JPS63102486A - 2画面受像機のホワイトバランス調整方法 - Google Patents

2画面受像機のホワイトバランス調整方法

Info

Publication number
JPS63102486A
JPS63102486A JP24799686A JP24799686A JPS63102486A JP S63102486 A JPS63102486 A JP S63102486A JP 24799686 A JP24799686 A JP 24799686A JP 24799686 A JP24799686 A JP 24799686A JP S63102486 A JPS63102486 A JP S63102486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
white balance
signal
sub
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24799686A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hiyamizu
冷水 誠
Kiyoshi Terada
寺田 清
Susumu Yokoyama
進 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24799686A priority Critical patent/JPS63102486A/ja
Publication of JPS63102486A publication Critical patent/JPS63102486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主画面の中に副画面を映し出すようにした2画
面受像機において、上記主画面と副画面のホワイトバラ
ンスを調整する方法に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、2両皿受像機の上記主画面又は副画面のホワ
イトバランスを所定の状態に調整した後、陰極線管に供
給される複数の色信号の各々について、順次にその信号
波形を観測しながら、上記信号波形における上記所定の
状態に調整された主画面又は副画面部分のレベルに副画
面又は主画面のレベルを一致させるように調整を行うこ
とにより、主画面のホワイトバランスと副画面のホワイ
トバランスとを等しくするようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来より、陰極線管の表示面、に主画面を映し出すと共
に、この主画面の中に主画面の例えば1/3に縮小され
た副画面を同時に映し出すようにした2画面受像機が知
られている。このような2画面受像機においては、主画
面のホワイトバランスと副画面のホワイトバランスとを
同一の色温度に調整する必要がある。
このために従来では例えば、主画面について陰極線管に
供給されるR、G、B信号を夫々調整して主画面のホワ
イトバランスを基準の色温度に合わせ、次に副画面につ
いてR,G、B信号を調整して基準の色温度に合わせる
ようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のホワイトバランス調整方法では、6個の
調整摘みを操作しながら調整を行っているので、その作
業は非常に困難である。このため熟練した者であっても
上記基準の色温度に精度良く一敗させることは難しく、
僅かに基準の色温度からずれた状態に調整される。この
場合、例えば主画面が基準の色温度から赤味がかかった
方向に調整され、副画面が基準の色温度から青味がかか
った方向に調整されたような場合は、主画面と副画面と
のホワイトバランスの差が目立って見苦しいものとなる
〔問題点を解決するための手段〕
本発明方法においては、上記主画面又は副画面のホワイ
トバランスを所定の状態に調整し、次に、陰極線管に供
給される複数の色信号の各々について、順次にその信号
波形を観測しながら、上記信号波形における上記所定の
状態に調整された主画面又は副画面部分のレベルに副画
面又は主画面のレベルを一致させるようにしている。
〔作用〕
予め主画面又は副画面のホワイトバランスを調整した後
、副画面又は主画面の各信増幅に波形を観測しながら、
その信号波形を上記予め調整されたホワイトバランスの
信号レベルに一致させるように調整しているので、調整
が容易で且つ主画面と副画面のホワイトバランスを精度
良く一致させることができる。
〔実施例〕
第1図において1,2画面受像機のアンテナ1で受信さ
れた信号は分岐器2を介して主画面用チューナ3と副画
面用チューナ4とに供給される。上記チューナ3から得
られる主画面用のテレビジョン信号は映像検波回路5で
検波され、この検波された映像信号は映像増幅回路6で
R+ 、G+ 、B+13号別に増幅されて合成回路7
に供給される。
一方、上記チューナ4から得られる副画面用のテレビジ
ョン信号は映像検波回路8で検波され、この検波された
映像信号はディジタル処理回路9で画面の縮小等のディ
ジタル的な信号処理が成された後、映像増幅回路10で
Rz 、Gz 、Bz信号増幅増幅されて合成回路7に
供給される。
合成回路7からは、主画面用の信号R,、G、、B1の
所定期間に副画面用の信号Rz 、Gz 、Btが合成
されて成る信号R3、G、 、B、が得られ、これらの
信号R3、G3、B3はトランジスタ11、l、11G
、11.のベースに供給される。これらのトランジスタ
11++ 、11c −I Igのエミッタ側にはホワ
イトバランス調整用可変抵抗12R112,,12aが
接続されている。トランジスタ11* 、11c 、1
1mのコレクタから得られる調整された信号R4、G4
、B4は陰極線管13のカソード111*、14c、1
4Bに夫々供給される。尚、上記映像増幅回路10には
上記信号R2、G2、B2を調整するための副画面用ホ
ワイトバランス調整用可変抵抗15..15゜、15、
が設けられている。
本発明においては、カソード14え、146.14mに
供給される上記信号Rs 、C;ao、B4をスイッチ
16の接点r、g、bに夫々供給し、このスイッチ16
から選択的に得られる信号R4、G、 、B、をオシロ
スコープ17に供給して、その表示面18で信号波形を
観測するようにしている。  ・ 次に上記構成において、主画面と副画面のホワイトバラ
ンスを調整する方法について述べる。
受像機には外部入力端子(図示せず)等より全画面を白
色にする白信号を供給して陰極線管13の画面の全体を
白色にして置(。この状態で先ず、可変抵抗12M 、
12c 、12Bを用いて信号R4、G4、B4を夫々
調整して画面全体のホワイトバランスを観測しながら所
定の基準色温度に調整する。次にスイッチ16を接点r
側に閉じ信号R4を選択してオシロスコープ17に供給
する。
このときこのオシロスコープ17の表示面18には、第
2図A又はBに示すような信号R1の波形が表示される
。この波形における主画面と対応する部分R4+hは、
上記基準の色温度に対応する基準レベル■8にIn整さ
れている。また副画面と対応する部分RASのレベルは
、同図Aのように上記部分R41より大きいか又は同図
Bのように上記部分Ra5tより小さくなっている。
次に、上記可変抵抗15Rを操作して、第2図Cに示す
ように、上記部分Rasのレベルが上記レベル■8に一
致するように、信号波形を観測しながら調整を行う。
次に、スイッチ16を接点gに切換えて信号G4をオシ
ロスコープ17に供給すると、第2図A又はBと同様に
、信号G4の波形における主画面部分のレベルが所定の
基準色温度と対応する基準レベルに調整され、且つ副画
面部分が上記レベルより大きいか又は小さくなっている
信号波形が表示される。そこで可変抵抗15.を操作し
て上記副画面部分のレベルを上記基準レベルに一致する
ように言周整する。
次にスイッチ16を接点す側に切換えて信号B4をオシ
ロスコープ17に供給し、可変抵抗15゜を操作して、
その信号波形における副画面部分のレベルを主画面部分
の基準レベルに一致させるように8周整する。
以上によれば、予め主画面のホワイトバランスを決め、
然る後、信号R4、G4、B4の各々について信号波形
を観測しながら、上記予め決められたホワイトバランス
と対応する基準レベルに副画面の各信号レベルを夫々一
致させるようにしているので、調整が非常に簡単となり
、且つ主画面のホワイトバランスと副画面のホワイトバ
ランスとを精度良く一致させることができる。即ち、上
記予め決めた主画面のホワイトバランスが基準の色温度
からずれていても、副画面のホワイトバランスをそれに
合わせることができ、両画面に差異が生じるようなこと
をなくすことができる。
以上述べた実施例においては、予め主画面のホワイトバ
ランスを決めて置き、それに合わせて副画面のホワイト
バランスを調整するようにしているが、予め副画面のホ
ワイトバランスを可変抵抗15R115,,15,によ
り決めて置き、それに合わせて主画面のホワイトバラン
スを可変抵抗12* 、12c 、12aにより8周整
するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
2画面受像機における主画面のホワイトバランスと副画
面のホワイトバランスとを簡単な操作により精度良く一
致させることができる。実験によれば、調整に要する時
間を従来の172に短縮することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は調
整に用いられる信号の波形図である。 なお図面に用いた符号において、 12、t 、 12G 、 12B−可変抵抗13−・
−−−−一−−−−−−−−−−−−−−−−−−一陰
極線管15 R,15c 、15 m ”−可変抵抗1
6−−−−−−−−−−−・・−・−−−−−−−−−
・スイッチ17−−−−・−・−・・・−・−・−一−
−−オシロスコープである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主画面の中に副画面を映し出すようにした2画面受像機
    の上記主画面又は副画面のホワイトバランスを所定の状
    態に調整し、 次に、陰極線管に供給される複数の色信号の各々につい
    て、順次にその信号波形を観測しながら、上記信号波形
    における上記所定の状態に調整された主画面又は副画面
    部分のレベルに副画面又は主画面のレベルを一致させる
    ように調整を行うことを特徴とする2画面受像機のホワ
    イトバランス調整方法。
JP24799686A 1986-10-18 1986-10-18 2画面受像機のホワイトバランス調整方法 Pending JPS63102486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24799686A JPS63102486A (ja) 1986-10-18 1986-10-18 2画面受像機のホワイトバランス調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24799686A JPS63102486A (ja) 1986-10-18 1986-10-18 2画面受像機のホワイトバランス調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102486A true JPS63102486A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17171636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24799686A Pending JPS63102486A (ja) 1986-10-18 1986-10-18 2画面受像機のホワイトバランス調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102486A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150481A (ja) * 1984-08-20 1986-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150481A (ja) * 1984-08-20 1986-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5087976A (en) Automatic adjustment apparatus for independently adjusting different regions of a picture raster
US5686969A (en) Method and apparatus for adjusting screen size of televisions in incremental steps
US4338625A (en) Solid state television camera
JPH0556053B2 (ja)
JPS63102486A (ja) 2画面受像機のホワイトバランス調整方法
US20030001976A1 (en) Pedestal level control circuit and method for controlling pedestal level
JPS6038714B2 (ja) 表示用回路装置
JPH04243393A (ja) 映像表示機器の映像制御回路
US6812934B1 (en) Image processing method at the time of character display in an image apparatus
JPH06141332A (ja) テレビジョン装置
JPH07298096A (ja) ガンマ補正回路
JPS6387894A (ja) Rgb処理回路
KR100200588B1 (ko) 사용자가 설정한 색보정 특성 파라메터를 이용한 색보정 방법 및 그에 따른 장치
JPH0646794B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH01236783A (ja) テレビジョン受像機
JP2636831B2 (ja) 受像機
JP2507710Y2 (ja) Pipテレビジヨン受像機
JPH0346623Y2 (ja)
JPH07135587A (ja) ビデオカメラ
KR100211460B1 (ko) Tv 수상기의 부신호 화이트밸런스 조정장치
JP2603673Y2 (ja) テレビジョン受信機
JP2597294Y2 (ja) 二画面機能付映像回路
JPS6181097A (ja) 映像信号処理回路
JPH04268879A (ja) テレビジョン受像機のビデオ信号レベル制御方法及び装置
JPS6031389A (ja) カラ−テレビジヨン信号処理回路