JPS63103850A - 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法 - Google Patents

遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法

Info

Publication number
JPS63103850A
JPS63103850A JP61248279A JP24827986A JPS63103850A JP S63103850 A JPS63103850 A JP S63103850A JP 61248279 A JP61248279 A JP 61248279A JP 24827986 A JP24827986 A JP 24827986A JP S63103850 A JPS63103850 A JP S63103850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
amount
sludge
fine powder
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61248279A
Other languages
English (en)
Inventor
淑孝 大森
寛治 鈴木
新沼 文敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP61248279A priority Critical patent/JPS63103850A/ja
Priority to US07/109,468 priority patent/US4844855A/en
Priority to AU79911/87A priority patent/AU593690B2/en
Priority to NZ222235A priority patent/NZ222235A/xx
Publication of JPS63103850A publication Critical patent/JPS63103850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/56Compositions suited for fabrication of pipes, e.g. by centrifugal casting, or for coating concrete pipes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、遠心力コンクリート製品の製造方法に関し、
さらに詳しくはコンクリートを型枠にポンプ注入し、遠
心力成形する遠心力成形法において、遠心力による締め
固め時に生成するスラッジの量を極力低減するように工
夫したものである。
〈従来の技術及びその問題点〉 コンクリートポールやコンクリートパイル等の中空コン
クリート製品を製造する際に、従来より行われている遠
心力成形法は、混練したコンクリートを円筒状型枠内に
ポンプにより注入し、この型枠を高速回転させて遠心力
によりコンクリートを締め固めて混純水の一部を絞り取
ることにより密実なコンクリート製品を得るというもの
である。
近年高性能減水剤を使用することにより、水セメント比
を著しく低減せしめたコンクリートを遠心成形すること
により高強度の遠心力成形コンクリート製品を製造する
ことが可能となり、現在では殆んどの製造工場で、高性
能減水剤を添加したコンクリートを遠心成形している。
しかしながら、高強度の製品が得られるものの、反面高
性能減水剤添加によりコンクリートのチクソトロピー性
が大きくなるため、遠心力並びに振動によりコンクリー
トの材料分離が大となるのでスラッジの発生量が多くな
る欠点があった。
このスラッジは強アルカリ性のものであるため、製造工
場ではその処理に多くの費用と手間を要していた。
本発明は上述のような事情に鑑み、ポンプ圧送が可能な
コンクリートを円筒状型枠に注入が可能で且つ製品の強
度を高く維持したまま、スラッジの排出量をほとんど皆
無にし、スラッジ処理の手間及び費用を著しく低減した
遠心力成形コンクリート製品の製造方法を提供すること
を目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 前記目的を達成する本発明の構成は、ポンプ圧送が可能
なコンクリートを円筒状型枠に注入し、型枠を回転させ
て遠心力によりコンクリートを締め固めて遠心成形コン
クリート製品を得る方法において、高性能減水剤、空気
連行剤及び無機微粉末を含有せしめ、且つ空気含有量を
特定量としたコンクリートを用いることを特徴とする。
本発明に用いるコンクリートは、単位セメント立並にス
ランプが、現在製造工場で用いられている高性能減水剤
添加コンクリートと同様の単位セメント量400〜46
0 kg/ m。
スランプ12〜16cmであるが、空気連行剤を添加す
ることにより空気含有量を5.5〜18.5%、好まし
くは8〜16%に高めるとともに、無81微粉末を添加
したものである。
高性能減水剤は、従来より用いられているモノマ、ナフ
タリンスルフォン酸ホルマリン7j&縮合物、高縮合ト
リアジン系化合物、スルフォン化メラミン縮合物等、い
ずれでも良く、市販品としては例えばマイティー150
(花王社製、商品名) 、NL−4000(ホゾリス物
産社製、商品名)を挙げる乙とができる。
このような高性能減水剤の添加量は、減水剤の種類、コ
ンクリートの配合等により変るが通常対セメント重量に
対し0.8〜2.0%である。
空気連行剤は、天然樹脂酸、高級アルコール硫酸エステ
ル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリ
オキシオクチルフェノールエーテル等従来より用いられ
ているものいずれでも良く、市販品としては例えば、ビ
ンゾール(出室化学社製、商品名)、ハイフオーム(小
野田社製、商品名)、チューポールC(竹本油脂社製、
商品名)を挙げることができる。
この空気連行剤の添加量を変人ることによりコンクリー
トの空気含有量を5.5〜18.5%、好ましくは8〜
16%にする。
無81徹粉末の使用上はコンクリートの配合等によって
異なるが、セメント重量に対し0.7〜2.7%、好ま
しくは1.05〜2.3%添加するのがよい。
なお、無機微粉末として微粉シリカ及び粘土を併用する
のが特に好ましい。ここで、微粉シリカは粉末度がブレ
ーン比表面積で150、000〜300. QOOcd
/ gのものを用いるのが特に好ましい。これCよ通常
、シリカフニームと呼ばれ、市販品としては、例えばシ
リカフラワー(尾久島電工社製、商品名)、Miero
poz(NORCEM社製、商品名)などを挙げること
ができる。また、粘土としてはベントナイトその他を用
いることができるが膨潤度が15〜20(A、C,C,
法)で粉末度がブレーン比表面積で5,000cd/g
Ju上用いるのが特に好ましい。
これら微粉シリカ及び粘土のコンクリートへの添加量は
コンクリートの配合等によって異るが、微粉シリカの添
加量はセメント重量に対し0.2〜1.2%、好ましく
は0.3〜1.0%、粘土の添加量はセメント重量に対
し0.5〜1.5%、好ましくは0.75〜1.3%と
するのがよい。
後述の実施例から分るように、空気含有量が5.5%未
満、微粉シリカがセメント重量に対し0.2%未満、あ
るいは粘土がセメント重量に対し0.5%未満の場合、
本発明の効果が顕著でなく、一方、空気含有量が18.
5%を超えろと製品強度が大幅に低下してしまう。
また、微粉シリカがセメント重量に対し1.2%を超え
、粘土がセメント重量に対して1.5%を超えると、コ
ンクリートの粘性が著しく大きくなり、同一空気含有量
で所定のスランプを得るのに有する水量が増加して製品
の強度が大幅低減し、且つスランプの経時変化が大とな
りポンプ閉塞を起こしやすくなる。
なお、コンクリート混線に用いるセメントは、各霞ポル
トランドセメント、各種混合セメントのいずれもを用い
ることができるが、通常は普通ポルトランドセメントを
用いる。
単位セメント量400〜460 kg/ rn″、ポン
プ圧送可能なスランプ12〜16cmで、高性能減水剤
と空気連行剤と無8!微粉末とを添加し、空気連行剤に
より空気含有量を5.5〜18.5%、好ましくは8〜
16%にしたコンクリートをポンプにより円筒状型枠に
注入し、この型枠を回転して遠心力成形する。遠心力は
最大35Gとするのが好ましく、例えば初速1〜5Gで
1〜2分、中速5〜15Gで1〜2分、高速15〜35
Gで2〜5分とするのがよい。
このようにして遠心成形を実施すると、遠心力により絞
り出されたコンクリート中の空気泡とスラッジの一部と
が一体となったシェービングクリーム状のスラッジが、
コンクリート成形体中空部の内周面に一様にはりつく。
この結果、遠心成形後に排出されるスラッジがほとんど
皆無となる。ここで無機微粉末、特に微粉シリカ及び粘
土は遠心力により絞り出された空気泡、微粒分及び水に
対して強い吸着作用を及ぼし、極めて粘性の高いシェー
ビングクリーム状のスラッジをコンクリート成形体の中
空部の内周面に一様に付着させる効果を発揮するととも
に養生後、内周面に付着した気泡スラッジの強化及びコ
ンクリートとの付着力の強化に著ルい効果を発揮する。
本発明において添加剤として用いる高性能減水剤、空気
連行剤及び無機微粉末は、後記実施例に示すように別々
にコンクリートに添加して用いてもよいが、これに限ら
ず、これら添加剤の2息上を予め混合したものを用いて
もよい。
本発明の遠心成形コンクリートの養生には通常の養生で
よく、特に限定されず、水中養生、蒸気養生、オートク
レーブ養生などを採用すればよい。
く実 施 例〉 す下、本発明を実施例に基づき詳細に説明する。
実施例1〜12 使用セメントは普通ポルトランドセメント、細骨材とし
て小笠産砂、粗骨材として岩瀬産砕石(最大寸法20m
+n)、高性能減水剤としてマイティー150 (花王
社製、商品名)、空気連行剤としてビンゾール(出室化
学社製、商品名)、微粉シリカとしてブレーン比表面積
で220.0OOc+l/gのシリカフラry−(尾久
島電工社製、商品名)、粘土として膨潤度(A、 C,
C法)が18で、粉末度がブレーン比表面積で6,0O
Oci/gのベントナイト、豊順(関東ベントナイト社
製、商品名)を用い、コンクリートのスランプが12〜
14cmになるように第1表に示す割合で配合、し、9
0秒間強制撹拌ミキサーで混練した。混線して得たコン
クリートの空気含有量を測定した。この結果を第1表に
示す。
次いでコンクリートを内径200mm、長さ300ma
の円筒状の試験用遠心力成形型枠にポンプで注入し、初
速2.5Gで1分、中速10Gで1分、高速30Gで2
分遠心諦め固めを行ない、締め固め終了時点で排出され
るスラッジ量を測定した。その後そのまま室内に24時
間放置し、次いで脱型して20℃の水中にて28日間養
生し、その製品の圧縮強度を測定した。排出スラッジ旦
、圧縮強度を第1表に示す。
なお、比較例1はコンクリートボール、コンクリートパ
イル等の遠心成形コンクリ−1−製品の製造に広く用い
られている配合で高性能減水剤のみを用いた例、実施例
1〜12は高性能減水剤、空気連行剤及び無機微粉末と
して微粉シリカ、粘土を用い、コンクリートの空気含有
量を本発明の範囲内のものとした例、比較例2〜6は高
性能減水剤および空気連行剤を併用するものの無81微
粉末を用いない例、比較例7〜12は高性能減水剤、空
気連行剤及び無機微粉末として微粉シリカ、粘土を用い
るもののコンクリートの空気含有量が本発明の範囲を超
丸でいる例、比較例13〜15は高性能減水剤、空気連
行剤及び無機微粉末として微粉シリカ、粘土を用いるも
のの微粉シリカ、粘土の使用量がそれぞれセメント重量
に対し1.2%、1.5%より多く用いた例である。
第1表から比較例1のボール、パイル等の遠心成形コン
クリート製品製造に用いられている配合では遠心成形後
に排出されるスラッジ量はコンクリ−)1rn’に対し
65kgであるが、高性能減水剤と空気連行剤と無81
微粉末とを用い、コンクリートの空気含有量を5.5〜
18.5%とした実施例1〜12では排出スラッジ量が
コンクリート1m3に対し0〜7 kgであり、比較例
1の排出スラッジ量の89〜100%が低減されている
。なお、実施例1〜12のコンクリート成形品の圧縮強
度は比較例1とほぼ同じか大きい。
一方、高性能減水剤及び空気連行剤のみを用いた比較例
2〜6での排出スラッジ量はコンクリート1ゴに対し2
1〜49kgであり、比較例1の量の25〜68%が低
減されただけである。
また、高性能減水剤、空気連行剤及び無機微粉末を用い
るもののコンクリートの空気含有量が本発明の範囲を超
大でいる比較例7〜12では、排出スラッジ量がコンク
リート1ゴに対し16〜31kgであり、比較例1の量
の52〜75%を低減する程度である。
さらに、高性能減水剤、空気連行剤及び無機微粉末とし
て微粉シリカ、粘土を用いるものの微粉シリカがセメン
ト重量に対し1.2%、粘土がセメント重量に対し1.
5%を超えて多念に用いた比較例13〜15では、排出
スラッジ量がコンクリートIRに対し3〜5 kgであ
るが、同一スランプ、同一空気量の実施例と比べると製
品の圧縮強度が大幅に低下している。これは、微粉シリ
カあるいは粘土の使用量を大きくすると、同一スランプ
、同一空気含有量のコンクリートをつくるのに要する単
位水量が著しく増加するからである。
以上のように、実施例1〜12が比較例1及び比較例2
〜15よりも排出スラッジ量が極めて小さく、且つ製品
の圧縮強度が大きいのは、高性能減水剤、空気連行剤及
び無機微粉末を用い、且つコンクリートの空気含有量を
5.5〜18.5%にしたことによる相乗効果に基づく
ものである。
〈発明の効果〉 以上、実施例とともに具体的に説明したように、本発明
にかかる遠心成形コンクリート製品の製造方法によれば
、複雑な工程を必要とせず、従来の遠心成形方法と同様
にポンプ注入を採用して製造効率を高く維持したまま、
排出スラッジ量を大幅に低減することができる。しかも
、製造された製品の強度は従来のものに比べて同等もし
くは大きいものとなる。
これにより、排出スラッジの処理のための手間及び費用
が大幅に低減できるので、その効果は絶大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ポンプ圧送が可能なコンクリートを円筒状型枠に注
    入し、型枠を回転させて遠心力によりコンクリートを締
    め固めて遠心コンクリート製品を得る方法において、高
    性能減水剤と空気連行剤と無機微粉末とを含有し且つ空
    気含有量が5.5〜18.5%のコンクリートを用いる
    ことを特徴とする遠心成形コンクリート製品の製造方法
    。 2)無機微粉末が微粉シリカ及び粘土からなる特許請求
    の範囲第1項記載の遠心成形コンクリート製品の製造方
    法。
JP61248279A 1986-10-21 1986-10-21 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法 Pending JPS63103850A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248279A JPS63103850A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法
US07/109,468 US4844855A (en) 1986-10-21 1987-10-16 Method for producing a centrifugally cast concrete product
AU79911/87A AU593690B2 (en) 1986-10-21 1987-10-19 Method for producing a centrifugally cast concrete product
NZ222235A NZ222235A (en) 1986-10-21 1987-10-20 Centrifugally casting concrete

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248279A JPS63103850A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103850A true JPS63103850A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17175744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248279A Pending JPS63103850A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4844855A (ja)
JP (1) JPS63103850A (ja)
AU (1) AU593690B2 (ja)
NZ (1) NZ222235A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980090A (en) * 1988-02-26 1990-12-25 Manchak Frank Process of isolating hazardous waste by centrifugal casting and product
US5008045A (en) * 1989-03-23 1991-04-16 Alternative Technologies For Waste, Inc. Method and apparatus for centrifugally casting hazardous waste
US5427121A (en) * 1993-06-22 1995-06-27 Phil Polito & Company, Inc. Spray on nail polish
US5968654A (en) * 1996-09-12 1999-10-19 University Of Massachusetts Lowell Modification of polymeric substrates using dense or liquified gases
EP1749803A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-07 Eerland Operations B.V. Concrete composition
WO2010041995A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of making hollow concrete elements
CN108529932A (zh) * 2017-03-06 2018-09-14 北京城建银龙混凝土有限公司 可泵送的轻集料混凝土及其制备方法
US11370705B2 (en) * 2018-09-26 2022-06-28 NOVOREACH Technologies LLC Composition and method for making geopolymer tubes
CN110104986A (zh) * 2019-05-26 2019-08-09 长沙加美乐素化工有限公司 一种新型复合型混凝土引气剂的制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1584606A1 (de) * 1965-02-08 1970-01-22 Nippon Hume Pipe Verfahren zum Herstellen von Betonrohren in einer umlaufenden Form
US3615784A (en) * 1969-08-04 1971-10-26 John Godfrey Compositions for producing improved concrete
US3767541A (en) * 1971-06-29 1973-10-23 Gen Electric Anodized film for electrolytic capacitor and method for preparation thereof
US4046582A (en) * 1973-06-26 1977-09-06 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Air-entraining water-reducing agents for cement composition
DE2341923C3 (de) * 1973-08-18 1980-01-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Mörtel aus anorganischen Bindemitteln, Verfahren zur Herstellung und Verwendung desselben
DE2519660A1 (de) * 1974-05-05 1975-11-20 Albright & Wilson Luft mitreissende mittel
US4131474A (en) * 1975-08-12 1978-12-26 Onoda Cement Company, Ltd. Molding sand mixtures
JPS53128624A (en) * 1977-04-16 1978-11-09 Idemitsu Kosan Co Gypsum compound
US4402752A (en) * 1981-03-13 1983-09-06 Tile Council Of America, Inc. Dry-set mortar composition having enhanced bonding characteristics
US4377416A (en) * 1981-11-30 1983-03-22 American Colloid Co. Masonry cement composition, masonry construction and method
US4376831A (en) * 1982-04-01 1983-03-15 Chevron Research Company Phosphoric acid treated sulfur cement-aggregate compositions
US4441929A (en) * 1982-08-24 1984-04-10 Diamond Shamrock Chemicals Company Superplasticizers for cementitious compositions
US4447266A (en) * 1982-09-07 1984-05-08 Diamond Shamrock Chemicals Company Cementitious composition
JPS6421951A (en) * 1987-07-16 1989-01-25 Nec Corp Read-only memory code number verification circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4844855A (en) 1989-07-04
AU7991187A (en) 1988-04-28
AU593690B2 (en) 1990-02-15
NZ222235A (en) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63103850A (ja) 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法
JP2000119074A (ja) ポーラスコンクリートの製造方法及びポーラスコンクリート
JP4643857B2 (ja) 透水性コンクリート
JPS627654A (ja) 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法
JP3215516B2 (ja) 水硬性組成物及び該組成物を用いてコンクリートパイルを製造する方法
JP3290171B2 (ja) ポーラスコンクリートの製造方法
JPS59102849A (ja) 超高強度セメント硬化体
JP2844211B2 (ja) 超高強度コンクリート硬化体及び超高強度コンクリート配合物の混練方法
JPS6313709A (ja) 遠心力成形コンクリ−ト製品の製造方法
JPH07138060A (ja) コンクリート用混和剤、及びそれを用いたコンクリート混練物並びにコンクリートの製造方法
JP3183429B2 (ja) 自己充填用コンクリートの製造方法
JPS5841751A (ja) 水硬性混練物の調整法
JPH06135749A (ja) 遠心力によるコンクリ−ト成形品の製造方法
JP3103195B2 (ja) コンクリート組成物
JP2821822B2 (ja) 軽量コンクリートの製造方法
JP2515275B2 (ja) コンクリ−トの製造方法
JPH0559857B2 (ja)
JP3001693B2 (ja) 泥しよう鋳込成形用セメント組成物および、その泥しよう鋳込成形方法
JPH11268946A (ja) 低振動コンクリート
JP4039709B2 (ja) 遠心力成形体及びその製造方法
JPH0325324B2 (ja)
JPS5948680B2 (ja) スラツジ又はヘドロの固化剤
JPH07115910B2 (ja) コンクリート組成物及び遠心力コンクリート成形体の製造方法
JP2930707B2 (ja) 遠心成形コンクリート製造用セメント
JPH06190808A (ja) コンクリートまたはモルタル成形体の製造方法