JPS63102686A - 乳酸バクテリアの遺伝的形質転換 - Google Patents

乳酸バクテリアの遺伝的形質転換

Info

Publication number
JPS63102686A
JPS63102686A JP62241009A JP24100987A JPS63102686A JP S63102686 A JPS63102686 A JP S63102686A JP 62241009 A JP62241009 A JP 62241009A JP 24100987 A JP24100987 A JP 24100987A JP S63102686 A JPS63102686 A JP S63102686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformation
bacterial cells
mixture
dna
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62241009A
Other languages
English (en)
Inventor
メアリイ・アン・ニコルソン
メアリイ・エレン・サンダーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miles Laboratories Inc filed Critical Miles Laboratories Inc
Publication of JPS63102686A publication Critical patent/JPS63102686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • C12N15/746Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for lactic acid bacteria (Streptococcus; Lactococcus; Lactobacillus; Pediococcus; Enterococcus; Leuconostoc; Propionibacterium; Bifidobacterium; Sporolactobacillus)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation

Landscapes

  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は乳酸生産性バクテリアの遺伝的形質転換に関す
る。
漿ぎへ皮惟支肌図息 乳酸生産性バクテリアはチーズ、ヨーグルト等の発酵乳
生産物の製造のみならず、他の多くの食料品の発酵生産
に頻繁に用いられている。既知の乳酸バクテリアの例と
してストレプトコッカス(S treptococcu
s)属、ラクトバチルス(L actobacillu
s)属人ブベヂイオコツカス(P ediococcu
s)属に属する種が包含される。
乳酸バクテリアを改良し、その性質を修飾するのに組換
えDNA技術を応用することは興味があることである。
しかしながら、従来、K ondo  etal、 I
Appl、 Environ、 Mivobiol、 
、48 +252−259(1984)にストレプトコ
ッカス・ラクテイス(S treptococcus 
 1actis)の形質転換について報告されていると
おり、乳酸バクテリアの形質転換のためには細胞壁の除
去(プロトプラスト形成)が必須であると考えられてい
た。
プロトプラスト化されたS、ラクテイス菌体(S 、 
 1actis  cells)のプラスミドDNAに
よる形質転換は達成されているが、プロトプラスト形成
条件や細胞壁再生条件、並びにDNA取込み(cept
ake)i構についての理解が貧弱なために、実際問題
として、異なった実験室で確立されたプロトフル(生物
医学的間圧研究の正確で詳門な計画)を再実施するのが
困難であった。さらに既知のプロトプラスト依存技術に
よる形質転換効率はしばしば人を落胆させるものであっ
た。従って、既存の技術の欠点を有さない、乳酸バクテ
リアの遺伝的形質転換方法が求められている。
発aB y> 4λ叉一 本発明によれば、DNAを、少なくとも約5重量%の水
溶性低級ポリアルキレングリコールを含有する生理的に
許容し得る水溶液中でグラム陽性乳酸生産性非プロドプ
ラ入ト化バクテリア菌体(cells)と混合する。そ
の混合物をインキュベートして菌体をDNAで遺伝的に
形質転換する。
好ましい態様の開示□ 驚くべきことに、本発明者らは乳酸バクテリアの細胞壁
を酵素的に除去してプロトプラスト化する必要なしに、
乳酸バクテリアの細胞全体を遺伝的に形質転換する方法
を見い出した。
本発明は、乳酸バクテリア、例えばストレプトコツカス
属、ラクトバチルス属及びペディオコッカス属に属する
種を含む乳酸バクテリアを遺伝的に修飾、改良するのに
有用である。
日常品生産工業(dairy  1ndustry)に
とって有用であることが認識されている乳酸バクテリア
の既知のVi種には次のものが包含される:ストレブト
フツカX−ラクテイス(S treptococcus
  1aqtiS)、ストレプトフッカス・クレモリス
(S treptococcus  cremoris
)、ストレプトフッカス◆ジアセチラクテイス(S t
reptococcus  diacetylacti
s)、ストレプトフッカス・サーモフィラス(S tr
eptococcus  thermophillus
)、ストレプトフッカス噛7エシウム(S trept
ocoecus  facciuIll)、ラクトバチ
ルス・アシドフイリウス(Lactobacillus
ac 1dophi I 1us)、ラクトバチルス・
アリメンタリウス(LacLobacillus  a
linentarius)、ラクトバチルス・ビフィズ
ス(Lactobacillus  bifidus)
、ラクトバチルス・プレビス(Lactobacill
us  brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(
Lactobacillus  buchneri)、
ラクトバチルス・ブリガリクス(Lactobacil
lus  bulHaricus)、ラクトバチルス・
キャセイ(Lactobacillus  casei
)、ラクトバチルスーカテナ7オルメ(Lactoba
cillus  eatenaforIIIe)、ラク
トバチルス・セロビオサス(Laet。
bacillus  cellobiosus)、ラク
トバチルス・コリ、ノイデス(Lactobacill
us  collinoides)、ラクトバチルX−
:ffンヒューサス(L actobacillusc
onfusus)、ラクトバチルス中カーバタス(La
ct。
bacillus  curvatus)、ラクトバチ
ルス・デルブレラキイ(Lactobgcillus 
 delbrueckii)、ラクトバチルス・7アル
シミニス(L ac tobac i I l usf
arcia+1nis)、ラクトバチルス舎7フーメン
テイテ(Lactobacillus  fermen
tate)、ラクトバチルスψ7アーメンタム(Lac
tobacillus ferientu+a)、ラク
トバチルス・7ラクチボランス(Lactobacil
lus  fructivorans)、ラクトバチル
ス+7ラクトーサス(Lactobacillus  
fructosus)、ラクトバチルス・ヘルベティカ
ス(Lactobacillus  helvetic
us)、ラクトバチルス・ヘテロヒオチ(Lactob
acillus  heterohiochi)、ラク
トバチルス・ヒル〃−ディ(Lactobacillu
s  hilHardii)、ラクトバチルス・ホモヒ
オチ(Lactobacillus  homohi。
chi)、ラクトバチルス・ジエンセニイ(L act
obacillus  jensenii)、ラクトバ
チルス−ラクテイス(Lactobacillus  
1actis)、ラクトバチルスΦライヒマンニイ(L
actobacillus  Ieichmannii
)、ラクトバチルス・マレ7アーメンタンス(L ac
tobacillus  malefermentan
s)、ラクトバチルス0マリ(Lactobacill
us  mali)、ラクトバチルス”?ルタロミカス
(Lactobacillus  waltaromi
cus)、ラクトバチルス・ミヌタス(Lactoba
cillus  winutus)、ラクトバチルス・
ベントアセティカス(Lactobacillus  
pentoaceticus)、ラクトバチルス・プラ
ンタラム(Lactobacillus planta
rum)、ラクトバチルス−oゴセ(Lactobac
illus  rogosae)、ラクトバチルス・ル
ミニス(L actobacillusrulIIin
is)、ラクトバチルス・サケ(Lactobacil
lussake)、ラクトバチルス・ラリバリラス(L
actobacillus  Ialivarius)
、ラクトバチルスφサン7ランジス)(Lactoba
eillus  5anfrancisco)、ラクト
バチルス・サーモフィラス(L actobacill
usthermophi l Ius)、ラクトバチル
ス・トリコデス(Lactobacillus tri
chodes)、ラクトバチルス・ビリデツセンス(L
actobacillus  viridescens
)、ラクトバチルス・ビチュリナス(L actoba
cillusvitulinus)及びラクトバチルス
・キシロサス(Lactobacillus  xyl
osus)。
従来、食品の発酵生産に有用であると認識されている他
の乳酸バクテリアには、ペディオコッカスφハロフィラ
ス(Pediococeus  halophilus
)、ベデイオフツカス・アシディラクティシ(Pedi
ococcus  acidilactici)、テト
ラコツカス・ツーヤニ(T etracoccus  
5oyae)、ストレプトコッカス+7エシウム(S 
treptococcus  faecium)、スト
レプトコッカス令7エカリス(S treptoeoc
eusfaecalis)、ラクトバチルス・デルブレ
ラキイ(Laetobacillus  delbru
eckii)及びラクトバチルス・キャセイ(Lact
obacillus  casei)が包含される。
本発明は以下ストレプトコッカス・ラクテイスL M 
0230株の遺伝的形質転換について記述するが、本発
明を前記節で言及したような他の乳酸バクテリアの遺伝
的修飾のためにも用いることができることを理解すべき
である。
なお、上記ストレプトコッカス・ラクテイスしMO23
0株は、ストレプトコッカス・ラクテイスTR81−A
と同遺伝子型である。上記TR81−A株はプグベスト
条約のちとにA ′I” CCに国際寄託されATCC
53146の番号が付されている。この菌株はその同遺
伝子型のバックグラウンドに1つの追加のプラスミドを
有しているが、本明細書に記載した方法のためには、T
R8I−A株は前記LMO230株と同じである。
形質転換に先立って、S、ラクテイス菌体を、資化し得
る炭素源及び窒素源、並びに必須微量元素及び成長因子
を含有する栄養発酵培地中で600no+の光学密度(
0,D、)で例えば約0.89(すなわち約108菌体
/L112)になるまで増殖させることができる。つい
で培養液から例えば遠心分離によって培養菌体を集菌し
、洗浄する。
洗浄された非プロトプラスト化菌体を生理的に許容し得
る形質転換用溶液に懸濁する。
特に好ましい態様においては、菌体を生理的に許容し得
る高張溶液(例えば0.OIM)リス、pH7,0で緩
衝化した0、5Mショ糖もしくは0.5Mソルビトール
溶液)中に懸濁して菌体を形質転換用に馴化する。37
℃で約1時間のインキュベーションによって菌体が形質
転換用に馴化される(acclimate)ことが見い
出された6薗体を上述の溶液中でインキュベートして形
質転換用に馴化することによって、非プロトプラスト化
菌体の形質転換効率が実質的に改良されることが見い出
された。例えば非プロトプラスト化菌体を0.5Mシヨ
糖中37℃で約1時間インキュベートした場合、該菌体
を0.5Mシヨ糖中37℃で約15分間インキュベート
した場合に比べ形質転換体の回数は約20グサイクル増
加した。
馴化した菌体を遠心分離によってペレット化し、DNA
による菌体の形質転換のための、生理的に許容し得る高
張溶液中で裸の(naked)D N A (Aa状も
しくは環状プラスミド)と混合する。形質転換体数は、
ショ糖溶液中非プロトプラスト化菌体の懸濁液0.51
に対し、0.48〜11.9μ8DNAの範囲に亘って
、DNA濃度の増加に従って増加することが見い出され
た。この範囲及び用いられた条件において、形質転換効
率はテス)DNAのもつとも低いi(0,48μg)で
もつとも高かった。この現象はDNAの保存と形質転換
体数の最大化との闇の釣合いを示している。
一方、菌体密度に関しては、本発明の方法ではテストさ
れたもつとも高い菌体密度(600nmでの光学密度(
0,D、)0.89、すなわちコロニー数I X 10
 ”cfu/ v+1 )で最大の形質転換効率が達成
されることが見い出された。この点は、低い菌体濃度が
推奨される従来既知のプロトプラスト依存形質転換法と
対照的である。形質転換体は0、D、0.13〜0.8
9の菌体密度で回収した。
形質転換混合物を形成させるのに、非プロトプラスト化
菌体及びDNAを含有する溶液を形質転換を促進する量
の水溶性低級ポリアルキレングリコール、例えば約5重
量%以上の水溶性ポリエチレングリコール(P E G
 )もしくは低分子量ポリプロピレングリコール(PP
G)を含有する溶液と一緒にする。
本発明の一態様によれば平均分子量約1000〜約80
00のポリエチレングリコールを約30〜35重量%含
有するPEG溶液を用いる。
好ましい態様においては、ポリアルキレングリコール(
例えばPEG)溶液は約O℃で、DNA/薗体混合体混
合物するショ糖溶液の容積の3〜4倍容積を有している
より好ましい態様においては、ポリエチレングリコール
溶液は平均分子量約3000以上のポリエチレングリコ
ールを約0.5Mコハク酸ナトリウムを含有する、緩衝
化した水溶液に溶解することによって調製する。
特に好ましい態様においては、ポリエチレングリコール
の平均分子量は約5000以上である。
ポリエチレングリコール溶液を用いる形質転換は室温で
行われたが、上記のごとく、非プロトプラスト化菌体及
びDNAを含有するショ糖溶液と一緒にする際のポリエ
チレングリコール溶液の温度は約0℃であるのが有利で
ある。好ましい態様においては、分子i6000〜80
00のポリエチレングリコールの約35重量%溶液であ
って約0℃のものを用いる。
ポリエチレングリコールが広いpH域、例えば約5.0
〜約8.5のr+H域に亘って形質転換を有効に促進す
ることが見い出された。特に好ましい態様においては、
形質転換溶液のpHは約6゜5〜7.0である。
30〜35重量%のポリエチレングリコール溶液と、非
プロトプラスト化菌体及びDNAを含有する高張溶液と
を一緒にすることによって、約20〜35重1%のポリ
エチレングリコール溶液中の形質転換混合物が得られる
。形質転換混合物含有溶液が約25〜約30重量%のポ
リエチレングリコールを含有するのが最も好ましい。
好ましい態様においては、非プロトプラスト化菌体、D
NA及びぼりエチレングリコールを含有する高張形質転
換溶液をインキュベートしてDNAによる非プロトプラ
スト化菌体の形質転換を竹わせる。−態様によれば、形
質転換混合物を約室温で約20分間インキュベートし、
ついで形質転換促進温度で形質転換を促進する時間、例
えば約40〜約45℃で約2〜約10分間熱ショックを
与える。
特に好ましい態様においては、形質転換混合物を室温で
約20分間インキュベートした後、約42℃で約5分間
熱ショックを与える。形質転換溶液混合物のインキュベ
ーションに続く42℃、5分の熱ショックにより、熱シ
ョック工程なしの場合に比べ形質転換体の回収が2倍に
なることが見い出された。
形質転換菌体は寒天平板のような栄養選択培地上で増殖
させる。平板培地が高い量の非栄養炭水化物を含有して
いるのが有利である。特に好ましい態様においては、形
質転換菌体を、浸透安定化剤として約0.5Mショ糖を
含有する栄養寒天のような浸透的に安定な栄養平板培地
上で培会する。
浸透的に安定化した培地上で形質転換された菌体を平板
培養することが形質転換体の回収を容易にすることが見
い出された。理論的根拠はないが、形質転換後の菌体は
ある程度浸透感受性を有しているようである。
形質転換体を選択するために、非プロトプラスト化菌体
の形質転換に用いるDNAは1もしくはそれ以上の選択
し得る表現型マーカーを含んでいるのが有利である。表
現型による形質転換体の選択はよく知られている。選択
し得る表現型マーカーのふつうの例は抗生物質耐性の遺
伝子フードである。形質転換体は、非形質転換菌体の増
殖を阻止する培地、例えば挿入されたDNA上に担持さ
れた遺伝子によって菌体がそれに耐性とされた抗生物質
を含有する寒天上に、菌体を平板培養することによって
選択することができる。
本発明を以下実施例によって説明するが、本発明はそれ
に限定されるものではない。
実施例1 p、 S A 3  びc2φDNAを用いるS、ラク
テイスの菌体まるごとの形質転換 S、ラクテイスLMO230株[最初の株名C145S
Klaenhammer  et  al、 +App
1.Envir。
n、 Microbiol、 、35,592−600
(1978)]を凍結シードバイアルからM1?−グル
コースブロス[Terzagbi  et  at、 
+App1. EnvironoMicrobiol、
 、29,807 813(1975)]に植ML、3
2”Cで一夜増殖させた。M17−グルコースブロス(
M17  gluとよぷことがある)はTerzagh
iらのプロスの乳糖をグルコースに変えたものであり、
酵母エキス2.5g、フイトンベプトン(phyton
e  peptone) 5 、  Og、ポリペプト
ンペプトン5.0g、ビーフェキストラクト540g1
グルコース5.Og、β−グリセロリン酸塩19g1ア
スコルビン酸0.5g、I M  M gS O+1 
mJ2 、及!/ H2011全含有する。
−夜増殖させた菌体の0.3mnをM17−グルコース
ブロス30m1に移し、32℃水浴中で2時間増殖zせ
な。ついで60oorpIl(s834ソーパルロータ
ー(sorval  rotor))で15分遠心分離
して菌体を集菌した。集菌菌体を水冷した0゜01Mト
リス、pH7,0()リス塩基1.21gを脱イオン水
12に溶解し、HCIでpH7,0に調整し、ついでオ
ートクレーブ殺菌して調製した)20槍2で1回洗浄し
、再び6000 rpmでベレット化した。
ベレット菌体を0.5Mショ糖(o、0Mトリス、pH
7,0中)7.6mlに再)ぢ濁し、37℃で60分イ
ンキュベートした。菌体をsoo。
rpa+、15℃110分の条件で再ベレット化した。
ついで菌体を、シヨ糖85.58g、マレイン酸1.1
68、MHC12’ 6H202,03g及びdH20
350mlを混合し、pH7、Oi=i整し、B5A3
.08を加え、水テ500mJ! トt ル:トによっ
て調製したrsMME3J溶液1m1に再懸濁した。こ
の懸濁液を0.51ずつに分けて清潔な殺菌した管に入
れ、ショ糖sj、5sFl、マレイン酸1.16g、M
gCl2・6 H202、03g及ヒdH20150m
e ’;i: +1合し、pH6,5に調整し、水で2
50ifにすることにより調製した「sMMJ溶液(2
つ)と1:1で混合したDNA(pSA3もしくはc2
φ)(予めCsCl−臭化エチノウム遠心分離により精
製し、10瞳Mトリス、1mMEDTA、pH8,0中
で透析して脱塩したもの)4μgを加えた。
pSA3DNAもしくはc2φDNAを含有する各0.
5ml液に、水上で溶解した(thalIIed)、分
子fi8000のポリエチレングリコール(PEG80
00)の35%溶液1.8mj!を加え形質転換混合物
を形成させた。ポリエチレングリコール(PEG800
0)溶液はWirth  et  al、 +J。
Bacteriol、 、L凱り、831−836(1
986)の方法においてショ糖をコハク酸ナトリウムに
代えることによって調製した(つまり、100mM)リ
ス、40 IIIM  CaCl 2.10 鎗M  
MgC+2.5001M コハク酸ナトリウム)。形質
転換混合物は室温で20分インキュベートし、ついで4
2℃で5分熱ショックを与えた。
形質転換溶液をついでSMM85mAで希釈し、500
0 rpIllで10分回転させた。菌体をS M M
85mj!で洗浄し、5000rpmで10分回転させ
た。形質転換した菌体を(2XSMM):(M−17g
1u) I IaQに再怨濁し、形質転換を0.05μ
g/mlエリスロマイシンで誘導した。室温で30分回
りて形質発現させ、ついで管に直接調合したSM 1.
7軟寒天12IIlNを加えて菌体を平板化した(各平
板あたり3mJ2)。(3M17寒天は上記M17グル
コースブロスと同様にして、さらにこれにシヨ糖71.
1g及び寒天を加えて調製する。各プレートは次のよう
にして調製した:上掛け7g/2、底寒天15g/jり
。植苗後各平板を32℃で2〜4日インキュベートした
。プラスミドpSA3形質転換体は10μg/mgエリ
スロマイシンを用いて、他方c2φ形質転換体はLMO
230標識菌体中のプラーク形成単位として選択した(
c2φはJaruis  et  at、 1Appl
、 Environ、 Microbiol、、51.
1212−1277(1986)に記述されている)。
実施例2 S、ラクテイスLMO230のプロトプラストイ及び非
プロトプラスト化菌体のトランスフェクション 非プロトプラスト化菌体及び酵素温度を変えてプロトプ
ラスト化した菌体のトランスフェクションを比較した。
その条件及び結果は第1表に示す通りである。
第1表 酵素処理及び非処理下でのLMO230へのc2ムタノ
リシン’   300  <10  <10  <10
7ボザイム2   70  <10 350  <10
1、使用方法は以下の変更を加えた、前出Kondo 
 et  at、によった。すなわも、LM0230楳
識菌体はプラーク検出のため、M17−glu上でトラ
ンスフェクト化菌体くトランス7エクタント)を用いて
プレート化した。又、ムタノリシン(mutanoly
sin)は最終濃度6.25μg/a+βで用いた。
2、用いた方法は以下の修正を加えた実施例1によった
。すなわち、/ボザイム(novozyme)(ial
l)8度0. 66mg/mj! )ヲ37℃、1時間
のインキュベーションに先立って加えた。熱ショックは
省いた。PEG−1000をPEG−8000に代えて
用いた。さらに標識菌体はトランス7エクタントを用い
てM17−glu寒天上でプレート化した。
第1表のデータはもつとも高いトランス7エクタント水
準が本質的に実施例1の方法を用い酵素なしの場合に観
察されることを示している。ムタノリシンを省略するこ
とによって変更したK ond。
らの方法(前出)の場合にはトランス7エクタントは検
出されなかったことが注意される。
実施例3 本実施例では、下の第2表に示す変更を伴った実施例1
の操作を行った。
第2表 室温(RT)及び0℃テノ、3o%PEG及ヒ35%P
、EGを用イル、psA3のLMo23oへのRT  
   63   5.3   267  22.40℃
    52   4.4   625  52.51
、用いた方法は以下の変更を除いて実施例1と同様であ
る。すなわち熱ショックは用いず、PEG−soooに
代えPEG−1000を用いた。
2、実験あたりDNAl1.9μgを用いた。
@2表はポリエチレングリコール(P E G )fA
度0℃、35%PEGで有利な結果が得られたことを示
している。
実施例4 S、ラクテイスLMO230株−c2φD NAt:′
Hするポリエチレングリコール処理の影響トランスフェ
クション1こ対するポリエチレングリコールの影響を第
3表に示す。PEGを操作から省いたときはトランス7
エクタントは単離されなかったが、このことはPEGが
トランスフェクションのために必要であることを示して
いる。さらにpSA3DNAについてPIS2表で示さ
れたパターンがc2φDNAについての第3表でもくり
返された。すなわち、DNAの最大取込みは0℃近辺の
35%PEGを用いる反応においてみられた・    
      第3表 室温(RT)及び0℃の30%PEG及び35%PEG
を用いる、c2φDNAによるLMO2330%RT 
    320    52      Ml)”0℃
1000100<10 35%RT     880   140      
NDO℃   1600    260      <
 10不使用    <10     <0.16  
  <101、用いた操作は第2表で述べた変更を伴っ
た実施例1の操作と同様である。
2、ND  定量せず 3、実験あたり6.2μgのDNAを使用した。
実際例5 形l) に・するDNA゛度の影響 0〜11.9μgに亘るDNA濃度を形質転換反応あた
り加え、熱ショックを省き、PEG−8000に代えP
EG−1000を用いた以外は実施例1の方法に従って
LMO230株形質転換体を生産した。第1図はDNA
使用量を増すと、そのすべてのDNA濃度について形質
転換の回収率が増加するが、μ、D N Aあたりの最
大形質転換効率はテストしたもっとも低いDNA濃度(
0゜4μg/ D N A )で観察されたことを示し
ている。
実施例6 プラスミド 5A3DNAによるS、ラクテイスLM0
230株の麩1@換効−に対するポリエチレングリコー
ル分子 の影」 形質転換効率に対するPEG分子量の影響を調べるため
に、平均分子量1000.3350及18000のPE
Gを用いる、pSA3DNAに!る形質転換を第4表に
示した変更を伴った、実施例1の操作により行った。
第4表 pSA3DNAのLMO230への形質転換1の効10
00          4.9X 102    <
 13350                   
1.5X 10コ       く 18000   
       2.4X 103< 13350(ショ
糖)22,6X 102< 11、形質転換は以下の変
更を褌っな、実施例1の操作と同様に行った。すなわち
、35%PEG(上記分子量のもの)、pH7,5を用
い、集菌に先立ち菌体を2時間増殖させ、さらに実験あ
たり2.2μgのDNAを用いた。
2、PEG?8液を潤製する際コハク酸ナトリウムに代
えショ糖を用いた。
第4表に示すごとく、形質転換体の最大数はPEG−8
000でみられた。コハク酸ナトリウムをショ糖に代え
ると形質転換体数は約10グサイクル減じた。
実施例7 本実施例では実施例1で行った熱ショック工程の利用、
及V浸透安定化剤としての0.5Mショ糖を含有するか
含有しない平板培地を用いる比較を含む、形質転換体の
回収率に影響を与えるパラメーターを試験した。結果を
第2図に示す、@2図は形質転換体回収率に対する熱シ
ョック処理(42℃/、5分)の正の影響を示している
。この処理によって形質転換体数は2倍に増加した。
実施例8 種々のプラスミドを用いるS、ラクテイスLM植菌し一
夜増殖させたLMO230’M体を32℃で4時間増殖
させ(OD、、、=0.9)、35%PEG−8000
f:代、t30%PEG−8000(pH6,5)を用
いた以外は、実施例1の形質転換操作をすべての本質的
詳細においてくり返した。
形質転換に用いたプラスミkを第7表に掲げる。
第7表 使用プラスミドの説明 1、連鎖球菌(S treptococc i )中で
形質発現した。
Cm r:りo7ム7エ=コールiit性、EIIlr
:エリスロマイシン耐性 2、Dao、M、L、及びFerrettit J 、
J 、Appl。
Environ、 Microbiol、 、49.1
15−1以±ffl プラスミドpSA3、pAN50及びpVA856 は
S olhauy、  et、  al、  t E 
xperimenL   ll1thGene Fus
ionss pp、147−148(1984)に従っ
てエシェリヒア・コリ菌株から単離した。
5161培養a(51+1JI! eulture)か
らの小規模のD r−JA単離物(small  5c
ale  D N A  1solations)を迅
速χquick)プラスミドスクリーニングのために調
製した(prepared)。形質転換に使用するD 
N Aのために、その操作を12菌体用にスケールアッ
プした。イソプロパ/−ルで沈殿させた。DNAを40
m1の塩化セシクムー臭化エチノツム勾配、屈折率1.
3970に負荷し、B eckman  T i 60
ローター中47QOOrp+*で48時間回松させた。
DNAをTE援衝液(10論Mトリス、1mMM E 
D T A 、 p H8、0)中で一夜透析し、95
%エタノール2容量及び3M酢酸ナトリウム(pH5,
2)0.1容量で沈殿させた。DNAをTE緩衝液に再
懸濁し指示された濃度(indicatedconce
ntration)にした。変更を加えたMarmur
wJoMol、Biol、、3,208−218(19
61)方法を用いて、染色体DNAをLMO230形質
転換体から単離した。M17gluプラス抗生物質の一
夜培養液からの10%稙薗量を9mj!M17  gl
u培養液+20mM  D、L−トレオニン中に入れ、
32℃で2時間インキュベートした。菌体を集菌し、冷
0.OIM)リス、pH7,0,1Iaj!に再懸濁し
、エッペンドル7管(E ppendorftube)
に移した。菌体をペレット化し、25%ショ糖、5.0
mM)リス、pHa、o、2mMEDTAの500μ2
に再懸濁した。これらの菌体にリボヌクレアー−4’A
(10mg/vrl )6 μg、リソチーム(15塾
g/ml水)70μ2を加元、懸濁液を37℃で1時間
保持した。10%5D34μ!を加えた。懸濁液を逆に
して混合し、室温で20分保持した。DNAは20秒間
旋回する(vortex)ことにより断片化した。50
mM)リス、pH8,0=飽和フェノール:クロロホル
ム(1:1 )で2回抽出し、ついでクロロホルム:イ
ソアミルアルコール(24:1)で3回抽出した。DN
Aを膜セントリフンン濾過器(a  meiobran
e  centriconf i I ter)(A 
m1cont D llnuers9M A )に通し
、100μ2に濃縮した。
プラスミドDNAはpMElaDNAE製の場合の操作
を除き、A nderson及V M ckay+ A
 ppl。
Environ、 Microbiol、 、46.5
49−552(1983)の操作を用いてS、ラクテイ
スから単離した。プラスミドpME1aはK Iaen
hammer etal、+Appl、 Enviro
n、 Microbiol、 +35 +592−60
0(1978)の溶苗及びCs Cl t<ンド(ba
nding)i作を用いてL M O230から精製し
た。
朕ヌJAJ= 上に注記していない、実施例1の操作からの変更を以下
に述べる。用いたc&役液の組成は次のごとくである。
緩衝溶液である、SMM(0,5Mショ糖、0.02M
マレイン酸塩、0.02MMgCl□tpH6’、5)
及びSMMB(5%ウシ血清アルブミンを加えたSMM
)は従前より知られ、かつ使用されており、例えばKo
ndo  et  al、w(前出)及uKondo 
 and  Mckay、  J、 Dairy Sc
i、*影5,1428〜1431(1982)に記述さ
れている。ポリエチレングリコール溶液は上に注記した
、変更したWirthらの捉作に従って、指示さtlJ
、:pHのTSCM(100mM) ’)X、40mM
CaCl2.500+eMコハク酸ナトリウム)中で作
成した。ショ糖及び塩溶液は別々に高圧加熱滅菌し、つ
いで−緒にした。TSCM中に作成したPEG溶液は0
.45μの濾過器を通して濾過し、2mlずつの部分に
分け、使用まで−20’Cで貯蔵した。形TR転換体は
0.5Mショ糖を補ったM17H1u寒天(S M 1
7−glu)上で回収した。底及び上部の寒天はそれぞ
れ1.5%及び0.5%の寒天を含んでいた。
第3図はTSCM中に作成され、0〜35%の濃度で使
用されたPEG−8000の影響を示す。
これらの結果は30%PEG−8000が最大の形質転
換収率を与えること、及vPEG不在の場合は形質転換
は実質上起こらないことを示している。
PEG溶液のpHの影響もテストした。第4図のデータ
はPEGが広範囲のpH(5,5〜8.3)に亘って有
効であることを示している。しかしながら、pH4,4
では形質転換は有効に阻止された。
形質転換効率に対する菌体密度の影響を調べるために、
LMO230菌体を1%植苗量で32℃で1.5.2.
0.3.0及V4.0時間増殖させた。形質転換体はテ
ストされたもつとも高い菌体密度でより大きな効率で回
収した(第5図)。
4.0時間後の菌体はA6゜。0.88、すなわち生菌
I X 10 ”/ alに相当する。これは、低い菌
体密度が推奨されるプロトプラスト繰作(Koncl。
et  al、1984.前出)と対照的である。
DNA添加に先立っての、0.5Mショ糖中での菌体の
インキュベーションをテストした。ショ糖中37℃での
保持時間を60分から15分に短縮すると、形質転換体
の回収率が20グサイクル低下することが見い出された
(第6図)。ゆえにこの工程は菌体を形質転換に適合さ
せるために重要であると考えられる。
さらに、LM0230の凍結菌体を用いる可能性につい
てテストした。通常レベルに増殖させた菌体をペレット
化し、ベレットとして(安定化剤不使用)もしくは0.
5Mショ糖、0.OIM)リス(pH7,0>中−70
℃で一夜凍結した。菌体を暖め、対照としての新たに増
殖させた菌体と共に、0.5μ5pSA3  DNAで
形質転換した。
2つの凍結菌体調製物は対照の数より約10グサイクル
低い水準で同等によく形質転換された。
A nderson及びMckay(前出)の操作を用
いて、CsC1−EB勾配によるプラスミドの精製なし
に、LMO230菌体10a+2から単離したpSA3
の形質転換能を調べた6菌体10II11からのプラス
ミドDNAから7.lXl0”形質転換体1−が得られ
た。ゆえに形質転換効率は減少するが、密度勾配による
DNAの精製は形質転換のために必要ではない。
この形質転換系を連結反応混合物からの線状DNAに適
用することができれば、E、コリへの事前の選択なしに
LMO230中への遺伝子の直接クローニングが可能と
なる。この形質転換系が線状DNAについても適当であ
ることが、EcoRVで消化したpMEla (12,
4#g)DNAと混合した、比視RVで直線化したpS
 A 3 (0、6μg)DNAを用いるテストによっ
て明らかにされた。
これらの消化物を400単位のT4DNAす〃−ゼを用
い、−夜インキユベートした。対照としてCsClで精
製したpSA3(0,5μg)及びそれ自身(2,4μ
g)に再結合したps A 3をテストした。
DNAはEmr!:討する選択’C’LMO230中1
:形質転換した。結果を下記第8表に示す。
第8表 pMElaのps A 3への直接クローニングのだめ
の、LMO230の苗木まるごと形質転換の使用 pME la 12.4μsをps A 3に連結した
第8表は線状及び/又は再連結したDNAが約20グサ
イクル低い効率で形質転換したことを示している。しか
しながら、得られた形質転換体の量はpMElaのps
 A 3への部分的シーンバンクを確立するには適当で
ある。任意に選んだ21の形質転換体のプラスミド含量
を調べた。これらの中で6つは挿入DNAを示しく第6
図)、この形質転換系が直接クローニングに有用である
ことが確立された。
pVA856、pAN50及VpTV1を含む追加のプ
ラスミドのLM0230への形質転換能についてテスト
した。これらのプラスミドの形質転換の頻度はやや低か
ったが、各場合とも形質転換体を単離できた。プラスミ
ドDNAの存在はアカロースデル電気泳動によって確認
した。Tn917伝達媒体である、pTVlのE11r
形質転換体のプラスミドDNAを調べたがいずれも明ら
かでなかった。形質転換体はTn917上に維持されて
いるマーカーである、Elrに基づいて選択した。
ゆえに、もし形質転換に続いて転位が起こっていたなら
ば、E@’表現型は染色体上に担持されたTnり17か
ら生ずることとなる。このことを4つの形質転換体から
の染色体DNAを調製し、EcoRIで切断し、32p
−で標識したpTVlでプローブすることによって調べ
た。結果はpTVIDNAが形質転換体の染色体DNA
調製物中に存在することを示した。というのはハイドリ
ッドを形成するEcoRI断片がお互いに及びpTVl
と異なる大きさであったからである。pTVlからのD
 N Aの組込みが転位によるのか又は相合組換えによ
るのかは不明である。しかしながら、すべての形質転換
体はEIIrではあるが、Ca+8であった。このこと
はTn917がpTV1プラスミドDNAを保持するこ
となく組み込まれたことを示している。
本発明はプロトプラスト依存性でないばかりか、先行の
プロトプラスト依存方法より一貫性があって信頼のおけ
る、乳酸菌の形質転換法を提供する。
さらに形質転換体は5xio5個/μgD N Aの水
準で得ることができたが、これは乳酸菌について報告さ
れたいずれの形質転換頻度よりも大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は形質転換体数に対するDNAレベルの増加量の
効果を示すグラフである。 第2図は形質転換レベルに対する熱ショックインキュベ
ーション時間及び回収培地の効果を示すグラフである。 第3図は形質転換体数に対するポリエチレングリコール
濃度の効果を示すグラフである。 第4図は形質転換効率に討するポリエチレングリコール
溶液のpHの影響を示すグラフである。 第5図は形質転換に対する菌体密度の影響を示すグラフ
である。 第6図はDNA添加に先立っての高張溶液中での菌体馴
化の形質転換に対する影響を示すグラフである。 特許出願人 マイルス・ラボラドリース・インコーホレ
ーテッド l−一、 、 DN A         J’9 一〇−Kシタツフ7し2間177”IL/コーλ纏るC
IQつ 丁sc/′I中■々”5oooのO乙 F I G、3 陥qQP日 F I G、 4 4殖晴間 (時間ジ FIG、5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)少なくとも約5重量%の水溶性低級ポリアル
    キレングリコールを含有する生理的に許容し得る形質転
    換溶液中のDNAとグラム陽性乳酸生産性非プロトプラ
    スト化バクテリア菌体との混合物を形成させ、そして (b)該混合物をインキュベートして該菌体を該DNA
    で遺伝的に形質転換する ことを特徴とするグラム陽性乳酸生産性バクテリアをD
    NAで遺伝的に形質転換する方法。 2、形質転換溶液が高張溶液である特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 3、DNAが裸の環状もしくは線状のDNAである特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 4、DNAがプラスミドである特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 5、該混合物の形成に先立って、該菌体を生理的に許容
    し得る高張溶液中でインキュベートして菌体を形質転換
    のために馴化する特許請求の範囲第2項記載の方法。 6、菌体を約0.5Mシヨ糖溶液中で約37℃にて約1
    時間インキュベートすることによって形質転換のために
    馴化する特許請求の範囲第5項記載の方法。 7、該低級ポリアルキレングリコールがポリエチレング
    リコール又はポリプロピレングリコールである特許請求
    の範囲第2項記載の方法。 8、該グリコールがポリエチレングリコールである特許
    請求の範囲第7項記載の方法。 9、該混合物の形成に先立って、ポリエチレングリコー
    ルを、緩衝化した約0.5Mコハク酸ナトリウム含有水
    溶液に溶解する特許請求の範囲第8項記載の方法。 10、混合物含有溶液が約20〜約35重量%のポリエ
    チレングリコールを含有する特許請求の範囲第9項記載
    の方法。 11、混合物含有溶液が約25〜約30重量%のポリエ
    チレングリコールを含有する特許請求の範囲第10項記
    載の方法。 12、混合物をほぼ室温でインキュベートして菌体を形
    質転換する特許請求の範囲第2項記載の方法。 13、インキュベーション工程に続いて混合物に熱ショ
    ックを与える特許請求の範囲第12項記載の方法。 14、混合物に約40〜約45℃で約2〜約10分間熱
    ショックを与える特許請求の範囲第13項記載の方法。 15、室温で約20分のインキュベーションの後、混合
    物に約42℃で約5分熱ショックを与える特許請求の範
    囲第14項記載の方法。 16、混合物含有溶液のpHが約5.0〜8.5である
    特許請求の範囲第2項記載の方法。 17、混合物含有溶液のpHが約6.5〜7.0である
    特許請求の範囲第16項記載の方法。 18、ポリエチレングリコールの平均分子量が約100
    0〜約8000である特許請求の範囲第8項記載の方法
    。 19、ポリエチレングリコールの平均分子量が3000
    以上である特許請求の範囲第8項記載の方法。 20、ポリエチレングリコールの平均分子量が5000
    以上である特許請求の範囲第8項記載の方法。 21、形質転換した菌体を浸透的に安定な栄養平板培地
    上で培養する工程をさらに含む特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 22、該培地が非栄養性炭水化物を含有する特許請求の
    範囲第21項記載の方法。 23、該培地が浸透的に安定化させる量のシヨ糖を含有
    する特許請求の範囲第21項記載の方法。 24、平板培地が浸透安定化剤として約0.5Mのシヨ
    糖を含有する特許請求の範囲第23項記載の方法。 25、バクテリア菌体がストレプトコッカス(Stre
    ptococcus)属、ラクトバチルス(Lacto
    bacillus)属又はペディオコッカス(Pedi
    ococcus)属に属するバクテリアの菌体である特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 26、バクテリア菌体がストレプトコッカス・ラクテイ
    ス(Streptococcus lactis)種に
    属するバクテリアの菌体である特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 27、形質転換のための菌体の馴化に先立って、菌体を
    栄養培地中で約10^8菌体/mlの菌体密度になるま
    で増殖させる特許請求の範囲第5項記載の方法。 28、(a)非プロトプラスト化ストレプトコッカス・
    ラクテイス(Streptococcus lacti
    s)菌体を、菌体にとってその他の点では生理的に許容
    し得る高張溶液中でインキュベートして、形質転換のた
    めに菌体を馴化し、 (b)菌体に関して高張であるが、該菌体にとってその
    他の点では生理的に許容し得る溶液中での馴化された非
    プロトプラスト化菌体と裸のDNAとの最初の混合物を
    形成させ、 (c)該最初の混合物と、5000以上の平均分子量を
    有するポリエチレングリコールを約30〜35重量%含
    有する、最初の混合物の容量の約3〜4倍の容量を有す
    る約0℃のポリエチレングリコール溶液を一緒にして形
    質転換混合物を形成させ、 (d)形質転換混合物をほぼ室温で約20分間インキュ
    ベートし、 (e)インキュベートした形質転換混合物に約40〜4
    5℃で約2〜約10分間熱ショックを与え、そして (f)形質転換した菌体を浸透的に安定な栄養平板培地
    上で培養する ことを特徴とするストレプトコッカス・ラクテイスを裸
    のDNAで遺伝的に形質転換する方法。
JP62241009A 1986-09-29 1987-09-28 乳酸バクテリアの遺伝的形質転換 Pending JPS63102686A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91295086A 1986-09-29 1986-09-29
US912950 1986-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102686A true JPS63102686A (ja) 1988-05-07

Family

ID=25432739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62241009A Pending JPS63102686A (ja) 1986-09-29 1987-09-28 乳酸バクテリアの遺伝的形質転換

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0262516A2 (ja)
JP (1) JPS63102686A (ja)
AU (1) AU7897087A (ja)
DK (1) DK509487A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03175978A (ja) * 1989-09-12 1991-07-31 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 細胞接合による新規な乳酸菌、それを利用した醗酵乳及びその製造法
JP2022095663A (ja) * 2012-10-23 2022-06-28 ツールゲン インコーポレイテッド 標的dnaに特異的なガイドrnaおよびcasタンパク質コード核酸またはcasタンパク質を含む、標的dnaを切断するための組成物、ならびにその使用

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8820951D0 (en) * 1988-09-07 1988-10-05 Delta Biotechnology Ltd Fermentation method
US5260202A (en) * 1988-09-07 1993-11-09 Delta Biotechnology Limited Fermentation method
JPH10503643A (ja) * 1994-06-17 1998-04-07 ネーデルランセ オルハニサチエ フォール トゥーヘパスト−ナツールウェーテンシャッペルック オンデルズク テーエヌオー 微生物中に遺伝物質を導入する方法およびその方法によってえられる形質転換体
US5656611A (en) * 1994-11-18 1997-08-12 Supratek Pharma Inc. Polynucleotide compositions
AU2296897A (en) * 1997-03-20 1998-10-20 Jean James Garreau Food products based on soybean milk and method for making same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03175978A (ja) * 1989-09-12 1991-07-31 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 細胞接合による新規な乳酸菌、それを利用した醗酵乳及びその製造法
JP2022095663A (ja) * 2012-10-23 2022-06-28 ツールゲン インコーポレイテッド 標的dnaに特異的なガイドrnaおよびcasタンパク質コード核酸またはcasタンパク質を含む、標的dnaを切断するための組成物、ならびにその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0262516A2 (en) 1988-04-06
DK509487A (da) 1988-03-30
DK509487D0 (da) 1987-09-28
AU7897087A (en) 1988-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180305777A1 (en) Phage insensitive streptococcus thermophilus
McKay et al. Simultaneous loss of proteinase-and lactose-utilizing enzyme activities in Streptococcus lactis and reversal of loss by transduction
Sing et al. Conjugal transfer of bacteriophage resistance determinants on pTR2030 into Streptococcus cremoris strains
JP3294288B2 (ja) 乳酸桿菌由来の新規なプラスミドpBUL1 及びその誘導体
Broadbent et al. Genetic construction of nisin-producing Lactococcus lactis subsp. cremoris and analysis of a rapid method for conjugation
Turgeon et al. Isolation and characterization of a Streptococcus thermophilus plasmid closely related to the pMV158 family
Sanders et al. A method for genetic transformation of nonprotoplasted Streptococcus lactis
Dinsmore et al. Phenotypic consequences of altering the copy number of abiA, a gene responsible for aborting bacteriophage infections in Lactococcus lactis
JPS63102686A (ja) 乳酸バクテリアの遺伝的形質転換
Mercenier et al. Genetics of Streptococcus thermophilus: a review
WO1995035389A1 (en) Method for introduction of genetic material into microorganisms and transformants obtained therewith
Lin et al. Construction of an integrative food-grade cloning vector for Lactobacillus acidophilus
Raya et al. High-frequency plasmid transduction by Lactobacillus gasseri bacteriophage φadh
US5538864A (en) Bacteriophage resistant recombinant bacteria
US5459072A (en) Food-grade integration vectors for industrial bacterial strains
JP2931939B2 (ja) Lactobacillus delbrueckii 種染色体への遺伝子組込み方法及び遺伝子組込み体
US4883756A (en) pTN1060, a conjugal plasmid and derivatives thereof that confer phage resistance to group N streptococci
Kondo et al. Mutanolysin for Improved Lysis and Rapid Protoplast Formation in Dairy Streptococci1
Zink et al. Transformation of Lactobacillus delbrueckii ssp. lactis by electroporation and cloning of origins of replication by use of a positive selection vector
Kleinschmidt et al. Evaluation of horizontal and vertical gene transfer and stability of heterologous DNA in Streptococcus thermophilus isolated from yogurt and yogurt starter cultures
US5618723A (en) Method of eliminating genetic routes for bacteriophage evolution and products produced thereby
Zúñiga et al. Transposons Tn916 and Tn925 can transfer from Enterococcus faecalis to Leuconostoc oenos
US5747310A (en) Gene integration into chromosomes of lactobacillus delbrueckii species and integrants thereof
EP0246909B1 (en) Plasmids conferring phage insensitivity on bacteria
JPH0970292A (ja) 食品微生物染色体へ外来遺伝子を導入する方法、外来遺伝 子導入用ベクターおよび外来遺伝子が導入された形質転換 体