JPS63106142A - 自動車用定速走行装置 - Google Patents

自動車用定速走行装置

Info

Publication number
JPS63106142A
JPS63106142A JP25199886A JP25199886A JPS63106142A JP S63106142 A JPS63106142 A JP S63106142A JP 25199886 A JP25199886 A JP 25199886A JP 25199886 A JP25199886 A JP 25199886A JP S63106142 A JPS63106142 A JP S63106142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
speed
vehicle speed
control deviation
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25199886A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takahashi
宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP25199886A priority Critical patent/JPS63106142A/ja
Publication of JPS63106142A publication Critical patent/JPS63106142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野) 本発明は自動車用定速走行装置の改良に関する。
〈従来の技術〉 従来の自動車用定速走行装置は、車速センサで車速を検
出し、これを運転者の意志によって設定された目標車速
と比較してその偏差などに応じ制御量を設定し、これに
基づいてアクチュエータを駆動してスロットル弁の開度
を調整し、これによりエンジン出力を制御して定速走行
を実現する。
かかるシステムにおいて、特開昭60−4428号又は
実開昭61−39636号のように、自動定速走行時の
加減速時の速度変化の状態を手動あるいは自動で運転者
の好みによっであるいは走行環境に応じて選択できるよ
うにしたものもある。
(発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来の自動車用定速走行装置
にあっては、運転者の好みによる制御特性や運転者の運
転感覚に近い制御特性は実現できるものの、定速走行性
に重点がおかれ、実車速が目標車速からずれると、常に
大きな制御速度でスロットル弁の開度を調整していたの
で、制御精度をあまり必要としないので、自動定速走行
時の燃費向上を期待する運転者にとっては、手動走行時
よりむしろ悪い燃費となり、長距離走行では燃料消費に
大きな差が生じ、自動定速走行では不経済になるという
問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、自動定速走
行時の燃費向上を図ることができるようにすることを目
的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 このため、本発明は、第1図に示すように、車速を検出
する車速検出手段aと、検出された車速を目標車速に一
致させるようエンジン出力を制御する制御手段すとを有
して、定速走行を行う場合に、目標車速と検出された車
速との制御偏差を算出する制御偏差算出手段Cと、前記
制御偏差に応じて前記制御手段すによる制御速度を可変
とする制御速度可変手段dとを設ける構成としたもので
ある。
〈作用〉 上記の構成においては、目標車速と実車速との制御偏差
に応じて制御速度を可変とし、制御偏差が小さいときは
制御速度を遅くして、目標車速への追従性を多少犠牲に
してもエンジン出力の変化を小さくして燃費重視モード
で走行でき、制御偏差が大きいときのみ制御速度を速く
して、制御精度重視モードで走行できる。
〈実施例〉 以下に本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の第1の実施例のシステム構成を示して
いる。
図中1はエンジン、2はスロットル弁、3はアクセルリ
ンク、4はアクセルペダルである。
5は自動定速走行用のアクチュエータであり、その作動
によりアクセルリンク3を介してスロットル弁2を操作
できる。このアクチュエータ5は第3図に示すように構
成される。すなわち、スロットル弁2を駆動可能なダイ
アフラム装置31を備え、このダイアフラム装置31に
は電動式のエアポンプ32で得た圧縮空気がエアタンク
33からサプライバルブ34を介して供給されるように
なっていると共に、サプライバルブ34の下流に大気開
放用のエアバルブ35及びリリースバルブ36が設けら
れている。そして、自動定速走行時以外はサプライバル
ブ34が閉じ、エアバルブ35及びリリースバルブ36
が開いて、ダイアフラム装置31内部を大気圧にして、
ダイアフラム装置31を非作動にし、自動定速走行にな
ると、リリースバルブ36が閉じ、サプライバルブ34
とエアバルブ35の開閉によりダイアフラム装置31に
かかる圧力を制御して、スロットル弁2を操作するよう
になっている。
6は制御回路であり、CPU、ROM、RAM。
Iloなどを含んで構成されるマイクロコンピュータを
内蔵しており、後述の如く演算処理して、前記サプライ
バルブ34及びエアバルブ35などを制御する。
7は操作パネルであり、運転者により設定操作され、こ
れにより設定された目標車速を制御回路6に与える。8
は切換スイッチであり、制御精度重視のノーマルモード
と燃費重視のエコノミーモードとに切換えることができ
る。9は車速検出手段としての車速センサであり、車速
Vを検出して制御回路6に与える。10は電子制御燃料
噴射装置であり、燃費情報としての燃料噴射量のデータ
を制御回路6に与える。
ここで、制御回路6によるサプライバルブ34及びエア
バルブ35を介しての定速走行制御は第4図にフローチ
ャートとして示す車速制御ルーチンに従って行われる。
第4図のルーチンは所定の制御サイクル時間毎に実行さ
れ、ステップ1 (図にはSlと記しである。以下同様
)では車速検出手段である車速センサ9からの信号に基
づいて車速Vを読込む。
次にステップ2では前回読込まれた車速v0と今回読込
まれた車速Vとの差(単位時間当りの加速度)A=VO
−Vを演算し、また運転者により設定されている目標車
速V、と今回読込まれた車速Vとの差(制御偏差)E=
V、−vを演算する。
次にステップ3では加速度A及び制御偏差Eから次式に
よりアクチュエータ操作量(操作時間)Uを演算する。
次式において、K、、に2は制御速度を決定する定数で
、後述する第5図のルーチンによって設定される。
U=KI A+に! E  ・・・(1)次にステップ
4ではUの値の正負を判定する。
U>0の場合、すなわち目標車速V、に対し実車速Vが
低い場合は、ステップ5へ分岐してサプライバルブ(加
速バルブ)34をU時間開弁動作させる。これにより、
ダイアフラム装置31にかかる圧力が高くなりスロット
ル弁2の開度が増加して、エンジン出力が大きくなる。
U<Oの場合、すなわち目標車速V、に対し実車速Vが
高い場合は、ステップ6へ分岐してエアバルブ(減速バ
ルブ)35を−U時間開弁動作させる。これにより、ダ
イアフラム装置31にかかる圧力が低下し、スロットル
弁2の開度が減少して、エンジン出力が小さくなる。
したがって、ステップ2〜6の部分が検出された車速を
目標車速に一致させるようエンジン出力を制御する制御
手段に相当する。
次にステップ7ではvoにVを代入し、ステップ8では
制御サイクル時間の待ち合せを行って、このルーチンを
繰返す。
ここで、前記の操作量演算式(1)比おいて、K、。
K2値を変化させることにより、制御車速(制御の整定
時間)を変化させることができ、制御速度を遅くすれば
、単位時間当りのスロットル弁2の開度変化が小さくな
って燃費が向上する。尚、第6図はに、値と単位走行距
離当りの燃料消費量との関係、第7図はに2値と単位走
行距離当りの燃料消費量との関係を示しており、K、値
を大きくし、K2値を小さくすれば、燃費が向上する。
かかるに+、Kx値の可変制御Bは第5図にフローチャ
ートとして示すに+、Kz値設定ルーチンに従って行わ
れる。
第5図のルーチンにおいては、先ずステップ11で切換
スイッチ8がエコノミーモードかあるいはノーマルモー
ドかを判定する。
エコノミーモードの場合は、ステップ12へ進んで目標
車速v3と実車速Vとの制御偏差E =v s−Vを算
出する。この部分が制御偏差算出手段に相当する。
次にステップ13へ進んで電子制御燃料噴射装置10に
おける燃料噴射量に基づく燃費データ(エンジン1回転
当りの燃料消費量)を読込む。
次にステップ14へ進んで第8図に示すように制御偏差
及び燃費データに対応させてKl、に、値を予め記憶さ
せたROM上のマツプを参照し、実際の制御偏差E及び
燃費データからに、、に、値を検索により設定する。こ
の部分が制御速度可変手段に相当する。
尚、第8図のマツプにおいて、燃費データは、各機関回
転数及び発生トルク毎の標準燃料消費量αに対する%で
表わしである。また、K+=ao。
K2=b、とあるは、上記αのときの標準定数である。
ノーマルモードの場合は、ステップ15へ進んでに、、
KZ値を制御精度重視の所定値に設定する。
但し、この場合も制御偏差に応じてK I、 Kオ値を
設定するようにしてもよい。
第9図にはリジューム動作等における各種モードでのス
ロットル弁開度及び車速の変化の様子を示しており、ノ
ーマルではすばやく目標車速に追従するが、スロットル
弁開度の変化量が大きくなる。一方、エコノミーでは整
定時間は長くなるが、スロットル弁開度の変化量が小さ
く、燃費が向上する。具体的に、エコノミー1ではノー
マルより2%程度、エコノミー2では7%程度燃費が改
善される。
次に第2の実施例について説明する。
システム構成は第10図に示す通りであり、第2図と異
なるのは、電子制御燃料噴射装置10から制御回路6へ
の燃費情報の入力をなくし、燃費重視モードと制御精度
重視モードとの切換えを報知するためのインジケータ1
2を設けている点である。
制御の内容は、KI+KZ値を設定する段階で、燃費情
報を入力してフィードバックするものと異なり、運転者
が自動定速走行時の燃費向上を希望したら、強制的に整
定時間の長いアンダーシュート傾向の制御特性を示すK
 + 、 K z値を設定する。
しかし、登り坂や向い風等の車速増加に抵抗する外乱を
受けた場合、車速か低下する。そこで、制御偏差を監視
していて、制御偏差が上限値又は下限値を越えた場合、
燃料重視モードを中止し、定速走行性を優先してに、、
に、値の設定を行う。
これは第11図にフローチャートとして示すKI+に2
値設定ルーチンに従って行われる。
先ずステップ21では切換スイッチ8がエコノミーモー
ドかあるいはノーマルモードかを判定する。
エコノミーモードの場合は、ステップ22.23゜24
を経てステップ25へ進み、燃費重視モード、すなわち
KIを比較的大きな値に設定し、またに2を比較的小さ
な値に設定する。
但し、ステップ22で目標車速V、と車速Vとの制御偏
差E=Vs−Vを算出しており、ステップ24での判定
で一1kn+/h≦E≦5 km/hの範囲外となった
ときは、ステップ26でフラグFを1にセットした後、
ステップ27へ進み、制御精度重視モード、すなわちに
1を比較的小さな値に設定し、またに2を比較的大きな
値に設定する。その後は、ステップ23でのフラグFの
判定に基づいてステップ28へ進み、−0,5km/h
≦E≦3 km/hの範囲外であれば、ステップ27へ
進んで制御精度重視モードを続け、範囲内になれば、ス
テップ29でフラグFをOにした後、ステップ25へ進
んで再び燃費重視モードに移る。
ここで、ステップ22の部分が制御偏差算出手段に相当
し、ステップ24.25.27等の部分が制御速度可変
手段に相当する。
ノーマルモードの場合は、ステップ21からステップ2
7へ進んで制御精度重視モードとなる。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、目標車速と実車速
との制御偏差に応じて制御速度を可変とし、通常はエン
ジン出力の変化を小さくして、燃費の向上を図り、制御
偏差が大きいときのみ制御速度を大きくして定速走行性
を確保することで、経済的な走行が可能となるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図は
本発明の第1の実施例を示すシステム構成図、第3図は
第2図中のアクチュエータの詳細図、第4図は車速制御
ルーチンのフローチャート、第5図はK l、 K z
値設定ルーチンのフローチャート、第6図及び第7図は
K + 、 K z値と燃料消費量との関係を示す図、
第8図はK + 、 K z値のマツプを示す図、第9
図は各種モードでの車速等の変化の様子を示す図、第1
0図は第2の実施例を示すシステム構成図、第11図は
第2の実施例のK + 、K z値設定ルーチンのフロ
ーチャートである。 1・・・エンジン  2・・・スロットル弁  5・・
・アクチュエータ  6・・・制御回路  8・・・切
換スイッチ  9・・・車速センサ  10・・・電子
制御燃料噴射装置  34・・・サプライバルブ  3
5・・・エアバルブ 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第1図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車速を検出する車速検出手段と、検出された車速を目
    標車速に一致させるようエンジン出力を制御する制御手
    段とを備える自動車用定速走行装置において、目標車速
    と検出された車速との制御偏差を算出する制御偏差算出
    手段と、前記制御偏差に応じて前記制御手段による制御
    速度を可変とする制御速度可変手段とを設けたことを特
    徴とする自動車用定速走行装置。
JP25199886A 1986-10-24 1986-10-24 自動車用定速走行装置 Pending JPS63106142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25199886A JPS63106142A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 自動車用定速走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25199886A JPS63106142A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 自動車用定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106142A true JPS63106142A (ja) 1988-05-11

Family

ID=17231129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25199886A Pending JPS63106142A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 自動車用定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385533U (ja) * 1986-11-26 1988-06-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385533U (ja) * 1986-11-26 1988-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961146A (en) Automobile speed control apparatus with creep control
US4834045A (en) Engine control system
JPS62241735A (ja) 自動車の定速走行制御装置
JPH08223708A (ja) 電気自動車の定速走行制御装置
US7050898B2 (en) Vehicle driving force control
JPS611549A (ja) 自動車用車速制御装置
US5047941A (en) Wheel acceleration slip control device
US5434786A (en) Vehicle speed controlling apparatus and method for controlling speed of vehicle with automatic transmission
JP2000177617A (ja) 車両の制御装置
JPS63106142A (ja) 自動車用定速走行装置
JPH0674325A (ja) 車輌用走行制御装置
JPH1178598A (ja) 車両用走行制御装置
JP2575656B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH0325034A (ja) 車両駆動糸の制御装置
JP2814755B2 (ja) 自動変速機のシフトパターン切換制御装置
JPH08175334A (ja) 車両用路面状況検出装置
JPS63154837A (ja) スロツトルバルブ制御装置
JP3719032B2 (ja) 無段変速機を装備した車両の駆動力制御装置
JPH04203447A (ja) 内燃機関のスロットル弁開度制御装置
JPH04339029A (ja) 車両用定速走行装置
JPH08268109A (ja) 自動車の走行制御装置
JP3257357B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH02179550A (ja) 車両の走行制御装置
JP3528317B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JPH0974617A (ja) 電動車両の駆動制御機構