JPS63102494A - コイル付圧電受話器 - Google Patents
コイル付圧電受話器Info
- Publication number
- JPS63102494A JPS63102494A JP24779186A JP24779186A JPS63102494A JP S63102494 A JPS63102494 A JP S63102494A JP 24779186 A JP24779186 A JP 24779186A JP 24779186 A JP24779186 A JP 24779186A JP S63102494 A JPS63102494 A JP S63102494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- vibrator
- piezo
- receiver
- piezoelectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006842 Henry reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 15
- 230000005520 electrodynamics Effects 0.000 description 6
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 6
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 3
- 230000010370 hearing loss Effects 0.000 description 3
- 231100000888 hearing loss Toxicity 0.000 description 3
- 208000016354 hearing loss disease Diseases 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 208000032041 Hearing impaired Diseases 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、電話機やインターホンの受話器に使用する圧
電形電気音響変換器に関するものである。
電形電気音響変換器に関するものである。
従来の技術
電話機やインターホンの受話器に使用される発音体とし
て、最も一般的な電磁形、入力インピーダンスが低い動
電形、逆に入力インピーダンスが高い圧電形などがある
。電磁形は磁性体を固定した振動板を磁石で引き寄せ磁
石の磁束を増減させるようにコイルを巻き電流を流すこ
とによって動作する。動電形は磁石と磁性材料によって
磁束が、集中する狭いギャップを作り、ギャップ中に納
められたコイルに電流を通じることにより、コイルを変
位させる力が働きコイルに接着された振動板が撮動する
。圧電形は、圧電性を有するセラミック薄板の両面に電
極を設け、この間に信号を印加することでセラミック圧
電体は伸縮する。セラミック圧電体を金属板に貼合せる
ことにより全体としてたわみ変形を生じさせ音を発する
。
て、最も一般的な電磁形、入力インピーダンスが低い動
電形、逆に入力インピーダンスが高い圧電形などがある
。電磁形は磁性体を固定した振動板を磁石で引き寄せ磁
石の磁束を増減させるようにコイルを巻き電流を流すこ
とによって動作する。動電形は磁石と磁性材料によって
磁束が、集中する狭いギャップを作り、ギャップ中に納
められたコイルに電流を通じることにより、コイルを変
位させる力が働きコイルに接着された振動板が撮動する
。圧電形は、圧電性を有するセラミック薄板の両面に電
極を設け、この間に信号を印加することでセラミック圧
電体は伸縮する。セラミック圧電体を金属板に貼合せる
ことにより全体としてたわみ変形を生じさせ音を発する
。
動作原理から前2者はコイルに電流を流して磁束を発生
させているので、多い少ないはあるが磁束の一部は外部
に漏洩する。しかし後者は、材料の圧電性を利用してい
るため磁束は全く発生しない0 難聴者は補聴器を用いるが通常はコンデンサマイクロホ
ンで音声を直接ピックアップするが、電話機用としてピ
ンクアップコイルを用い電話機の通話信号を漏洩磁束の
形でピンクアップする方式電話機用受話器としてピック
アップコイルを有する補聴器に対応するため磁束を淵洩
させることが必要になる。電磁形、動電形の場合容易に
対応し得るが、圧電形の場合は新たに磁束を漏洩させる
磯構が必要になる。
させているので、多い少ないはあるが磁束の一部は外部
に漏洩する。しかし後者は、材料の圧電性を利用してい
るため磁束は全く発生しない0 難聴者は補聴器を用いるが通常はコンデンサマイクロホ
ンで音声を直接ピックアップするが、電話機用としてピ
ンクアップコイルを用い電話機の通話信号を漏洩磁束の
形でピンクアップする方式電話機用受話器としてピック
アップコイルを有する補聴器に対応するため磁束を淵洩
させることが必要になる。電磁形、動電形の場合容易に
対応し得るが、圧電形の場合は新たに磁束を漏洩させる
磯構が必要になる。
第3図に従来の動電形受話器の断面図を示す。
1は振動板、2は前面ケースで、音孔3を設けている。
4は振動板に接着したコイルである。このコイル4は研
石5に接着固定しである磁性材料から成る内ひ6と外極
7との間に形成きれるギャップ8の中に納めである。背
面ケース9には、受話器の周波数特性を決める漏洩孔1
0と入力端子11を設けている。′eKに動作を説明す
る。入力端子11VC通話信号を印加すると、信号TM
、流がコイル4に流れる。コイル4は内極6.外極7間
のギャップ8に形成芒れる磁場中にあるため、フレミン
グの左手の法則に従い、電流の方向、磁界の方向して7
1 Lそれぞれ直角の方向にコイル4は動く。
石5に接着固定しである磁性材料から成る内ひ6と外極
7との間に形成きれるギャップ8の中に納めである。背
面ケース9には、受話器の周波数特性を決める漏洩孔1
0と入力端子11を設けている。′eKに動作を説明す
る。入力端子11VC通話信号を印加すると、信号TM
、流がコイル4に流れる。コイル4は内極6.外極7間
のギャップ8に形成芒れる磁場中にあるため、フレミン
グの左手の法則に従い、電流の方向、磁界の方向して7
1 Lそれぞれ直角の方向にコイル4は動く。
このためコイル4を接着した振動板1はコイル4に流し
た電流値に従って振動する。撮動は音波になって音孔3
から放出される0 なおコイル4に流れる信号電流によって作られる磁束の
一部が受話器外に漏れる。難聴者はノ・ンドセノト受話
口に設置した補聴器のピック7ノブコイルによってその
磁束を検出し、聴取を行う0発明が解決しようとする問
題点 上記したように動電形、電磁形受話器は、内部にコイル
を持っているので、磁束を漏洩きせることは容易である
が、圧電形の場合はコイルを持たないため磁界は全く発
生しない。従って、圧電形受話器を難聴者にも使用でき
るようにするためには、コイル全付加しなければならな
いoしかしながら、コイルを付加することによって印加
する周波数によってはセラミ、り圧電体に印加される電
圧が変化し、音圧周波数特性へ悪い影響を与える可能性
がある。この点について明確にされた先例がない。
た電流値に従って振動する。撮動は音波になって音孔3
から放出される0 なおコイル4に流れる信号電流によって作られる磁束の
一部が受話器外に漏れる。難聴者はノ・ンドセノト受話
口に設置した補聴器のピック7ノブコイルによってその
磁束を検出し、聴取を行う0発明が解決しようとする問
題点 上記したように動電形、電磁形受話器は、内部にコイル
を持っているので、磁束を漏洩きせることは容易である
が、圧電形の場合はコイルを持たないため磁界は全く発
生しない。従って、圧電形受話器を難聴者にも使用でき
るようにするためには、コイル全付加しなければならな
いoしかしながら、コイルを付加することによって印加
する周波数によってはセラミ、り圧電体に印加される電
圧が変化し、音圧周波数特性へ悪い影響を与える可能性
がある。この点について明確にされた先例がない。
問題点を解決するための手段
本発明は上記のよう【て圧電形受話器にコイルを直列結
合した場合の音圧周波数に与える影響が明確でないとい
う問題に対し、コイルのインダクタンスを、圧電振動子
の静電容量f:Cとした時1.5X10−9〜2.8
メ1Q−9ヘンリーの範囲に規定することによって解
決するものである。
合した場合の音圧周波数に与える影響が明確でないとい
う問題に対し、コイルのインダクタンスを、圧電振動子
の静電容量f:Cとした時1.5X10−9〜2.8
メ1Q−9ヘンリーの範囲に規定することによって解
決するものである。
作用
圧電受話器に付加するコイルは補聴器のピックアップコ
イルに接近きせて設置し、圧電振動子と直列に接続する
。従って、通話信号は、コイルの一方と圧7M、振動子
の一方側と((印加する。
イルに接近きせて設置し、圧電振動子と直列に接続する
。従って、通話信号は、コイルの一方と圧7M、振動子
の一方側と((印加する。
入力端子に通話信号を印加するとコイル、圧電体にそれ
ぞれ電流が流れ、コイルからは通話信号に応じた磁束が
発生し、〕・ンドセノト受話口外面に取付けた補聴器ピ
ックアップコイルに誘導電流を生じでせる。またセラミ
ック圧電体に流れた電流は、通話信号に応じた変形?振
動子に生じをせ音波を発生し、受話器の音孔を通じ・・
ンドセノトの受話口から放射されるので、耳で聞くこと
かできる。
ぞれ電流が流れ、コイルからは通話信号に応じた磁束が
発生し、〕・ンドセノト受話口外面に取付けた補聴器ピ
ックアップコイルに誘導電流を生じでせる。またセラミ
ック圧電体に流れた電流は、通話信号に応じた変形?振
動子に生じをせ音波を発生し、受話器の音孔を通じ・・
ンドセノトの受話口から放射されるので、耳で聞くこと
かできる。
即ち難聴者はコイルからの漏洩磁束により、健常者はセ
ラミック圧電体を用いた振動子のたわみ変位による空気
振動により通話内容を聞くことができるものである。
ラミック圧電体を用いた振動子のたわみ変位による空気
振動により通話内容を聞くことができるものである。
この時コイルのインダクタンスヲ子X10−9〜2.8
X10−9にすること(てより、共振周波数を約3
.4 KH2に設定する。共振周波数より低い周波数で
はコイルによる電圧降下は少なく、印加電圧はほとんど
振動子に加わる。共振周波数より高い周波数では、コイ
ルによる電圧降下が大きく振動子への印加電圧は小さく
なり、3.4 KHz以上の不必要な周波数の音は抑制
される。共振周波数付近では振動子に印加される電圧は
太きくなり音圧周波数特性は平坦性が損われる可能性が
ある0この場合は直列にざらに抵抗を挿入するか、コイ
ルの線材に直流抵抗の大きなものを使用することで音圧
周波数特性は平坦性を維持できる。
X10−9にすること(てより、共振周波数を約3
.4 KH2に設定する。共振周波数より低い周波数で
はコイルによる電圧降下は少なく、印加電圧はほとんど
振動子に加わる。共振周波数より高い周波数では、コイ
ルによる電圧降下が大きく振動子への印加電圧は小さく
なり、3.4 KHz以上の不必要な周波数の音は抑制
される。共振周波数付近では振動子に印加される電圧は
太きくなり音圧周波数特性は平坦性が損われる可能性が
ある0この場合は直列にざらに抵抗を挿入するか、コイ
ルの線材に直流抵抗の大きなものを使用することで音圧
周波数特性は平坦性を維持できる。
実施例
第1図は本発明の一実施例による圧電形電気音響変換器
を示す断面図である。第1図ておいて、前面ケース21
には音孔22を設けてあり、コイル23.セラミック圧
電体24を貼合せた撮動板26を収納し、背面ケース2
eと密着固定している。コイル23はコイルボビン2了
に巻回してありリード線28および29を出している。
を示す断面図である。第1図ておいて、前面ケース21
には音孔22を設けてあり、コイル23.セラミック圧
電体24を貼合せた撮動板26を収納し、背面ケース2
eと密着固定している。コイル23はコイルボビン2了
に巻回してありリード線28および29を出している。
コイルボビン27は前面ケース21と振動板26との間
に位置し、コイルボビン27の厚さ及び内径によって共
鳴の周波数を目的とする値に選ぶこともできる0また、
振動板26の固定径を明確に決定する役目も果すことが
できる。背面ケース26には入力端子30および31を
設け、さらに周波数特性を決める漏洩孔32.音響抵抗
材33を設けている。電気的接続は図のようにケース内
で直列に接続しているが、コイル23を外部に設は接続
も外部で行うこともできる。
に位置し、コイルボビン27の厚さ及び内径によって共
鳴の周波数を目的とする値に選ぶこともできる0また、
振動板26の固定径を明確に決定する役目も果すことが
できる。背面ケース26には入力端子30および31を
設け、さらに周波数特性を決める漏洩孔32.音響抵抗
材33を設けている。電気的接続は図のようにケース内
で直列に接続しているが、コイル23を外部に設は接続
も外部で行うこともできる。
前面ケース21は、非磁性材料、たとえば、プラスチッ
クや、アルミニューム金属などで形成することができる
。コイル23は、補聴器のピ、クアソプコイルの感度、
ハンドセットへの取付は状態にもよるが、必要な漏洩磁
束が得られるようまた、音圧周波数特性が平坦になるよ
う巻数、直流抵抗値を最適値に選ぶ必要がある。またコ
イル23の線材は絶縁被覆を行ない振動板25等の導電
体に接触した場合導通しないよう配慮する必要、カする
。コイルボビン27は、プラスチック等の非磁性材料を
用いても良いが、フェライトなどの磁性材料を用いて漏
洩磁束を大きくすることも可能である。
クや、アルミニューム金属などで形成することができる
。コイル23は、補聴器のピ、クアソプコイルの感度、
ハンドセットへの取付は状態にもよるが、必要な漏洩磁
束が得られるようまた、音圧周波数特性が平坦になるよ
う巻数、直流抵抗値を最適値に選ぶ必要がある。またコ
イル23の線材は絶縁被覆を行ない振動板25等の導電
体に接触した場合導通しないよう配慮する必要、カする
。コイルボビン27は、プラスチック等の非磁性材料を
用いても良いが、フェライトなどの磁性材料を用いて漏
洩磁束を大きくすることも可能である。
第1図に示した構造のコイル付圧電受話器の振動子の静
電容量’180x10−9Fとするとコイルの・インダ
クタンスの許容範囲は19mH〜36mHの間となる0
この時のコイルと振動子の静電容量による直列共振周波
数は3 KHz〜4KHzになる。
電容量’180x10−9Fとするとコイルの・インダ
クタンスの許容範囲は19mH〜36mHの間となる0
この時のコイルと振動子の静電容量による直列共振周波
数は3 KHz〜4KHzになる。
静電容量80X10’Fの振動子とインダクタンスがt
9mHおよび35mHのコイル?用いた場合とコイルを
用いない場合の音圧周波数特性を第2図に示す。測定条
件は、6cc カップラを用い、受話器駆動用アンプの
出力電圧f 1Vrmsとした。このようにコイルと振
動子の静電容量による共振周波数付近で出力音圧は上昇
するが、これはコイルに直列に抵抗を挿入するか、高抵
抗率の線材を用いてコイルを作成することで解消できる
。
9mHおよび35mHのコイル?用いた場合とコイルを
用いない場合の音圧周波数特性を第2図に示す。測定条
件は、6cc カップラを用い、受話器駆動用アンプの
出力電圧f 1Vrmsとした。このようにコイルと振
動子の静電容量による共振周波数付近で出力音圧は上昇
するが、これはコイルに直列に抵抗を挿入するか、高抵
抗率の線材を用いてコイルを作成することで解消できる
。
発明の効果
以上のように本発明によれば、圧電形受話器に直列にコ
イルを接続し、そのコイルのインダクタンスを子X 1
0 A−−E−X 10 ヘノリーとすることで
、必要周波数帯域内で音圧周波数特性に大きな変化を与
えることはないo(Cは振動子の静電容量)また、高域
の必要帯域外の音圧レベルを下げることができる。
イルを接続し、そのコイルのインダクタンスを子X 1
0 A−−E−X 10 ヘノリーとすることで
、必要周波数帯域内で音圧周波数特性に大きな変化を与
えることはないo(Cは振動子の静電容量)また、高域
の必要帯域外の音圧レベルを下げることができる。
第1図は本発明の一実施例によるコイル付圧電受話器を
示す断面図、第2図は本発明の効果を示すコイル付圧電
受話器の音圧周波数特性図、第3図は従来の動電形受話
器を示す断面図である。 23・・・・・コイル、24・・・・・・セラミック圧
電体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1泡浴
1 図 第2図 周波a (Hz)
示す断面図、第2図は本発明の効果を示すコイル付圧電
受話器の音圧周波数特性図、第3図は従来の動電形受話
器を示す断面図である。 23・・・・・コイル、24・・・・・・セラミック圧
電体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1泡浴
1 図 第2図 周波a (Hz)
Claims (1)
- セラミック圧電体を金属板に貼合せた振動子と、前記
振動子に直列接続したコイルとを備え、前記コイルのイ
ンダクタンスは、振動子の静電容量をCとした時に(1
.5/C)×10^−^9〜(2.8/C)×10^−
^9ヘンリーの範囲内であることを特徴とするコイル付
圧電受話器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24779186A JPS63102494A (ja) | 1986-10-17 | 1986-10-17 | コイル付圧電受話器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24779186A JPS63102494A (ja) | 1986-10-17 | 1986-10-17 | コイル付圧電受話器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63102494A true JPS63102494A (ja) | 1988-05-07 |
Family
ID=17168700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24779186A Pending JPS63102494A (ja) | 1986-10-17 | 1986-10-17 | コイル付圧電受話器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63102494A (ja) |
-
1986
- 1986-10-17 JP JP24779186A patent/JPS63102494A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0450718Y2 (ja) | ||
US5430803A (en) | Bifunctional earphone set | |
CN209787376U (zh) | 磁感应耳机喇叭及耳机 | |
KR0148085B1 (ko) | 헤드폰 | |
US2554834A (en) | Coupling for telephone receivers and hearing aid sets | |
JP2002273343A (ja) | 振動スピーカの二重マグネット構造 | |
JPH0155640B2 (ja) | ||
JP3514619B2 (ja) | スピーカ装置 | |
CN1579110B (zh) | 扬声器 | |
US3432622A (en) | Sub-miniature sound transducers | |
WO2000027166A2 (en) | Transducer concepts for hearing aids and other devices | |
JP2001346291A (ja) | スピーカー装置 | |
JP2005503091A (ja) | 2つのダイヤフラムを有する電気音響トランスデューサ | |
JPS63102494A (ja) | コイル付圧電受話器 | |
KR100612217B1 (ko) | 체감음향, 골 전도 및 진동모터 특성을 보유한 다기능 양방향 마이크로스피커 | |
KR100510364B1 (ko) | 전자기파가 증대된 이동통신 단말기용 양방향 마이크로스피커 | |
KR20010008806A (ko) | 접촉형 스피커 | |
JPS5936479B2 (ja) | 電磁型音響変換装置 | |
WO2020158173A1 (ja) | 電気音響変換装置 | |
JPS6188699A (ja) | 圧電型受話器 | |
JPS63102498A (ja) | 圧電形電気音響変換器 | |
JP3158850B2 (ja) | マイクロフォン | |
US2518993A (en) | Electroacoustic transducer | |
JPS63102496A (ja) | コイル付圧電形受話器 | |
JP2018142775A (ja) | 電気音響変換装置 |