
プで、出猟ヘッドが光学式カード2の位置を読み取る。
22は情報記録部で、このうち22aの部分が凹凸状の
ピットで光学式カード上にあらかじめ形成さnたトラッ
クアドレス部である。22の残りの部分にユーザーが情
報を記録する。なお、情報の再生のみを行う光学式カー
ドにおいては22の領域すべてが凹凸状のビットであら
かじめ形成される。
第4図に本発明で使用する光学式カードの断面図全示す
。i4t’NC&)は、トラック方向(X軸)、同(b
)図は、トラックに垂直方向(2軸)の断面図である。
第4図において、23は透明なプラスチック・ガラス等
で形成された基板、24が情報を記録する記録膜、25
が記録膜を保護する保護膜である。本光学式カードには
第4図(b)に見られるようにX軸方向にトラックが形
成されている。
第5図に本発明で使用する光学式カードの磁気テープ部
の詳細図を示す。第5図において、21aと211)の
部分は磁化の向きが異なるように着磁されている。この
パターンは例えばトラックピッチの10倍、即ち20μ
mピッチで形成されている。後述の磁気ヘッドかこの着
磁パターンを検出し、光学式カードの位fill求める
第6図に磁気ヘッド5が磁気テープ21の上をトレース
したときの出力波形を示す。横軸が移動距離、縦軸が出
力電圧を表す。この波形のピーク数(微分して、ゼロク
ロス点全求める)を計数することにより、光学式カード
2の移動距離を求めることができる。このようにして、
磁気ヘッド5が磁気テープ21のパターンを検出し、光
学式カードの移動量、即ち光学式カード上の情報トラッ
クのおよその位置を検出する。
以上の構成を用いて、ある目標トラックへアクセスする
場合、まず光学式カードを前述の磁気ヘッドからの信号
に基づいて目標トラックの近傍へ移動し、その後に光学
ピックアップによりトラックアドレスを読み取り、目標
トラックに迅速にアクセスする。
〔発明の効果〕 以上述べ念ように本発明によれば、光学式カード上に位
置信号全書き込んだ磁気テープを設け。
磁気ヘッドを用いてこの光学式カードの位+ta−検出
することによって、ある目標トラックへアクセスする場
合、まず光学式カード全前述の磁気ヘッドからの信号を
用いて目標トラックの近傍へ移動させ、しかる後に光学
ピックアップでトラックアドレスをaみ取り、目標トラ
ックにアクセスすることにより、アクセスに要する時間
を大幅に短縮することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学式カード記録再生装置の概略図、
第2図は本発明に使用する光学ピックアップの概略図、
第6図は本発明に使用する光学式カードの平面図、瀉4
図(a)(b)は本発明に使用する光学式カードの断面
図、第5図は本発明に使用する光学式カードの磁気テー
プ部の詳細図、第6図は磁気ヘッドの出力波形図である
。 1・・・光学ピックアップ、  2・・・光学式カード
、3・・・磁気ヘッド、  4・・・高見ヘッド支持台
。 5・・・支持部材、  6・・・ガイド軸、7〜10・
・・o−ラ+、  11・・・光源、12・・・集光レ
ンズ、  13・・・ビームスプリッタ、14・・・対
物レンズ、  15・・・対物レンズ駆動装置、16・
・・ビームスプリッタ、17・・・集光レンズ、18・
・・シリンドリカルレンズ、 19・・・4分割光検出器、 20・・・2分割光検出器、21・・・岳気テープ、2
2・・・情報記録部、 23・・・基板、24・・・記
録膜、  25・・・保轟膜。 以上 第 1図 %2O 葛4.1C) f、4−7  (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザー光を発生する光源と、前記レーザー光を受ける
    ように配置される光学式カードと、前記レーザー光を前
    記光学式カードに導く光学系と前記光学式カードからの
    反射光を受ける光検出器と、前記光学式カードからの反
    射光を前記光検出器に導く光学系と、前記光学式カード
    および前記光学系を移動させる送り系を備えた光学式カ
    ード記録再生装置において、前記光学式カード上に、直
    線状の磁気テープを設け、前記磁気テープと対向するよ
    うに配置された磁気ヘッドにより、前記光学式カードの
    位置を検出することを特徴とする光学式カード記録再生
    装置。
JP25501286A 1986-10-27 1986-10-27 光学式カ−ド記録再生装置 Pending JPS63108574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25501286A JPS63108574A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 光学式カ−ド記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25501286A JPS63108574A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 光学式カ−ド記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108574A true JPS63108574A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17272969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25501286A Pending JPS63108574A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 光学式カ−ド記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63108574A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884259A (en) Optical memory disk and track access therefor
US4985881A (en) Record carrier for a magneto-optical disc memory having guide grooves of a plurality of tracks disposed with a predetermined relation to light spot diameter
EP0439196B1 (en) Optical disk
JPS5841446A (ja) 光学的情報追跡方式
EP0215895A1 (en) Data registration medium
JPS6247841A (ja) 光学式情報記憶担体
EP0324949A1 (en) Tracking system for optical disc memory
JPS63108574A (ja) 光学式カ−ド記録再生装置
JPS60129935A (ja) 光学的情報処理装置
JP2647877B2 (ja) 光磁気カード記録再生装置
HUT62419A (en) Optical scanner
JP2592794B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
KR100234255B1 (ko) 디스크 경사에 의한 수차를 보정하는 방법과 이를 이용한 기록 재생용 광픽업
JP2563261B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
HU208587B (en) Method for tracking an optical scanner on the track of a data carrier and optical scanner performing said method
JPS6398498A (ja) 光学式カ−ド記録再生装置
JPH01146138A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2698420B2 (ja) カード状記録媒体のアクセス方法
JPH0517612B2 (ja)
JPS62239344A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH0719377B2 (ja) 光ディスクのアクセス―トラッキング用微動―粗動サーボシステム
JPS60217538A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0388176A (ja) 光学式記録再生装置
WO1998001851A1 (en) Optical apparatus for scanning a tape-shaped record carrier
JPS62239343A (ja) 光記録媒体