JPS63107792A - 空気等流量分配板 - Google Patents

空気等流量分配板

Info

Publication number
JPS63107792A
JPS63107792A JP25371986A JP25371986A JPS63107792A JP S63107792 A JPS63107792 A JP S63107792A JP 25371986 A JP25371986 A JP 25371986A JP 25371986 A JP25371986 A JP 25371986A JP S63107792 A JPS63107792 A JP S63107792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
flat plate
flow rate
tank
distributing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25371986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419915B2 (ja
Inventor
荒井 正幸
弘 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP25371986A priority Critical patent/JPS63107792A/ja
Publication of JPS63107792A publication Critical patent/JPS63107792A/ja
Publication of JPH0419915B2 publication Critical patent/JPH0419915B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は水張りされたタンク内に下方から空気を供給
し、気泡の上昇によりタンク内装物をスクラビング洗浄
しようとするとき、その気泡を均等に分配させる空気等
流量分配板に関する。
従来の技術 水張りされたタンク内に下部から空気を供給し、気泡の
上昇によりタンク内装物をスクラビング洗浄しようとす
るとき、従来この分配板は一枚の平板にいくつかの孔が
おいていただけであり、空気の分配は空気吹き出し管の
構造によるところが大きかった。しかし供給空気量や平
板、空気吹き出し管の傾きにより平板からの気泡の出方
が不均一となったり、空気吹き出し管の構造が複雑にな
るなどの欠点があった。
問題点を解決するための手段 この発明では従来の欠点を解消するために、水タン゛り
を二重底とし、床板である平板の答礼の下方に短管を取
り付け、短管側面に数個の孔を設けることにより、平板
の答礼からの気泡量を均一にしようとするものである。
実施例 第1図はこの発明を施した水タンクの説明図、第2図は
分配板の構成を示す図、第3図は別な実施例を示す図で
ある。第1図において、水を張ったタンク10を二重底
とし、底板である平板1を張設する。その平板1に気泡
吹き出し孔4.・・・があけ6+hば、短管2が嵌めこ
まれている。短管のさらに下方に空気吹き出し管3がタ
ンク下端近くでタンク中に挿入されている0図において
2点鎖&’icはスクラビング洗浄さるべきタンク内装
物を示している。
第2図は拡大して示したもので、下方の空気吹き出し管
3に第1図の矢印Aで示される如く空気が送りこまれる
と、空気噴出孔6から矢印aで示されるらうに気泡とな
って噴出し、水中7を上昇する。一部の空気は短管2の
下端21から短管2中に入り、空気吹き出し孔4から出
てゆくが、その他の大部分の気泡は平板1の下方に溜ま
って空気溜り8となり、短管2の側面の孔5.・・・よ
り短管中に入り、孔4から出てゆく、孔4から吹き出る
気泡はBで示される。各短管の側面孔の大きさ。
個数2位置は同じにしておく。
第3図は別実施例を示し、平板lの1群の小孔(図では
、41.42.43の3個)の下方に短管2を取り付け
たものである。この場合短管2にはフランジ部22があ
り、これによって平板1に取り付けられており、取り外
し可能になっている。
効果 この発明の空気等流量分配板はこのような構成であるの
で、空気が供給されると、平板1の下方に空気溜りがで
き、この空気溜りは大きくなると、それだけ短管側面の
空気通過孔の数も増えるため、ある位置でバランスする
ことになる。このとき各短管での空気通過孔の数は等し
くなり、平板からの気泡量も等しくなる。
又この発明の構造では空気吹き出し管の構造による影響
は殆ど受けないため空気吹き出し管は非常に簡単なもの
でよいことになる。
さらに平板が多少傾いて取り付けられた場合でもその影
響を受けるのは空気溜りの境界に近い一部の側面孔であ
るため、側面孔の大きさを小さくして空気溜りの量を多
くしてやれば、影響を受ける孔の割合が小さくなり、傾
きによる影響を受けにくくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を施したタンクの説明図、第2図は平
板部分の拡大図、第3図は別な実施を示す図である。 符号の説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水タンクの底を二重底とし、底板である平板の孔の下方
    に短管を取り付け、その短管側面と数個の孔を設けてあ
    ることを特徴とする空気等流量分配板。
JP25371986A 1986-10-27 1986-10-27 空気等流量分配板 Granted JPS63107792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25371986A JPS63107792A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 空気等流量分配板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25371986A JPS63107792A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 空気等流量分配板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107792A true JPS63107792A (ja) 1988-05-12
JPH0419915B2 JPH0419915B2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=17255192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25371986A Granted JPS63107792A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 空気等流量分配板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63107792A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0419915B2 (ja) 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6422303A (en) Liquid stream distributing apparatus
JPS63107792A (ja) 空気等流量分配板
JPS5771628A (en) Mixer
US2911205A (en) Method and apparatus for increasing gas absorption in liquids
JPS5697508A (en) Defoaming apparatus
JPH08108196A (ja) 浄化用フロート噴水
JPS5979293U (ja) 循環水路式排水処理装置
JPH08108197A (ja) 浄化用フロート噴水
JPS5993798U (ja) 汚水処理装置
JPS6113561Y2 (ja)
US4269209A (en) Serial flow photographic washer
JPS59166887U (ja) 洗浄装置
JPS5849494Y2 (ja) 蓄冷熱装置
JPH0330435B2 (ja)
JPH0551063U (ja) 観賞魚用水槽の濾過装置
JPS585342U (ja) ウェハ−表面処理装置
JPS58119896U (ja) 水槽用浄水装置
JPS58128643U (ja) し渣沈砂洗浄機
JPH0425704Y2 (ja)
JPS6053350U (ja) 沈砂、篩渣等の洗浄装置
JPS5933793U (ja) 液体による布帛の処理装置
JPS63317497A (ja) 重水溢流タンク
JPS6042344U (ja) 水スラリの撹拌装置
JPS586616Y2 (ja) フラツクス塗布装置
JPH0525448B2 (ja)